説明

Fターム[5C062AB02]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 構成手段の構成要素 (77,674) | 読取部材、記録部材、記憶部材 (7,985) | 原稿 (4,294)

Fターム[5C062AB02]の下位に属するFターム

Fターム[5C062AB02]に分類される特許

321 - 340 / 4,132


【課題】読み取った原稿の画像から白紙のページを容易に削除することのできる画像読取装置、画像形成装置、画像読取装置の制御方法、および画像読取装置の制御プログラムを提供する。
【解決手段】画像形成装置は、原稿の両面の画像を読み取る画像読取部1と、画像読取部1にて読み取った画像から白紙を検出する白紙検知部43と、画像読取部1にて読み取った他の画像との関係に基づいて、白紙検知部43にて検出した白紙を削除する白紙除去部45とを備える。 (もっと読む)


【課題】見開き状態の原稿の全面頁を印刷物として出力する場合に、ユーザの希望に沿った印刷物を出力することが可能な複合機100を提供する。
【解決手段】前記見開き全面頁キーを選択可能に表示する見開き条件受付手段402と、前記見開き全面頁キーが選択されると、前記画像データの天位置を指定するための所定数の天位置キーと、用紙のサイズを指定するための所定数のサイズキーとを選択可能に表示する画像条件受付手段407と、前記見開き状態の原稿の全面頁画像データを読み取ると、前記全面頁画像データの天位置を、選択された天位置キーの天位置にして、当該全面頁画像データを画像データ記憶手段に記憶させる見開き画像読取手段403と、前記画像データ記憶手段に記憶された全面頁画像データを、選択されたサイズキーのサイズの用紙に画像形成する見開き画像形成手段406とを備える複合機100を提供する。 (もっと読む)


【課題】情報処理装置が有する文書を簡便な操作で印刷装置に印刷させる。
【解決手段】情報処理装置は、印刷装置との間でNFC(Near Field Communication)による通信が可能となったことを検出すると、その情報処理装置に接続または内蔵された表示器に情報処理装置が表示させているデータを印刷対象とする印刷データを印刷装置に送信する。 (もっと読む)


【課題】付加情報が埋め込まれた文書を再現性が高い状態で印刷する。
【解決手段】ネットワークにより接続された複数の画像処理装置を有する画像処理システムにおいて、第1の画像処理装置は、画像情報から第1の付加情報を検知する付加情報検知部と、付加情報検知部により検知された第1の付加情報のうち有効と判断された付加情報に基づき、付加情報の検知率を算出する検知率算出部と、第1の付加情報から印刷による付加情報の再現性に関連する再現性情報を取得する再現性情報取得部と、検知率算出部により算出された付加情報の検知率、及び前記再現性情報取得部により取得された再現性情報に基づき、第1の画像処理装置よりも前記再現性が高くなる第2の画像処理装置を選択する画像処理装置選択部とを有することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】テンプレートの指定及びテンプレートで予め定められた配置情報に従って原稿を読み取らせる操作を誤った場合でも、当該誤操作を早急に気づかせ、所望の合成画像を効率よく出力させる。
【解決手段】原稿を読み取って生成された原稿の画像を当該背景画像に配置する際の配置位置を示す配置情報との組み合わせからなるテンプレートを記憶するテンプレート記憶部に記憶されているテンプレートのうち、背景画像がユーザーによって選択された合成処理の対象として用いる背景画像と近似し、配置情報が互いに異なる複数のテンプレートが示す配置情報に従って、原稿読取操作画面のユーザーによる操作によって生成された配置対象の原稿の画像を当該各テンプレートが示す背景画像に配置した合成画像を生成し、当該生成した複数の合成画像を表示部に表示して、出力対象の合成画像の選択をユーザーから受け付ける。 (もっと読む)


【課題】見開き原稿に基づく画像データを記憶する画像ファイルの利便性が向上する画像表示システム,画像読取装置,および画像表示装置を提供すること。
【解決手段】先ず,見開き原稿を読み取る。そして,読み取った見開き原稿の画像データについて,左側のページの領域と右側のページの領域とを区別する。そして,左側のページの領域と右側のページの領域との,それぞれの相互位置を識別する識別情報を,それぞれの領域の画像データに関連付けて記憶するファイルを生成する。そして,ファイルに記憶された画像を表示する際には,識別情報に従って,各ページの領域を識別して,ファイルに記憶された画像を表示する。 (もっと読む)


【課題】液晶ディスプレイとして使用する時と、スキャナとして使用する時のそれぞれにおいて適切な光量を得ることができ、かつ、液晶ディスプレイとスキャナを同時に使用することが出来るスキャナ付き液晶ディスプレイを提供する。
【解決手段】液晶表示パネル3と、導光板4と、発光部5と、イメージセンサ6と、ケース2と、有するスキャナ付き液晶ディスプレイ1において、導光板4が、表示兼スキャナ用導光領域4aおよび表示用導光領域4bから構成されているとともに、二つの領域の境界は、互いの領域に入射した光が影響するが少なくなる分割部4cが形成されており、複数の発光部5を表示兼スキャナ用発光部5aおよび表示用発光部5bに分割してそれぞれ個別に発光制御する制御部11と、を有し、液晶表示パネル3の表示兼スキャナ用導光領域4aに対応する領域3aを黒ベタ表示にして表示兼スキャナ用発光部5aの光が漏れ出さないようにする。 (もっと読む)


