説明

Fターム[5C062AE07]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 取り扱う信号 (7,188) | コード信号 (725)

Fターム[5C062AE07]の下位に属するFターム

Fターム[5C062AE07]に分類される特許

141 - 160 / 483


【課題】複数の装置を利用して実現可能な画像処理機能であっても、ユーザごとの機能制限を的確に実行するシステムを提供する。
【解決手段】本画像形成システムは、機能制限情報を有するユーザ制限情報管理装置と、関連制限情報を有する画像処理装置とを備える。また、画像処理装置は、ユーザが指定した機能を機能制限情報及び関連制限情報の制限内容に基づいて実行する。ここで、関連制限情報とは、機能制限情報で制限される機能である制限機能に関して、制限機能と異なる複数の他の機能を組み合わせることで当該制限機能を実現可能な場合に、当該他の機能の利用を制限するための情報である。 (もっと読む)


【課題】DPOF印刷の設定がされた画像について、写真印刷指示シートからでも印刷命令指示を選択できる画像処理装置及び画像処理装置の制御方法を提供することを目的とする。
【解決手段】画像ファイルを蓄積する蓄積手段と、上記蓄積手段に蓄積されている画像ファイルについて印刷指示情報の有無を検出する検出手段と、上記蓄積手段に蓄積されている画像ファイルを印刷するための写真印刷指示シートを作成する作成手段であって、上記検出手段の検出結果に対応している指示シートを作成する作成手段とを有する画像処理装置である。 (もっと読む)


【課題】品質面または装置適性の面から記録媒体を管理することができ、さらに、記録媒体の管理情報を当該記録媒体に形成した際に、当該管理情報の形成状態を確認することができる画像形成装置を提供することにある。
【解決手段】長尺状の記録媒体に画像を形成可能な画像形成装置Aであって、前記長尺状の記録媒体の先端部から所定範囲に付された当該記録媒体の識別情報を含む管理情報を読み取る管理情報読取処理を行なう読取手段33と、前記読取手段33で読み取られた管理情報を、前記記録媒体の所定範囲に形成する形成手段30と、を備え、前記形成手段30によって形成された管理情報の形成状態を確認する際に、当該管理情報を前記読取手段33で読み取る確認読取処理を行なう構成としたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】控えが必要とされる帳票を、複写用紙を用いることなく作成できるようにする。
【解決手段】帳票データ管理システム1は、複写してユーザに提供すべき帳票の原本を読み取って帳票画像データを生成し、生成した帳票画像データを帳票画像データDB20に格納し、この帳票画像データDB20に格納された帳票画像データにアクセスするためのアクセス用コードを生成し、生成したアクセス用コードをユーザに出力し、このアクセス用コードに基づいてユーザ側端末14からアクセスされた場合に、アクセス用コードに対応する帳票画像データを帳票画像DB290から読み出すとともに、ユーザ側端末14を操作するユーザの属性を判別し、この属性に基づいて決定した範囲の帳票画像データを、ユーザ側端末14に出力する。 (もっと読む)


【課題】ネットワークを介したファイルの送受信におけるセキュリティの向上を図る。
【解決手段】ユーザ端末にネットワークを介して接続されたファイル送信装置及びコード送信装置を備え、上記ファイル送信装置は、ユーザ端末を特定する送信先特定情報を含むファイル送信指示の入力を受け付ける送信指示受付手段と、第一コード及び第二コードを用いて復号可能なよう所定のファイルを暗号化して、当該暗号化したファイル及び第二コードを、送信先特定情報にて特定されるユーザ端末に送信するファイル送信手段と、を備え、上記コード送信装置は、第一コード及び送信先特定情報を関連付けて記憶するコード記憶手段と、ユーザ端末を特定するユーザ特定情報の入力を受けて、当該ユーザ特定情報に対応する送信先特定情報に関連付けられた第一コードを、当該送信先特定情報にて特定されるユーザ端末に送信するコード送信手段と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】申請情報に対して許可された画像処理のアクセス情報を記録媒体に出力し、その記録媒体を介して画像処理を実行することができる画像処理装置、画像処理システム及び画像処理プログラムを提供する。
【解決手段】画像処理システム1Aは、申請フォーム11を光学的に読み取って、その申請フォーム11に対応する許可シート12Aを印刷する画像処理装置2、及び画像処理装置2から申請情報に対して判定結果情報を返信する管理装置4等からなる。画像処理装置2の制御部20は、画像データに対する解析処理により申請情報を取得する画像解析手段200、申請情報に基づいて許可情報管理テーブル211A又は管理装置4から判定結果情報を取得する許可情報取得手段201、判定結果情報により利用申請機能の利用が許可されたとき、アクセス情報を含む許可シート12Aを発行するシート発行手段202等として機能する。 (もっと読む)


