説明

Fターム[5C056DA05]の内容

TV方式の細部 (10,037) | 受信側回路 (1,649) | 制御信号の復調、弁別 (452) | 断続波信号 (161)

Fターム[5C056DA05]の下位に属するFターム

Fターム[5C056DA05]に分類される特許

1 - 20 / 27


【課題】対象機器の更新変動に伴うメンテナンス作業を簡単化する。
【解決手段】インターネットNを介して接続する端末1、サーバ2、親機3と、親機3と双方向に無線通信可能な子機4とを設け、子機4には、特定の機器5に対する特定の操作内容の赤外線信号コードを記憶させる。端末は、機器を遠隔操作するチャネルボタンを子機単位の画面上に表示し、チャネルボタンを押すと、サーバ、親機を介し、チャネルボタンを特定して操作要求を子機に送出し、子機は、チャネルボタンに対応させて特定の機器に対する特定の操作内容の赤外線信号コードを記憶しており、親機からの操作要求を受信すると、操作要求により特定されるチャネルボタンに対応の赤外線信号コードに基づく赤外線信号を外部に発信する。 (もっと読む)


【課題】 コードリーダ付きユニバーサルリモコンのコード情報読み取り操作で記録媒体に記録されている特定場所の情報を取り出し、例えば、教材等の各単元の所定個所に印刷された微小ドットコード、バーコード等のコード情報に基づき所望情報のみをランダムに再生できるユニバーサルリモコン機能付コード情報読取装置を提供する。
【解決手段】 リモコンの通信データフォーマットを複数記憶させた通信データ記憶部と、記録媒体の特定記録位置情報を読み取るコード情報読取部と、コード情報読取部で読み取った記録媒体の特定記録位置情報を記憶させる位置情報記憶部と、通信データ記憶部に記憶された前記記録媒体を再生する再生装置を制御する通信データフォーマットと位置情報記憶部に記憶された前記特定記録位置情報とを対応させて前記通信データフォーマットと前記特定記録位置情報とからなる再生情報を生成する生成手段と、前記再生情報を送信する送信手段とから構成する。 (もっと読む)


【課題】文字入力が可能な状態にすることが容易であり且つ文字入力が容易な文字入力システムを提供する。
【解決手段】入力装置1は、文字入力のためのボタンが視認可能な文字入力状態、または、文字入力状態においては視認不可能なボタンが視認可能な非文字入力状態に、入力装置1の部位を動かすことによって、なり得るものである。入力部11は、状態の切り替わりを検出する。送信部12は、切り替わり後の状態を示す状態信号を、受信部3を介して、制御装置2に送信する。制御装置2の制御部22は、状態信号が文字入力状態を示すものなら、記憶部21から文字入力プログラムを読み出して実行し、一方、状態信号が非文字入力状態を示すものなら、実行されている文字入力プログラムを終了する。 (もっと読む)


【課題】電子機器の操作を、ユーザーに対し容易且つ分かりやすく示す。
【解決手段】機器本体1とPC2が通信可能に構成された操作支援システムSYであって、機器本体1は、機器本体1の操作を行うための本体側操作部31と、本体側操作部31の操作にしたがって本体処理を実行する処理実行部32と、本体側操作部31による最後の操作内容を示す最終操作情報を記憶する最終操作情報記憶部33と、を備え、PC2は、機器本体1の取扱説明書を電子化した取説データを取得する取説データ取得部44と、最終操作情報記憶部33を定期的に参照し、最終操作情報が変化したことを検出した場合、変化後の最終操作情報に対応する取説データのページを呼び出して表示する表示制御部45と、最終操作情報が変化したことを検出した場合、機器本体1に対し、最終操作情報の消去指令を行う消去指令部47と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】ユーザの番組視聴を妨げることなく電子番組情報または録画リストを提供する。
【解決手段】受信したデータから番組情報の取得を行うプロセッサ7と、リモコン20から電子番組表表示要求信号を受信し、当該電子番組表表示要求信号に応じてプロセッサ7が取得した番組情報をリモコン20に送信する第1のデータ送受信部5とを備えた放送受信装置10と、電子番組表表示要求の入力を受け付け、電子番組表表示要求信号を出力する操作入力部21と、操作入力部21から出力された電子番組表表示要求信号を第1のデータ送受信部5に送信し、当該送信した電子番組表表示要求信号に応じて第1のデータ送信部5から送信された番組情報を受信する第2のデータ送受信部22と、第2のデータ送受信部22が受信した番組情報を、電子番組表の表示データに変換する情報処理部23と、情報処理部23が変換した表示データに基づいて電子番組表を表示する表示部24とを備えたリモコン20で構成する。 (もっと読む)


