説明

Fターム[5C023AA37]の内容

スタジオ回路 (6,815) | 目的、機能 (2,952) | 撮像装置 (276)

Fターム[5C023AA37]に分類される特許

21 - 40 / 276


【課題】 画像データの適切な位置に挿入画像を挿入する。
【解決手段】 被写体の像を撮像して画像データを生成する撮像手段と、画像データに挿入する挿入画像の属性情報に基づいて、画像データの画像における挿入画像の挿入範囲を限定し、画像データにおける被写体の情報に基づいて、挿入範囲の中から挿入画像を挿入する挿入位置を決定する決定手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】より高精度に被写体を抽出する。
【解決手段】抽出すべき被写体を含む画像と、背景のみの画像とを取得する。背景低分散用αマップ作成部213は、両画像の各画素につき、画素値の差分絶対値和を求め、二値化して背景低分散用αマップを生成する。背景高分散用αマップ作成部214は、両画像の各画素につき、画素値の差分二乗和を求め、二値化して背景高分散用αマップを生成する。画素分散度マップ作成部215は、背景のみの画像の各画素につき、その画素を含む小ブロック内の画素値の分散を求め、求めた値を画素値とする分散画像を生成する。差分抽出マップ生成部216は、分散画像の画素値に基づいて、背景低分散用αマップと背景高分散用αマップとを合成する。合成画像生成部217は、合成した画像を抽出すべき対象が撮像された画像に対応付けて、被写体が撮像された画像から被写体部分を抽出する。 (もっと読む)


【課題】被写体の動きを表す管理が容易な画像データを生成できる撮像装置、画像生成装置、画像生成プログラム、及び画像生成方法を提供する。
【解決手段】撮像装置は、被写体を表す複数の被写体画像の画像データを取得する被写体画像データ取得部211と、被写体画像の被写体領域を包含する被写体範囲を表す被写体範囲情報を算出する被写体範囲情報算出部214を備える。また、撮像装置は、複数の被写体範囲情報で表される被写体範囲の差異に基づいて、生成された複数の被写体領域画像から被写体の動作を表す複数の被写体領域画像を選択する被写体領域画像選択部216を備える。さらに、撮像装置は、選択された複数の被写体領域画像を合成することで、被写体領域画像に表された被写体を並べて表示する合成画像を生成する合成画像データ生成部218を備える。 (もっと読む)


【課題】
連続撮影した画像から動体像を除去する場合に、必要な画像を過不足なく得ることができるようにする。
【解決手段】
連写手段(90)は、連写機能が設定されている状態でシャッタボタンが押下されると、設定された時間間隔と回数(枚数)で連続して撮影を行うよう撮像部22を制御する。識別手段(91)は、連写手段(90)によって撮像された連続する2つの画像を順次比較し、一致部分と不一致部分を識別し、不一致部分の領域を除去した差分画像を生成する。識別手段(91)は、更に、差分画像の不一致部分の領域に、続く差分画像の同じ領域の画像を合成することで、合成画像を逐次的に生成する。表示部(28)は、逐次生成される合成画像を表示する。撮影終了指示に応じて、システム制御部(50)は、連写を終了する。 (もっと読む)


【課題】2つの画像データそれぞれに対して個別に特殊効果を行って合成画像を生成する場合に、特殊効果の組み合わせの選択の指針となる情報をユーザに提示することができる撮像装置を提供する。
【解決手段】表示部7が表示する画像に対して特殊効果を施すことが可能な撮像装置1において、特殊効果画像生成部11cが被写体画像および背景画像の一方に対して特殊効果を施し、この特殊効果が施された特殊効果画像が合成画像生成部11dによって被写体画像および背景画像の他方と合成された場合、表示制御部11eは、この合成された合成画像を表示部7に表示させるとともに、特殊効果情報記憶部9dが記憶する特殊効果情報テーブルを参照して、被写体画像または背景画像に施すべき特殊効果に関する情報を、直近に施した特殊効果との組み合わせに応じた推奨度の高い順に表示部7に表示させる。 (もっと読む)


【課題】複数の隣接した画像を取り纏めて一枚の画像を生成するために取得した、被写体が一部重複している複数の精細な画像データを後に有効活用可能な状態で記録する。
【解決手段】隣接する複数の画像を撮影する撮影系11〜13と、撮影した複数の画像を保持するDRAM14と、DRAM14で保持される複数の画像の被写体の重複部分を検出し、その検出結果に基づいて複数の各画像毎の位置補正情報を算出する特徴量演算部15b及びブロックマッチング部15cと、上記検出結果及び算出した位置補正情報に基づいてDRAM14で保持される複数の画像から一枚の画像を生成する画像変形合成加算部15dと、生成した合成画像とDRAM14で保持する複数の画像及び各画像毎の位置補正情報を関連付けてメモリカード31に記録させるCPU21とを備える。 (もっと読む)


