説明

Fターム[5B082EA11]の内容

計算機におけるファイル管理 (19,718) | ファイル管理情報 (3,131) | アドレス以外の情報 (2,064) | アクセス権 (714)

Fターム[5B082EA11]の下位に属するFターム

Fターム[5B082EA11]に分類される特許

41 - 60 / 585


【課題】異なるシステム配下の各ユーザに関するファイルへのアクセス権管理を1つのシステムに容易に統合できるようにする。
【解決手段】ファイルアクセス装置2からアクセス要求7を受信すると、装置アクセス権判定手段1dにより、ファイルアクセス装置2がファイル3aに対したアクセス可能か否かが判定される。またユーザアクセス権判定手段1fにより、ファイルアクセス装置2に属するアクセス要求7を依頼したユーザによるファイル3aへのアクセスについて、可能か否かが判定される。そして、装置アクセス権判定手段1dとユーザアクセス権判定手段1fとの両方でアクセス可能と判定された場合、ファイルアクセス手段1gにより、アクセス要求7に応じたストレージ装置3内のファイル3aへのアクセスが行われる。 (もっと読む)


【課題】複数の仮想化されたコンピュータにおける管理者や運用者などの作業負荷を軽減するとともに障害情報の取り扱いを適切に行うことで、より安全で確実なシステムを実現する。
【解決手段】監視コンピュータ102は、業務情報201と、業務の監視を許可されたユーザを示すユーザ情報207と、業務実行のときに動作する業務アプリケーションを示す業務アプリケーション情報202と、仮想化されたコンピュータの構成情報(仮想マシン情報204)を維持管理し、ある業務アプリケーションが別のコンピュータで稼動する場合には、自動的に業務情報とユーザ情報と構成情報の関係を更新する。また、任意の業務情報に含まれる業務アプリケーションまたはコンピュータが障害情報を含むイベントを発生させた場合、当該イベントの参照を許可するフィルタ情報を、業務情報とユーザ情報とイベント情報の関係から自動的に生成する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツの不正利用を防止し、かつ、コンテンツの追加・更新等を管理する上でユーザの利便性を考慮した新しい携帯端末装置を提供する。
【解決手段】ユニークIDを保持し、かつ、コンテンツデータをコンテンツ種別に応じて記憶する複数の記憶領域を有するコンテンツメモリと、1つの記憶領域に記憶されたコンテンツデータを更新する更新用コンテンツデータを記憶する外部メモリであって、ユニークIDを保持し、かつ、更新用コンテンツデータへのアクセスがプロテクトされた外部メモリの接続を検出する検出手段と、該取得した外部メモリとコンテンツメモリとのユニークIDを照合する照合手段と、両ユニークIDが一致する場合、更新用コンテンツデータへのアクセスのプロテクトを解除する解除手段と、対応する記憶領域に記憶されたコンテンツデータを更新する更新手段とを含む携帯端末装置。 (もっと読む)


【課題】
WEDAVプロトコルを使用するファイルサーバにおいて、ヒープ領域の大量の消費を防止する。
【解決手段】
WEBDAVプロトコルを使用したファイルサーバは、多数のアクセスメンバリストを格納する共通フォルダと、アクセスメンバリスト、現状のJavaヒープ使用容量、メモリ使用量に関する情報を管理する手段を有する。ファイルサーバに接続されかつ複数の利用者の端末からアクセスされる、LDAPプロトコルを使用したLDAPサーバは、ファイルサーバのアクセスメンバリストを保持し、利用者の端末からのアクセスに応じて提供する手段と、ファイルサーバのJavaヒープ使用領域を監視して、実際にファイルサーバで使用しているJavaヒープ使用容量をJavaヒープ監視テーブルに反映し、かつその内容を定期的に更新する手段と、ファイルサーバのメモリ使用領域を監視して、メモリ監視テーブルに反映し、かつその内容を定期的に更新する手段を有する。 (もっと読む)