【課題】画面上で機能を選択することなく、機能を設定するための用紙を簡便に作成する。
【解決手段】
情報処理装置に、電子ペンが認識可能な位置検出用符号が印刷された用紙上の位置と、自装置の機能を設定するための選択肢と、を関連付けてテーブルに登録する登録部と、前記電子ペンから取得した位置情報に基づいて、前記用紙上の位置を特定し、前記テーブルを参照して、前記用紙上の位置に対応する選択肢を特定し、特定した選択肢に従って自装置の機能を設定する設定部と、を設け、前記登録部は、前記電子ペンから取得した位置情報に基づいて前記用紙上に書き込まれた情報を抽出し、当該情報に基づいて選択肢を特定し、特定した選択肢と当該選択肢の前記用紙上の位置とを対応付けて前記テーブルに登録する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの手間を減らしつつ原稿の白紙判断をより正確に行う。
【解決手段】本発明の画像読取装置は、原稿の画像を読み取るCIS30と、前記CIS30が読み取った複数ページの原稿画像を比較することにより、複数ページの同じ位置に形成された共通パターンを検出する検出部(S11)と、前記共通パターンを除外して原稿が白紙か非白紙かを判断する判断部(S12、S21)とを備える。この発明では、ユーザの手間を減らしつつ原稿の白紙判断をより正確に行うことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】従来の画像読取部と画像記録部とを有する画像形成装置では、画像読取部と画像記録部を同時に使用する場合に備えて、大容量の電源ユニットが必要であった。
【解決手段】画像形成装置10は、原稿120から画像情報を読み取る画像読取部60と、画像情報に基づき記録用紙100に画像を形成する画像記録部70と、画像読取部60と画像記録部70に共通に電力を供給する電力供給部50とを有している。印刷モードで動作しているときにスキャン動作命令を受け付けたとき、この予測消費電力Waが電力供給部50によって連続して供給可能な連続最大供給電力Wmaxを超過している場合には、印刷モードを中断してスキャンモードを実行し、且つ印刷モードは低速印刷モードに移行させる。 (もっと読む)


【課題】折れ込みの情報をファイルに引き継ぐ画像読取システムおよび画像読取装置を提供すること。
【解決手段】MFP100は,原稿の画像を読み取り(S102),その原稿の隅に折れ込みがあるか否かを判断する(S103)。そして,原稿に折れ込みがあると判断された場合には(S104:YES),その折れ込みに関する情報である折れ込み情報を作成する(S106)。そして,読み取った原稿の画像データを記憶するファイルを作成し,その折れ込み情報をファイルの非画像領域に書き込む(S109)。 (もっと読む)


【課題】原稿搬送ユニットの裏面側にジャム解除用の開閉部材を設けた場合、開閉部材を締め忘れたまま原稿搬送ユニットを閉じてしまうことを防止する。
【解決手段】プラテンガラス22の下部に配置された画像読取部と、プラテンガラス22に対して開閉可能に取り付けられたADF24と、を備え、ADF24の搬送経路における原稿のジャムを検出するジャム検出部27と、ADF24のプラテンガラス側に設けられ、開くことで搬送経路の少なくとも一部を露出可能な開閉カバー132と、開閉カバー132の開閉状態を検出する第1検出部80と、ADF24のプラテンガラス22に対する開閉角度を検出する第2検出部81と、第2検出部81により所定角度以下にADF24が閉じられたことを検出したときに、第1検出部81により開閉カバー132が開いていると判断された場合、警告通知を行う警告通知部584と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】原稿圧着板開閉装置に対する原稿圧着板の前後位置の調節を部品点数を省略した簡単な構成で正確に行い得る原稿圧着板開閉装置を提供する。
【解決手段】原稿圧着板12を事務機器10の装置本体11に対し原稿圧着板開閉装置1を介して開閉可能に取り付けるに当たり、前記原稿圧着板12と前記原稿圧着板開閉装置1との間にその前後方向の取付位置を調節できる原稿圧着板前後位置調節手段48を、前記原稿圧着板開閉装置1の前記原稿圧着板を取り付ける構成部材に直に設置したことで解決した。また、前記前後位置調節手段48は、原稿圧着板開閉装置1のリフト部材4、支持部材3又は第2ヒンジシャフト16のうちから選ばれたいずれかの部材に設けることが可能である。 (もっと読む)


