説明

Fターム[5C053FA21]の内容

記録のためのテレビジョン信号処理 (118,419) | 用途 (34,285) | 磁気テープ (614)

Fターム[5C053FA21]の下位に属するFターム

DVC (126)

Fターム[5C053FA21]に分類される特許

121 - 140 / 488


【課題】編集器、収録用VTR若しくは編集テープ、又は、放送素材収録部には、元素材テープのタイムコードが保持されない。このため、編集時以降は、元素材のタイムコードを利用することができない。更に、編集時にタイムコードを設定しても放送素材記録部に書き込む時に、タイムコードが失われ、放送時に編集時に設定したタイムコードを利用することができない場合がある。
【解決手段】元素材テープのタイムコード等、編集時に必要となるタイムコードをデータベース上に保存しておくことにより、編集時に元素材のタイムコードを利用可能とし、また、編集時に設定したタイムコードを放送時に利用することを可能とする番組編集送出システム。 (もっと読む)


【課題】通常再生用の動画像データと高速再生用の画像データを効率よく外部装置に送信できるようにする。
【解決手段】記録再生装置20は、記録媒体10に記録された通常再生用の動画像データ及び高速再生用の画像データを再生する記録再生部11と、記録再生部11で再生された通常再生用の動画像データを転送するための第1のバス15と、記録再生部11で再生された高速再生用の画像データを転送するための第2のバス16と、第1及び第2のバス15、16を介して通常再生用の動画像データ及び高速再生用の画像データを受信する通信手段14とを有する。通信手段14は、第1及び第2のバス15、16を介して受信した通常再生用の動画像データ及び高速再生用の画像データをそれぞれ異なる論理チャネルを介して外部装置に送信する。 (もっと読む)


【課題】オリジナル素材の属性情報などを、正確かつ迅速に記録または参照できる撮像装置および番組制作方法作を提供する。
【解決手段】記録・変換装置12は、撮像装置11により取り込んだオリジナル素材Mをビデオテープ13に収録し、かつ、そのオリジナル素材Mに基づいて低解像度素材Lを生成する。記録・変換装置12は、さらに、取込装置11により取り込まれたオリジナル素材Mに対応付けられた付属情報(低解像度素材Lおよび属性情報(Teleマークなど))を外部に送信する。放送局2では、低解像度素材Lに書き込まれた付属情報に基づいて、オリジナル素材Mの編集が行われる。 (もっと読む)


【課題】コンテンツにエラーが発生してもデータの途切れや乱れを発生させることなく、エラーが発生していない状態に極力近い自然なデータを出力させること。
【解決手段】カムコーダ100のデータ選択部19は、メイン映像データにエラーが発生していると判断した場合、当該エラーが発生したフレームに対応する時刻情報を有するサブ映像データのフレームにエラーが発生しているか否かを確認し、サブ映像データにエラーが発生していない場合には、当該サブ映像データを選択する。出力制御部20は、当該選択されたサブ映像データを、メイン映像データに置換して表示させる。 (もっと読む)


【課題】より簡易なテレビジョン番組情報取得。
【解決手段】テレビジョン番組情報を通信する方法であって、ユーザ装置と前記ユーザ
装置から遠隔の地点に位置するテレビジョンスケジュール情報のデータベースとの間の通信リンクを確立し、前記ユーザ装置からのテレビジョン番組選択基準を前記ユーザ装置から遠隔の前記地点に通信し、テレビジョン番組選択基準に基づいてテレビジョンスケジュール情報のデータベースを検索して、データベースから、前記テレビジョン番組選択基準と一致するテレビジョン番組に対応する番組識別データを導き出し、そして前記番組識別データを前記通信リンクを介してユーザ装置に送信するステップを含む方法。 (もっと読む)


【課題】有用性のある、ビデオコンテンツを管理する方法及びシステムを提供する。
【解決手段】ある実施形態では、ビデオコンテンツを管理するシステムが、ロジックを含むインデックスファイル管理モジュールを具備し、このロジックによって、関連するビデオファイルにおけるコンテンツを記述するインデックスファイルを生成し、ビデオファイルに対するインデックスファイルを、ビデオファイルが格納される第2のメモリロケーションとは別個の第1のメモリロケーションに格納し、要求エンティティから、インデックスファイルへのアクセスに対する要求を受信し、要求に応じて、インデックスファイルを要求エンティティにダウンロードすると共に、ビデオファイルを要求エンティティにダウンロードする。 (もっと読む)


【課題】複数台の録画装置にそれぞれ既に録画予約された録画予約情報を利用して最適の録画予約を自動的に行える録画制御装置及び録画システムを提供する。
【解決手段】テレビジョン放送受信装置20は、I/F4A,4B,4Cをそれぞれ介してビデオレコーダ3A、DVDレコーダ3B、DVDレコーダ3Cに録画予約情報及び録画装置情報を要求し、ビデオレコーダ3A、DVDレコーダ3B、DVDレコーダ3Cより録画予約情報及び録画装置情報を受信し、これらの情報をテーブルを作成して記憶する。テレビジョン放送受信装置20は、記憶した録画予約情報及び空き容量の情報に基づいて録画予約テーブルを作成して各録画装置に対する録画設定情報を管理する。 (もっと読む)