【課題】遠隔操作装置が被操作機器である電子機器と双方向通信機能を有する場合であっても、遠隔操作装置の消費電力を抑制できる遠隔操作装置、電子機器および遠隔操作システムを提供する。
【解決手段】遠隔操作装置は、電子機器に操作信号を送信する操作信号送信部と、前記操作信号を送信するための複数の操作ボタンと、前記電子機器から制御信号を受信する制御信号受信部と、前記操作ボタンの中の所定のボタンが押下されると前記電子機器から制御信号を受信可能な状態にする遠隔操作制御部とを有する。 (もっと読む)


【課題】既存のシステムを活用し、高齢者等の見守りシステムを提供する。
【解決手段】パソコン機能一体型テレビにおいて、オンオフやチャンネル切換などに応じてその情報を自動添付した電子メールを遠隔地のテレビに自動送信し、遠隔地のテレビはこれを自動受信、自動開封して自分のテレビに表示する。異なる放送エリア間ではチャンネルを受信側放送エリアのものに自動変換する。両者同一番組を見ているときはその旨表示して体験共有感を演出する。相手の見ている番組へのワンタッチ切換を可能にする。受信情報に異常があれば警告する。受信情報を記憶し、履歴に基づく異常判断もできる。電子メールの自動送信先を視聴率調査機関とすることもできる。リモコンや携帯電話等の操作装置において異常操作を検出したときは、所定の送信先に緊急発信する。 (もっと読む)


【課題】スタンバイモード時における消費電力をより低減させることが可能な表示装置の提供を目的とする。
【解決手段】リモコン装置又は操作パネルの操作により出力されるパルス信号により制御を受け付ける表示装置において、当該表示装置を統合的に制御するメインICと、メインICが駆動するための電源電圧を供給する電源供給手段と、電源電圧の前記メインICへの供給を制御する供給制御手段と、を有し、供給制御手段は、スタンバイモード時において前記電源電圧の供給を遮断し、パルス信号を受信した場合に前記電源電圧のメインICへの供給を再開させる。 (もっと読む)


【課題】信号伝送用のデジタルインタフェースを用いて他の機器に固有の動作を制御するアプリケーションをサーバから適宜取得し、当該アプリケーションを用いて他の機器に固有の動作を制御することが可能な機器制御装置を提供する。
【解決手段】内部状態を制御する制御信号が含まれた信号を他の装置から入力又は該他の装置へ出力する伝送信号入出力部と、ネットワークを介してアプリケーションサーバに適宜アクセスしてアプリケーションを取得するアプリケーション取得部と、アプリケーション取得部が取得したアプリケーションに基づく表示を制御する表示制御部と、アプリケーション取得部が取得したアプリケーションを実行して伝送信号入出力部に接続された他の装置の動作を制御する動作制御部と、を備え、表示制御部は、伝送信号入出力部に接続された他の装置の種別に応じて表示する内容を変更する、機器制御装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】 プログラムガイドがホームネットワークに連結された第1家電機器と関連されたマルチメディア物を識別する時、ホームネットワークに対してプログラムガイドを発生するプログラムガイド発生方法に関し、ホームネットワークに連結された多数の機器を制御するためのプログラムガイド発生方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明は、プログラムガイドがホームネットワークに連結された第1家電機器と関連されたマルチメディア物を識別する時、ホームネットワークに対するプログラムガイドを発生する方法は、前記第1家電機器と関連されたマルチメディア物を識別する段階と、前記第1家電機器と関連された識別されたマルチメディア物によりHTMLページを発生する段階と、そのHTMLページを前記第1家電機器のアクセス可能な領域に貯蔵する段階とを含む。 (もっと読む)


