説明

Fターム[5C062AA29]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 画像通信システムの構成手段 (54,026) | 回線 (13,295)

Fターム[5C062AA29]の下位に属するFターム

Fターム[5C062AA29]に分類される特許

141 - 160 / 4,387


【課題】人体通信を行う場合において、ユーザの操作負担を軽減し、且つ人体通信に伴う誤作動を未然に防止する。
【解決手段】情報処理装置1は、携帯端末8を保持するユーザ7がタッチすることに伴って、そのユーザ7の指先を介して携帯端末8と通信可能に接続する第1の通信手段2aと、その第1の通信手段2aとは別に設けられ、情報処理装置1の周囲所定位置にユーザ7が存在する場合に、そのユーザ7の指先以外の部位を介して携帯端末8と通信可能に接続する第2の通信手段3aとを備えている。情報処理装置1は、上記のようにして第1の通信手段1aと携帯端末8とが通信可能な状態になった後、第2の通信手段3aを介して携帯端末8とデータ通信を行う。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置およびプリンターコントローラーを有する画像形成システムのためにネットワーク状態を検知して表示する方法を提供する。
【解決手段】前記方法は、クライアントがプリンターコントローラーに印刷ジョブに送信する第1のラインおよび画像データを転送する第2のラインを介して、プリンターコントローラーを画像形成装置に接続するステップを含む。第1のラインを介したネットワーク接続の異常を検知すれば、プリンターコントローラーおよび画像形成装置からプリンターコントローラーおよび画像形成装置にメッセージが送信される。プリンターコントローラーおよび画像形成装置により送受信されたメッセージが収集され、画像形成装置およびプリンターコントローラーにより受信された、および、受信されない収集されたメッセージに基づいて、異常の原因が検出される。 (もっと読む)


【課題】 ジョブ処理装置における処理対象の同一グループ内の複数のジョブ間にグループ外の他のジョブが割り込むことを防ぐと共に、同一グループ内の複数のジョブ毎に管理することを可能にする
【解決手段】 ジョブ処理装置は、グループを識別するグループ識別情報を含んだジョブの実行指示を受信すると、前記グループ識別情報によって識別されるグループに属する複数のジョブを、当該複数のジョブの間に他のグループに属するジョブが割り込まないように連続して処理する。そして、処理された複数のジョブをそれぞれ別のジョブとして管理する。 (もっと読む)


【課題】省電力モードからの復帰の際に消費電力を低減できる画像処理装置を提供する。
【解決手段】メイン制御部およびサブ制御部からの信号に基づいて、電力の供給および電力の遮断を制御する電力供給スイッチ部と、少なくともメイン制御部、画像処理部、およびメインネットワーク制御部が接続され、省電力モードでは停止されるデータバスとを備え、サブネットワーク制御部は所定の信号を受信した場合にサブ制御部に解除要因としての起動要因検出信号を送り、起動要因検出信号を受信したサブ制御部はメイン制御部を起動し、当該起動が行われた場合にメイン制御部は、メインネットワーク制御部と共にデータバスに接続されるように、かつ、画像処理部がデータバスに接続されないように、データバスを初期化し、メインネットワーク制御部の信号処理により画像処理が必要となった場合に、画像処理部がデータバスにさらに接続されるようにデータバスを再初期化する。 (もっと読む)


【課題】ネットワークを通じた通信装置によるデータ通信を、従来の通信装置よりも更に効率よく行う。
【課題を解決するための手段】複合機1において、タイムアウト管理部105は、通信相手先へ接続要求に応答した通信相手先からの応答が、当該接続要求に対応して行われるべき接続処理の実行が待ち行列に入ったことを示す応答である場合には(S4でYES)、タイムアウト時間を延長して(S5)、通信を切断せずに当該通信相手先による上記 接続処理の実行を待つ(S7)。 (もっと読む)


