説明

Fターム[5C006BC11]の内容

液晶表示装置の制御 (150,375) | 表示器駆動回路 (12,655) | 信号(セグメント)側駆動回路 (2,784)

Fターム[5C006BC11]の下位に属するFターム

Fターム[5C006BC11]に分類される特許

141 - 160 / 1,219


【課題】配線の寄生容量に伴う消費電力の増大を抑制することができる表示装置を提供すること。
【解決手段】行方向に延在された走査線G(i)と、列方向に延在された信号線S(j)との交点に対応した位置に表示画素Pixが配置されてなるアクティブマトリクス方式の表示装置において、信号線S(j)に、表示画素Pixと信号ドライバ300との間を導通状態又は非導通状態とするためのTFT2を設ける。このTFT2は、走査線G(i)と独立して設けられたスイッチ制御線Gsに接続され、スイッチ制御回路200aによって制御される。 (もっと読む)


【課題】表示装置の消費電力を低減する。
【解決手段】静止画表示モードのとき、第1の駆動回路に駆動用信号及び電源電圧の出力を開始し、第2の駆動回路に駆動用信号及び電源電圧の出力を開始することにより、n個の画素に画像信号を出力し、その後、少なくとも第2の駆動回路への駆動用信号及び電源電圧の出力を停止し、入力された画像信号に基づく画素部の画像を静止画として保持する動作を、N回(Nは自然数)行い、Nが2以上である場合、K回目(Kは2以上N以下の自然数)における第2の駆動回路への駆動用信号及び電源電圧の出力停止期間の長さを、K−1回目における第2の駆動回路への駆動用信号及び電源電圧の出力停止期間より長くする。 (もっと読む)


【課題】映像データと光源の調光制御のタイミングを適切に行うことで、表示品位を向上させた表示装置及び方法を提供する。
【解決手段】垂直駆動回路8は、液晶タイミングコントローラ2で生成される同期信号vにもとづいて走査線V1〜V1080を線順次に駆動して、1フレーム期間にわたって、1画面の走査を行うように構成される。水平駆動回路7は、図示しないシフトレジスタで構成され、複数のセルを有し、これらのセルが、映像信号中の1水平ライン分の映像データを保持し、前記走査に同期して、映像データに応じて画素に書き込みが行なわれる。光源6は、上記書き込みに応じて所定領域ごとに調光を行う。 (もっと読む)


【課題】より良い動作を実現する半導体装置を提供する。
【解決手段】第1のトランジスタと、第1のトランジスタのゲートに電気的に接続される第2のトランジスタとを有し、第1のトランジスタの第1の端子は第1の配線に電気的に接続され、第1のトランジスタの第2の端子は第2の配線に電気的に接続され、第1のトランジスタのゲートは第2のトランジスタの第1の端子又は第2の端子に電気的に接続されることにより半導体装置が構成されるものである。上記において、第1乃至第2のトランジスタは、少なくともチャネル領域に酸化物半導体を有し、かつ、オフ電流が小さなものを用いることができる。 (もっと読む)


【課題】画像を短時間かつ明瞭に表示することを課題とする。
【解決手段】液晶表示装置10は、セグメントドライバ11と、コモンドライバ12と、電圧設定部13とを有する。電圧設定部13は、セグメントドライバ11から印加される電圧とコモンドライバ12から印加される電圧との合成電圧が事前駆動ラインに対して印加されることで、画像データによらず、事前駆動ラインがフォーカルコニック状態となるような電圧を導出する。そして、電圧設定部13は、導出結果に基づいて、セグメントドライバ11およびコモンドライバ12から印加させる各電圧をそれぞれ設定する。 (もっと読む)


【課題】反射型液晶表示装置において、最高階調の表示色の色味のズレを抑制する。
【解決手段】反射型液晶表示装置100を提供する。反射型液晶表示装置100は、互いに隣り合う第1画素PA及び第2画素PBで構成される画素組と、予め用意された複数の階調のうちいずれか1つの階調を指定する第1階調信号Gkで指定された階調に応じた電圧VAを第1画素PAに印加する第1駆動部11と、第1階調信号Gkで指定された第1階調が最高階調の場合には、最高階調よりも低い第2階調を指定する第2階調信号gkを生成する階調変換部12と、第2階調信号gkで指定された第2階調に応じた電圧VBを第2画素PBに印加する第2駆動部13とを備える。 (もっと読む)


【課題】半導体装置の回路規模を縮小する、または半導体装置の駆動能力の向上を図る。
【解決手段】酸化物半導体によりチャネル領域が形成されるトランジスタをプルダウントランジスタとして適用する。当該酸化物半導体は、2.0eV以上、好ましくは2.5eV以上、より好ましくは3.0eV以上のバンドギャップを有する。そのため、トランジスタにおけるホットキャリア劣化を抑制することができる。その結果、当該プルダウントランジスタを有する半導体装置の回路規模を縮小することができる。また、プルアップトランジスタのゲートを、当該トランジスタのスイッチングによって浮遊状態とする。なお、当該酸化物半導体を高純度化することで、トランジスタのオフ電流を1aA/μm(1×10−18A/μm)以下とすることが可能である。その結果、半導体装置の駆動能力の向上が図れる。 (もっと読む)


