説明

Fターム[5C053FA27]の内容

記録のためのテレビジョン信号処理 (118,419) | 用途 (34,285) | メモリ (4,717)

Fターム[5C053FA27]に分類される特許

241 - 260 / 4,717


【課題】複数のシーンにおいて撮影した画像があった場合でも撮影シーン毎に特定の人物が写っている画像を選択して送信することのできる電子機器を提供する。
【解決手段】本発明の電子機器は、画像を送信する送信手段と、複数の画像を記憶する画像記憶手段と、前記画像記憶手段に記憶された画像毎に顔画像と顔画像以外の部分を抽出し、前記顔画像以外の部分の類似度が一定値以上の画像を同一画像グループとし、前記同一画像グループ毎に前記顔画像に基づいて画像を選択する画像選択手段とを備え、前記送信手段は、前記画像選択手段において選択された画像を送信する。 (もっと読む)


【課題】効率的にチャプター分割を行う。
【解決手段】テレビ放送を受信して当該テレビ放送から抽出した番組のコンテンツ(動画や音声等)を記録媒体に記録する録画部21と、録画部が受信して記録媒体に録画する番組に関連付けられた投稿サイトと通信を行って投稿と投稿時間とを取得する通信部22と、通信部22を介して取得した投稿数の時間変動に基づいて録画部21の記録するコンテンツにチャプターを設定し、当該チャプターに対応する時間帯の投稿に含まれる感情表現を当該チャプターに対応付けるチャプター作成部23と、を備える。 (もっと読む)


【課題】一世代の記録を許可のデジタル放送番組を記録する場合、コピー制御を施しつつ、使い勝手の向上を図る。
【解決手段】受信したコピー制御情報の内の第1の情報が一世代のコピーを許可するコピー世代情報を示し、かつ受信したコピー制御情報の内の第2の情報が複数の所定数のコピー個数のコピーを許可する個数制限コピー可を示している場合には、受信したデジタルコンテンツを複数の所定数のコピー個数までコピー可能な状態で第一の記録装置に記録管理可能とし、第一の記録装置のデジタルコンテンツを第二の記録装置にコピーした場合、コピーした第二の記録装置におけるデジタルコンテンツを「再コピー禁止」として管理する第一の状態と、第一の記録装置のデジタルコンテンツを第三の記録装置にコピーした場合、コピーした第三の記録装置におけるデジタルコンテンツを「表示以外の出力禁止」として管理する第二の状態と、を有するように構成する。 (もっと読む)


【課題】画像データに関連付けられた位置情報から画像を撮影した撮影位置を直感的に把握することができる表示装置、表示プログラムおよび表示方法を提供する。
【解決手段】複数のランドマークに対応してそれぞれ生成され、ランドマークの位置情報と方位情報とを含むランドマーク情報がこのランドマークの画像と関連付けられたランドマーク画像データを記憶するランドマーク画像記憶部113と、各画像に関連付けられた位置情報とランドマーク情報とに基づいて、複数の画像およびランドマーク画像の相互の位置関係を反映させて表示部9に表示させる表示制御部130と、を備える (もっと読む)


【課題】画像記録装置内の画像を記録する記録媒体には、HDD(Hard Disk Drive)またはSSD(Solid State Drive)のいずれか一方のみが用いられており、それぞれの特徴に応じていずれかが選択されるのみであり、どうしてもそれぞれ苦手な場面が存在した。
【解決手段】本発明によると、記録媒体にHDDとSSDを併用し、それぞれの特徴を生かして、通常記録時にはHDDに、アラーム記録時にはSSDに記録することで、より安全性が高く効率的な画像記録を実現することができる。 (もっと読む)


【課題】予約録画が成功したか否かをユーザが簡単に確認できる携帯無線端末を提供する。
【解決手段】制御部18は、放送番組の録画予約のスケジュールに基づいて、アラームを行うとともに記録を開始する。また、制御部18は、録画予約のスケジュールに基づいた表示を行う際には、予約番組ごとの記録成否を表示させる。 (もっと読む)


【課題】稼働系と待機系で映像取得に時間ズレがあっても、映像再生された映像では稼働系と待機系で同期が取られているようにした冗長構成による番組再生システムを提供すること。
【解決手段】デコーダ2、3は、LAN(映像LAN)を介して送出サーバ4、5にアクセスし、これらに録画・録音してある映像や音の映像取得を行い、映像Aと映像Bの映像素材として同時に再生し、何等かの障害発生時、映像Aから映像Bに切り替えることにより映像の連続性が保たれるようにした番組再生システムにおいて、デコーダ2、3による映像Aと映像Bの映像取得に時間ズレが生じた場合、映像取得が遅れた方の映像について映像再取得を行うようにしたもの。 (もっと読む)