【課題】 複合機などの画像形成装置を用いてプライベートプリントを実行する場合、その印刷物が他のプリントジョブに関する印刷物と共に同じトレイに排出され、混同することを防止する。
【解決手段】 プライベートプリントジョブ実行要求が入力された時、画像形成装置に要求され、記憶されている他の複数のプリントジョブ情報から、画像形成装置が有する複数の排出部(印刷物の排出トレイ)それぞれに、印刷物の排出先として指定があるか否かを検索手段が検索する。次に検索手段が検索した、印刷物の排出先指定情報を表示手段が表示する。例えばもし複数の排出部の少なくとも一部に、印刷物の排出先として指定のない排出部が存在する場合、ユーザーがその排出部を指定すると、指定された排出部を、設定手段がプライベートプリントジョブに関する印刷物の排出先として設定する。 (もっと読む)


【課題】外部装置の動作状況に応じて、自装置内の電力供給を制御する。
【解決手段】外部装置(PC3)と通信可能に接続し、PC3からの画像処理要求を受けて画像処理を行う画像処理装置(プリンタ2)は、過去にPC3から受信した画像処理要求をログとして記憶する印刷ログ記憶部282と、印刷ログ記憶部282からログを抽出し、当該抽出ログに係る画像処理要求を送信したPC3に状態確認信号(ping)を出力し、所定時間内にPC3から応答信号を受信したか否かを判定する動作状態監視部30と、応答信号を受信しなかった場合に、自装置内の電力供給を制限する電力供給管理部26とを備える。 (もっと読む)


【課題】ジョブを実行中に指定された緊急の新規ジョブが遅滞なく実行される画像処理装置及びその制御方法を提供する。
【解決手段】
原稿データを1ページ単位で画像処理して送信用データを作成する画像処理部122と、送信用データを送信する通信部112と、画像処理及び送信処理を含むジョブの指定を受付ける操作部130と、ジョブの種類を判定してジョブの実行タイミングを決定する制御部102とを備え、ジョブにしたがって画像処理を実行中に、新たなジョブが指定された場合、制御部102は、実行中のジョブ及び新たなジョブの種類を判定して新たなジョブの実行タイミングを決定し、画像処理部122は、決定されたタイミングにしたがって、新たなジョブに含まれる画像処理を実行する。これにより、ジョブを実行中に指定された緊急の新規ジョブが遅滞なく実行されるので、ユーザの待ち時間を短縮することができる。 (もっと読む)


【課題】ユーザが操作手順を知らない設定条件であっても簡単且つ円滑に入力することが可能な画像形成システムを提供する。
【解決手段】操作画面がタッチパネル201に表示される際に、問い合わせキーを選択可能に表示する問い合わせ手段402と、前記問い合わせキーが選択された場合に、回答キーを、前記PC124のディスプレイ315に表示する回答可能受付手段403と、前記回答キーが選択された場合に、前記タッチパネル201に表示された操作画面と同等の操作画面を、前記PC124のディスプレイ315に表示する操作手順受付手段404と、操作手順の入力が完了すると、前記操作画面のうち、当該操作手順に対応するキーを、前記複合機100のタッチパネル201に選択可能に表示して、当該操作手順の入力を前記第一のユーザに実行させる案内手段405とを備える画像形成システム1を提供する。 (もっと読む)


【課題】種類の異なる複数の画像読取装置を使用する際に、ドライバの切り替えに必要となる切り替え時間を短縮する。
【解決手段】情報処理装置は、第1の画像読取装置を制御するための第1のドライバと、第2の画像読取装置を制御するための第2のドライバと、アプリケーションプログラムとを備えている。第1のドライバは、自身をアプリケーションプログラムと見せかけるためのアプリケーションインタフェースを備えている。第1のドライバはアプリケーションプログラムから受信した第2の画像読取装置を制御するための情報を第2のドライバへ転送する。第2のドライバは転送されてきた情報にしたがって2の画像読取装置を制御する。 (もっと読む)


