説明

Fターム[5B185BG02]の内容

オンライン・システム (6,256) | ホストと端末との役割分担 (1,690) | 共通処理をホストで (315)

Fターム[5B185BG02]に分類される特許

121 - 140 / 315


【課題】簡単な操作で精度の高いプレゼンス情報を提供するのに好適な実行環境ソフトウェアを提供する。
【解決手段】対応するプレゼンスサーバと連係動作してプレゼンス情報を提供するプレゼンス提供アプリに対して、アプリ実行環境を提供するソフトウェアであって、コンピュータを、所定のイベントの発生を検知するイベント検知手段、該検知されたイベントに対応するプレゼンス提供アプリに対して、連係先となるプレゼンスサーバのURIを要求し取得するURI取得手段、該URIに対してプレゼンス情報の要求を送信し、当該要求に応じたプレゼンス情報を取得するプレゼンス情報取得手段、および該プレゼンス提供アプリに対して、該取得したプレゼンス情報をディスプレイに表示させるよう指示するプレゼンス情報表示手段として機能させるための実行環境ソフトウェアを提供する。 (もっと読む)


【課題】情報配信側の管理負担および管理コストとともに、利用者側の負担を軽減することを課題とする。
【解決手段】情報配信装置を含むこのシステムは、情報配信装置と、利用者端末A〜Cとがネットワークを介して相互に通信可能に接続されている。そして、情報配信装置は、これらの利用者端末A〜Cを利用者として記憶しており、また、利用者端末A〜Cに配信する情報も記憶している。このような構成において、情報配信装置は、利用者端末に対してセッションの確立を要求するセッション確立要求に、配信される情報の内容を利用者において想起可能な情報であるタイトルなどの想起情報を付加して送信し、送信されたセッション確立要求の応答としてセッション確立応答を利用者端末から受信した場合に、利用者端末に対してセッションを確立し、確立したセッションを利用して情報を配信する。 (もっと読む)


【課題】ユーザ認証によるログイン処理を行った場合に使用可能な装置において、割込処理を効率よく行う。
【解決手段】画像データ処理装置100は、ユーザのログイン処理を行うログイン処理部102と、ログインされた状態で、ユーザから指示されたジョブを実行するジョブ実行部106と、第1のユーザがログイン中に他の第2のユーザから割込指示があり、第2のユーザがログインされると、第1のユーザのログインを保留するとともに第1のユーザのジョブを中断し、第2のユーザが所定時間内にログアウトするとそのまま第1のユーザがログインした状態に戻して中断したジョブを再開させるとともに、第2のユーザが所定時間を過ぎてもログアウトしなかった場合に第1のユーザを自動ログアウトする割込制御部104とを含む。 (もっと読む)


【課題】適切なレスポンス時間を維持することができる利用環境を効率的に実現するためのログイン管理システム、ログイン管理方法及びログイン管理プログラムを提供する。
【解決手段】テスト管理サーバ20の制御部21は、予定日及び実績日の日別負荷評価値を算出し、その負荷比を算出する。そして、実績日のログイン許容数に対して負荷比を乗算して初期許容数を算出し、ログイン許容数データ記憶部26に記録する。そして、ログイン要求を受けた場合、制御部21はログイン数とログイン許容数とを比較する。ログイン数がログイン許容数に達した場合、制御部21はレスポンス時間の目標値を取得する。そして、仮想ユーザ211を起動してレスポンス時間を測定する。制御部21は、目標値と測定したレスポンス時間との差分に基づいて、ログイン許容数データ記憶部26に記録されたログイン許容数を加減する。 (もっと読む)


【課題】出力情報中のリテラルの更新を容易にする。
【解決手段】クライアント装置1は、出力用情報のソースコードからリテラルの識別名である画面項目名を取得してサーバ装置2に出力する。サーバ装置2は、クライアント装置1からの画面項目名を入力すると、リテラルID取得部24が画面項目名のそれぞれをもとにリテラルIDに変換する。リテラル設定取得部25は、リテラルIDや設定情報記憶部23に記憶される設定情報をもとに、更新先のリテラルを取得する。リテラル設定変換部26は、変換前の画面項目名と変換後のリテラルIDとの対応関係の情報をもとに、取得済みリテラルIDと更新先のリテラルとの対応関係のうちリテラルIDを元の画面項目名に変換して、取得済みリテラルIDの元の画面項目名と更新先のリテラルとの対応関係を得て、更新要求元のクライアント装置1に出力する。 (もっと読む)