【課題】複数の撮像画像から生成されるパノラマ画像の品質を向上する。
【解決手段】カメラサーバ1の通信制御部14は、複数回の撮像により得られた複数の撮像画像から生成されたパノラマ画像に、プライバシーマスク画像が重畳されるように、カメラサーバ1の画像重畳部19をオフにする。そして、通信制御部14は、プライバシーマスク画像が重畳されていない撮像画像をパノラマ画像生成用クライアント3へ送信する。そして、パノラマ画像生成クライアント3は、通信制御部14からの撮像画像を用いてパノラマ画像の生成とプライバシーマスク画像の重畳を行う。 (もっと読む)


【課題】 撮影中の視野を動画像としてモザイク画像上の適切な位置に表示させる際に、フレーム画像の位置合わせに失敗したことを容易に認識することができる撮像装置を提供する。
【解決手段】 カメラによって撮影された複数の静止画像を張り合わせてモザイク画像を生成するモザイク画像生成手段と、フレーム画像及びモザイク画像から特徴量を抽出する特徴量抽出手段と、特徴量の比較によってフレーム画像及びモザイク画像間の相対位置を判定する相対位置判定手段と、相対位置の判定結果に基づいてフレーム画像のモザイク画像に対する表示位置を更新し、モザイク画像上に動画像を表示するライブ画像表示手段により構成される。ライブ画像表示手段は、フレーム画像の位置合わせに成功した場合に、上記表示位置を相対位置に応じて変更し、位置合わせに失敗した場合に、上記表示位置を変更せず、位置合わせに成功した最後のフレーム画像の位置付近に固定する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが望んでいる画像からのずれを合成画像において回避することを可能とした撮像装置を提供することである。
【解決手段】本発明の撮像装置では、第1ベース画像選定部31および第2ベース画像選定部36によって、取り込んだ複数枚の画像データを合成する際の重ね合わせ領域に使用される第1ベース画像と、重ね合わせを行わない領域に使用される第2ベース画像が独立に選択される。よって、例えば、取り込まれた複数の画像データ中の1枚目に撮影した画像に対応する画像データを、重ね合わせを行わない領域に使用する第2ベース画像として選択することで、ユーザがシャッターボタンの押下時の画像が取り込めたと考えている場合に、ユーザが望んでいる画像からのずれを合成画像において回避することができる。 (もっと読む)


【課題】より自然で現実味のある合成動画を作成すること。
【解決手段】フィルタ係数演算部81は、初期αマップ内の注目座標pを含む複数の座標の範囲をフィルタウィンドウとして、フィルタウィンドウ内の注目座標pに対応する原画像の座標の画素値Iと、フィルタウィンドウ内の座標qに対応する原画像の座標の画素値Iとを用いて、座標qにおけるフィルタ係数Kを、フィルタウィンドウ内の各座標毎に演算する。即ち、フィルタウィンドウ内の各座標毎のフィルタ係数からなるフィルタ係数セットが生成される。加重平均フィルタ化部83は、フィルタ係数セットを用いて、フィルタウィンドウ内の各画素値に対して加重平均フィルタを施す。 (もっと読む)


【課題】画像内の輝点をより確実に検出し、輝点の検出された位置にパターンを合成することにより、視覚効果に優れた画像を得ることを可能とする。
【解決手段】撮影画像データに対して異なる現像処理パラメータを用いた2回の現像処理(S620、S650)が行われ、描画用画像データと輝点検出用画像データが生成される。輝点検出用画像データを用いて輝点検出処理(S660)が行われ、検出された輝点の位置またはその近傍にパターンを合成する処理が描画用画像データに対して行われる(S670)。 (もっと読む)


【課題】立体視可能なパノラマ画像を撮影する。
【解決手段】パノラマ写真の撮影範囲(b)と略同一の撮影範囲又はパノラマ写真の撮影範囲を含む撮影範囲でスルー画像を撮影し(c)、各画素毎に距離情報を取得する。スルー画像から人物を抽出し、抽出された人物を主要被写体とする。主要被写体が被写界深度の後端近傍に位置するようにフォーカス位置を決定し、この状態で1枚目の左視点画像データと右視点画像データを撮影(d)し、2枚目の左視点画像データと右視点画像データを撮影する(e)。1枚目の左視点画像データと2枚目の左視点画像データとをつなぎ合わせるとともに、1枚目の右視点画像データと2枚目の右視点画像データとをつなぎ合わせてパノラマ画像を得る(a)。 (もっと読む)


