説明

Fターム[5B087CC09]の内容

表示による位置入力 (55,342) | 表示画面上で操作するもの (17,478) | 投影型 (324)

Fターム[5B087CC09]に分類される特許

41 - 60 / 324


【課題】簡易な装置構成で画面上のユーザによる指定位置を検出することを課題とする。
【解決手段】プロジェクタシステム10は、表示用画像が投影される透過型のスクリーン11のうち表示用画像が投影される投影側の面を撮像するカメラ15から、スクリーン11の投影側の面が撮像された画像を取得する。さらに、プロジェクタシステム10は、カメラ15によって撮像された画像上において、輝度が変化する位置を検出する。さらに、プロジェクタシステム10は、画像上で輝度の変化が検出された位置を出力する。 (もっと読む)


【課題】 特別なセンサを用いることなく、投影画像に対してタッチがなされたタイミングとその位置を、正確かつ容易に検出できるようにする。
【解決手段】 投影画像を撮像し、指示部とその影を検出する。検出した指示部とその影の先端位置同士が重なり合った位置を入力位置として取得する。 (もっと読む)


【課題】点滅する電磁放射線の入力方法を改良する。
【解決手段】点滅する電磁放射線の入力方法の改良において、スクリーンの第2側部に配置され、第1及び第2画像は、スクリーンの第1側部に取り込まれ、アクセスされる。物体が電磁放射線が放射されて照らされている間に、第1画像が捉えられ、電磁放射線の消失が推定される間に、第2画像が捉えられる。第1と第2画像の比較に基づいて、スクリーンと関連する物体の位置を決定する。アプリケーションは、決定された位置に基づいて制御される。 (もっと読む)


【課題】スクリーンの手前に位置する人の手の形状を手の影などの影響を受けずに、高精度に取得する。
【解決手段】手形状取得装置は、プロジェクタ60が投影する投影像と、スクリーン70の手前に存在する手とを撮像した撮像画像を取得する撮像画像取得部22と、投影像に含まれる色が肌に投影され反射したときに得られる肌投影色を推定する肌投影色推定部30と、撮像画像の色と肌投影色との比較結果に基づいて、手の形状を取得する手形状取得部32と、を備える。 (もっと読む)


【課題】検出されるタッチ位置がユーザ自身にも判るようにすること。
【解決手段】電子機器は、第1可視波長の光を発する第1光源20と、第1光源20からの照明光を変調するライトバルブ20と、ライトバルブ20からの変調光による像を投射する投射光学系20と、第1可視波長と異なる第2可視波長の光を投射光学系20による投射面と略平行に発する第2光源14と、第2可視波長に対応する画像であって、投射光学系20による投射領域を含む第1画像を取得する撮像手段11と、撮像手段11が所定間隔で取得する第1画像に基づいて画像間の変化を検出する検出手段25と、第1画像における検出位置に基づいて所定の処理を指示する指示手段25と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザーが所望の領域を簡易かつ迅速に投射範囲に変更できる投射型表示装置及びその制御方法を提供する。
【解決手段】投射画像G0の撮像画像に基づいて、この画像G0上に投射された位置指示光であるターゲットスコープTSの位置を特定し、この画像を拡大又は縮小する場合の投射範囲を、特定した位置に対応する画像領域Ar1を含む範囲に設定し、この設定に応じて画像の投射範囲を変更するようにした。 (もっと読む)


【課題】導光板を用いた方式であっても、検出対象空間に強度が適正に単調変化する光強度分布を形成することができる光学式位置検出装置、および位置検出機能付き機器を提供すること。
【解決手段】光学式位置検出装置10において、光源用回転体13は、検出用光源12から出射された検出光L2を検出対象空間10Rに出射する。光源用回転体13において、第1導光部13A、13Cは一方側端部から他方側端部に向かって強度が単調増加する光を出射するのに対して、第2導光部13B、13Dは、第1導光部13A、13Cとは反対に、一方側端部から他方側端部に向かって強度が単調減少する光を出射する。従って、光源用回転体13が回転して、所定の角度位置に第1導光部13A、13Cが到来したときの光検出器30での受光結果を用いれば、対象物体Obの位置を検出することができる。 (もっと読む)