【課題】ユーザに応じてアクセスが制御される複数の装置に記憶される文書情報を効率よく管理することを目的とする。
【解決手段】文書管理システムが、一次記憶サーバと、二次記憶サーバと、を含み、一次記憶サーバが、文書を登録したユーザを識別するオーナー情報とユーザが属するグループを識別するグループ情報とを含む文書に係る文書情報を、文書情報に含まれるグループ情報に基づいてグループ毎に一次記憶サーバ用記憶装置に記憶し、二次記憶サーバが、文書にアクセスするユーザが属するグループを識別するグループ情報を特定し、特定したグループ情報に係る文書情報を、一次記憶サーバ用記憶装置より取得し、取得した文書情報を、文書にアクセスするユーザの情報に基づいてユーザ毎に二次記憶サーバ用記憶装置に記憶することによって課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、移行元端末装置の使用者以外の者の端末への著作権データの転送を防ぎ、時間と手間を必要とせずに移行元端末装置から移行先端末装置へデータの転送が可能であり、記憶領域を効率的に利用可能なデータ移転システム及びデータ移転方法の提供を目的とする。
【解決手段】本願発明のデータ移転システムは、コンテンツデータの使用許諾を得ているか否かを示す著作権情報及び予め保有する契約者情報が関連付けられた管理テーブル並びにコンテンツデータを格納し、コンテンツデータの移転を命令するデータ移転命令及び契約者情報を受信すると、管理テーブルの契約者情報と受信した契約者情報が一致するか否かを判定し、一致する場合にコンテンツデータを送信する移行元端末装置1と、予め保有する契約者情報及びデータ移転命令を移行元端末装置へ送信し、移行元端末装置からコンテンツデータを受信する移行先端末装置2と、を備える。 (もっと読む)


【課題】操作可否の制御の対象とすべき文書要素を事前に登録しなくても、操作の可否についての制御を行うことができるようにする。
【解決手段】ポリシー定義DB102には、文字色ごとに、その文字色の文書要素に対してどのようなユーザにどの操作を認められるかが規定されている。ユーザが、電子文書に対するある操作を要求すると、文書利用制御部106は、ポリシー定義DB102を参照して、その電子文書の文書要素ごとに、その文書要素の文字色と、そのユーザとの組み合わせから、そのユーザがその文書要素に対してその操作が可能かどうかを判定する。そして、操作可能と判定された文書要素について、その操作が実行されるようにする。 (もっと読む)


【課題】
セキュリティと利便性向上を両立させる。
【解決手段】
複数のファイルサーバを備えるシステムにおけるファイルサーバクラスタの構成方法において、ファイルサーバは、クライアントに対してエクスポートするファイルシステムと、ファイルシステムに格納される秘密情報と、クライアント毎に秘密情報へのアクセスの許可または禁止を示すポリシと、を備え、システムは、ポリシに基づいて、秘密情報を格納するファイルシステムを決定し、ポリシに基づいて、クライアントがアクセスを禁止されている秘密情報を格納するファイルシステムにはマウントされず、かつ、クライアントがアクセスを許可されている秘密情報を格納するファイルシステムにマウントされるように、ファイルシステムを階層的に構成する。 (もっと読む)


【課題】認証キーを用いずに、外部デバイスに提供可能な記憶装置内の記憶領域を特定できる電子機器を実現する。
【解決手段】通信制御部202は、外部デバイスとの近接無線通信による接続を確立する際に交換される、外部デバイスの固有の識別子を検出する。接続機器管理部203aは、接続機器リスト301を参照し、検出された外部デバイスの固有の識別子に対応するアクセス許可領域の情報を取得する。ストレージ切替部203bは、アクセス許可領域の情報に基づいて、外部デバイスに提供可能な記憶装置内の記憶領域を特定する。SCSIプロトコルに対応した通信アダプタ204は、この記憶領域内に設定された論理的な階層構造の情報を含む記憶領域情報を、外部デバイスに送信する。 (もっと読む)