【課題】VTRから入力されて画像記憶再生装置内の画像メモリに記憶された単一の素材を、画像記憶再生装置において、対になる2つの素材としてファイルシステムによって管理し、その対になっている2つの素材のうちの任意の素材を容易に読み出せるようにする。
【解決手段】マイクロコンピュータ10は、VTR30から入力されて画像メモリ6に記憶された単一の素材を、第1の操作手段22d〜22fによって指定された分割位置の前後の、対になる2つの素材としてファイルシステムで管理する。そして、この対になっている2つの素材の一方が第2の操作手段22g及び23で指定されると、この対になっている2つの素材を画像メモリ6から同時に読み出させる。 (もっと読む)


【課題】低コストに実現することができるデータ記録装置、およびそれを用いた記録システムを提供する。
【解決手段】外部機器から転送される複数チャンネルの本データにアドレスデータを付加したデータをチャンネル毎に蓄積するバッファメモリ2a〜2cと、バッファメモリ2a〜2cに蓄積されているデータを読み出すデータセレクタ3と、データセレクタ3で読み出されたデータを磁気テープに記録するテープドライブ4とを備え、データセレクタ3は、バッファメモリ2a〜2c蓄積されているデータを選択的に読み出し、テープドライブ4において磁気テープに記録する順序で出力する。 (もっと読む)


【課題】複数の編集を組み合わせた編集を行う。
【解決手段】記録再生部51は、記録媒体に記録されているコンテンツデータとファイル記憶部58に記憶されている再生パラメータを再生する。再生パラメータには、コンテンツデータに基づく画像に対して施された編集を再現するための加工データが含まれている。1つのコンテンツデータに対して複数の編集が施された場合、複数の加工データが再生パラメータには含まれている。切り替え指示部57は、再生パラメータを切り替える指示を行う。再生パラメータが切り替えられることにより、異なるコンテンツに切り換えられたかのようなコンテンツがユーザに提供される。本発明は、所定の記録媒体を再生する再生装置に適用できる。 (もっと読む)


【課題】画像記憶再生装置に画像データを入力させるVTRのリファレンス信号への同期確認操作を不要にして、同期状態での画像データを画像記憶再生装置内の画像メモリ6に記憶させるとともにファイルシステムによって管理する。
【解決手段】制御部24が、VTR30に再生コマンドを送り、操作部22で指定された記憶を開始すべきフレームのタイムコードでのVTR30のリファレンス信号への同期の有無を確認する。同期していれば、マイクロコンピュータ10が、VTR30から入力された画像データを画像メモリ6に記憶させ、画像メモリ6における記憶位置を示す情報をファイルシステムにファイルとして登録する。同期していなければ、画像メモリ6への記憶及びファイルシステムへの登録は行わず、制御部24が再度同じ処理を繰り返し、同期したときに初めて画像メモリ6への記憶及びファイルシステムへの登録を行う。 (もっと読む)


【課題】低コストに実現することができるデータ記録装置、およびそれを用いた記録システムを提供する。
【解決手段】外部機器から転送される複数チャンネルのデータをチャンネル毎に蓄積するバッファメモリ2a〜2cと、バッファメモリ2a〜2cに蓄積されているデータを読み出すデータセレクタ3と、データセレクタ3で読み出されたデータを磁気テープに記録するテープドライブ4とを備え、データセレクタ3は、バッファメモリ2a〜2c蓄積されているデータを選択的に読み出し、テープドライブ4において磁気テープに記録する順序で出力する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、異なるソースから取り出される番組にアクセスできる、異なる暗号化システムを組み込んだ、デコーダ(25)の条件付きアクセス・システム(115、130、50)を提供することを目的とする。
【解決手段】暗号化された番組データおよび関連する暗号化コードを処理するための条件付きアクセス・プロセッサ(115、130、50)は、暗号化コードを解読して暗号化キーを供給するための第1のアルゴリズム手段(130、115)を含み、条件付きアクセス・プロセッサは、暗号化キーを暗号化するための第2のアルゴリズム手段(115、130)を含み、第2の暗号化アルゴリズムは第1の暗号化アルゴリズムとは異なる。番組を表すデータストリームは、暗号化された番組データおよび関連する暗号化コードから発生される(33、115、110、60、65、50)。暗号化コードは解読され(115、130)、第1のアルゴリズムを使用して暗号化キーを供給する。 (もっと読む)