【課題】リモコン信号の受信回路の消費電力を削減する。
【解決手段】受信回路20は、タイミング信号を発生するタイミング信号発生回路2と、前記タイミング信号が第1のレベルの時に、リモコン信号の受光素子への電源供給を行い、前記タイミング信号が第2のレベルの時に、リモコン信号の受光素子への電源供給を停止することにより、前記受光素子を間欠動作させる電源供給回路と、前記タイミング信号に応じて前記受光素子が動作している期間中に、前記サンプリング信号を発生するサンプリング信号発生回路3と、前記サンプリング信号に応じて受光素子21からの出力信号をサンプリングするサンプリング回路4と、サンプリング回路4によりサンプリングされた受光素子21からの出力信号を検出する検出回路5と、を備える。 (もっと読む)


本発明は、概して、ユーザに提示される情報が、同時にユーザに提示されるその他の情報との時間又はコンテキスト又は位置に基づく関連付けを有する情報に関連付けられる、モバイル装置のユーザに情報を配信するための装置に関する。一例では、モバイル装置は、テレビ、パーソナルビデオレコーダ、及び/又はデジタルラジオレシーバなどの1以上の制御可能な装置をリモートコントロールするために使用される装置であり、追加のマルチメディア情報は、ソースが生成された場合か放送された場合かにかかわらず、ソースの情報がユーザに視聴/傾聴された又は提供された時点で、ユーザに対してリモコンのユーザインターフェイスで利用可能にされる。
(もっと読む)


【課題】ユーザーがリモコン装置等を長押しすることなく、表示部をユーザーの所望の向きに回転させることが可能な表示装置を提供する。
【解決手段】表示部の表示面に対して略垂直な方向を第一の平面とした場合に、同表示部を第一の平面で回転させることが可能な表示装置において、第一の平面で回転し、視聴者が存在する方向を検出する位置情報検出部と、第一の平面における、検出された視聴者の方向と、表示部における表示面の向きとの差分角度を求める角度検出部と、検出された差分角度に応じて、表示部を第一の平面に回転させる回転制御部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの設定手間を軽減して使い勝手の向上を図る。
【解決手段】ディスクレコーダ100は、送信映像信号を、HDMIに準拠した通信により、HDMI送信部102からHDMIケーブル300を介して、プロジェクタ200に送信する。プロジェクタ200は、受信映像信号に対して画質調整等の処理を行って、当該受信画像信号による画像表示を行う。ディスクレコーダ100のイーサネット送受信回路104と、プロジェクタ200のイーサネット送受信回路204との間で、HDMIケーブル300の一対の差動伝送路により構成される通信路を介して、インターネットプロトコル(IP)に準拠した双方向通信を行う。ディスクレコーダ100からプロジェクタ200には、送信映像信号に対応する画質調整情報が送られる。プロジェクタ200においては、受信された画質調整情報に基づいて画質調整値の設定を自動的に行う。 (もっと読む)


【課題】発光回路の状態によらず、閃光発光の発光遅れを適切に補正し、正確に光通信を行う。
【解決手段】閃光を発光する発光手段と、受信装置への送信情報に対応させて、前記発光手段の発光制御を行う発光制御手段と、前記発光手段が発光する発光間隔を測定する測定手段と、前記測定手段の出力を基に、前記発光制御手段での発光指示のタイミングを補正する補正手段と、前記発光指示がなされてから前記発光手段が発光するまでの時間を計時する計時手段とを有し、前記補正手段は、前記計時手段にて計時された時間ΔTsと閾値Tthを比較し(S406)、前記発光指示のタイミングを補正する補正の度合を変更する(S411)。 (もっと読む)


