説明

Fターム[5B087CC09]の内容

表示による位置入力 (55,342) | 表示画面上で操作するもの (17,478) | 投影型 (324)

Fターム[5B087CC09]に分類される特許

21 - 40 / 324


【課題】消える筆記媒体を用いてインターラクティブホワイトボード機能を可能にするテクニックを提供する。
【解決手段】一組の実施形態では、ボード面の画像を受け取る。その画像には、ユーザがボード面に書いた物理的マークが含まれる。その物理的マークは、時間が経つと消えるように構成された筆記媒体を用いて書くことができる。物理的マークの電子的表現をその画像に基づき生成でき、その電子的表現をボード面上に表示できる。ボード面上に描かれたその物理的マークが消えたときに、その物理的マークを視覚的に置き換えるように、電子的表現を表示できる。 (もっと読む)


【課題】光ポインタにより各種の操作を正確、かつ操作性良く実行させる。
【解決手段】画像情報を投影するプロジェクタ104と、画像情報に対してスポット光108を照射して位置を指示すると共に、照射のON/OFFの切替えが可能な光ポインタ107と、画像情報が投影される画像表示領域102を撮影して撮影情報を出力するカメラ103と、撮影情報に基づいて画像情報におけるスポット光108の照射位置と、照射のON/OFF状態を検出し、スポット光108の照射がONからOFFになったことを検出したときに、スポット光108がOFFになった位置に応じて選択領域306を設定する入力装置105と、を備える。 (もっと読む)


【課題】レーザポインタ以外の機器を使用することなく、プレゼンテーションを行うことのできるプレゼンテーション装置を提供する。
【解決手段】プレゼンテーション装置1は、スクリーン4に投影する表示画像を制御するPC2と、レーザ光L1およびレーザ光L2を照射するレーザポインタ9と、スクリーン4を撮像するカメラ6とを備える。レーザポインタ9は、第一操作ボタン10a、第二操作ボタン10bおよび第三操作ボタン10cを備えている。レーザポインタ9から照射されるレーザ光L2の形状は、第一操作ボタン10a、第二操作ボタン10bおよび第三操作ボタン10cのうち押下されたボタンに応じて変化する。PC2は、カメラ6を通じてスクリーン4に照射されるレーザ光L2の形状を認識し、この認識したレーザ光L2の形状に基づいて表示画像を制御する。 (もっと読む)


【課題】発光体の発光を入力情報として、発光体の発光色に基づき簡易な手順で入力情報を識別する。
【解決手段】発光体識別装置100は、IRカメラ150およびカラーカメラ152で同一の対象物を同時に撮像してそれぞれ得たIR画像およびカラー画像を取得する画像取得部112と、IR画像から、輝度値が所定の閾値以上となる第1の画素を発光体の存在位置として検出して、当該存在位置を示す第1の位置情報を取得する位置情報取得部114と、位置情報取得部114が取得した第1の位置情報に基づき、カラー画像から第1の位置に対応する位置の第2の画素を含む発光体の発光色判定領域を選択する発光色判定領域選択部116と、カラー画像の発光色判定領域に含まれる画素の色成分情報に基づき、発光体の発光色を判定する発光色判定部118と、を含む。 (もっと読む)


【課題】
タッチ操作についての表示設定を容易に変更することができる表示システムおよび表示プログラムを提供する。
【解決手段】
表示システム1に、タッチ操作が予め定められる特定の条件を満たすか否かを判断する条件判断部1351と、他設定画像表示領域に他設定画像を表示させる他設定画像表示制御部1352と、他設定画像の表示中に位置情報が取得されたか否かを判断する第2取得判断部1353と、他設定画像の表示中に取得された位置情報が示す位置が他設定画像表示領域内であるか否かを判断する第2位置判断部1354と、他設定画像の表示中に取得された位置情報が示す位置が他設定画像表示領域内であるときに、表示設定格納部に格納される表示設定情報を、他設定画像によって表される他の表示設定情報へ変更する第2表示設定変更部1355とを設ける。 (もっと読む)


【課題】ポイント装置と協働する投影装置で、外部接続されて画像信号を提供する機器に対してポインタの位置を反映した正しい画像信号を提供させる。
【解決手段】外部機器から画像信号を入力する入出力部11と、入出力部11で入力した画像信号に対応し、画面上の座標情報を全面に重畳した画像を投影する投影系(12〜17)と、投影系(12〜17)で投影した画像に重畳した座標情報の一部をポイントペン(3)から取得するアンテナ25及びポインタ通信部23と、取得した座標情報を補正するCPU18とを備え、補正した座標情報を入出力部11からPC2に送信する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが自分のジェスチャの結果を表示画面で直接確認することができるとともに、操作のためのジェスチャを気楽な姿勢で行なうことができて、操作の負担を軽減できるようにする。
【解決手段】スクリーン3は筐体1に手前側が低くなるように突出して設けられ、このスクリーン3にジャンル画像18の列の第1階層のメニュー19や商品画像11の列の第2階層のメニュー12,売り場の地図を表わす地図画像20が表示されており、ユーザがその手先をこのスクリーン3に近づけることにより、この手先のスクリーン3に対する空間的な位置や向きに応じた位置に二重リングポインタ23が表示される。このスクリーン3では、ユーザが手先の位置や向きを変えるジェスチャを行なうことにより、この二重リングポインタ23の位置を変化させることができる。 (もっと読む)