【課題】 データベースサーバを増加又は減少させても、コア側にはインパクトを与えないで済むようなプレゼンスサービスシステムを提供する。
【解決手段】 複数のプレゼンスサーバ41,42,43と、ユーザのプレゼンス情報を格納する複数のプレゼンスデータベース51,52,53を備えるプレゼンスサービスシステム100である。プレゼンスサービスに関する要求を、ユーザ端末71,72からコアネットワーク10を介して受信する。受信した要求を複数のプレゼンスサーバ41,42,43のうち当該要求が対象として指定するユーザを収容する何れか1つのサーバ宛に転送する振り分けプレゼンスサーバ20を備える。 (もっと読む)


【課題】希望する会議の時間が確保できる場合に会議を開催するように設定し、会議開催の設定をスムーズに行う。
【解決手段】遠隔会議開催システムは、会議条件入力装置と、制御装置と、スケジュール管理装置と、プレゼンス管理装置とを備える。会議条件入力装置は、会議条件を入力する会議条件入力手段を備え、スケジュール管理装置は、スケジュール情報を送信するスケジュール情報送信手段を備え、プレゼンス管理装置は、参加者のプレゼンス情報を制御装置に送信するプレゼンス情報送信手段を備える。制御装置は、会議条件取得手段と、スケジュール情報取得手段と、プレゼンス情報取得手段と、スケジュール情報取得手段又はプレゼンス情報取得手段の少なくとも一方に判定手段と、を備える。判定手段は、スケジュール情報又はプレゼンス情報により、会議に参加する参加者が、会議時間、会議に参加することができる場合には会議の予約を行う。 (もっと読む)


【課題】不正行為と思われる処理をユーザがした場合に、当該処理を一時停止して、そのユーザのセッションを他のユーザに転送することで、それ以上の不正行為を防ぐことを目的とする。また、他のユーザからセッションを受けたユーザが当該処理の続行を指示した場合は、当該処理を続行できる仕組みを提供する。
【解決手段】第一のクライアント端末から受信した操作情報が、禁止情報記憶手段に記憶される禁止情報に一致するか否かを判定し、一致する場合は、当該操作情報に係る処理を一時停止するとともに、当該操作情報に一致する禁止情報に対応付けて禁止情報記憶手段に記憶された転送先情報によって特定される第二のクライアント端末に対して、当該操作情報に係るセッションを転送する。また、処理を続行する指示を受けた場合、一時停止した処理を続行し、転送したセッションを第一のクライアント端末に戻す。 (もっと読む)


【課題】提供するWEBサイトの安全性を確保し、ユーザの操作性を向上させることが可能なセッション管理装置を提供する。
【解決手段】セッション管理サーバ15は、ユーザが端末装置5からサーバA11にアクセスする時に、ユーザ毎に一意のユーザセッションID29を作成し、サービスアカウント毎に一意のサービスセッションID31を作成する。同一グループのサーバA11に係る画面遷移時には、ユーザセッションID29とサービスセッションID31の両方の認証が行われる。関連するサーバB19の提供するWEBサイトに連携する際は、サービスセッションID31が連携情報として利用される。関連する連携WEBサイトから、サーバA11の提供するWEBサイトに戻る際は、連携情報であるサービスセッションID31に対応するアカウントを検索して、当該アカウントで再びサーバA11の提供するWEBサイトを利用することができる。 (もっと読む)


