説明

Fターム[5B285CB84]の内容

オンライン・システムの機密保護 (82,767) | 認証 (39,598) | 認証実行タイミング (3,811) | ネットワーク/サーバ接続時 (2,491)

Fターム[5B285CB84]の下位に属するFターム

Fターム[5B285CB84]に分類される特許

301 - 320 / 814


【課題】コンピュータウィルスを検出して適切にフィルタリングする技術を提供する。
【解決手段】ログ出力制御装置145は、コンピュータウィルスを検出してフィルタリングするウィルス検出装置から出力されるログに含まれるデータと、そのデータを含むログを出力する方法とを対応づけて格納したデータベースと、ログを他の装置へ出力するための複数のログ出力ポート143と、通信制御装置からログを取得し、そのログに含まれるデータをデータベースから検索する検索回路と、検索回路の検索結果に応じて、ログを出力する方法をデータベースから取得し、その方法にしたがってログを出力するログ出力ポート143を決定し、そのログ出力ポート143からログを出力する出力部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ファイルアクセス制御装置を適切に試験する技術を提供する。
【解決手段】試験装置900は、ファイルサーバに格納されたファイルに対するアクセスを制御するファイルアクセス制御装置として機能する通信制御装置10を試験する。試験装置900は、通信制御装置10へデータを出力する出力部904と、通信制御装置10へ出力するデータと通信制御装置10から出力されるべきデータとを対応づけて保持する保持部950と、通信制御装置10から出力されるデータを入力する入力部906と、通信制御装置10が正常に動作しているか否かを検査する検査部908と、データベースの更新に伴って保持部950に保持されたデータを更新する更新部952とを備える。出力部904は、保持部950に保持されたデータのうち、更新部952により更新されたレコードのデータを選択して通信制御装置10へ出力する。 (もっと読む)


【課題】サーバ装置に再接続する際に、ユーザは認証情報を入力する必要が無いサーバベース・コンピューティング・システム及びプログラムを提供すること。
【解決手段】サーバ装置とクライアント装置からなるサーバベース・コンピューティング・システムであって、クライアント装置は、サーバ装置より送信された画面情報を識別可能な識別情報を記憶し、サーバ装置との接続が切断されたと検知された後に、クライアント装置に記憶される識別情報をサーバ装置に送信する。一方サーバ装置は、クライアント装置に送信する画面情報を識別可能な識別情報を記憶しておき、クライアント装置から識別情報を受信した場合に、受信された識別情報とサーバ装置に記憶している識別情報とを比較することでクライアント装置を認証する。 (もっと読む)


【課題】より安全なピアツーピア通信を行うことを可能とするピアツーピアネットワークシステム、外部サーバ装置、コンテンツ配信端末、コンテンツ受信端末及びコンピュータプログラムを提供すること。
【解決手段】コンテンツ受信端末及びコンテンツ配信端末は、起動時に外部サーバ装置からネットワーク識別子を取得するため、各コンテンツ受信端末及び各コンテンツ配信端末にネットワーク識別子を予め設定する必要がない。また、ネットワーク識別子を外部サーバで一括管理するため、システムの安全性を高めることができ、より安全なピアツーピア通信を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】 外部ネットワークを使用した正常な業務に支障を来すことなく、企業等の組織内の機密情報の漏洩を防止する。
【解決手段】 アクセス状況監視・制御装置10は、LAN30内の端末装置31からネットワーク中継手段40を介して外部ネットワーク50上に送信される前に、その送信データを取得する送信データ取得手段14を有している。送信データに含まれるアクセス先サイトがサイト情報記憶部11に記憶された許可サイト又は制限サイトであるか、あるいは、サイト情報記憶部11に未登録の未登録サイトであるかを判定するサイト判定手段15を有すると共に、制限サイト送信条件判定手段16と未登録サイト送信条件判定手段17を有している。許可サイトの場合には、一律に送信が許容される一方で、制限サイトの場合、未登録サイトの場合には、それぞれ、制限サイト用の基準、未登録サイト用の基準に基づき、送信を制限すべきか否かが判定される。 (もっと読む)


【課題】
演算装置側にユーザー情報を記録せずに、ユーザーを確定し外部媒体によるブートによりログインの自動化とクッキー情報の利用を可能にする。
【解決手段】
オペレーションシステムと通信回線接続用プログラムと演算装置のユニークである識別番号を読み取るプログラムと認証確立プログラムを備えた外部媒体1を演算装置2のブートにより、アクセス先管理サーバー3においてユーザーがIDとパスフレーズを一度入力することで、その外部媒体1の認証データと演算装置固有の識別番号とユーザーIDを一意に識別することで、ログインを認証するステップを有し、WEBサーバーが送信するクッキー情報を演算装置2のメモリー11に保存し、演算装置2の電源スイッチ9を切る行為で、メモリーのクッキー情報を管理サーバー3へ記録するするステップを有す。 (もっと読む)