【課題】ディレクトリサービスを使用せずに、組織変更や人事異動があっても、組織全体のアクセス権の管理を容易に行うことができるようにする。
【解決手段】ある主体からアクセス要求のあったオブジェクトを所有する主体を基準にして、当該アクセス要求を行った主体が上位、同位および下位のうち何れの位置に該当するかを特定する。そして、上位、同位および下位という抽象的な概念により表した主体と、当該主体のオブジェクトへのアクセス権とを関連付けたアクセス権情報に基づいて、アクセス要求を行った主体に対して、上位、同位および下位のうち特定した位置に対応するアクセス権を付与することにより、階層構造情報、所有情報およびアクセス権情報を定義しておくだけで、オブジェクトを所有する主体を基準にして上位、同位および下位に位置する主体に関する当該オブジェクトへのアクセス権が制御されるようにする。 (もっと読む)


【課題】デジタルコンテントのサブスクリプションサービスにおける利便性を高める。
【解決手段】コンテント配信システム100は、コンテント配信サーバ10と、携帯ゲーム端末12とを備える。コンテント配信サーバ10は、複数のデジタルコンテントについてそれらの利用を包括的に許諾する第1ライセンスを保持し、複数のデジタルコンテントのうちユーザにより選択されたデジタルコンテントについてその利用を個別に許諾する第2ライセンスを携帯ゲーム端末12へ発行する。携帯ゲーム端末12は、第2ライセンスを保持し、その第2ライセンスに定められた利用許諾期間内であることを条件として、上記選択されたデジタルコンテントの利用を許可する。 (もっと読む)


【課題】ユーザによるソフトウェアの使用の制限を柔軟に行い、制限されるソフトウェアを利用する親ソフトウエアの機能に支障をきたすことなく、保護領域内のファイルを実効的に保護できるようにする。
【解決手段】情報処理装置は、保護対象フォルダに格納される保護対象ファイルへアクセスしようとする第1プログラムの呼出元の第2プログラムを特定し、保護対象ファイルへアクセスする第1プログラムを呼び出す第2プログラムを制限する第2リストを用いて、第2プログラムによる第1プログラムを用いた保護対象ファイルへのアクセス可否を判定するアクセス可否判定手段、保護対象ファイルへアクセスする第1プログラムを制限する第1リストを用いて第1プログラムによる保護対象ファイルへのアクセスを監視し、アクセス可否判定手段の判定結果に基づいて第1プログラムによる保護対象ファイルへのアクセスを許可又は禁止するアクセス監視手段を有する。 (もっと読む)


【課題】電子文書を公開する際に公開に要するサーバの処理負荷を軽減することができる電子文書公開システム及びその制御方法、プログラムを提供する。
【解決手段】電子文書を管理するための登録用サーバ102とユーザが参照するための電子文書を管理する公開用サーバ108とがネットワーク112を介して接続された電子文書公開システム100において、登録用サーバ102は、電子文書に対して公開タイミングを設定し、予め定めた公開タイミングに対して公開を行う優先順位に従って電子文書を公開用サーバ108へ送信し、公開用サーバ108にて送信された電子文書を表示する。 (もっと読む)


【課題】全文検索を可能にすべきファイルと、全文検索が不要なファイルが存在しているファイル検索環境において、全文検索を可能にすべきファイルと全文検索が不要なファイルについて異なったインデックスファイルを作成することで、より効果的な検索を行うファイル検索システム及びプログラムを提供する。
【解決手段】ファイル検索サーバ1、ファイルサーバ4及びクライアント3が、通信回線9を介して通信自在に接続されたファイル検索システムであって、ファイル検索サーバ1は、クライアント3からの検索要求を受信すると、インデックス2ファイル22から検索条件式に基づきメタデータ合致レコードを選択するメタデータ検索手段と、検索条件式及びメタデータ合致レコードに基づきインデックス1ファイル21に対してキーワードを参照して検索する全文検索手段と、検索結果をクライアント3へ送信する手段等を備える。 (もっと読む)


【課題】情報処理装置内の記憶領域を介さずに、他の処理手段内の記憶領域に記憶されている処理対象の実体へアクセスするようにした情報処理装置を提供する。
【解決手段】情報処理装置の受付手段は、処理の指示を受け付け、処理集合対応付手段は、前記指示に対して複数の処理手段を順序付けた集合を対応付け、処理実行手段は、前記処理手段の集合のうち前記順序に基づいて、該処理手段による処理を実行させ、記憶領域形成手段は、前記処理実行手段により処理を実行する処理手段に対して、該処理の対象を記憶する記憶領域を形成させ、仮想記憶領域形成手段は、前記記憶領域形成手段によって形成された記憶領域と対応する仮想的な記憶領域を形成し、アクセス処理手段は、前記仮想記憶領域形成手段によって形成された仮想的な記憶領域へのアクセスを前記記憶領域形成手段によって形成された処理手段の記憶領域へのアクセスとして処理させる。 (もっと読む)