【課題】リフレッシュレートを低減した際に、静止画を表示する際の画像の劣化を抑制する。
【解決手段】駆動回路によって制御され、ノーマリーホワイトモードまたは(ノーマリーブラックモード)の液晶を有する表示部と、駆動回路を制御するためのタイミングコントローラと、を有し、タイミングコントローラには、動画を表示するための画像信号及び静止画を表示するための画像信号が供給されており、静止画を表示するための画像信号に応じた画像において黒(または白)を表示する際の液晶に印加する電圧の絶対値は、動画を表示するための画像信号に応じた画像において黒(または白)を表示する際の液晶に印加する電圧の絶対値より大きい液晶表示装置とする。 (もっと読む)


【課題】液晶装置等の電気光学装置の検査を好適に行い、信頼性を向上させる。
【解決手段】電気光学装置は、第1方向及び前記第1方向と交わる第2方向に沿って配列された複数の画素電極(9)と、第1方向に並んで配列された複数の画素電極の一の列における第1画素電極群及び第2画素電極群に画像信号を夫々供給すると共に、第1方向に延在する第1データ線(6a)及び第2データ線(6b)の対が列ごとに設けられた複数のデータ線対で構成されたデータ線ブロックと、複数のデータ線対の一端から、データ線ブロックを構成するデータ線対毎に画像信号を時系列的に順次供給する画像信号供給手段(7)と、複数のデータ線対の他端から、データ線ブロック毎に、且つ第1データ線及び第2データ線の各々に対して別々に、検査電圧を供給する検査電圧供給手段(600)とを備える。 (もっと読む)


【課題】表示装置の消費電力を低減し、且つ表示品質の低下を抑制すること。
【解決手段】表示装置の各画素に設けられるトランジスタとして、酸化物半導体層を具備するトランジスタを適用する。なお、当該酸化物半導体層を高純度化することで、当該トランジスタのオフ電流を少なくすることが可能である。そのため、当該トランジスタのオフ電流によるデータ信号の値の変動を抑制することができる。すなわち、当該トランジスタが設けられた画素へのデータ信号の書き込み頻度を低減した場合(休止期間が長期化した場合)における表示の劣化(変化)を抑制することができる。加えて、休止期間において信号線に供給される交流の駆動信号の周波数を低減した場合における表示のちらつきを抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】画素内蔵記憶回路を有しながら低消費電力を実現するアクティブマトリクス型ディスプレイ装置等を提供する。
【解決手段】行及び列のマトリクス状に配置された複数の画素100の夫々は、第1の端子及び第2の端子を有し、第2の端子が一定電位に接続される表示素子Clと、表示素子Clの第1の端子への画像データの供給を制御する制御スイッチQ11と、第1の端子及び第2の端子を有し、第1の端子が表示素子Clの第1の端子へ接続され、表示素子Clへ制御スイッチQ11を介して供給される画像データを保持する保持容量Csと、表示素子Clの第1の端子での電圧状態を記憶する記憶回路200とを有する。ディスプレイ装置は、記憶回路200のリフレッシュ動作に同期して、2以上の多段階に切り替わる電圧を保持容量Csの第2の端子に供給する電圧供給部40を有する。 (もっと読む)


【課題】消費電流の増大を抑制しながら、スルーレートが高い差動増幅回路を提供する。
【解決手段】差動増幅回路が、PMOS差動入力部101と、NMOS差動入力部102と、カレントミラー回路103、104と、PMOS出力トランジスタM115と、NMOS出力トランジスタM116と、フィードバック回路108を備えている。PMOS差動入力部101のバイアス電流は、PMOS出力トランジスタのゲート電位の低下に応じて増大され、NMOS差動入力部102のバイアス電流は、NMOS出力トランジスタのゲート電位の上昇に応じて増大される。フィードバック回路108は、NMOS出力トランジスタM116のゲート電位の低下を抑制するようにカレントミラー回路104にフィードバックを行い、PMOS出力トランジスタM115のゲート電位の上昇を抑制するようにカレントミラー回路103にフィードバックを行う。 (もっと読む)


【課題】配線を含めた回路の構成を簡略化しつつ部分駆動も可能な表示装置を提供することを課題とする。
【解決手段】画素領域のゲート信号線に対応して信号処理回路を複数段設け、該信号処理回路においてゲート信号線の電位を制御する第1トランジスタに、ゲート信号線のアクティブ状態(選択信号が出力される状態)、非アクティブ状態(選択信号が出力されない状態、又は非選択信号が出力され続ける状態)を制御する信号が入力され、次の段へのスタート信号及び前の段へのリセット信号を出力する第2トランジスタにクロック信号が入力されるように構成することで、装置の動作に必要な配線の本数を削減する。 (もっと読む)