【課題】送信時点や読取設定情報を確認したり、情報漏洩が生じた場合などにも有効利用することが可能なスタンプ情報を、画像データに埋め込む。
【解決手段】送信機能選択指示に応答して、管理者権限で設定自在な優先適用フラグFが‘1’であれば(S1)システムスタンプ情報に含まれるスタンプの内容又は項目をスタンプ情報として選択し(S2)、フラグFが‘0’であればユーザの指示に基づき入力されたスタンプ情報を選択し(S12〜S14)、送信スタート指示に応答して(S4)、原稿画像をスキャンし(S5)、宛先毎にスタンプ情報を生成し画像データに埋め込み送信する(S6〜S10)。 (もっと読む)


【課題】 先行原稿と後続原稿を隙間なく搬送した場合、用紙の先端、後端を検出してジャム検知をするセンサではジャム検知をすることができない。
【解決手段】 原稿の第1面を読取る第1の画像読取部と、前記第1の画像読取り部で画像が読取られる原稿を一枚ずつ給紙する給紙部と、前記第1の画像読取部で読取られた原稿を排紙する排紙部と、前記第1の画像読取り部に達する経路が異なり、前記給紙部からの原稿を画像前記読取部に導く複数の搬送部と、上記給紙部により給紙される原稿を、上記複数の搬送部のいずれかに振り分ける切替部と、前記原稿の第2面の画像を読取る第2の画像読取り部と、前記第1の画像読取り部と前記第2の画像読取り部の間に設けられたジャム検知部と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】フラットベッド(FB)読み取り時における原稿スケール部への原稿の潜り込みを防止する。
【解決手段】固定部材本体71の厚みに対して、原稿スケール部72の厚みは薄く形成されている。FB用読み取りガラス57を固定する両面接着テープ74は、固定部材本体71の底面71aと原稿スケール部72の底面72aとにまたがって貼り付けられている。FB用読み取りガラス57は、プラスチックでできたフレーム70よりも硬く、変形しにくい。このため、FB用読み取りガラス57の上面から遠いほうの底面72aが両面接着テープ74によってFB用読み取りガラス57の上面方向に引き寄せられることになる。その結果、薄く作られた原稿スケール部72は、下方に湾曲するので、原稿スケール部72内の原稿突き当て部73の底面73aがFB用読み取りガラス57の上面に対して密着することになる。 (もっと読む)


【課題】画像読取や画像記録に使用される薄板部材を内部に収納することができ、しかも当該収納に必要なユーザの操作が必要最小限で済む構造を提供する。
【解決手段】上面に原稿が載置されるプラテンガラス23が設けられた原稿台22と、原稿台22に設けられており、プラテンガラス23を介して原稿の画像読取りを行うイメージセンサと、原稿台22に設けられており、プラテンガラス23を露出する開姿勢、及びプラテンガラス23を覆う閉姿勢の間で姿勢変化可能な原稿カバー24と、を備える。原稿カバー24は、ケーシング27と、閉姿勢のケーシング27の下面側に設けられた収納部材28とを有する。収納部材28は、ケーシング27の側面よりも下面側に突出してメディアトレイ71を収納可能な空間の開口48が露出される露出姿勢、及び開口48がケーシング27に没入される没入姿勢に姿勢変化自在である。 (もっと読む)


【課題】画像データの送受信に係る煩雑な作業を軽減し、画像データのセキュリティ性を高めること。
【解決手段】画像データを含む印刷データに基づいて画像を形成するプリンタ部171と、端末装置20と人体を介して通信を行う人体通信部154と、人体通信部により端末装置から印刷データを取得し、当該取得した印刷データに基づいてプリンタ部により画像を用紙に形成させる制御を行う制御部100と、を備える画像形成装置10。 (もっと読む)


【課題】小冊子印刷において、複数枚の原稿の中に見開き原稿が含まれる場合に、ユーザが原稿の種類を見開き原稿に変更する操作をすることなく、その原稿を見開き原稿として読み取りをする。
【解決手段】見開き原稿判定部は原稿読取部の原稿台又は原稿給送部の原稿載置部にセットされた原稿に対して、原稿の天位置の方向D3の寸法が、天位置の方向に対して直交する方向D4の寸法より小さいと判定すれば、その原稿を見開き原稿と判定する。見開き原稿判定部は、その原稿の画像データを2ページの画像データとして、第1の画像データ記憶部に記憶させる。 (もっと読む)


【課題】意図しない原稿のスキャンを防止するために、機器以外の端末からのスキャンの設定・指示ができなかった。また、機器以外の端末からのプリントの場合、出力用紙が放置されるなど、セキュリティ上の問題があった。
【解決手段】インターネット上のサービスから、ローカルネットワーク上の機器にスキャンやプリントを指示する際、サービスを表示している端末が機器そのものでない場合は、スキャンやプリントの設定・開始指示を保存する。そして、機器からサービスを表示し、保存した設定・開始指示を呼び出してスキャンやプリントを実行する。 (もっと読む)


321 - 340 / 4,132