説明

Fターム[5C006FA18]の内容

液晶表示装置の制御 (150,375) | 目的、効果 (26,012) | 補償 (1,673)

Fターム[5C006FA18]の下位に属するFターム

Fターム[5C006FA18]に分類される特許

81 - 100 / 870


【課題】回路性能を向上させることができ、信頼性に優れたディスプレイ装置の駆動回路を提供する。
【解決手段】ディスプレイ装置駆動回路は、入力信号をシフトして出力するゲートドライバーを内蔵した駆動回路において、入力のハイレベル信号とロウレベル信号を、ブースティングノードに伝達する入力部と、前記入力部と接続され、前記パルス入力信号をインバーティングするインバータ部と、前記入力部及び前記インバータ部に各々接続され、前記ブースティングノードからブースティング電圧を伝達されてプルアップ信号を出力するプルアップ部と前記インバーティング信号を伝達されてプルダウン信号を出力するプルダウン部よりなるプルアッププルダウン部とを備え、前記インバータ部は、前記プルアップ出力信号が出力される区間で前記ロウレベル信号より低いレベルを一定の期間有する信号を出力する。これにより、回路性能と信頼性を向上させる。 (もっと読む)


【課題】視聴者の視点の傾きに合わせて映像を傾けて表示する映像表示システム、装置およびその方法を提供する。
【解決手段】視点の傾き量を検出する傾き量検出部と、検出した傾き量から映像を回転補正するか否かを判断する傾き量判別部と、前記傾き量判別部で回転補正すると判断した時に、検出した傾き値から映像を回転補正する映像回転部と、少なくとも回転補正した映像を表示する映像表示部とを備えることを特徴とする映像表示装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】視聴環境や映像表示モードに応じてバックライトの制御を最適に設定する液晶表示装置を提供すること。
【解決手段】エリア制御部6は、表示画面を分割した各エリアにおけるバックライトセルの照射強度(調光値)を個別に設定する。空間フィルタ7は、隣接するエリア間の調光値の分布が緩やかになるよう補正する。黒面積制御部8は、画面内の黒面積に基づいて調光値の最低値を設定する。パワー制御部9は、バックライトの消費電力が制限値を超えないよう調光値を補正する。シェーディング制御部10は、画面周辺部の輝度を画面中央部の輝度よりも相対的に低くするよう調光値を補正する。マイコン17は、ユーザの選択した映像表示モードに応じて複数の調光値補正部の動作を切り替える。 (もっと読む)


【課題】表示装置において、任意領域の表示・非表示を制御するときに、低消費電力化が可能となる技術を提供する。
【解決手段】駆動回路は、1番目ないしn(n≧2)番目のシフトパルスを順次出力するシフトレジスタ回路と、それぞれゲートに、シフトレジスタ回路から出力される1番目ないしn番目のシフトパルスが印加されるn個の第1ないし第j(j≧2)トランジスタと、j×n個の信号線走査回路とを有し、各第1ないし第jトランジスタは、シフトレジスタ回路から出力される1番目ないしn番目のシフトパルスに基づき、それぞれ第1から第j走査線駆動用クロックをサンプリングして、1番目ないしj×n番目の走査線用の走査電圧として出力し、各信号線走査回路は、シフトレジスタ回路から出力される1番目ないしn番目のシフトパルスと、交流化信号と、反転交流化信号と、前記転送クロックとに基づき、1番目ないしj×n番目の信号線用の所定の電圧を出力する。 (もっと読む)


【課題】表示品質を向上する。
【解決手段】複数の光源R−LED,G−LED,B−LEDを時分割的に順次駆動する画像表示用駆動回路であって、各光源に対する電流の供給を選択的に切り換える切換部1と、各光源に供給される電流を検出する電流検出部2と、電流検出部2により検出される検出信号Vdと基準信号Vrefとに基づいて光源に定電流を供給する電源部(DC/DCコンバータ)3と、光源毎に異なる基準信号を電源部3に供給する供給部4とを備えて構成される。 (もっと読む)


【課題】観察者に画像が暗いと感じさせないよう配慮しつつ、表示の平均の明るさを極力低くすることが可能となる画像表示装置を提供する。
【解決手段】ディスプレイにおける各画素の輝度を調節して画像を表示させる、画像表示装置であって、前記各画素の輝度に対して、前記ディスプレイ上の位置に応じた重み付けを行う、重み付け部を備え、前記重み付けにおけるウェイトは、前記ディスプレイの中央から外縁へ向かうにつれて小さくなるように、設定されている画像表示装置とする。 (もっと読む)


【課題】使用者に意識させることなく、複数のディスプレイ間で輝度やカラーバランスを容易に揃える。
【解決手段】処理部は、スタイル検出部により筐体が閉じられたことが検出されると、各バックライトのLED電流を最大にしてバックライト出力輝度を最大にし、それぞれの液晶ディスプレイ1、2における赤・緑・青の最大輝度をカラーフォトセンサ6、7で測定し、目標の輝度に合致するようにLED電流を低減することで、液晶ディスプレイ1、2の最大輝度を補正する。処理部は、調整用画像として赤・緑・青をそれぞれの最大〜中間〜最小と変化させながらカラーフォトセンサ6、7で輝度を測定し、目標のガンマカーブに合うようにガンマ補正テーブルを作成する。 (もっと読む)


