説明

Fターム[5C058BB25]の内容

電気信号の光信号への変換 (29,260) | 信号処理、回路 (3,942) | その他の信号処理、回路 (1,720)

Fターム[5C058BB25]に分類される特許

81 - 100 / 1,720


【課題】 プロジェクタが開示される。
【解決手段】 本プロジェクタは、映像を投射する投射部と、投射部を中心に対向して配置される第1センサおよび第2センサと、第1センサおよび第2センサによって物体の動きが検知されると、プロジェクタが保護モードで動作するようにする制御部とを含み、第1センサの検知方向軸および第2センサの検知方向軸は相互交差する。 (もっと読む)


【課題】被投写面へ出射される映像光の状態を簡易に調整できる投写型表示装置を提供する。
【解決手段】プロジェクタ1は、光源ランプ201と、光源ランプ201からの光を変調して映像光を生成する液晶パネル211、213、216と、液晶パネル211、213、216により生成された映像光を被投写面に投写する投写レンズユニット30と、投写レンズユニット30の出射口の周辺位置に配され、投写レンズユニット30から出射された映像光を検出する照度センサ401と、照度センサ401の検出結果に基づいて映像光の輝度を調整するCPU501およびパネル駆動回路507とを備える。 (もっと読む)


【課題】より簡便な操作によって画像の一部を見易く表示する。
【解決手段】表示画面への表示を制御する制御部10と、表示画面上の接触を検知する検知部14とを備え、前記制御部10は、表示画面に一の画像を表示中に、表示画面上の一の位置において第1の所定時間以上の接触が検知された場合に、表示画面上の前記一の位置である接触位置に対応する表示画像上の指示位置を中心に、表示画像を表示画面内において、接触時間に応じて漸次拡大し、前記指示位置を中心に拡大した拡大表示画像の表示中に、前記接触が検知されたまま前記接触位置の移動が検知させた場合に、前記拡大表示画像を表示画面内において移動させるように制御する。 (もっと読む)


【課題】複数の画像表示装置がネットワーク接続される画像表示システムにおいては、IPアドレスの設定が必要であるが、ネットワーク機能の役割を担う基板が故障などで交換される場合においては、交換後の基板に対して再度アクセスを行い、IPアドレスを設定する必要があった。
【解決手段】画像表示装置2に設けられ、センター装置1より指令を受け取り表示させる映像を生成するネットワーク基板21に、取り外し可能な外部記憶媒体24を設け、この外部記憶媒体24に画像表示装置に対応する、IPアドレス情報、プログラムファイル情報、スクリーンのサイズや色温度の画像表示に関する設定情報などを記憶させて管理するようにした画像表示システム。 (もっと読む)


【課題】画像変形処理とフィルタ処理とを連続して行う際に、画質の低下を防ぐ。
【解決手段】入力画像中の各画素位置のうち、変形処理により変形画像中の着目画素位置に写像される画素位置が存在するか否かを判定する。変形画像を構成する各画素位置について画素値を設定することで得られる変形画像から、出力画像の処理画素位置における画素の画素値を算出する。存在すると判定した場合には、変形画像における処理画素位置近傍の画素群の画素値とフィルタ係数群との畳み込み演算によって得られた画素値を、出力画像における処理画素位置における画素の画素値として設定する。存在しないと判定した場合には、変形画像における処理画素位置の画素の画素値又は予め定められた画素値を、出力画像における処理画素位置における画素の画素値として設定する。出力画像の各画素位置について画素値を設定することで得られる出力画像を出力する。 (もっと読む)


【課題】発信器からの情報を検知できない状態となることを低減するインタラクティブシステムを提供する。
【解決手段】インタラクティブシステム1は、複数のプロジェクター100,200と、コンピューター300と、光信号を発信する発信器(発光ペン400)とを備える。複数のプロジェクターは、それぞれが投写する投写画像を同一の投写領域に重畳させて表示させるように設置する。それぞれのプロジェクターは、投写画像を含む範囲を撮像して光信号に基づく第1の光信号情報を形成する撮像部50,250と、コンピューター300に出力する光信号出力部とを有する。コンピューター300は、複数の第1の光信号情報を入力する光信号入力部と、複数の第1の光信号情報に基づいて、第2の光信号情報を形成する光信号情報処理部と、第2の光信号情報に基づき、画像信号が表す画像に含まれるオブジェクトを操作するオブジェクト操作部とを有する。 (もっと読む)


