説明

Fターム[5C006EC02]の内容

液晶表示装置の制御 (150,375) | 応用 (3,789) | 他の装置との結合 (846) | 入力装置との結合 (697)

Fターム[5C006EC02]に分類される特許

681 - 697 / 697


【課題】各種情報を良好に表示できる出力装置を提供する。
【解決手段】出力装置100は、表示面231を有するメイン表示部230と、表示面231の外縁に配設された各LED242,243,244を有するサブ表示部240と、を備えている。出力装置100は、TS受信部にてTSを取得して処理部へ出力する。処理部は、TS受信部からのTSに含まれるデータ放送用データを適宜取得して、データ放送用データの例えば連動テキストデータに特定の地点の天候が晴れである旨を示す文字列が含まれていることを認識すると、晴れを表す簡易的な簡易画像をサブ表示部240で表示させる。 (もっと読む)


【課題】 従来のプロジェクタでは、焦点を合わせることが望ましいと考えられるスクリーン等の被投射体の中央部以外の部分に焦点が合っている可能性が高く、このため実際に画像を投射した場合には最も注目されるスクリーンの中央部がいわゆるピンぼけ状態になる虞があった。
【解決手段】 カメラ部3が撮像した画像上(カメラ座標系)での投射画像とスクリーンSの画像との相対的位置関係から、カメラ部3が撮像した画像上でのスクリーンSの画像の中心に対応する投射デバイス部8のパネル座標系での位置を検出部11が画像を解析することにより求める。そして、求められたパネル座標系での位置に中心を一致させて焦点調整用テストパターンをシステムコントロール部10が表示させることにより、スクリーンSの中央に焦点調整用テストパターンが投射される。 (もっと読む)


【課題】 仕様の異なる表示パネルで構成されても全体として違和感のない画像を再生できるマルチディスプレイ制御装置およびマルチディスプレイ制御方法を提供することを課題とする。
【解決手段】 マルチディスプレイ制御装置10はパネル情報テーブルTを取得し、同パネル情報テーブルTに格納された各表示パネル20,20,20・・・の位置情報および機器情報に基づいて子画像データを生成することができる。従って、位置情報から各表示パネル20,20,20・・・が備える表示画素の位置を正確に特定することができ、親画像データの画素のうち当該表示パネル20が表示を担当する画素を正確に特定することができる。また、機器情報として各表示パネル20,20,20・・・が有する表示画素数を取得することにより、それぞれの表示画素数に応じてサイズ変換を行った子画像データを生成することができる。 (もっと読む)


【課題】鑑賞者の利便性を損なうことなく、消費電力を低減すること。
【解決手段】ナビゲーション装置10は、室内カメラ17によって撮影された画像に対する画像認識処理をおこない、鑑賞者(表示部12の鑑賞対象者である乗員)の視線方向を検出する画像認識処理部14bと、画像認識処理部14bによる鑑賞者の視線方向の検出結果に応じて「通常表示モード」および/または「節電表示モード」を切り替える表示モード切替部14dとを備える。 (もっと読む)


電子デバイスは、第1アクティブマトリクスピクセルアレイデバイス(52)と、第2ピクセルアレイデバイス(54)とを有する。前記第1及び第2ピクセルアレイは、別体の基板(56,58)上に設けられ、前記第1アクティブマトリクスアレイデバイス(52)の一部(62)のアドレス指定又は処理回路は、前記第2ピクセルアレイの基板(58)上に設けられる。本発明は、2つのアレイデバイス(52,54)をもつデバイスにおける2つの基板(56,58)間の制御回路の配分を提供する。こうすることは、行及び列駆動回路の欠陥に関連するコストの最小化を可能にすることができる。
(もっと読む)


方法及び装置は、種々の環境光の状態において、携帯電子装置のディスプレイ(142)上に表示される情報の可視性を向上する。携帯電子装置(100)は、表示情報の可視性を向上するために、ディスプレイ(142)に関連する環境光を測定し、測定した環境光に基づいてディスプレイ(142)を調整する。一実施形態において、光検出電子回路(110)は、ディスプレイ(142)に関連する環境光を検出する。光プロセッサ(114)は、生データを処理し、測定した環境光を検出された環境光に基づいて判定する。携帯電子装置(100)のディスプレイコントローラ(150)は、測定した環境光に基づいてディスプレイ(142)を調整する。一例であるディスプレイコントローラ(150)は、表示情報のサイズ、ディスプレイ(142)のバックライトの輝度又は表示コントラストを測定した環境光に基づいて調整してもよい。
(もっと読む)


本発明の表示装置は、電気泳動表示体の前面側に光が入射しなくなると(ステップS102「Yes」)、前記電気泳動表示体の全画素を白色とする(ステップS103)。そのため、前記電気泳動表示体に表示されているコンテンツをそのまま複写するために、複写機のコンタクトガラスに前記電気泳動表示体の前面側が伏せて載置されると、前記電気泳動表示体に表示されていたコンテンツが全て消去され、その結果、前記電気泳動表示体に表示されているコンテンツがそのまま前記複写機で容易に複写されてしまうことを防止することができる。 (もっと読む)


カラーディスプレイは、各画素が異なる色の光を放射する複数のカラー発光要素と白色光を放射する少なくとも1つの追加の発光要素とを有し、追加の発光要素のパワー効率がカラー発光要素の少なくとも1つのパワー効率より高い発光画素のアレイと、ブライトネス制御信号を生成する手段と、ブライトネス制御信号及びカラー表示信号に応答して白色発光要素を駆動する白色表示信号を生成する手段とを含む。
(もっと読む)