【課題】プレゼンス情報のトラヒックを削減することができる負荷分散システム、連携サービス提供装置、情報共有記憶装置、負荷分散方法、及び、負荷分散プログラムを提供する。
【解決手段】負荷分散システム100は、端末11の情報の情報利用状況情報を記憶するプレゼンス情報共有DB5を備え、連携サービス提供装置3が、WebAS21から受信する情報利用要求信号に基づき、プレゼンス情報共有DB5から情報利用対象の端末11の情報の情報利用状況情報を読み出し、読み出した端末11の情報の情報利用状況情報に基づき、端末11から情報を受信し、受信した情報を情報利用要求信号に対する応答として情報利用要求信号の送信元のWebAS21に送信する処理、又は、情報利用要求信号を含む情報送信集約要求信号を連携サービス提供装置4に送信して、端末11の情報をWebAS21に送信させる処理のいずれの処理を行うかを判定する。 (もっと読む)


通信端末及びプレゼンスサーバが協働して状態通知を提供可能なプレゼンスシステム。通信端末は、当該通信端末への状態通知の送信を保留させる格納メッセージをサーバに提供可能である。プレゼンスサーバは、状態通知の格納を要求する格納メッセージに応えて、サーバから当該通信端末への状態通知の送信が保留されるように、構成される。保留を解放するいくつかのアプローチが提供される。プレゼンスシステム、通信端末、及び/又は通信プレゼンスサーバは、各機能及び動作を提供する、ハードウェア、及び/又は、コンピュータコード又はソフトウェアを含み得る。
(もっと読む)


【課題】サーバが並列に複数設置されるサーバシステムにおいて、クライアントとのセッションの状態をサーバ間で引き継ぐ技術を提供することを課題とする。
【解決手段】サーバ2は、クライアント6とセッションが維持されているか否かを確認するセッション確認手段14と、データベース4にセッション情報が蓄積されているか否かを確認するセッション情報照会手段15と、データベース4に対して前記クライアントのセッション情報を要求するセッション再生手段16と、セッション再生手段16によってセッション情報記憶手段13にクライアント6のセッション情報が記憶されると、クライアントからのリクエストを承認するアクセス承認手段17と、を備える。 (もっと読む)


【課題】所定時間の経過が判別される毎にユーザが所持する携帯装置と通信を行い、ユーザが所持する携帯装置の位置に基づくメッセージを表示するようにすること。
【解決手段】何も操作されないまま所定時間が経過すれば、ユーザが所持するIDカードが検知できるか否かを判別し、検知したIDカードのユーザIDと占有ユーザのユーザIDとが一致しない場合には、記憶装置35に予め記憶してある占有ユーザのユーザ携帯電話60の電話番号に、位置検索のための電話発信を行う。そして、取得した位置情報は緯度、経度の情報であるので、予め記憶装置35に記憶してある変換テーブルから、その位置情報に対応する所在名所を検索して、所在名称による所在メッセージを作成し、その作成した所在メッセージをスクリーンセーバとして設定する。 (もっと読む)


【課題】審議の過程の支援と審議過程における情報の保存・閲覧機能が容易に実現できるようにする。
【解決手段】会議室データ及び前記会議室データに対する議題データの登録と、前記議題データに対する投稿データの登録と、前記議題データの変更とが可能な会議システムサーバーであって、ネットワークで接続された他の情報システムに関する情報を持つ会議室相手先データを前記会議室データと関連づけて登録する登録手段と、前記他の情報システムからの要求情報の受信により、会議室相手先データを求め、前記会議室相手先データに対応する会議室データに前記議題データの登録または前記議題データの変更を行う登録変更手段とを有する会議システムサーバー等、を提供する。 (もっと読む)


【課題】情報提供装置及び該情報提供装置へアクセスして情報を取得する通信装置の接続を適切に維持又は終了することが可能な情報提供システム、前記通信装置、及び該通信装置をコンピュータによって実現するためのコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】ウェブブラウザ12の起動時において、イベント検知部122が、操作部15を介したユーザによる操作を検知しており、表示部14に表示されたウェブページ中の入力欄に対する入力を検知した後に前記入力欄中にあったカーソルの異なる入力欄への移動を検知した場合、処理部123が非同期通信部125を介してウェブサーバへアクセスを行なう。PCからアクセスされたウェブサーバは、PCに対応するカウンタをリセットする。 (もっと読む)


