説明

Fターム[5B285BA09]の内容

オンライン・システムの機密保護 (82,767) | 保護の対象 (10,879) | ファイル/データ (4,074) | コンテンツ・著作物(画像、音楽等) (937)

Fターム[5B285BA09]に分類される特許

301 - 320 / 937


【課題】簡便にコンテンツを提供可能であると共に個人情報の漏洩を防止可能する。
【解決手段】CPサーバ10が、コンテンツIDをユーザ端末1から受け付け(受付ステップ)、コンテンツIDを含むダウンロードIDをTTPサーバ20及びユーザ端末1へ通知する(通知ステップ)。そして、TTPサーバ20が、ダウンロードIDを受信し(第1の受信ステップ)、更に、ユーザ端末1へ通知されたダウンロードID、及び、コンテンツの提供先となるHGW3を特定可能なHGWのIDをユーザ端末1から受信する(第2の受信ステップ)。続いて、TTPサーバ20が、第2の受信ステップで受信したダウンロードIDが第1の受信ステップで受信したダウンロードIDに対応する場合に、ダウンロードIDによって特定されるコンテンツを、HGWのIDによって特定されるHGW3へ提供する(提供ステップ)。 (もっと読む)


【課題】
テレビ等のデジタル放送視聴環境においてインターネットと接続してサービスを受ける際に、契約情報と結びつくICカードを用いて認証する仕組みがない。
【解決手段】
デジタル放送視聴環境における契約情報配信手段および、ICカードとインターネット上のサービス提供者間で独立して同期情報を取得する手段により、ICカードを用いて認証する仕組みを規定する。 (もっと読む)


【課題】文字入力操作が難しい携帯端末でも容易にユーザ認証を行うことができ、携帯端末がサーバにアクセスする際に使用するIDが盗まれた場合でも、携帯端末の使用に影響を与えない通信システム,端末装置,サーバ装置およびユーザ認証方法を提供する。
【解決手段】ユーザ認証を行うサーバと、第1の通信端末と、第2の通信端末とで構成される通信システムであって、サーバは、第1の通信端末から受信した第1の認証情報によってユーザ認証を行い、認証された第1の通信端末から受信した第2の通信端末の第2の認証情報に応じて第3の認証情報を生成して第1の通信端末に送信し、第3の認証情報を用いて接続する第2の通信端末の接続を許可するようにした。 (もっと読む)


【課題】従来の技術は、バックアップしたものを元に戻した場合など、データの不整合が発生する。これは、何らかのデータ保護機能が働き、著作権に違反したものとして、データをすべて使用できなくなる場合がある。このように一旦、不整合が発生すると不整合を解消する手段がない。
【解決手段】不整合の発生した(著作権に違反した)データは従来通り、使用できないが、サーバ側、クライアント側の双方で管理情報の確認、修正を行うことで、不整合を回避し、使用できるデータを常に1つに保つ手段をもつことで、著作権を保護しながら、データの不整合を解消することが可能になる。 (もっと読む)


【課題】取得許可されているコンテンツを識別可能に表示する情報処理装置、及びコンテンツリスト表示方法を提供すること。
【解決手段】本発明に係る情報処理装置は、コンテンツを提供するコンテンツサーバ、及び前記コンテンツサーバが提供するコンテンツのライセンス情報を管理するライセンスサーバと、ネットワークを介して通信するための無線ネットワークユニット43と、コンテンツサーバが提供するコンテンツをリスト表示するLCD5を備え、CPU11は、コンテンツサーバが提供するコンテンツの取得許可について、無線ネットワークユニット43を介してライセンスサーバに問い合わせ、問い合わせ結果に応じて、LCD5の表示を制御する。 (もっと読む)