【課題】暗号化ネットワークストレージシステムにおけるデータの暗号化/復号化の安全性の向上を図るとともに、クライアント側に専用のアプリケーションプログラムを必要としない安価な暗号化ネットワークストレージシステムを提供する。
【解決手段】
クライアント端末から入力する秘密暗号鍵をセキュア・ハッシュを含む一方向暗号に変換してサーバに送信し、一方向暗号化された暗号鍵を用いてファイルの暗号化/復号化を行う。さらに、クライアント端末における一方向暗号化は、サーバからダウンロードされるHTMLファイルに組み込まれているスクリプトによってクライアント端末のWebブラウザで実行し、クライアント端末からサーバに送信される一方向暗号化された暗号鍵は、サーバには保存しない。 (もっと読む)


【課題】関連する電子書類を複数企業間で一元的に管理可能な情報処理装置、方法、プログラムおよび記録媒体を提供すること。
【解決手段】本発明の情報処理装置は、電子書類の登録、更新、表示または関連付けを指示するユーザ・インタフェースを、ネットワークを介して接続されたクライアントPCに提供するユーザ・インタフェース提供手段と、電子書類データおよび電子書類データのメタデータが登録されるデータベース手段と、ユーザ・インタフェースで指定された電子書類データのメタデータとして、当該電子書類データの電子書類識別情報をデータベース手段に登録することにより、当該電子書類データを関連付ける関連付け処理手段と、当該関連付けられた電子書類データをユーザ・インタフェースに表示させる関連書類表示処理手段とを含む。 (もっと読む)


【課題】利用者を特定する情報と、情報を出力する処理を少なくとも実行する手段に関する情報と、の組合せに応じて、処理の実行を制御するプログラム、情報処理装置及び情報処理システムを提供する。
【解決手段】受付部36が、利用者を特定する利用者特定情報と、情報を出力する処理を実行する出力処理実行部32aにより出力された出力処理実行部32aに関する出力情報と、を受け付ける。処理実行部38が、利用者特定情報と出力情報との組合せに応じた処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク帯域の狭い環境でも高効率に、スレーブコンピュータ上で更新されていない作業データに対するデータ保護ポリシを更新できるデータ同期システムを提供する。
【解決手段】マスタコンピュータ及びスレーブコンピュータ間で、データの同期とデータ保護ポリシの同期を行うデータ同期システムにおいて、前記スレーブコンピュータで、前記データ保護ポリシに従ってデータのアクセスを制御する。前記データ保護ポリシの更新を行うにあたり、当該同期で更新されないデータに関するデータ保護ポリシが前記マスタコンピュータで変更されている場合は、当該変更がされているデータ保護ポリシの同期を行う。 (もっと読む)


【課題】一部に有害なコンテンツを含むWebページの閲覧を制限すること。
【解決手段】プロキシサーバ110は、クライアント120のブラウザ421を用いたWebページの閲覧を制御する。閲覧要求取得部411は、ブラウザ421からWebページの閲覧要求を取得する。リソースデータ取得部412は、Webページを構成するリソースデータを取得する。判断部413は、リソースデータに含まれるテキストデータに基づいて、Webページ内に閲覧禁止コンテンツが含まれているか否かを判断する。特定部414は、閲覧禁止コンテンツが含まれていると判断された場合、閲覧禁止コンテンツが表示されるWebページ上の範囲(以下、「閲覧禁止範囲」という)を特定する。置換部415は、閲覧禁止範囲に閲覧禁止コンテンツに代わる他の表示内容が表示されるようリソースデータを置換する。出力部416は、置換されたリソースデータをブラウザに出力する。 (もっと読む)


41 - 60 / 585