【課題】セキュリティ保護された通信を安全に確立するための通信装置、通信方法、プログラムおよび記録媒体を提供すること。
【解決手段】本発明の通信装置10は、ネットワーク20に接続され、同類機種間のセキュリティ通信設定の内容を規定する専用設定情報200を格納する格納手段66と、通信相手が同類機種であるかを判定する判定手段74と、同類機種であると判定された場合に、格納される専用設定情報を読み出して、通信相手との間のセキュリティ通信設定を設定する設定手段16と、セキュリティ通信設定の内容に応じて、通信相手との間のセキュリティ通信を制御する通信制御手段72とを含む。 (もっと読む)


【課題】一度使用すると使用できなくなる認証情報を繰り返し生成する認証情報生成手段を用い、簡易に年齢認証を行うことができる年齢認証用方法及び認証情報生成手段の管理システムを提供する。
【解決手段】一度使用すると使用できなくなる認証情報を繰り返し生成するワンタイムパスワード生成器1を、予め購入者に対して対面で年齢を確認して販売し、購入者は年齢確認済みのワンタイムパスワード生成器1を利用して対応するウェブサイトへの接続認証を行う。また、ワンタイムパスワード生成器1の購入者の管理は、識別情報と共に生年月日を登録する購入者データベース2を備え、販売時に購入者データベース2に照会して二重登録とならないか判別して二重登録を防止する。 (もっと読む)


【課題】正規のユーザによる正常なアクセスの妨害となるのを防止しつつ、セッションハイジャックの危険性を低減する。
【解決手段】ネットワーク101を介してWebクライアント103a〜103cと接続されたWebサーバ102には、セッション管理部204が設けられ、セッション管理部204は、Webクライアント103とWebサーバ102との間で受け渡されるセッションIDをWebクライアント103からのアクセスの度に採番し、Webクライアント103a〜103からの一連のアクセスをWebサーバ102側で管理する管理IDをセッションIDに付与し、同一の管理IDが付与された互いに異なる複数のセッションIDを同時刻に有効にする。 (もっと読む)


無線アクセス技術及び移動IP基盤の移動性制御技術が適用されたNGN環境のための統合ハンドオーバー認証技法に関するものであって、接続ルータ(PAR)、ターゲットルータ(NAR)及び認証サーバー(AAA)を含む次世代のネットワーク(NGN)環境で統合ハンドオーバー認証を行うための移動端末(MN)の動作方法において、移動端末とターゲットルータとの間に共有し、移動端末とターゲットルータとの間にFBU(FastBindingUpdate)メッセージを保護するハンドオーバー認証キーHKNARを生成するステップ、ハンドオーバー認証キーHKNARを利用して生成した認証要請メッセージAAuthReqを伝送するステップ、及び認証要請メッセージAAuthReqに対する応答として認証成功メッセージAAuthRespを受信するステップを含むことを特徴とし、端末の移動性が有する局地性によって階層的なハンドオーバーを行って、AAA認証サーバーのオーバーヘッドを最小化する統合ハンドオーバー認証実行手順を提供する。
(もっと読む)


【課題】簡易な構成及び通信許可の条件によって高いセキュリティ性を実現することが可能な通信システムを提供する。
【解決手段】通信システム1のサーバ装置20は、一の認証用通信ポート21と、通常はクローズされている一以上のサービス提供用通信ポート22a,22b,22c,…,22nと、サービス提供用通信ポート22a,22b,22c,…,22nを制御する制御部23と、を備え、制御部23は、クライアント装置10から送信された認証用データを、認証用通信ポート21を介して取得する認証用データ取得部23bと、認証用データを用いて認証を行い、クライアント装置10と通信可能であると判断された場合に、サービス提供用通信ポート22a,22b,22c,…,22nのいずれかによる通信を許可する認証部23cと、通信許可結果を、認証用通信ポート21を介してクライアント装置10に送信する通信許可結果送信部23dと、を備える。 (もっと読む)


【課題】セキュリティ保護された出力対象データを、携帯端末からの求めに応じてセキュリティ解除した上で携帯端末に出力させるデータ処理技術を提供する。
【解決手段】所定の解除コードの入力により解除可能にセキュリティ保護された出力対象データOPDを保存するファイルサーバ60と、ネットワークを介して接続された携帯端末10から出力対象データの出力要求を受け付ける出力要求受信部52と、携帯端末10にセキュリティを解除するためのパスワードの入力を要求するパスワード要求部54と、携帯端末10からパスワードを受信するパスワード受信部56と、受信したパスワードと解除コードとを照合し、これらが一致した場合に出力対象データのセキュリティを解除するセキュリティ解除部70と、セキュリティが解除された出力対象データを携帯端末10に出力させる出力処理部90と、を備える。 (もっと読む)