【課題】複数の著作権保護装置を備える情報処理装置において、省電力を実現するために複数の著作権保護装置の一部を停止状態とすることが可能な情報処理装置を提供する。
【解決手段】情報処理装置1は、第1チューナ5および第2チューナ5と、第1チューナ5および第2チューナ5により受信されたコンテンツデータにデスクランブル処理を施す第1著作権保護装置6および第2著作権保護装置6と、デスクランブル処理のために必要なスクランブル鍵データを記憶する記憶媒体を着脱自在に構成された記憶媒体装着部21と、を備える。第1著作権保護装置6は、記憶媒体装着部21に記憶媒体7が装着されているか否かを検出し、記憶媒体装着部21に記憶媒体7が装着されていない場合に、記憶媒体7の非装着を示す非装着通知信号を第2著作権保護装置に通知するものである。 (もっと読む)


【課題】フリーロケーションスペースの複数のフリーユースエリアのセキュリティレベルに応じてユーザが業務で使用するコンテンツを提供する。
【解決手段】コンテンツ管理装置100は、コンテンツをセキュリティレベル別に記憶するコンテンツ記憶部140と、各フリーユースエリアFUAをセキュリティレベル別に記憶するエリア記憶部110と、フリーユースエリアFUAごとにユーザ携帯端末を識別する端末識別データを検出するユーザ検出部150と、検出結果を保持する現状保持部160と、端末識別データとともにコンテンツの要求を受け付けるアクセス受付部170と、検出結果からアクセス受付部170が受け付けた端末識別データに対応するフリーユースエリアFUAを抽出し、抽出されたフリーユースエリアのセキュリティレベルが、要求されたコンテンツのセキュリティレベルを満足するか否かを判断する判断部130とを備える。 (もっと読む)


著作権の所有者と販売業者との間に設けられる信用できるトランザクションカウント機構を実現し、著作権の所有者と販売業者が共にデジタルコンテンツのトランザクション情報を確認するデジタルコンテンツカウントシステム及び方法である。システムは販売サブシステムと、許可サービスサブシステムと、トランザクションクリアリングサブシステムとを具備し、販売サブシステム、トランザクションクリアリングサブシステム、許可サービスサブシステムはそれぞれ相互に認証し、トランザクションクリアリングアブシステムは販売サブシステムを認証し、販売サブシステムは購入リストにしたがってトランザクションリクエスト情報を発生し、トランザクションリクエスト情報を認証された許可サービスサブシステムへ送信し、トランザクション成功情報を記録し、トランザクションリクエスト情報の受信及び確認後、許可サービスサブシステムはトランザクション成功情報をクライアント装置と、販売サブシステムおよび認証されたトランザクションクリアリングサブシステムへ送信し、許可ファイルを得る方法の情報をクライアント装置へ送信し、トランザクションリクエスト情報を記録し許可ファイルを提供し、トランザクションクリアリングサブシステムはトランザクション成功情報を記録する。 (もっと読む)


【課題】電子コンテンツの情報プロバイダは、構成可能な汎用電子商取引/配布制御システムのための商業的に安全で且つ効果的な方法を提供できないという課題があった。
【解決手段】1つ以上のデジタルコンテナ内にデジタル情報をカプセル化する工程と、デジタル情報の少なくとも一部を暗号化する工程と、インタラクションを管理するための少なくとも部分的に安全な制御情報と、暗号化されたデジタル情報および/または該デジタルコンテナとを関連づける工程と、1つまたはそれ以上のデジタルコンテナの1つまたはそれ以上をデジタル情報ユーザに配送する工程と、デジタル情報の少なくとも一部の復号化を安全に制御する保護された処理環境を使用する工程とを包含して、安全なコンテンツ配送方法を構成する。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク階層構造による地域性を考慮したファイル共有を実現する。
【解決手段】複数の情報格納装置と、各情報格納装置に格納される情報資源へのアクセスを制御する制御装置と、各制御装置を接続するネットワークと、を備える計算機システムに備わる制御装置であって、制御装置は、ネットワークに接続されるインタフェースと、インタフェースに接続されるプロセッサと、プロセッサに接続される記憶部と、を備え、記憶部は、情報資源へのアクセスを許可するか否かを示す属性情報を保持し、プロセッサは、ネットワークに接続されたクライアント装置から情報資源の書き込み要求を受け付け、保持された属性情報、及び各制御装置が設置された場所の情報に基づいて、各制御装置が前記要求された書き込みを許可するか否かを判定し、書き込みを許可すると判定された制御装置によって制御される情報格納装置に情報資源を書き込む。 (もっと読む)