【課題】操作アイコンが見やすく良好に操作を行うことができるプロジェクタを提供する。
【解決手段】画像データに基づく投影画像を投影面に対して投影する投影部34と、前記投影画像を含む検出領域内に進入した指示部材または前記指示部材の影の進入方向を検出する検出部38と、複数のアイコンの画像データを記憶するアイコン記憶部30と、前記投影画像の投影方向と前記検出部により検出した前記進入方向に基づいて前記アイコンの表示サイズ、前記アイコン同士の表示間隔及び前記アイコンの表示位置の中の少なくとも一つを決定する決定部20と、前記決定部により決定された表示サイズ及び表示間隔で前記決定部により決定された表示位置に前記アイコンを投影する投影制御部52とを備える。 (もっと読む)


【課題】対象物の位置情報を演算し、対象物のZ位置情報に応じて、コマンド処理とホバリング処理とを適切に切り替えることが可能な光学式検出装置、電子機器及び光学式検出方法を提供すること。
【解決手段】光学式検出装置は、面状領域に沿う領域に照射光を照射する照射部と、対象物に反射した照射光の反射光を受光する第1及び第2の受光部と、第1及び第2の受光部の少なくとも一方の受光結果に基づいて、対象物の位置情報を演算する演算部と、を備え、第1の受光部と面状領域との距離は、第2の受光部と面状領域との距離よりも小さく、第1及び第2の受光部は、面状領域に沿う方向から入射する反射光を受光する。 (もっと読む)


【課題】光のみを利用して、各被検出体の位置の検出及び、各被検出体の識別を実現する検出システムを提供する。
【解決手段】検出システムは、赤外線と可視光とを互いが一定の範囲内に収まるようにスクリーン6に対して出力し、かつ、可視光として互いに異なるRGB値のものを出力する少なくとも2つのペン4と、赤外線カットフィルタ9Aが設けられ可視光を検出するカラーカメラ9と、可視光カットフィルタ10Aが設けられ赤外線を検出するIRカメラ10と、を備えている。そして、検出システム1は、IRカメラ10の撮影結果に基づいて、各ペン4が出力する赤外線とスクリーン6との接点に形成される各光点の座標を算出し、かつ、カラーカメラ10の撮影結果に基づいて、算出した各光点の座標を中心として所定の範囲内の各可視光のRGBを算出して各可視光がいずれのペン4のものかそれぞれ識別する。 (もっと読む)


【課題】 入力位置によらず安定した座標入力が可能とし、センサユニット近傍を含む座標入力有効領域全体において、近接入力を可能とする。
【解決手段】 矩形状の座標入力有効領域の対向する2辺に設けられた再帰反射部と、該2辺の各々に設けられた複数のセンサ手段とを有する座標入力装置である。センサ手段は、到来する光を受光する受光部と、前記2辺の内、対向する辺に設けられた再帰反射部に対して光を投光する投光部と、帯状の面から均一な拡散光を発光する面発光部とを備える。センサ手段は、前記受光部によって、前記投光部で投光した光が前記対向する辺に設けられた前記再帰反射部によって再帰反射された光と、前記対向する辺に設けられた前記複数のセンサ手段の前記面発光部で発光した光を同時に検出する。 (もっと読む)


【課題】ポイントした箇所の画像を明確にすることができる画像表示装置を提供する。
【解決手段】画像データに基づく画像を表示する画像表示部34と、前記画像表示部により表示された前記画像の一部を指示する指示部材の先端に対応する位置を検出する検出部38と、前記画像データから前記先端に対応する位置を含む所定の領域についての画像データを抽出する抽出部20と、前記抽出部により抽出された抽出画像データに基づく画像を表示するウィンドウを、前記画像表示部に表示させる制御部52とを備える。 (もっと読む)