【課題】例えばプレゼンテーション等での発表内容に対する聴衆の理解度を高めることができる情報処理システム、情報処理装置及びプログラムを提供する。
【解決手段】表示面に表示される画像を生成する情報処理装置を含む情報処理システムであって、前記表示面に表示された表示画像を含む画像を撮像する撮像装置をさらに含む。情報処理装置は、撮像装置によって撮像された画像を取り込む。また、情報処理装置は、取り込まれた画像の変化に基づき、表示画像の処理を指示するためのコマンドを取得する。そして、情報処理装置は、取得されたコマンドに基づき、前記表示面の表示領域のうち主領域に表示される主領域画像と、前記表示領域のうち前記主領域と異なる副領域に表示される画像であって前記主領域に既に表示された主領域画像である副領域画像とを含む表示画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】異なる目的で使用される同一波長帯の2つの信号を的確に区別することができるようにする。
【解決手段】指示ペンは、スイッチが第1の状態である場合には弱レベルの光信号を出力し、スイッチが第2の状態である場合には強レベルの光信号を出力する。IRカメラは、指示ペンから出力された光信号を撮像する撮像部で得られた撮像信号に基づいて、所定の閾値以上の信号レベルの光信号が検出されたとき、光信号の位置情報を出力する。この開示の技術は、例えば、プロジェクタに接続されるIRカメラに適用できる。 (もっと読む)


【課題】従来よりも小型な構成で対象物の位置を検出することができる光学式検出装置、表示システム及び情報処理システム等を提供すること。
【解決手段】光学式検出装置100は、照射光LTを出射する照射部EUと、照射光LTが検出エリアRDETに存在する対象物OBに反射されることによる反射光LRを受光する受光部RUと、受光部RUの受光結果に基づいて対象物OBの位置情報を検出する検出部110とを含む。照射部EUは、照射部EUの一端から検出エリアRDETに対して出射される第1の照射光と、照射部EUの他端から検出エリアRDETに対して出射される第2の照射光と、照射部EUの一端と他端との中間部から検出エリアRDETに対して出射される第3の照射光とがそれぞれに交差し、且つ、第1、第2、及び第3の照射光のそれぞれの強度が異なるように、照射光LTを出射する。 (もっと読む)


【課題】ユーザにとって、使い勝手のよい投影装置を提供すること。
【解決手段】撮像部が撮像した対象者の画像を入力する入力部と、前記撮像部が撮像した前記対象者の位置に応じて、前記対象者が行なった第1のジェスチャーを受け付け、前記第1のジェスチャーとは異なる第2のジェスチャーを受け付けない受付部と、を備える投影装置。 (もっと読む)


【課題】プロジェクターにより画像が投射されている投射面上の位置を指示体によって指示する操作が行われた場合に、指示された位置をより正確に特定する。
【解決手段】プロジェクター11は、原画像と、原画像に基づいてプロジェクター11がスクリーンSCに投射した画像を撮影した撮影画像とを取得し、取得した原画像をもとに、スクリーンSC上の位置を指示する指示体12の画像と指示体12の影の画像とを撮影画像から検出し、検出した指示体12の画像と指示体12の影の画像との相対位置に基づき、指示体12が指示する指示位置および指示状態を特定する。 (もっと読む)


【課題】投射画像に関する指示をインタラクティブな操作で行う際に、発表者の指示が届かない、また、メニュー画面がコンテンツの一部分を覆ってしまう。
【解決手段】インタラクティブプレゼンシステムは、撮像手段、撮像された画像データから指示の位置情報を算出する画像解析手段、位置情報を入力とし任意の入力手段からの入力情報に基づき動作する制御手段、制御手段により位置情報を格納する記憶手段、制御手段で制御される任意のパターン画像を発生するパターン発生手段、パターン発生手段の出力を入力とする画像表示手段、および画像表示手段の出力を拡大投射する投射手段を備え、制御手段は、入力手段からの入力情報に基づく初期化段階で、指示位置を任意コマンドの境界位置とし所定コマンドを割当てて記憶手段に格納し、初期化段階の後、指示位置と境界位置とを比較して位置情報に対応した所定コマンドを実行する。 (もっと読む)