【課題】アクティブマトリクス型表示装置の誤動作を抑制する。
【解決手段】駆動回路に対してデータ信号が入力される期間(取り込み期間)前の期間(リセット期間)に、当該データ信号の反転信号を当該駆動回路に入力する。例えば、データ信号がHレベルの電位(3V)である場合には、それが入力される前にLレベルの電位(0V)の電位を入力する。これにより、駆動回路内のノードの電位変動が大きくなり、当該駆動回路が正確に動作しやすくなる。 (もっと読む)


【課題】 外光の影響等による画面の領域ごとの色ずれを補正することができる高輝度表示装置を提供する。
【解決手段】 CPU30は、工場出荷時点のバックライトの分光放射輝度が外光の分光放射輝度未満であるき、外光による発色、つまりハーフミラー12による反射光による発色が、バックライトの照射光のみによる発色に一致するように色補正を行うための補正行列を、領域ごとに生成し、領域ごとに生成した補正行列をパラメータ情報として映像信号処理部33に送り、パラメータ情報に基づいて色補正を領域ごとに行わせる。CPU30は、領域ごとに設けられる各第2分光放射輝度センサ18によって検出した外光の分光放射輝度、および工場出荷時点に検出したバックライトの分光放射輝度、ならびにカラーフィルタの分光透過率および等色関数に基づいて、補正行列を生成する。 (もっと読む)


【課題】エルディアイのブーストコンバータで可変周波数を利用して、パネル駆動電圧を生成して電磁波干渉が低減されるようにするが、毎フレームが始まる度に同一な周波数を使用して、ブースティング動作が安定になされるようにする液晶表示装置の液晶パネル駆動技術を提供する。
【解決手段】本発明は、エルディアイのブーストコンバータで可変周波数を利用してパネル駆動電圧を生成して電磁波干渉が低減されるようにするが、毎フレームが始まる度に同一な周波数を使用してブースティング動作が安定になされるようにするために、中心周波数を基準に一定なパターンで変化されるか、または不規則的にホッピングする周波数の発振信号を同期信号に同期させて生成して、毎フレームが始まる度にあらかじめ決まった固定された周波数の発振信号を生成する発振器を具備することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】高解像度の液晶ディスプレイのソースドライバに用いられる新規なDAC構成を提供する。
【解決手段】二段式デジタル/アナログ変換器及び液晶ディスプレイのソースドライバである。ソースドライバは、二段式デジタル/アナログ変換器を含む。この二段式デジタル/アナログ変換器は、Mビットデジタル入力コードによってアナログ電圧を出力する。ソースドライバは、1ビットシリアル電荷再配分デジタル/アナログ変換器と電圧セレクタを含む。1ビットシリアル電荷再配分デジタル/アナログ変換器は、高参考(参照)電圧を受信できる高参考電圧入力ノードと、低参考電圧を受信できる低参考電圧入力ノードとを有する。電圧セレクタは、Mビットデジタル入力コードの少なくとも一部によって高参考電圧と低参考電圧とを所定の電圧に設定する。 (もっと読む)


【課題】残像が低減された高品質の表示を得ることができる電気光学装置を提供する。
【解決手段】一対の基板間に電気光学物質層を挟持してなり、複数の画素が配列された表示部と、前記表示部を駆動制御する制御部と、を備えた電気光学装置であって、前記制御部は、前記表示部を第1の表示状態から第2の表示状態に移行させる際に、前記第1の表示状態と前記第2の表示状態とで異なる階調となる前記画素を選択的に駆動することで、前記表示部における第1の画像成分の消去動作と第2の画像成分の表示動作とを行う差分駆動動作を実行し、前記第1の画像成分の消去動作は、前記第1の画像成分を構成する前記画素と、前記第1の画像成分に隣り合う位置で前記第1の画像成分を取り囲む複数の前記画素とを含む第1の画素群を駆動する拡張消去動作を含むことを特徴とする電気光学装置とした。 (もっと読む)


【課題】画質の不良を防止することができるゲート駆動回路、及び前記ゲート駆動回路を備える表示装置を提供する。
【解決手段】互いに従属接続された複数のステージを含み、各ステージが少なくとも1つのクロック信号に応答してゲート電圧を対応するゲートラインに出力するゲート駆動回路において、各ステージは、ゲート電圧を出力する電圧出力部と、電圧出力部を駆動させる出力駆動部と、ゲートラインをオフ電圧に保持するホールド部と、ゲートラインの一端に構成配置され、電圧出力部から出力されたゲート電圧に応答してゲートラインをオフ電圧に放電させる放電部とを有し、放電部は、電圧出力部から出力されるゲート電圧を受けてオフ電圧に放電する第1放電回路と、放電制御信号に応答して電圧出力部から出力されるゲート電圧をオフ電圧に放電する第2放電回路とを含む。 (もっと読む)