【課題】インターネット上の暗号化されたデータのメタデータを容易に編集できる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】ファイルを蓄積する情報処理装置200とネットワークを介して接続される画像形成装置100であって、情報処理装置と通信を行う通信手段18と、蓄積用データを取得するデータ取得手段34,18と、前記蓄積用データを暗号化する暗号化手段67と、暗号化された前記蓄積用データを情報処理装置に送信し、WebDAVプロトコルに従って、操作受付手段が受け付けたメタデータ又は生成したメタデータを前記蓄積用データのプロパティに設定するメタデータ設定手段111と、WebDAVプロトコルに従って、アクセス主体と共に、前記メタデータの編集、追加、又は、削除の許否を定義するアクセス制御情報を設定するアクセス制御情報設定手段112と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】機能拡張部分のコマンドを正しく設定できる画像形成装置及び印刷パラメータ設定方法を提供することを目的とする。
【解決手段】受信した印刷データに含まれる印刷パラメータ設定のコマンドが既存のコマンドか機能拡張部分のコマンドかを判定し、既存のコマンドの印刷パラメータを設定すると共に、機能拡張部分のコマンドの印刷パラメータの設定を要求する制御手段41と、搭載されている1つ以上の機能拡張部分を管理し、1つ以上の機能拡張部分のコマンドの印刷パラメータの設定の要求を機能拡張部分に振り分け、機能拡張部分のコマンドの印刷パラメータの設定を機能拡張部分に要求する管理手段42とを有し、制御手段41は、印刷パラメータ設定のコマンドに機能拡張部分の識別情報が付いていれば印刷パラメータ設定のコマンドを機能拡張部分のコマンドと判定することを特徴とする画像形成装置により上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】スリープ状態においてメインCPUの機能の一部を代替するサブCPUにプロトコルスタッフを搭載するとともに、スリープ状態において外部から受信したパケットを解析した後にメインCPUで当該パケットを処理すると判断した場合に、適切な情報をメインCPUに対して転送する画像処理装置、その制御方法、及びプログラムを提供する。
【解決手段】画像処理装置は、第1制御手段と、画像処理装置が省電力制御によるスリープ状態へ移行した際に、第1制御手段の一部の処理を代行する第2制御手段とを備える。第1制御手段は、画像処理装置をスリープ状態へ移行させる。第2制御手段は、外部装置からのパケットをネットワークを介して受信し、受信パケットをコピーして一時記憶領域に保存し、受信パケットの複数のヘッダ部分を順次解析するとともに、解析したヘッダ部分を順次削除し、解析の結果に従って、第1制御手段を起動するとともに保存した受信パケットを第1制御手段へ転送する。 (もっと読む)


【課題】情報処理装置とFAX装置とが接続されたシステムにおいて、FAX装置が外部のFAX装置にFAXデータを送信し始める時を早めること。
【解決手段】情報処理装置に、送信対象の画像に基づいてファクシミリデータを生成し、生成したファクシミリデータをファクシミリ装置に送信する生成送信処理(生成送信プロセス51)と、ファクシミリデータの送信設定をユーザから受け付ける設定受付処理(設定受付プロセス52)と、設定受付処理によって受け付けられた送信設定に基づく送信設定データをファクシミリ装置に送信する送信設定データ送信処理(送信設定データ送信プロセス53)と、を実行させ、生成送信処理(生成送信プロセス51)及び設定受付処理(設定受付プロセス52)は、同時に処理を開始するか、又は、一方の処理の実行中に他方の処理を開始する。 (もっと読む)