【課題】
IPTVなどのコンテンツ配信を普及させる上で、著作権遵守や不正データ受信、不正アクセス、および、個人情報漏洩を防ぎ、専門知識を十分持たないユーザであっても、サービス提供側からの利用における十分な安全性の確保が課題である。また、コンテンツ視聴の権利を購入する関係上、配信によってユーザの手元に届くコンテンツの完全性も課題である。
【解決手段】
ハイブリッド・ピアツーピア型のコンテンツ配信において、サーバにてユーザの公開意思を確認し、コンテンツ配信済クライアントと未配信クライアント双方の認証による保証とを相互に行う。また、配信完了後のコンテンツをサーバにおいて完全性を保証する。さらに、両クライアントのネットワークの関係や予約状態考慮の優先度に基づいた配信接続を構築する。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク回線を介するWebサイトを利用した効率的で迅速な売買ができる商品流通システムを提供する。
【解決手段】サーバ200は、住宅設備機器(例えば、キッチン、バス、トイレ等)の商品情報を蓄積保存し、会員端末140又は顧客端末160からの操作要求に基づき、その商品情報を検索し、一致した商品情報を送信する。さらに、サーバ200は、会員端末140又は顧客端末160からの操作要求に基づいて、商品価格情報蓄積手段260に蓄積保存されている商品情報262を読込み、見積もり書情報291又は見積もり書情報292を生成する。 (もっと読む)


【課題】、ユーザの認証機能を簡易な仕組みによって実現することのできる情報処理装置、情報処理方法及びプログラムの提供を目的とする。
【解決手段】認証情報の入力を受け付ける認証情報入力手段と、Webブラウザを起動し、認証情報を入力させる第一のWebページを前記Webブラウザに受信させる認証ページ取得手段と、前記Webブラウザに受信された前記第一のWebページに、前記認証情報入力手段が受け付けた認証情報を設定し、該認証情報に基づく認証要求を前記Webブラウザに送信させる認証要求送信手段と、前記認証要求に応じて前記Webブラウザに対して返信される第二のWebページに基づいて認証の成否を判断する判断手段とを有することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】特定の携帯無線装置と情報処理装置との間でのみ無線認証を許可することが可能な情報処理装置を提供する。
【解決手段】情報処理装置21は、複数の携帯無線装置11との間で通信可能であって、携帯無線装置の識別情報およびこの識別情報の携帯無線装置と情報処理装置21との間で所定の認証処理を行うための優先度情報を対応付けて記憶する記憶部80と、優先度情報に基づいて、複数の携帯無線装置11から所定の認証処理を行う携帯無線装置を指定し、指定された携帯無線装置との間で所定の認証処理を行う無線認証部20とを有する。 (もっと読む)


【課題】
既に有効なコンテンツをダウンロードしているユーザに対し、同じコンテンツを重複してダウンロードできる仕組みを提供する。
【解決手段】
コンテンツを配信するシステム側で、ユーザが購入しようとしているコンテンツは、そのユーザが既にダウンロードしている有効期限内のコンテンツであるか否かを調べ、そうである場合は、重複買いのための新しいコンテンツID、DL情報、メタ情報を用意して、同じコンテンツの重複買いを可能とする。 (もっと読む)


【課題】ネットワークにアクセスする方法及び装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る方法は、コンピューティング装置のネットワークへのアクセスを認証する方法であって、前記コンピューティング装置からユーザ識別子を含む認証データを受信することと、前記認証データの確認の許可が与えられているか否かを判断することと、前記認証データの確認の許可が与えられていると判断されるときに、前記認証データが確認されると、前記装置が前記ネットワークにアクセスするのを許可することとを含む。 (もっと読む)


【課題】不正加入を防止でき、高いセキュリティ性が得られるコミュニティを提供する。
【解決手段】コミュニティ管理サーバ20において、ユーザ情報DB21により、ユーザ本人を示す正当な個人情報を蓄積しておき、任意のユーザを所望のコミュニティへ加入させる際、ユーザ情報管理部23により、当該ユーザを特徴付けるアカウント属性情報と、ユーザ情報DB21から取得した当該ユーザの個人情報とを照合することにより、当該アカウント属性情報の詐称有無を確認する。 (もっと読む)


【課題】ユーザ間でコンテンツの視聴情報を共有する際に、プライバシー管理や、ユーザの趣向に応じた情報取得範囲の調整を柔軟に行うこと。
【解決手段】複数のコンテンツ視聴装置10とネットワークを介して通信可能な情報処理装置20において、グループ登録部212と;共有レベル設定部214と;各コンテンツ視聴装置からユーザの視聴情報を受信する視聴情報受信部204と;該視聴情報に基づいて、複数のコンテンツと、当該コンテンツを視聴するユーザとを対応づけたユーザ視聴コンテンツDB228を管理するユーザ視聴コンテンツ管理部220と;他ユーザの視聴情報要求を受信すると、共有レベル情報に基づいて、同一のグループに属する他ユーザを選別する選別部218と;ユーザ視聴コンテンツDB228から、選別された他ユーザの視聴情報を抽出して、要求元のコンテンツ視聴装置に送信する視聴情報送信部208と;を備える。 (もっと読む)


301 - 320 / 814