【課題】処理部の起動の完了が遅れることによるエラーの発生を抑制できる情報処理システム及び画像形成システムを提供する。
【解決手段】情報処理システム10は、HDD36、USBメモリ51、サーバ52、メインコントローラ31及びPIC41を備える。HDD36及びUSBメモリ51は、ネットワーク回線を介さずに所定の起動プログラムを供給できる。サーバ52は、ネットワーク回線を介して起動プログラムを供給できる。メインコントローラ31は、HDD36、USBメモリ51及びサーバ52の中から選択したいずれかから起動プログラムを取得する。PIC41は、通常電力モードにおいて所定時間所定の禁止要因がない場合に省電力モードへ切り換える自動切換処理を実行する。メインコントローラ31は、サーバ52を選択した場合に自動切換処理の実行を禁止する。 (もっと読む)


【課題】一度付与されたライセンスでオプション機能が何度でも有効化されることを防止し、ライセンス管理サーバが常に正確なライセンスの使用状態を管理できるようにする。
【解決手段】画像形成装置10は、ライセンスコードを入力することによって初期状態で無効となっているオプション機能を有効化する。画像形成装置10は、当該装置に固有の固有情報21を記憶する記憶部20を備えており、入力するライセンスコードを記憶部20に記憶された固有情報21を用いて認証する。そして認証した結果、適正なライセンスコードであると判定された場合に、オプション機能を有効化する。また画像形成装置10は、有効化されたオプション機能を無効化する機能無効化部17を備えており、機能無効化部17は、オプション機能を無効化することに伴って、記憶部20に記憶された固有情報21をそれ以前の情報とは異なる情報に変更する。 (もっと読む)


【課題】特定の図形の大きさに関する情報を操作情報として利用することが出来る操作装置及び画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】操作装置が、撮像部が撮像した特定の図形に基づいて操作指示を判断する操作装置であって、前記特定の図形の大きさに基づいて操作指示を判断するという手段を採用する。 (もっと読む)


【課題】
本発明では、当該画像処理装置の機能を実現するために使用するメモリの一部を複数のプロセスで共有させることにより、メモリという限られたハードウェア資源を効率的に利用することのできる画像処理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】
本発明における画像処理装置は、第1のプロセス110が、サービス層131に係るプログラムと、アプリケーション共通層132に係るプログラムとを、メモリ100にロードする第1のプログラムロード手段111と、第2のプロセス120が、アプリケーション固有層133に係るプログラムを、メモリ100にロードする第2のプログラムロード手段124とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】所望の情報を表示する際の、ユーザの入力操作の負担を軽減させることを可能にする。
【解決手段】会員画像表示領域の画像を選択すると、テレビは、サーバに会員のみに公開される画像取得要求を送信する。サーバは、この要求を受け、ユーザ認証に必要な会員情報を出力するように、テレビへユーザ認証要求を送信する。テレビはユーザ認証要求を受け、この要求をスキャナへ送信する。スキャナはこの要求を受け、会員情報を読み出し、或いは会員カードの撮像を行い、会員情報をテレビへ送信する。テレビは会員情報を受けこの情報をサーバへ送信する。サーバは会員情報を受け、会員情報に対応するID及びパスワードを読み出すと共に、取得した会員情報と読み出したID及びパスワードに基づいてユーザ認証を実行する。ユーザ認証が得られた場合のみ、画像取得要求に対応する画像を公開する処理を行う。 (もっと読む)