【課題】効率的にチャプター分割を行う。
【解決手段】テレビ放送の放送信号から抽出したコンテンツを再生する再生部と、テレビ放送から抽出したコンテンツを記録媒体に記録する録画部521と、を備えるSTB520において、前記再生部による前記コンテンツの再生中にSTB520から当該コンテンツに関連付けられた投稿サイトへ行う投稿と相前後して当該投稿サイトへ当該投稿と同分類の投稿を行った特定投稿者を記憶するユーザー情報データベースD55と、前記特定投稿者の投稿に他の投稿より大きな重みを与えつつ集計した前記投稿サイトの投稿数の時間変動に基づいて前記録画部の記録するコンテンツにチャプターを設定し、当該チャプターに対応する時間帯の投稿に基づく分類を当該チャプターに設定するチャプター作成部523と、を備える。 (もっと読む)


【課題】一世代の記録を許可のデジタル放送番組を記録する場合、コピー制御を施しつつ、使い勝手の向上を図る。
【解決手段】受信したコピー制御情報の内の第1情報が一世代コピーを許可するコピー世代情報を示し、かつ第2情報が所定数のコピー個数のコピーを許可する個数制限コピー可を示す場合には、コンテンツを所定数のコピー個数までコピー可能な状態で第一の記録装置にローカル暗号を施し、第一の記録装置のローカル暗号を施されたコンテンツを第二の記録装置にコピーした場合、コンテンツに第一の暗号を施して第二の記録装置に送信し、コピーした第二の記録装置におけるコンテンツを「再コピー禁止」として管理する第一の状態と、第一の記録装置の暗号を施されたコンテンツを第三の記録装置にコピーした場合、コピーした第三の記録装置のコンテンツを第二の暗号を施して「表示以外の出力禁止」として管理する第二の状態と、を有するように構成する。 (もっと読む)


【課題】二次元映像の表示から三次元映像の表示へなめらかに切り替えること。
【解決手段】第1デコーダによって、圧縮符号化されている映像データをデコードすることによって、第1画像フレームを生成し、三次元画像生成処理の非実行から実行に切り替えるための実行命令を発行し、実行命令が発行された場合に、第2デコーダに対して映像データの他の画像フレームと依存関係が無く単独で画像フレームを生成できるピクチャからのデコードを命令し、第2デコーダによって、映像データをデコードすることによって、第1画像フレームに対応する第2画像フレームを生成し、奥行きマップ生成手段によって、第2画像フレームに含まれる複数の画素に対応する複数の奥行き値を推定することによって奥行きマップを生成し、三次元画像生成手段によって、奥行きマップと第1画像フレームとに基づいて、左目用画像データと右目用画像データとを生成する。 (もっと読む)


【課題】異常事態発生時において、異常事態の記録情報を複製し、複製された記録情報を車外へ容易に持ち出し可能な車載情報システムを提供する。
【解決手段】本発明に係る車載情報システム1F00は、システム制御部1000と、データバッファ部1200と、車両の操縦情報、車両の運動状態、及び車両の位置情報の少なくとも1つと、車両の前方及び後方の少なくとも一方の映像を含む映像情報とを含む運転情報を取得し、データバッファ部1200に記録する運転情報取得部1350と、映像情報を所定のビットレートでエンコードするビデオエンコード部1300と、映像及び音声のうち少なくとも一方を含むAV情報を再生するAV処理部1100とを備え、システム制御部は、ビデオエンコード部によってエンコードされ、データバッファ部に記録された運転情報の少なくとも一部をAV処理部にメディアへ記録させる。 (もっと読む)


【課題】音声記録の開始と終了をユーザの希望するタイミングで実行することを可能とした撮像装置および撮像装置制御方法を提供する。
【解決手段】ユーザのシャッター操作情報を入力し、入力したシャッター操作情報に応じて音声記録の開始と終了を制御する。音声記録の開始および終了要求に対応する独自のシャッター操作情報を識別して、音声記録の開始および終了タイミングを決定する。具体的には、例えば自動露出制御(AE)または自動フォーカス制御(AF)の開始制御に利用されるシャッター操作情報と異なるシャッターの半押し解除処理や、全押し解除処理を識別して音声記録の開始および終了タイミングの制御を実行する。 (もっと読む)


【課題】記録再生装置における、ユーザの使用勝手の向上。
【解決手段】撮影によって順次生成されるフレーム画像信号を1つの動画データとしてメモリに記録し、該動画データを再生する際、動画データの記録中に識別情報の割り当て指示を受け付けると、該動画データを形成する複数のフレーム画像信号のうち、所定条件を満足するフレーム画像信号に該識別情報を割り当て、メモリに記録されている動画データを再生する際に、識別情報が割り当てられたフレーム画像信号の複数フレーム前のフレーム画像信号から再生を開始することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】複数のユーザそれぞれが撮影した撮影画像を、お互いが即座に見ることができるようにする。
【解決手段】携帯端末11Aは、ローカルエリアネットワーク内の1以上の携帯端末11B乃至11Dと同一のグループを構成する。携帯端末11Aは、同一のグループの他の携帯端末11B乃至11Dで撮影された撮影画像のデータを受信し、受信した撮影画像を表示する。この開示の技術は、例えば、携帯電話機等の電子機器に適用できる。 (もっと読む)