【課題】スペースを有効に活用することができる車両用入出力装置を提供する。
【解決手段】投影先6に情報29を投影する投影部2と、前記投影先6における入力操作を検出する撮像部3と、前記撮像部3で検出された前記入力操作の内容に応じて情報処理を行い、当該情報処理の結果を前記投影部に出力する制御ユニット5とを備え、前記情報29を車室4の上方から座席6周辺に投影し、前記座席6周辺における空間において前記入力操作が可能なことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】投影画面のほぼ全域において検出対象物の高さ方向の位置を検出することが可能なプロジェクタを提供する。
【解決手段】この発明によるプロジェクタ100では、赤外線LD64aから照射される赤外線のレーザ光は、赤色LD61a、緑色LD62aおよび青色LD63aから照射される赤色、緑色および青色の可視光のレーザ光の投影範囲よりも大きい範囲を照射するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】表示パネルより発生する電気的ノイズを防ぐためにタッチパネルとの間に搭載したシールド層において、表示装置の光学特性が低下しないようなシールド層を搭載することを課題とする。
【解決手段】透明導電膜の部材として導電性ポリマーを用いることを特徴するシールド層を提供する。 (もっと読む)


【課題】従来、自発光ディスプレイにレーザビームポインターで光ビームを照射したときの位置座標を検出する照射座標位置検出システムでは、光ビームの反射光の輝度が十分に得られず、カメラで撮像するのが困難であった。
【解決手段】ディスプレイの前に光ビーム2を散乱する光散乱部15あるいは光ビーム2の照射により蛍光発光する、厚みのある板形状の光蛍光部22を設け、光ビーム照射点の散乱光18または蛍光24の光量あるいは光路長を撮像することで、光ビーム2の照射座標位置5を検出するシステム。 (もっと読む)


【課題】プロジェクタを備える機器の投影面に対する状態変化に応じて、表示情報を直感的に操作することが可能な情報処理装置を提供する。
【解決手段】本発明の情報処理装置は、被投影体に表示情報を投影する投影部を備える端末の、被投影体に対する動き情報を取得する動き情報取得部と、動き情報に基づいて、被投影体に表示された表示情報に対する操作入力を判定し、投影部から被投影体に投影する表示情報を変更する表示情報処理部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】より多くの手書きストロークの記入を可能にし、そのストロークを表示することが可能なストローク表示システム及びそのプログラムを提供する。
【解決手段】ストローク表示システムは、コンピュータ装置と、電子ペンと、スクリーンと、プロジェクタと、を備える。スクリーンは、コード化パターンが一部又は全面に印刷され、複数のストローク画面と、所定のマークとが投影される。少なくとも一つのストローク画面は、スクリーンの表示面のうちコード化パターンが付されたエリアに投影される。そして、コンピュータ装置は、電子ペンから送信される記入情報がストローク画面への入力を示す場合、当該記入情報に基づいて、手書きストロークをスライド画像に上書きして表示し、記入情報がマークへの入力を示す場合、スライド画像を異なるストローク画面へ移動させる。 (もっと読む)


【課題】投影される画像の影響を受けず、簡便な処理で容易に投影面上での動作指示の検出ができ、動作応答性の良好な、画像投影装置を提供する。
【解決手段】投影面に画像を投影する投影部と、投影面を撮像する撮像部と、を有し、撮像部は、少なくとも投影部により投影される画像の外側の所定領域が撮像可能に設定されており、撮像部で撮像された撮像画像のうち、所定領域の画像に基づいて、投影部による投影画像を変更する画像投影装置とする。 (もっと読む)


【課題】 対象物の位置情報を検出し、対象物のZ座標情報に応じて、コマンド処理とホバリング処理とを切り替えることが可能な光学式検出システム及びプログラム等を提供すること。
【解決手段】 光学式検出システムは、照射光が対象物に反射することによる反射光の受光結果に基づいて、対象物の位置検出用情報を検出する検出部200と、位置検出用情報に基づいて、処理を行う処理部300とを含み、処理部300は、対象物の対象面からのZ座標範囲が対象面から近い第1のZ座標範囲であると検出された場合には、対象物のX座標情報及びY座標情報を用いてコマンド決定及びコマンド実行の少なくとも一方のコマンド処理を行い、Z座標範囲が第1のZ座標範囲に比べて遠い第2のZ座標範囲であると検出された場合には、対象物のX座標情報及びY座標情報を用いてホバリング操作のための処理を行う。 (もっと読む)


41 - 60 / 324