【課題】画像の投影及び投影画像上の位置の指示を片手で行えるようにし、また直感的な操作感によって投影画像上の位置を適切かつ容易に指示できるようにする。
【解決手段】利用者が画像投影装置10の筐体を保持し、投影面9上に第1の画像(主画像や背景画像等)と第2の画像(指示画像のポインタ等)とが投影されている状態で、利用者が筐体を変位させる。例えば水平方向に回転角θだけ傾けると、この筐体の変位に応じて、投影モジュール41の光軸が第1の補正量θ1だけ傾くように位置補正され、第1の画像はほぼ静止した状態で元の投影位置に投影され、一方、第2の画像は変位した投影位置、つまり利用者が新しく指し示す位置に投影される。従って、利用者は画像投影装置10の筐体を上下左右に変位させるだけで、第1の画像上の任意の位置を第2の画像によって指し示すことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 光学式位置検出装置と撮像装置を併用することで、高精度な位置検出を実用的
なコスト及び処理時間で実現可能な位置検出システム、表示システム及び情報処理システ
ム等を提供すること。
【解決手段】 位置検出システムは、光学式位置検出装置により、対象物に対して照射光
を出射し対象物からの反射光を受光することで検出される対象物の初期座標情報を取得す
る座標情報取得部410と、撮像部から撮像画像を取得する撮像画像取得部420と、撮
像画像取得部で取得された撮像画像のうち、初期座標情報により特定され、かつ、撮像画
像よりも狭い範囲の画像に対して処理を行って、対象物の最終座標情報を求める座標演算
部430と、を含む。 (もっと読む)


【課題】特殊なスクリーンを用いることなく、且つキャリブレーション処理を実行することなく、指示器の位置に応じた画像を表示することができる位置検出システム及び位置検出方法を提供する。
【解決手段】位置検出システムは、光パルスのタイミングを検出するフォトダイオード2010と、タイミングを表す信号を送信する送信部2030とを有する指示器2000と、タイミングを表す信号を受信する受信部1150と、画面を複数に分割した領域に対して、光源毎に固有のタイミングで光パルスを投射する複数の光源と、タイミングを表す信号に基づいて、指示器2000の位置を検出する制御部1110とを有する画像表示装置1000と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 赤外光の周波数帯域の画像を撮像することで、対象物の像を適切に撮像し、対
象物の位置検出精度を向上させる位置検出システム、表示システム及び情報処理システム
等を提供すること。
【解決手段】 位置検出システム400は、撮像画像を撮像する撮像部500と、撮像部
500からの撮像画像に基づいて、対象面に設定された検出エリアでの対象物の座標情報
を求める座標演算部430と、を含み、検出エリアには、赤外光の周波数帯域の照射光が
出射され、撮像部500は、撮像画像として赤外光の周波数帯域の画像である赤外光帯域
画像を撮像し、座標演算部430は、赤外光帯域画像に基づいて、対象物の座標情報を求
める。 (もっと読む)


【課題】電子ペンによる入力と、タッチパネルによる入力との両方を適切に検出可能なコンピュータ装置、入力システム及びそのプログラムを提供する。
【解決手段】コンピュータ装置は、タッチパネルと、電子ペンで読み取り可能なコード化パターンが形成されたコード化パターン層とが積層されたディスプレイ装置と、タッチパネルへの入力の処理を行う処理手段と、を備え、処理手段は、電子ペンからコード化パターンに関する情報を受信している間、タッチパネルへの入力の処理を行わない。 (もっと読む)


【課題】本来使用されるべき指示体以外の指示体から光が投射されることにより、ユーザが位置を指示していないのにも関わらず、スクリーン上の位置が指示される誤検知を防ぐ。
【解決手段】位置検出装置であって、指示体の固有のID情報を記憶する記憶手段と、記憶手段が記録した固有のID情報に引き続いて、指示体が光を投射する固有のタイミングを示した発光タイミング信号を出力する出力手段と、指示体が光を投射するタイミングに同期して、指示体から光が投射されたスクリーンを撮像する撮像手段と、撮像手段が撮像したスクリーンの画像に基づいて、指示体から光が投射されたスクリーン上の位置を算出する算出手段とを備え、指示体は、出力手段から固有のID情報に引き続いて入力される発光タイミング信号に基づいて固有のタイミングでスクリーンに光を投射するものとした。 (もっと読む)


【課題】複数の表示装置と複数の座標入力装置とで正しくキャリブレーションを行えるようにする。
【解決手段】プロジェクタ102、103の画像を投影するスクリーンに装着されたデジタイザ233、234のIDを情報処理装置101が取得する。プロジェクタ102の表示画面に補正用マークの一例として十字マーカを表示する。そして、当該十字マーカをタップしたデジタイザのIDと表示画面の原点からオフセット値、並びに、当該タップをしていないデジタイザのIDと表示画面の原点からオフセット値をそれぞれ相互に関連付けて記憶する。そして、十字マーカを用いて、表示画面のそれぞれに入力された座標の補正を行う。このとき、入力された座標に、当該入力を行ったデジタイザのIDと相互に関連付けられたオフセット値を加算する。 (もっと読む)


21 - 40 / 324