【課題】所望の情報を表示する際の、ユーザの入力操作の負担を軽減させることを可能にする。
【解決手段】原稿に付されている二次元コードの撮像を実行する。二次元コード解析部が、二次元コード画像情報を解析する。二次元コード解析部は、所定の文字列が有るか否かをチェックする。チェックの結果有ると判断した場合、FILE情報に対して解析を実行する。二次元コード解析部は、TOPHTML情報に対し解析を実行する。二次元コード解析部は、TOPHTML情報が示す情報を読み込む処理を実行する。二次元コード解析部は、読み込んだ情報をテレビに出力する。テレビ側では、この情報を取得すると共に解析し、この情報の中に、所定のサイトへのリンクが張られていることを把握する。テレビは、スキャナに対しの画像取得要求を送信する。スキャナは、画像取得要求に対応する所定の画像を撮像し、テレビへ送信する。 (もっと読む)


【課題】 複数の頁に亘ってワークフローを実行する場合に、所定の頁における処理を他の処理に反映させることの可能な柔軟な文書管理を実現する画像処理装置を提供する。
【解決手段】 本発明の画像処理装置は、複数の画像を受信し前記複数の画像を保存し画像処理する画像処理装置であって、前記複数の画像から、第1の画像と第2の画像を識別する識別する識別部と、前記第1の画像から前記第2の画像に関する情報を認識する画像認識部と、前記画像認識部の認識に基づき前記第2の画像処理を設定する処理設定部とを有し、前記処理設定部による設定に基づき画像処理を行なうことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】操作性の良好な電子筆記具を提供する。
【解決手段】操作ボタン611dは、キャップ本体部611の外周面から突出して設けられている。また、この操作ボタン611dは、キャップ本体部611の外周面から離れる方向に付勢されて配置されている。一方、ペン本体部640には、筐体652の外周面から内方に向かう凹部653が形成されている。また、ペン本体部640は、凹部653よりも内方側に操作検知スイッチ654を備える。キャップ検知スイッチ651がオン状態の場合において、操作ボタン611dがユーザにより押圧され操作検知スイッチ654がオン状態とされると、筆跡情報取得モードから特定処理実行モードへと切り替えられるとともに、赤外LED644から赤外光が媒体に対して照射され、また媒体からの反射光が赤外CMOS645にて受光される。 (もっと読む)


【課題】エラーへの対処方法を表すメッセージの印刷を、他装置に実行させる際に必要な通信量を抑える。
【解決手段】本システムは、複合機等の複数の画像形成装置がLANを通じ互いに通信可能に接続されたシステムである。このシステムを構成する複合機は、自装置内で発生したエラーへの対処方法を表すメッセージを用紙に印刷する(S135)。但し、ジャム等の印刷不能に陥るエラーが生じると、自装置で上記メッセージを印刷できない。従って、この種の印刷不能エラーが発生した場合には(S130でYes)、エラーコードを、他の対応機種(複合機)に送信する(S165)。一方、複合機は、エラーコードを受信すると、エラーコードに対応するマニュアルデータをNVRAMから読み出し、このマニュアルデータを印刷処理することで、エラーコードに対応するエラーへの対処方法を表すメッセージを用紙に印刷する。 (もっと読む)