【課題】通知されるものと認識していない他のユーザのプレゼンスが表示されるという不具合、または、他のユーザのプレゼンスとともに当該他のユーザに関する情報を表示できないという不具合が生じる。
【解決手段】他の端末との間で、端末のユーザの活動状態を示す活動情報を相互に通知すると共に、他の端末のそれぞれから通知された活動情報を表示する複数の端末と、複数の端末のそれぞれに対応付けられた複数のサーバとを備える活動情報送受信システムであって、サーバは、サーバ側基本情報格納部と、サーバ側基本情報送受信部と、サーバ側活動情報送受信とを有し、端末は、端末側基本情報送受信部と、端末側基本情報格納部と、端末側活動情報送受信部と、基本情報要求部とを有する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが2つの異なったクライアント・コンピュータを使用する場合でも、ユーザが1つのセッションを開始しそしてその後でそのセッションにダイナミックに再接続できるようにする。
【解決手段】ユーザがサーバに対し第1のクライアントを介して接続したとき第1のプロトコル・スタックを割り当て、セッション・マネージャはそのユーザに対する第1のセッションを作成する。このユーザがその後にサーバに第2のクライアントを使って再接続したとき第2のプロトコル・スタックを割り当てる。この後者のプロセスの間においては、セッション・マネージャは、そのユーザが第1のセッションに関係があることを認識する。次に、セッション・マネージャは、第2プロトコル・スタックを、その再構成した第1セッションを再関連させて、そのユーザが、たとえ異なったクライアントからログオンしたときでも、このユーザの元のセッションに戻るようにする。 (もっと読む)


【課題】クライアント端末とWebサーバとのセッションの接続を保持すると共に、ログアウト処理を行わずWebブラウザを閉じても利用者のログアウト時間を記録できるようにするWebアプリケーション接続管理システム等を提供する。
【解決手段】Webアプリケーションの各表示画面データ(HTML)に非同期通信機能を所定時間間隔で呼び出す処理コードを付加しておき、Webサーバ101は、Webアプリケーション110へのログイン要求に伴い、クライアント情報311とログイン時刻312をログイン履歴テーブル301に登録し、表示画面データを送信する。クライアント端末103は、画面表示に伴い所定時間間隔で非同期通信を行い、Webサーバ101は、クライアント情報311に応じて、ログアウト時刻313を現在の時刻に基づいて更新する。 (もっと読む)


【課題】シンクライアントシステムにおいて、接続を切断したクライアント装置とサーバ装置とを再接続する際、無駄なデータ通信量を減らすことにより、短時間で再接続が可能なサーバベースコンピューティングシステムを提供すること。
【解決手段】アプリケーションプログラムを動作させるサーバ装置に対してネットワークを介してサービス要求を行なうクライアント装置であって、ネットワークに接続している際のデスクトップ画面に対応する識別情報を生成する手段と、デスクトップ画面データと識別情報とをキャッシュデータとして記憶する手段と、キャッシュデータの有効性を判定するために識別情報をサーバ装置に送信する手段と、キャッシュデータの有効性を判断した結果をサーバ装置から受信する手段と、その有効性が認められた場合、キャッシュデータを用いて表示画面を生成する手段と、生成した表示画面を表示する手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】登録されたユーザにサービスを提供するネットワークを制御するための方法及びネットワークを提供する。
【解決手段】本発明は、登録されたユーザにサービスを提供するネットワークを制御するための方法であって、ユーザのネットワーク装置(UE)からサービス要求を受け取り(A1)、ユーザが登録されているかどうかチェックし、そしてユーザが登録されていない場合に、警報情報を含む応答メッセージを発生し、その応答メッセージをユーザの上記ネットワーク装置(UE)へ送信する(A2; B3-B4)という段階を備えた方法を提案する。又、本発明は、それに対応するネットワーク装置も提案する。このようにして、ユーザには、ネットワークからサービスを受けられる前に登録しなければならないことが通知される。 (もっと読む)


121 - 140 / 315