コンテンツの保護。受信側はパブリッシャからコンテンツを受信する。一部のコンテンツはアクセスサーバによって管理される。アクセスサーバは、管理対象コンテンツの受信側による使用を、受信側でのトラステッドエージェントとのやりとりを通して制御する。コンテンツはコンテンツ鍵に対して暗号化され、ポリシ情報に関連付けられている。ポリシ情報は、コンテンツを復号化するためのコンテンツ鍵を含んでいる。ポリシ情報は、アクセスサーバ鍵に対して暗号化され、ポリシ情報がアクセスサーバによって復号化されることを可能にしている。コンテンツ鍵はアクセスサーバから受信される。コンテンツ鍵はトラステッドエージェント鍵に対して暗号化される。コンテンツ鍵は、トラステッドエージェントによって得られる保護を越えた追加コンテント保護を定義している追加のファクタに対してさらに暗号化される。コンテンツ鍵は、トラステッドエージェント鍵と少なくとも1つの追加ファクタとを使用して復号化される。コンテンツはコンテンツ鍵を使用して復号化される。
(もっと読む)


【課題】電子コンテンツの情報プロバイダは、構成可能な汎用電子商取引/配布制御システムのための商業的に安全で且つ効果的な方法を提供できないという課題があった。
【解決手段】1つ以上のデジタルコンテナ内にデジタル情報をカプセル化する工程と、デジタル情報の少なくとも一部を暗号化する工程と、インタラクションを管理するための少なくとも部分的に安全な制御情報と、暗号化されたデジタル情報および/または該デジタルコンテナとを関連づける工程と、1つまたはそれ以上のデジタルコンテナの1つまたはそれ以上をデジタル情報ユーザに配送する工程と、デジタル情報の少なくとも一部の復号化を安全に制御する保護された処理環境を使用する工程とを包含して、安全なコンテンツ配送方法を構成する。 (もっと読む)


【課題】PC用のコンテンツを携帯用にして正当なユーザの携帯端末に提供する。
【解決手段】ECMサーバ10は、ECMクライアント20からの認証情報によりユーザを認証し、ユーザがアクセス権を持つPC用コンテンツについて携帯端末50への持ち出しの要求と、持ち出し先の携帯端末のIDの指定を受ける。変換サーバ30はそのPC用コンテンツを携帯用に変換する。変換結果のコンテンツは持ち出し先の携帯端末のIDと対応づけて一時保管リポジトリ45に保管される。ECMサーバ10はそのコンテンツのURLを表す2次元コードをECMクライアント20に表示させる。ユーザが携帯端末50のカメラでその2次元コードを撮影すると、そのコードと当該携帯端末50のIDとが携帯端末用サーバ40に送られる。携帯端末用サーバ40は、そのIDが当該コードの示すコンテンツに対応したものであれば、そのコンテンツを携帯端末50に提供する。 (もっと読む)


【課題】 著作権を尊重しつつ任意の装置でコンテンツを使用出来る利便性の高いネットワークコンテンツ管理方法、コンテンツサーバ、再生機器、認証サーバおよび認証端末を提供する。
【解決手段】 コンテンツのダウンロードを再生機器2がコンテンツサーバ1に要求し、コンテンツサーバ1が再生機器2に応答を返し、前記応答を再生機器2が携帯電話機5に転送し、ダウンロードを携帯電話機5がコンテンツサーバ1に要求し、携帯電話機5に関する認証をコンテンツサーバ1が認証サーバ6に要求し、認証サーバ6がコンテンツサーバ1に認証する応答を返した場合に、コンテンツサーバ1が再生機器2にコンテンツデータを送出する。 (もっと読む)