【課題】 メイン制御部に応じた適切なデータ伝送形式で通信することができる複合機用のプリンタコントローラを提供することを目的とする。
【解決手段】 外部通信部を介して受信したコード情報をラスターデータに変換するインタープリタ部と、配線ケーブルを介してメイン制御部がいずれかに接続される第1の接続端子及び第2の接続端子と、第1の接続端子を介して第1のデータ伝送形式でメイン制御部と通信を行い、インタープリタ部によって生成されたラスターデータをメイン制御部へ出力する第1の通信制御部と、第2の接続端子を介して第2のデータ伝送形式でメイン制御部と通信を行い、インタープリタ部によって生成されたラスターデータをメイン制御部へ出力する第2の通信制御部と、メイン制御部からの接続要求に基づいて第1の通信制御部及び第2の通信制御部のいずれかを選択し、インタープリタ部からのラスターデータを出力するIF選択部により構成される。 (もっと読む)


【課題】 第1レイアウトが選択されている期間中に画像データの受信に伴って受信したコード情報を第1レイアウトへのレイアウト切り替え後に自動的に画面表示させることができる複合機を提供することを目的とする。
【解決手段】 受信した画像データを当該画像データの受信に伴って受信したコード情報に関連付けて保持する受信データ記憶部と、表示画面を有するディスプレイと、受信した画像データに対応するコード情報を表示画面上に表示するとともに、キー入力に基づいて画面表示のレイアウトを着信表示可能な第1レイアウト及び着信表示不可能な第2レイアウト間で切り替える表示制御部により構成される。表示制御部は、第1レイアウトを選択している期間中に画像データを受信した場合に、受信後直ちにコード情報を表示し、第2レイアウトを選択している期間中に受信した場合に、第1レイアウトへの切り替え後にコード情報を表示する。 (もっと読む)


【課題】メモリ容量を超える多量のログ情報を少ない紙使用量で記録紙に残すことができ、その中からファクシミリ通信に関する不具合時の情報を簡単かつ確実に取得することができる通信装置およびプログラムを提供する。
【解決手段】ファクシミリ通信を行ったときの通信履歴情報、たとえば開始時刻、通信時間、通信結果、相手先情報などをファクシミリ通信毎に記憶して通信履歴を管理すると共に、ファクシミリ通信に関する操作ログ、プログラム(タスク)の動作ログ、プロトコルログといった各種のログ情報を各通信履歴情報に関連付けて保存し管理する。ファクシミリ通信の通信履歴を報告するための通信管理レポート50は、通信履歴情報と、その通信履歴情報に関連付けられたログ情報の二次元コード60(60A〜60E)とを対応させた形式に編集・作成して印刷出力する。 (もっと読む)


【課題】従来よりも高速に、印刷文書に対応するオリジナルの原稿データを印刷できる画像形成装置を提供することを課題とする。
【解決手段】データ管理部111は、複数のページデータを有する印刷データ51を原稿データ52としてファイルサーバ3に保存し、原稿データ52の保存先情報56を作成する。保存先情報56に対応する2次元コード55と、1ページ目に対応するページデータ511とが合成された合成印刷データ53が印刷され、印刷文書60として出力される。スキャナ部14は、印刷文書60の印刷用紙61を読み取り、画像データ54を作成する。コード処理部112は、画像データ54から2次元コード55を抽出し、原稿データ52の保存先情報57を取得する。データ管理部111は、コード処理部112が取得した保存先情報57に基づいて原稿データ52を取得し、原稿データ52の印刷を指示する。 (もっと読む)


【課題】ユーザ登録を必要とすることなく印刷物受領者固有の情報が管理されたサービスを提供できるとともに、配布者側が印刷物受領者の分類や管理を容易に行える印刷物を作成することができる画像情報形成装置を提供する。
【解決手段】画像データにQRコードを合成する場合、QRコード情報入力画面で入力されたURL、識別情報を記憶した後、原稿の画像データを読み取り、保存する(S101〜S105)。次に、付与IDが個別でない場合、識別情報をクエリとして付加したURLを含んだQRコードを生成し、画像データと一体化した後、設定部数を印刷する(S106〜S109)。また、付与IDが「個別」の場合、一部印刷する毎にIDを変更しながらQRコードを添付した画像データを印刷する(S110〜S114)。 (もっと読む)


141 - 160 / 483