【課題】長寿命化を図った表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置は、複数の光源と、当該複数の光源の駆動の許否の設定を切り替える切替部と、切替部を制御する制御部と、を備える。光源は、順番に駆動するように設定される。そのため、光源全体の長寿命化を図ることが可能となり、表示装置の長寿命化を図ることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 動画像を表示する場合であっても、最大輝度値及び最小輝度値近傍の輝度値相当の輝度値を表示可能な技術を提供すること。
【解決手段】 加算器104は、第nフレームの画像信号が示す輝度値と、第(n+1)フレームの画像信号が示す輝度値と、の組み合わせに対応する補正値を、第nフレームの画像信号が示す輝度値に加算する。そして加算器104は、加算後の輝度値を有する画像信号を、第nフレームにおける画像信号として出力する。 (もっと読む)


【課題】電気光学装置の消費電力を低減する。
【解決手段】データ線ドライバ13に電流を供給するものであって、その電流の供給能力を切り替え可能な第2表示体電源20と、複数の画素によって表示されている画像を書き換えるための負荷を解析し、負荷に応じて第2表示体電源20の電流供給能力を切り替えた後、複数の画素によって表示されている画像を書き換える表示体コントローラ18とを備えた電気光学装置。 (もっと読む)


【課題】フリッカー等の表示不具合の発生を抑制して表示品位の向上を図ることが可能な液晶装置、液晶装置の駆動方法及び電子機器を提供する。
【解決手段】素子基板10の液晶層の側に画素電極12に接して設けられた第1配向膜13と、対向基板20の液晶層の側に設けられた第2配向膜23と、対向電極20と第2配向膜23との間に設けられた、液晶層よりも膜厚が薄く、かつ、液晶層よりも高比抵抗の、SiOからなる誘電体膜38と、を備え、対向電極22には、スイッチング素子40の寄生容量に起因するフリッカーを低減するように設定された対向電極電位が印加され、画素電極12には、対向電極電位を基準として高位の電圧を正極性、低位の電圧を負極性としたときに、正極性の電圧と負極性の電圧とが交互に印加され、正極性の電圧が印加される第1の期間の長さが負極性の電圧が印加される第2の期間の長さに比べて短く設定される。 (もっと読む)


【課題】フリッカー等の表示不具合の発生を抑制して表示品位の向上を図ることが可能な液晶装置、液晶装置の駆動方法及び電子機器を提供する。
【解決手段】素子基板10の液晶層の側に設けられた第1配向膜13と、対向基板20の液晶層の側に設けられた第2配向膜23と、を備え、第1配向膜13における第1プレチルト角が、第2配向膜23における第2プレチルト角に比べて小さく設定されており、対向電極22には、スイッチング素子40の寄生容量に起因するフリッカーを低減するように設定された対向電極電位が印加され、画素電極12には、対向電極電位を基準として高位の電圧を正極性、低位の電圧を負極性としたときに、正極性の電圧と負極性の電圧とが交互に印加され、正極性の電圧が印加される第1の期間の長さが負極性の電圧が印加される第2の期間の長さに比べて短く設定される。 (もっと読む)


【課題】液晶層の電荷の偏りを減らす。
【解決手段】本発明の液晶装置は、画素電極35、スイッチング素子34、対向電極82、液晶層28、第1配向膜71、および第2配向膜83を備える。液晶層28のダイレクターが液晶層の厚み方向となすプレチルト角が、対向電極82側で画素電極35側よりも大きくなっている。画素電極35にスイッチング素子34を介して対向電極電位に対する高電位と低電位とが交互に印加される。画素電極35に高電位が印加されているときのスイッチング素子34の寄生容量による画素電極35の電位の変化量と、画素電極35に前記低電位が印加されているときの寄生容量による画素電極35の電位の変化量との平均値の分だけ、高電位と前記低電位との平均電位をシフトさせた電位を基準電位としたときに、対向電極電位が基準電位よりも高い。 (もっと読む)


【課題】光の照射及び電圧の印加に応じて階調を変化させる表示媒体に、階調を変化させるべき位置のいずれに対しても、あらかじめ決められた量以上のエネルギー量の光を照射できるようにすること。
【解決手段】記録装置10は、光の照射及び電圧の印加に応じて階調を変化させる表示媒体200に対して画像を記録する。記録装置10は、指示体30により指示された位置のそれぞれに対して、照射される光のエネルギー量があらかじめ決められた量以上になる場合と、検知が行われなくなる場合の少なくともいずれかを満たすまで光を照射する。記録装置10は、第1の期間に位置が連続的に検知され、かつ、第1の期間後であって第1の期間に連続しない第2の期間に位置が連続的に検知された場合に、第1の期間に検知された位置のうちのエネルギー量があらかじめ決められた量に満たない位置に対して第2の期間に光を照射させる。 (もっと読む)


81 - 100 / 870