システム及び方法は、電力管理イベントに応じて、画面解像度、画素深度やリフレッシュ・レートなどのディスプレイ更新特性の自動切り替えを備える。ディスプレイ更新特性は、AC電源からDC電源に電力が切り替わる場合に、例えば、システムの電源プラグがコンセントから抜かれ、システムがバッテリ電源で動作中である場合に低減させ得る。

(もっと読む)


画像投射装置(1)において、画像データ(PD)に基づいて光を発生する電気光学装置(10)によって投射表面(3)に画像(2)が投射される。投射モード設定段(32)は、投射モードパラメータに基づいて種々の投射モードの設定を担う。各投射モードパラメータにつき、変数作用装置(11,13,21,22,28)は、投射モード設定段(32)により制御されることが可能であり、投射モードの少なくともいずれかが投射表面(3)において投射画像(2)の異なる画像サイズにより少なくとも特徴づけられる。投射モード選択装置(30)が投射モード選択信号(PMS)を投射モード設定段(32)に出力することによって、可能性のある投射モードからの投射モードの選択を行うことができる。
(もっと読む)


バッテリの電力消費を低減することができる、電子機器(1)のディスプレイ(5)の選択的照明を開示する。本発明は、ディスプレイ(5)の更新および照明素子(27)の活性化を誘起するイベントを検出し、表示する情報がディスプレイの領域(B〜L)を占有するか否かを判定する。占有する場合、そのディスプレイの領域を1つ以上の照明素子によって選択的に照明する。所定の照明時間期間は、当該領域のサイズ、領域の場所、および/またはイベントと関連付けられている優先順位から選択した組み合わせに応じて決定することができる。
(もっと読む)


スクリーンに表示(映写)される画像シーケンスのコピーを識別する方法とシステム。画像シーケンスと区別される少なくとも1つの識別子が映写され、可視光線を使用して、識別子は画像シーケンスと共にスクリーンに表示される。識別子は周期的に間隔を置いて表示され、劇場の所在地、日付および/または時刻を決定できる。上映される画像シーケンスの少なくとも一部の色彩および/または照度を測定できる。測定された照度/色彩に基づいて、映写される識別子の輝度/色彩を決定できる。識別子を映写すべきスクリーン上の位置も決定できる。
(もっと読む)


通信装置(100)であって、本体部(110)と、その本体部に回転可能に接続されたディスプレイ部(130)とを備える。本体部(110)に対するディスプレイ部(130)の回転に応えて内側透過‐反射双安定層(141)及び外側透過‐反射双安定層(142)のモードを反転させるようにスイッチ(160、161、162、163、164)が動作可能である。
(もっと読む)


【課題】 画素内で画像取込を行って得られた画像の画像処理を簡易な構成及び手順で行うことができる。
【解決手段】 本発明は、LCD基板1と、LCDC2と、ベースバンドLSI3と、画像処理IC5とを備え、LCD基板1は各画素ごとに画像取込センサを有する。バックライトを白、緑及び青で発光させて、繰返し画像取込センサにより撮像を行う。撮像に長い時間を要する赤色で撮像する代わりに、白、緑及び青の撮像結果から赤色成分を色合成するようにしたため、全体的な撮像時間を短縮でき、撮像してから撮像結果が表示されるまでの時間を短縮できる。 (もっと読む)


【課題】 信号レベルに依らず隣接する画素との色調を揃え、均一な画面表示を実現する色むら補正装置、その方法及びそのプログラムを記録した記録媒体を提供する。
【解決手段】 本発明の色むら補正装置は、画像表示部1と、画像入力部2と、色むら補正データ生成部3と、色むら補正データ記憶部4と、補正演算部5と、を備えて構成される。画像表示部1に表示された映像を画像入力部2で取り込み、該取り込んだ映像から色むら補正データ生成部3で色むら補正データを生成し、色むら補正データ記憶部4に格納しておき、入力される映像信号のレベルを設定データと比較し、そのレベルに応じた色むら補正データを上記色むら補正データ記憶部4から読み出して補正演算部5で高速演算処理を実行するので、リアルタイムで処理が行えると共に、画面内の色むらや補正を黒と白のレベル付近だけでなく中間調でも色むら補正することができる。 (もっと読む)


【課題】 多くの手間や時間を要することなく、投射される画像の画質低下を抑制可能なデータ処理装置、画像表示装置および撮像装置を提供する 。
【解決手段】 データ処理装置200は、画像表示装置51によってスクリーン53上に投射表示される飛び飛びの階調のテストパターンの画像を、撮像装置52を介して順次入力する。データ処理装置200は、スクリーン53中の点e、f、g、hの部分の画像のデータのみをサンプリングし、サンプリング結果より点e、f、g、hにおける全階調に対応する階調補正値を補間演算により算出する。続いてデータ処理装置200は、点e、f、g、hの階調補正値に基づき、補間演算によって点e、f、g、h以外の部分の階調補正値を算出する。 (もっと読む)


【課題】画像を確認しやすい表示装置、及びプリント指定しやすいプリント作成装置を提供する。
【解決手段】メモリカードMCを装填可能なスロット12と、メモリカードMCがスロット12に装填されたことを検知する検出装置103と、検知結果に応じて、メモリカードMCに記憶されている画像データ及びカラーマネジメント情報を読み出す読出装置102と、読み出した画像データに対して、カラーマネジメント情報に基づく画像処理を施すプリンタCPU101と、画像処理の施された画像データに基づき、プリントを行うプリント装置104と、を有するので、デジタルスチルカメラDCの機種毎に異なる色変換テーブルなどを含むカラーマネジメント情報に基づいて、より高画質な画像をプリントすることができる。 (もっと読む)


681 - 697 / 697