【課題】ユーザーにとって、使用される印刷媒体の特性を決定および/または特定し、最適な構成設定を決定する。
【解決手段】印刷媒体属性を決定する方法であって、画像形成装置に付属する画像認識システムを用いて印刷媒体のパッケージから情報を取得するステップと、前記印刷媒体のパッケージの印刷媒体属性を決定するためにネットワークを通じて少なくとも1つの印刷媒体データベースサーバーに上記情報を送信するステップと、前記画像認識システムから取得された情報と、少なくとも1つの印刷媒体データベースサーバーによってホストされ、複数の画像形成装置に利用可能な複数の印刷媒体に対する印刷媒体属性を含む印刷属性データベースと、を適合させることによって前記印刷媒体のパッケージの印刷媒体属性を決定するステップと、前記印刷媒体のパッケージに対する前記印刷媒体属性を前記画像形成装置に送信し、前記印刷媒体に対してプリンター構成設定を生成するステップと、を有する。 (もっと読む)


【課題】効率的な認証機能を実現することのできる情報処理装置、プログラム、及び記録媒体の提供を目的とする。
【解決手段】情報処理装置は、それぞれ異なる外部デバイスから情報を受信する複数の受信手段と、ユーザ認証処理を実行する認証手段と、ユーザ認証の実行に利用する前記情報を得る前記受信手段を登録する登録手段と、前記登録手段による登録に応じて、前記受信手段により得た前記情報を用いて前記認証手段によりユーザ認証を実行する認証処理手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】MFP側を変更することなく、かつ、表示能力に応じたリモート操作を可能にできる端末装置、プログラムおよびリモート操作システムを提供する。
【解決手段】端末装置は、表示部と、画像形成装置から出力される第1の画像データに基づいて画像を複数表示できるか否かを判断する複数表示可否判断手段と、画像を複数表示できるとの判断に応答して、操作パネルにおける表示内容を切り替えるための切替指令を画像形成装置へ与えるとともに、当該切替信号に応答して画像形成装置から出力される第1の画像データとは異なる第2の画像データを取得する切替手段と、第1および第2の画像データを表示部に表示する表示制御手段とを含む。 (もっと読む)


【課題】プリンタのIPアドレスが重複するようなインターネット上の印刷システムにおいて、印刷データの生成順序を管理することを可能にする印刷キュー管理方法を提供する。
【解決手段】プリントサーバは、印刷装置名、IPアドレス、UUIDを紐づけてプリンタ情報として管理する。プリントサーバは、印刷先のプリンタ名を含む印刷データ生成要求を受け付け、プリンタ名が一致するプリンタ情報を参照し、UUIDを取得する。印刷データ生成要求を受け付けた際に、UUIDに対応する印刷キューがなければ印刷キューを作成する。プリンタは、UUIDを含む印刷データ要求をプリントサーバに送信する。プリントサーバは、通知されたUUIDの印刷キューを参照し、印刷データを取得して印刷データを送信する。 (もっと読む)


【課題】ページ連写モードのように原稿面を分割してスキャンを行う場合に、QRコードが検出されない領域の複製画像にも原稿に付加されたQRコードのデジタル情報を引き継ぐことができるようにする。
【解決手段】原稿をN個(Nは2以上)の領域に分けてスキャンを行い、N個の画像データを読み取る画像読み取り手段を有し、読み取ったいずれかの画像データから第1の二次元コードが検出された場合、第1の二次元コードに含まれていた情報の一部を含んだ第2の二次元コードを作成し、第1の二次元コードが属していなかった画像データに第2の二次元コードを合成して出力する。 (もっと読む)


【課題】
サーバよりジョブ情報を受信して選択して印刷する場合サーバに蓄積されている全てのジョブ情報を最初に受信してから選択するとメモリの圧迫の可能性やジョブの選択中に蓄積されているジョブ情報が変更されるなど問題があった。
【解決手段】サーバに蓄積されているジョブ情報を全て受信するのではなく総件数と一画面に表示できる件数のジョブ情報に追加で一部のジョブ情報を取得しスクロール動作に合わせてサーバに最新の情報を取得する。 (もっと読む)


141 - 160 / 4,387