【課題】視聴者が注目する領域の画像品質を低下させることなく、動きのある領域の周辺の領域が多重に見えることによる妨害感を低減する技術を提供する。
【解決手段】本発明の画像処理装置は、入力映像から動きベクトルを検出する動き検出手段と、検出された動きベクトルを用いて、画素毎に映像の動きがあるか否かを判断し、映像の動きが無いと判断した静止画素に対し、該画素から所定の範囲内に映像の動きがあると判断した動き画素が存在するか否かを判定する判定手段と、前記所定の範囲内に動き画素が存在すると判定された静止画素に対し、高周波成分、コントラスト、及び、輝度の少なくともいずれかを低下させる補正処理を施す補正手段と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】映像を投影する映像表示装置において、状況に応じてユーザビリティを維持しつつ障害物に遮られることなく好適な映像を投影できるようにする。
【解決手段】投影エリア内の任意の範囲に映像を投影する映像表示装置であって、投影エリア内の物体を障害物候補として検出する物体検出手段と、物体検出手段により検出された障害物候補の中から、投影の妨げになるもののみを障害物と判定する障害物判定手段と、障害物を避けるように投影範囲を決定する投影範囲決定手段と、投影中に、投影範囲決定手段により決定された投影範囲となるように投影映像を補正する投影映像補正手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 黒表示においても輝度変化が視認されないマルチスクリーン画面を構成可能な投射型画像表示システムを提供する。
【解決手段】 複数の投射型画像表示装置を用いてマルチスクリーン画面を構成する投射型画像表示システムにおいて、隣接する投射型画像表示装置から投射される有効画像同士が重複する第1の領域以外の第2の領域を、少なくとも2つの領域に分割する。そして、分割された領域毎に、第1の領域の輝度に適合するよう、輝度のオフセット値を当該分割された画像信号に加算することでその画像信号を補正する。 (もっと読む)


【課題】レーザポインタ以外の機器を使用することなく、プレゼンテーションを行うことのできるプレゼンテーション装置を提供する。
【解決手段】プレゼンテーション装置1は、スクリーン4に投影する表示画像を制御するPC2と、レーザ光L1およびレーザ光L2を照射するレーザポインタ9と、スクリーン4を撮像するカメラ6とを備える。レーザポインタ9は、第一操作ボタン10a、第二操作ボタン10bおよび第三操作ボタン10cを備えている。レーザポインタ9から照射されるレーザ光L2の形状は、第一操作ボタン10a、第二操作ボタン10bおよび第三操作ボタン10cのうち押下されたボタンに応じて変化する。PC2は、カメラ6を通じてスクリーン4に照射されるレーザ光L2の形状を認識し、この認識したレーザ光L2の形状に基づいて表示画像を制御する。 (もっと読む)


【課題】検出対象の検出率を向上させることの可能な電子機器及び映像処理方法を提供することを課題とする。
【解決手段】実施形態の電子機器は撮像手段と、検出手段と、機能実行手段と、映像処理手段と、を具備する。検出手段は、前記撮像手段によって撮像された映像から、所定のオブジェクトを検出する。機能実行手段は、前記検出手段の検出結果に基づいて所定の機能を実行する。映像処理手段は前記検出手段の検出対象の前記所定のオブジェクトを検出し易くするように、前記検出手段が検出処理を実行する映像に映像処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】プロジェクターと別体の認証端末により認証情報の入力を受け付け、プロジェクターの認証を行う。
【解決手段】認証端末40から受信した、認証端末を識別する第1端末識別情報42a、及びプロジェクター1を使用可能にするための第1認証情報43aと、プロジェクター1の認証情報記憶部21に保存された、プロジェクター1への認証要求を受け付ける第2端末識別情報21a、及びプロジェクター1を使用可能にするための第2認証情報21bと、がそれぞれ一致した場合にプロジェクター1を使用可能にする。 (もっと読む)


【課題】表示装置の処理の負荷を過度に増加させることなく、無入力状態となった表示装置に適切な代替画像を表示させる。
【解決手段】映像出力装置2は、自装置から映像表示装置3への画像の出力が停止されることを検出する無信号状態検出部14と、無信号状態検出部14が、映像表示装置3への画像の出力が停止されることを検出したときに、無信号状態の映像表示装置3に表示させる代替画像を、映像表示装置3に送信して表示させる代替画像送信部15とを備えている。 (もっと読む)