【課題】複数の編集を組み合わせた編集を行う。
【解決手段】記録再生部51は、記録媒体に記録されているコンテンツデータを再生し、再生パラメータ処理部54は再生パラメータを再生する。再生パラメータには、コンテンツデータに基づく画像に対して施された編集を再現するための加工データが含まれている。1つのコンテンツデータに対して複数の編集が施された場合、複数の加工データが再生パラメータには含まれている。加工データ演算部57は、加工データを加算または減算することで、新たな加工データを生成し、その加工データに基づいて、画像抽出部52や信号処理部53は処理を実行する。本発明は、所定の記録媒体を再生する再生装置に適用できる。 (もっと読む)


【課題】高解像度や高フレームレートの映像データを、容易かつ安価構成で再生可能とする。
【解決手段】入力映像データをフレーム単位で順次振り分けてフレームレートの低下した複数の映像データに変換して、該複数の映像データをそれぞれ符号化処理して生成された個別ストリームを時分割多重した多重化ストリームSTMrが入力されたストリーム処理部24は、多重化ストリームSTMrを時分割分離して個別ストリームSTrを生成する。コーデック部23は、個別ストリームSTrの復号化処理を行って映像データDRを生成する。変換処理部22は、映像データDRをフレーム単位でフレーム順に統合して、映像データDRよりもフレームレートの高い出力映像データDVoutを生成する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツデータの管理情報に含まれている記録時間を利用するとともに、インデックス情報も併せて利用することで、ダビング時により精度よくコンテンツデータを分割記録する。
【解決手段】複数のコンテンツデータが一連に記録されたビデオテープ20bからディスク媒体である例えばHD5bにコンテンツデータを転送して記録するダビング時に、CPU10は、コンテンツデータに付加されている管理情報に含まれる記録時間をタイマー回路17で計測し、当該コンテンツデータの記録時間を計測すると、計測後に転送されてくるデータと、計測前に転送されてきたデータとを別ファイルとして分割(タイトル分割)して記録する。 (もっと読む)


【課題】 映像信号/音声信号の解析して、精度の高い制御信号(補正値)を生成し、生成した制御信号と映像信号/音声信号を同期させて記憶し、再生時に、映像信号/音声信号と同じタイミングで制御信号を出力し、高精度の制御信号で映像信号/音声信号のシーンを補正して出力可能な録画・再生装置を提供する。
【解決手段】 録画時に、映像信号/音声信号SAVを記憶部4に記憶させる制御を行い、映像信号/音声信号SAVを一時記憶して解析して制御信号Scを生成し、映像信号/音声信号SAVに同期させて記憶させる制御を実行するとともに、再生時に、映像信号/音声信号SAV及び制御信号Scを同じタイミングで読み出し、制御信号Scに基づいて映像信号/音声信号SAVを補正する制御を実行する制御信号生成手段5を備える。 (もっと読む)


【課題】ミュートキーを押下することで、映像および音声を直ぐにミュートできると共に、再びミュートキーを押下することで、映像および音声のミュートを直ぐに解除できる情報記録再生装置を提供する。
【解決手段】ミュートキーが押下されたとき、記録媒体の映像音声情報を再生して映像および音声をテレビジョン受像機から出力中であるか、チューナにより選局された番組の映像音声をテレビジョン受像機から出力中であるかが判定される。記録媒体の映像および音声を出力中であると判定されたとき、再生ポーズ可能な状態になれば、再生ポーズ状態に遷移される。再生ポーズ状態に遷移された後、または番組の映像および音声を出力中であると判定されたとき、テレビジョン受像機から出力される映像および音声がミュートされる。前記映像および音声がミュートされた後、ミュートキーが押下されると、ミュートが解除される。 (もっと読む)


【課題】ディジタル放送や回線を介してビデオソフトを配付する場合に、所定の条件を満足して場合にのみ再生可能とするようなことが行なえるようにする。
【解決手段】暗号化された信号を受信する受信装置であって、暗号化された信号を受信する受信手段と、受信された信号の暗号を解除する暗号解除手段と、暗号が解除された信号を再度、暗号化する暗号化手段と、再度暗号化された信号を記録媒体に供給する供給手段とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】記録媒体上での記録方法が規定されていないストリーム形式を判定するための情報を当該記録媒体上の所定の領域に記録できるようにする。
【解決手段】記録再生装置10は、入力ストリームを記録媒体18に書き込んで記録する記録媒体書込制御部17と、入力ストリームが予め定められた形式のストリームであるかどうか判定するストリーム情報解析部13とを備える。記録媒体書込制御部17は、ストリーム情報解析部13により入力ストリームが予め定められた形式のストリームであると判定された場合、その形式のストリームを記録することを示す管理情報を記録媒体18に書き込む。記録再生装置10は、前記管理情報に基づいて各種機能(表示機能、編集機能、再生機能、出力機能、ダビング機能など)の制御を実行可能とする。 (もっと読む)


121 - 140 / 488