【課題】認証情報と録画時の撮影状態とから各録画時刻の再生の可否を自動で判断する録画配信装置を提供できるようにする。
【解決手段】ネットワークカメラ装置からの映像を記録する録画部と、映像の記録時刻におけるネットワークカメラ装置の撮影状態を記録するカメラ状態記録管理部と、映像の記録時刻におけるネットワークカメラ装置の設定を記録するカメラ設定記録管理部と、表示装置からの接続要求に対しユーザーIDから可否を判定するユーザー認証部と、各ユーザーIDの権限を設定するユーザー権限リスト記録部と、表示装置への録画の配信を操作する配信制御部を備え、配信制御部に、表示装置に配信する録画の録画時刻と、その録画時刻のカメラ状態とカメラ設定と、表示装置が接続に用いたユーザーIDの権限とから、表示装置に録画を配信するか否か否かを判断する配信権限確認手段を設けた。 (もっと読む)


【課題】削除されたコンテンツと同一または類似のコンテンツを再生することができるようにする。
【解決手段】 記録再生制御部は、コンテンツを所定の記録媒体に記録し、所定の記録媒体からコンテンツを読み出して再生する。記録再生制御部は、所定の記録媒体に記録されている削除対象のコンテンツを削除する場合、削除したコンテンツを再生するのに必要な情報を他の情報処理装置に送信して記録させて、削除したコンテンツの再生が指示された場合、他の情報処理装置からの情報に基づいて削除したコンテンツを合成して再生する。本技術は、ネットワークに接続された記録再生装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】
映像表示装置を用いる複数のユーザに対して、各ユーザの過去の視聴状況と現在の視聴状況に鑑みて、録画忘れを発生することなく、かつ不要な番組を録画することなく、正確な自動録画を行う。
【解決手段】
映像を録画する機能を有する映像表示装置100であって、ユーザ映像を取得するカメラ600と、前記ユーザ映像を解析して前記映像表示装置に対するユーザの視聴状態を認識する視聴状態認識部620と、前記映像表示装置に入力される番組情報を取得し、前記ユーザの視聴状態と番組情報を対応づけて記録する視聴履歴記録部と、前記視聴履歴記録部内に記録されたユーザの過去の視聴状態から、自動録画候補番組を抽出する録画番組抽出部と、抽出された前記自動録画候補番組と前記視聴状態認識部から得られる現在のユーザの視聴状態から、前記自動録画候補番組を録画するかどうかの判断を行う録画判定部640とを備える。 (もっと読む)


【課題】 スライドショー機能でテロップを表示することができる表示装置および表示方法を提供する。
【解決手段】 制御部10は、ユーザコメントのメタデータのアドレスを特定し、特定したアドレスからユーザコメントのメタデータを読み出し、読み出したメタデータを、文字列変換処理部71によって文字列に変換する。映像変換処理部72は、制御部10から受け取る文字列を、スライドショー情報54に含まれるフォント85に設定されているサイズで、スライドショー情報54に含まれる表示方向84に設定されている方向に表示される文字列画像データに変換する。制御部10は、変換された文字列画像データを、表示画面の領域のうち、スライドショー情報54に含まれる表示位置86に設定されている位置に表示されるように、静止画像データに合成し、合成した画像データを表示部20に送り、映像として表示画面に表示する。 (もっと読む)


【課題】複数のカメラから仮想視点画像を生成する動画撮影系においてタイミングずらしの撮像を行うことでフレームレート性能を向上させる場合に画像間の対応点探索の誤りや動被写体の存在により推定精度が低下する。
【解決手段】複数の撮像部のうちの2つ以上が同時撮像を行うように撮像タイミングを制御し、複数の同時撮像された画像から撮像装置全体の動きを推定する。複数の撮像部によって同時撮像された画像と推定された動きとから仮想視点画像を合成する。 (もっと読む)


【課題】特定の撮影モードで撮影された画像が、ユーザの意図と反した向きで表示される可能性を低減する表示制御技術を実現する。
【解決手段】表示制御装置は、記録媒体から画像データとその属性情報を読み出す読み出し手段と、前記読み出し手段により読み出した属性情報から、読み出した画像データが特定の撮影モードで撮影されたか否かを判定する判定手段と、前記読み出した画像データが前記判定手段により前記特定の撮影モード以外の撮影モードで撮影されたと判定されると、前記読み出した画像データの属性情報に含まれる撮影時の姿勢情報を反映して画像を表示し、前記特定の撮影モードで撮影されたと判定されると、前記姿勢情報を反映せずに画像を表示するように制御する表示制御手段と、を有する。 (もっと読む)


241 - 260 / 4,717