【課題】車両の複数の設定状態、複数の情報、ビデオ等のような複数の画像表示のための自動車用表示装置において、より高い融通性の提供と改善された画像表示を可能にすること。
【解決手段】複数の画像のうちの1つを正確に表示するためのシングルビューモードにおいても、複数の画像のうちの少なくとも2つを同時に表示するためのデュアル/スプリットビューモードにおいても表示が提供できるように構成する。 (もっと読む)


【課題】高品質で予め規定された位置に画像を投影することのできる投影装置を提供する。
【解決手段】カメラ300と通信して撮影画像を取得するための画像入力部101と、表示対象のコンテンツから投影データを生成するための映像生成部105と、撮影画像を解析し、カメラ300と投影装置200との間の位置関係を算出するための姿勢・位置算出部103とを備えて、映像生成部105は、予め記憶している投影位置とカメラ300との間の位置関係と、算出されたカメラ300と投影装置200との間の位置関係とを用いて、生成された投影データを補正するための補正部1051を含む。 (もっと読む)


【課題】スクリーン上に表示された投写映像と筆記画像とを1つの画像として良好な画質で再現することが可能な投写型映像表示装置を簡易な構成で提供する。
【解決手段】プロジェクタは、スクリーンの撮像画像に基づいて、投写領域をスクリーン領域に合わせるように投写領域の歪みを補正するための画像歪み補正情報を生成する。プロジェクタは、撮像部に撮像を行なわせるための撮像指示を受け付けるための指示受付手段と、撮像指示を受けたときに、撮像部によりスクリーンの撮像画像を生成するための撮像手段と、撮像手段により生成されたスクリーンの撮像画像からスクリーン領域を抽出するための抽出手段と、上記抽出手段によって抽出されたスクリーン領域を、画像歪み補正情報に基づいて補正することにより、スクリーンの表示内容を表わす画像信号を生成するための画像生成手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】シャッターの移動操作のみで画像の静止機能と画像のミュート機能を実現できるプロジェクターを提供する。
【解決手段】シャッター4が開放位置、閉鎖位置、及び画像保存位置のいずれの位置にあるかを検出するシャッター位置検出部15と、入力画像を保存する入力画像保存部22を備え、投写中にシャッター4が開放位置から画像保存位置に移動したことを検出した場合に入力画像を入力画像保存部22に保存するとともに画像投写部10に投写させる。 (もっと読む)


【課題】ポイント装置と協働する投影装置で、外部接続されて画像信号を提供する機器に対してポインタの位置を反映した正しい画像信号を提供させる。
【解決手段】外部機器から画像信号を入力する入出力部11と、入出力部11で入力した画像信号に対応し、画面上の座標情報を全面に重畳した画像を投影する投影系(12〜17)と、投影系(12〜17)で投影した画像に重畳した座標情報の一部をポイントペン(3)から取得するアンテナ25及びポインタ通信部23と、取得した座標情報を補正するCPU18とを備え、補正した座標情報を入出力部11からPC2に送信する。 (もっと読む)


【課題】眼の疲れを防止しつつ、必要なコンテンツ情報については中断することなく見ることのできる両眼用ヘッドマウントディスプレイを提供する。
【解決手段】画像光を観察者の左眼に投射する左眼用表示部と、画像光を観察者の右眼に投射する右眼用表示部とを備え、前記観察者に、左右の眼それぞれに投射された画像光に応じた画像を視認させて画像表示する両眼用のヘッドマウントディスプレイにおいて、前記画像表示を実行しているときに、前記観察者の左右の眼のそれぞれの疲労度を独立して検出可能な疲労検知部と、この疲労検知部による検出結果に基づいて、前記左眼用表示部又は前記右眼用表示部のいずれか一方の表示部による画像表示を強制的に停止する制御部と、を備えることとした。 (もっと読む)


【課題】光束の2次元的な走査によって画像を表示するディスプレイであって、光源が発した光束が所定のタイミング検出位置を通過する通過タイミングの検出と、その光源の光量の検出との双方を、互いに連続して短時間で行うことが可能であるものを提供する。
【解決手段】ビームディテクタ(BD)センサ200の受光領域に、BD検知点214を有するタイミング検出領域210と、そのタイミング検出領域に隣接した光量検出領域212とを設ける。光走査型ディスプレイの作動中、副走査方向における無効走査期間内において、タイミング検出期間を開始し、そのタイミング検出期間内において、BDセンサ200を用いて前記通過タイミングtpassを検出する。その検出された通過タイミングから所定時間T経過した時刻t2に光量検出期間を開始し、その光量検出期間内において、同じBDセンサ200を用いて光源光量を検出する。 (もっと読む)


81 - 100 / 1,720