【課題】時間帯における通信を制限しかつ認証サーバとの連携により繁雑な設定を必要としない認証を実現する。
【解決手段】アクセスサーバ6は、認証サーバ14から、認証結果、ポート切替設定情報及びポート切替時刻、フィルタリング設定情報及びフィルタリング時刻を含む認証パケットを受信する。アクセスサーバ6は、認証パケット内の各情報をメモリに記憶する。アクセスサーバ6は、メモリを参照して、任意のユーザ識別子についてポート切替設定情報がポート切替を行うように設定されている場合、ポート切替時刻になるとユーザ端末からのパケットの出力先を例えばproxyサーバAからproxyサーバBに切り替える。また、アクセスサーバ6は、任意のユーザ識別子についてフィルタリング設定情報がフィルタリングするように設定されている場合、フィルタリング開始時刻になるとユーザ端末が接続されたポートに対してフィルタリングを行う。 (もっと読む)


【課題】送出対象となるデータあるいはそのデータの関連情報を、ユーザの煩雑な操作を必要とせずに、容易に送出可能とする。
【解決手段】中央制御部10−12は、データを送出する際に、そのデータの著作権や、送出可否フラグ、通信能力などを判別し、送出可である場合にデータを、送出否である場合に該データの関連情報(少なくとも、データを取得するのに必要とされる情報)を、他の端末装置へのデータ送信、添付ファイルとしてメール送信、アップロード、外部記憶媒体へのコピー、別フォルダへの移動などの送出制御を行う。 (もっと読む)


【課題】 クライアントに確実にコンテンツを再生させることができるサーバ及びサーバプログラムを提供すること。
【解決手段】 ネットワークに接続されている複数のサーバ間でコンテンツ情報を共有することができるサーバ及びサーバプログラムにおいて、サーバは、アクセス許可情報をさらに共有し、クライアントからコンテンツ情報を要求された場合に、共有されたアクセス許可情報を基に、当該クライアントをアクセス許可しているサーバを判別する。そして、サーバは、共有されたコンテンツ情報のうち、当該クライアントをアクセス許可しているサーバのコンテンツ情報のみを当該クライアントに送信する。 (もっと読む)


【課題】取り外し可能な記録媒体を持つデータ記録装置が、他のデータ記録装置の記録媒体にデータコピーを行うに際し、ユーザーの利便性を向上すると同時に不正コピーを防止することができるデータ記録装置を提供する。
【解決手段】認証コードを生成する生成手段と、生成した認証コードをデータ記録媒体103に保存する保存手段と、データ記録媒体103に保存された認証コードを読み出す読み出し手段と、読み出した認証コードを送信する送信手段とを備える。また、他のデータ記録装置から認証コードを受信する受信手段と、受信した認証コードと生成した認証コードを比較する比較手段と、比較結果によって相互認証を確立し、データの通信を開始する通信開始手段とを備える。各手段は制御ユニット102によって構成される。 (もっと読む)


【課題】
雑誌・書籍・新聞・カタログなどの印刷物を購入した読者に限定して、記事に関連するウェブサイトへのアクセスを許可すること。
【解決手段】
印刷物上の各記事に対して、リンクコードと称する任意の文字列を決定して、その一覧データを認証作業を行うウェブサイトに登録する。紙面の記事にはリンクコードのみを掲載する。
読者は、連携機能を提供するウェブサイトにアクセスして、紙面上の記事に掲載されているリンクコードを入力することで記事関連情報を掲載した非公開ウェブサイトへアクセスすることが出来る。紙面媒体内の他の記事のリンクコードおよびページ番号を認証キーとすることで、紙面媒体を購入した読者に対する認証機能を実現する。 (もっと読む)


本発明はコンテンツ保護提供方法と保護されたコンテンツ消費方法およびその装置に関するものである。
本発明によるコンテンツ保護提供方法は、暗号化されたデータを含む暗号化ストリームを生成するステップと、暗号化されたデータを解読するためのキー情報を含むキーストリームを生成するステップと、キー情報に対応する暗号化されたデータにキー情報を連結するための参照情報を生成するステップと、暗号化ストリーム、キーストリームおよび参照情報を端末機に伝送するステップとを含む。
(もっと読む)


301 - 320 / 937