【課題】撮像装置において、複数の撮像手段によって撮像された画像の合成の開始についての利便性を向上させる。
【解決手段】撮像装置100において、サブマイク211に撮影者側から音声が入力されたことに応じて、その時点から、サブカメラで撮像された映像がメインカメラで撮像された映像と合成されて、表示され記録される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、中継現場の複数のテレビカメラまたは複数のカメラコントロールユニットから出力される映像信号を、離れた中継現場スタッフが確認することを目的とする。
【解決手段】複数のテレビカメラと、該テレビカメラの制御を行うカメラコントロールユニットと、複数の映像信号を1チャンネルの地上デジタルエリア放送信号に変換する送信変換部と放送する空中線とを有し、複数のテレビカメラまたは複数のカメラコントロールユニットから出力される映像信号を1チャンネルの地上デジタルエリア放送信号に変換しエリア放送する。また、PESパケットに現在選択しているカメラ番号、および、次に選択されるカメラ番号の情報を多重し、多重したTSを放送信号に変換する。携帯電話端末は前記エリア放送を受信し、画面上に現在選択しているレッドタリー表示と次に選択されるグリーンタリーを表示する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、臨場感が高い合成映像を生成できる画像合成装置を提供する。
【解決手段】画像合成装置7は、予め設定されたカメラワークを行うロボットカメラにより異なる被写体を撮影した撮影映像が入力され、被写体ごとの撮影映像を用いて、異なる被写体が同一のフレーム画像に含まれる合成映像を生成するものであって、キーフレーム入力手段71と、映像記憶手段72と、映像切り出し手段73と、切り出し映像記憶手段74と、補間パラメータ入力手段75と、映像補間手段76と、抽出位置算出手段76aと、抽出サイズ算出手段76bと、抽出軌道算出手段76cと、統計情報記憶手段77と、補間映像記憶手段78と、映像合成手段79とを備える。 (もっと読む)


【課題】時刻情報の表示位置を安定して適切な位置に設定可能な時刻情報表示位置制御装置を提供する。
【解決手段】時刻情報表示位置制御装置は、映像内の複数の表示エリアのうち1つを、時刻情報の表示エリアとして選択する。当該装置は、各表示エリアの映像内の動きの有無を判断して、時刻情報の位置を決定する。デフォルトの初期表示エリアの映像に動きが無い場合は、当該初期表示エリアに時刻情報を表示する。初期表示エリアの映像に動きがあると判断した場合は、映像の動き度合いが最小の表示エリアに時刻情報を表示する。 (もっと読む)


【目的】動体が除かれた静止画を得る。
【構成】第1の撮像装置で動画が撮像される(ステップ71)。得られた動画から動体が検出されると(ステップ73でNO),動画を構成する画像の中から動体部分,静止部分がマーキングされたマーキング画像が生成される(ステップ74)。すると,第2の撮像装置で静止画が撮像される(ステップ75)。撮像により得られた静止画の中から,静止部分が取り出されて合成画像が生成される(ステップ76)。このような処理が繰り返され,動体の部分が除かれた合成画像が得られる。 (もっと読む)


【課題】画像処理装置、画像処理方法および画像処理システムを提供する。
【解決手段】映像信号を合成する複数の信号処理回路と、前記複数の信号処理部を接続する通信路とを備え、前記複数の信号処理回路のうちのいずれかの信号処理回路は、前記信号処理回路における合成により得られた映像信号と、他の信号処理回路から前記通信路を介して供給される前記他の信号処理回路による合成により得られた映像信号と、を合成する、画像処理装置。 (もっと読む)


【課題】撮影したパノラマ画像が、テンプレートの合成エリアに適切であるかどうかを撮影時に確認できる撮像装置を提供する。
【解決手段】テンプレートを選択するテンプレート選択手段と、パノラマ画像の合成エリアを選択する合成エリア選択手段と、動画像を撮像する撮像手段と、撮像装置の動きを検出し動き情報として出力する動き検出手段と、動画像および検出された撮像装置の動きから、合成エリアに対応するパノラマ画像を生成するパノラマ画像生成手段と、動画像の撮像中に、パノラマ画像の合成エリアに生成途中のパノラマ画像を逐次合成して、合成画像の生成および更新を行う合成画像生成手段と、生成および更新される合成画像を逐次表示する表示手段と、テンプレート、ならびに、動画像、パノラマ画像、および合成画像のうち1以上を記憶する記憶手段とを有することにより、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】撮影時に撮影者が、撮影者側のカメラで撮影した画像とその反対側のカメラで撮影した画像とを含む合成画像を容易に作成すること。
【解決手段】撮影者側の第一カメラ12と、その反対側の第二カメラ13と、第一カメラモード及び第二カメラモードのうちいずれか一方の撮影モードの選択操作を受け付ける操作受付部11と、撮影モードの選択結果に応じて、第一カメラ12で撮影された第一画像及び前記第二カメラ13で撮影された第二画像の画像処理を行う画像処理部23と、画像処理部23で処理された画像を表示する表示部14とを備え、画像処理部23は、第一カメラモードが選択される場合、第一画像に対して第二画像の一部を組み込むことによって第一合成画像を作成し、第二カメラモードが選択される場合、第二画像に対して第一画像の一部を組み込むことによって第二合成画像を作成することを特徴とする携帯端末1。 (もっと読む)


21 - 40 / 276