【課題】液晶ディスプレイの視覚増強駆動回路および方法を提供する。
【解決手段】LCDパネルにおける画素は、第1サブ画素電極を有する第1サブ画素エリアと、第2サブ画素電極を有する第2サブ画素エリアとを含む。各サブ画素電極はキャパシタに関係する。ゲートライン信号とデータ電圧が画素に提供される時、第1サブ画素電極における電圧レベルは実質的に第2サブ画素電極における電圧レベルと等しく、またはやや高く、各サブ画素電極と関連しているキャパシタは充電される。ゲートライン信号が完全に或いは部分的に通過した時、回路素子は第2サブ画素電極と関連しているキャパシタの電荷をもう一つのキャパシタに移動することにより、第2サブ画素電極の電圧レベルを低下させる。 (もっと読む)


【課題】オーバードライブ(OD)駆動のために1フレーム前の表示階調を記憶するメモリの記憶容量を削減して、画質劣化を軽減する。
【解決手段】表示駆動回路101は、表示画像データに応答して表示装置105の応答特性を改善するOD駆動信号を生成するOD演算回路114とOD駆動信号を表示装置105に供給可能な駆動出力回路106と圧縮表示データをメモリ110に格納可能な圧縮回路109を具備する。圧縮回路109は、表示画像データの離散コサイン変換を実行するDCT演算部とDCT変換表示データのエントロピー可変長符号化を実行するエントロピー符号化部を含む。好ましくは、表示駆動回路101は、メモリ110から読み出される圧縮表示データの伸張表示データ121をOD演算回路114に供給可能な伸張回路112を更に具備する。 (もっと読む)


【課題】動画と静止画を表示可能な液晶表示装置において、反射画素部での光の散乱等によるコントラストの低下を抑制し、低消費電力化を図る。
【解決手段】画像信号書き込み期間において第1の液晶素子及び第1の容量素子に第1の信号線からの第1の画像信号を供給し、バックライト点灯期間において透過画素部では第1の画像信号に応じた表示をし、黒階調信号書き込み期間において反射画素部には第2の信号線より第2の液晶素子及び第2の容量素子に黒表示をするための信号を供給され、静止画像信号書き込み期間において、第1の液晶素子及び第1の容量素子、並びに第2の液晶素子及び第2の容量素子に第1の信号線からの第2の画像信号を供給し、静止画像信号保持期間において、反射画素部では第2の画像信号に応じた表示をする。 (もっと読む)


【課題】画像表示機能の低下を抑え、かつ十分に低消費電力化を図ることのできる液晶表示装置、及び液晶表示装置の駆動方法を提供することを課題の一とする。
【解決手段】液晶表示装置において、電源をオフする前に、液晶に電界がかからないように、容量素子に固定電位を入力して容量素子の電極間の電位差をなくし(容量をほぼゼロとし)、液晶を初期状態とする。初期状態画像を表示した後に電源を停止すれば、液晶はオフ状態において不必要な電界をかかり続けることはなく安定な初期状態でいることができるので、液晶の劣化を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】出力端子の電位の変動が位相補償キャパシタを介して出力トランジスタのゲートの電位を変動させることによる貫通電流の発生を防ぐ。
【解決手段】演算増幅器1が、出力PMOSトランジスタMP6と、出力NMOSトランジスタMN6と、ノードN1と出力端子Voutの間に接続された位相補償キャパシタC1と、ノードN2と出力端子Voutの間に接続された位相補償キャパシタC2と、浮遊電流源6を構成しているPMOSトランジスタMP5A及びNMOSトランジスタMN5Aと、ノードN1と浮遊電流源6の間に接続されたPMOSトランジスタMP5Bと、浮遊電流源6とノードN2の間に接続されたNMOSトランジスタMN5Bとを備えている。PMOSトランジスタMP5A、MP5Bのゲートは共通に接続され、NMOSトランジスタMN5A、MN5Bのゲートは共通に接続されている。 (もっと読む)


【課題】静止画表示時に再書き込みのタイミングを検知する手段を持つ低消費電力型の液晶表示装置及びその駆動方法を提供することを課題とする。
【解決手段】液晶表示パネル側から照射される光の照度を検出する光センサを液晶表示パネルの端部近傍に設置し、極めてオフ電流の低いトランジスタを使用した液晶表示パネルの表示領域の画素とモニタ用画素に電位を供給して静止画を表示させ、少なくともモニタ用画素の液晶層を透過した光を光センサで検出させ、その照度の変化率が既定値に達したときに、液晶表示パネルの表示領域の画素及びモニタ用画素に再度電位を供給し、静止画像を維持させる。 (もっと読む)


【課題】利便性を兼ね備えながら十分に低消費電力化を図ることのできる表示装置、及び表示装置の駆動方法を提供することを課題の一とする。
【解決手段】表示素子に電圧を印加する画素電極及び共通電極の電位を浮遊状態(フローティング)にして表示素子にかかる電圧を保持し、新たに電位を供給することなく静止画の表示を行う静止画表示モードで静止画像を表示しながら、表示装置をオフ状態とする。静止画表示モードによる任意の静止画像を表示したままオフ状態とすることで表示装置のセキュリティ性、利便性を高めることができる。 (もっと読む)


141 - 160 / 1,219