【課題】単一のリモコンでPC10とVTR40とTV機能付きモニタのテレビとを操作する場合に、リモコンからPC−VTR−テレビの切換スイッチを取り除き、操作性を向上させること。
【解決手段】PC画面、TV画面およびVTR画面が同時に表示されている場合に、IR受光部640が音声切換部620の切換状況に基づいて音声回路630に出力されている音声がPC10の出力であるかVTR40の出力であるかTV回路610の出力であるかを判定する。そして、IR受光部640が音声回路630に出力されている音声に基づいてTV回路610、VTR40またはPC10へデータを転送する。 (もっと読む)


【課題】 通信装置が外部装置から正しいデバイス情報を取得できなかった場合であっても、外部装置の表示能力に適した映像データを外部装置に送信できるようにする。
【解決手段】 通信装置(100)は、外部装置(200)のデバイス情報を前記外部装置から取得することができないと判定されたにもかかわらず、前記デバイス情報を前記外部装置から取得することができた場合に、前記外部装置から取得された前記デバイス情報が正しくないと判定されたときは、前記デバイス情報の再取得を行うように通信手段(103)を制御する。 (もっと読む)


【課題】偏光を用いた回転感知可能遠隔制御を容易にするシステムおよび方法を提供すること。
【解決手段】回転感知可能遠隔制御システムであって、遠隔制御ユニットであって、異なる偏光を有する複数の赤外線LEDと、押下げることにより、該遠隔制御ユニットが回転させられたときに、該複数のLEDにIR信号を放出させることが可能な複数のキーとを含む、遠隔制御ユニットと、IR回転感知可能検出器システムであって、IR検出器と、該IR検出器の前に配置された偏光フィルタと、該遠隔制御ユニット上の該複数のLEDの照射のパターンを感知することが可能な論理ユニットであって、該複数のLEDの各々によってなされた寄与を決定し、該遠隔制御ユニットが配置されている相対的な角度を導出する論理ユニットとを含む、IR回転感知可能検出器システムとを備える、システム。 (もっと読む)


【課題】リモート操作器から出力される信号光を受光する複数の信号光検出手段を備えた制御装置において,ある信号光検出手段にノイズ光が入射したときに他の信号光検出手段が既に信号光を受光中である場合でも,簡易な構成により,それら複数の信号光検出手段の出力信号の論理和信号に基づいて信号光に応じた処理を正常に実行できること。
【解決手段】第1信号光検出素子11が信号光L1を受光した場合に,第2信号光検出素子12において,その受光部近傍でLED32を点灯させることによって,第2信号光検出素子12内の光電変換信号である一次信号Vsの強度を増強し,第2信号光検出素子12内の自動ゲイン調節器c3の自動ゲイン調節機能を利用して第2信号光検出素子12の信号増幅ゲインを下げる。 (もっと読む)


【課題】テレビジョン受像機の電源オンを3回の拍手で認識する構成とした場合、ユーザが電源オンを意図せず3回拍手したならば、テレビジョン受像機の電源がユーザに気付かずオンとなり、長時間に亘って電源が入り放しになり、不要な電力を消費させてしまう。
【解決手段】電源オフ状態(本発明の認識に係る装置以外の電源が落ちている状態)にあり、かつ、ON−OFFモードにあるテレビジョン受像機の近くで、ユーザが意図せずに何らかの原因で拍手を3回すると、(G)に示すように3回の拍手認識が時刻t1でなされ、その結果、(B)に示すように電源オン状態となる。電源がオンした時刻t1から一定期間ta1経過後に(A)に示す確認表示がなされる。その確認表示期間tb1に、拍手認識操作及びその他の操作で確認作業が入らなかった場合には、誤認識である確率が高いと判断し、時刻t3で(C)に示すように、強制的に電源をオフさせる。 (もっと読む)


1 - 20 / 27