説明

Fターム[5C062AE07]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 取り扱う信号 (7,188) | コード信号 (725)

Fターム[5C062AE07]の下位に属するFターム

Fターム[5C062AE07]に分類される特許

81 - 100 / 483


【課題】シートに印刷される情報の管理性を従来よりも向上させることが可能な印刷装置、画像読取装置および印刷システムを提供する。
【解決手段】印刷装置は、印刷データに、当該印刷データの利用を制限するための第1制限条件が付与されていると判断した場合、印刷対象画像をシートに印刷した後に画像読取装置が当該印刷対象画像を読み取ることで生成される読取データに対し、当該読取データの利用を制限するための第2制限条件を付与するための制限情報を、当該シートに付加する。 (もっと読む)


【課題】印刷データを特定可能なコード画像を印刷データと共に印刷する画像形成装置において、コード画像と保存された印刷データとの整合性を保証でき、かつ、印刷の遅延を抑制可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置を搭載したネットワーク複合機1は、印刷データを含む印刷ジョブを受信すると共に、印刷データを構成するページデータを保存フォルダ41へ出力するLANインターフェース10と、ページデータを特定する特定情報を含むQRコードを生成する制御部11と、受信されたページデータと生成されたQRコードとを用紙に印刷する印刷部12を備える。印刷部12は、LANインターフェース10によって行われるページデータの出力処理と並行して、ページデータの印刷処理を実行し、全てのページデータが保存フォルダ41へ出力された後、最後に印刷する用紙にQRコードを印刷する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの適切なタイミングでの会議への途中参加を支援可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】MFP1は、BOXに記憶された資料を参照しながら行われる会議において会議通知サービスを実行する。会議主催者のユーザAは、MFP1に資料を送信する(S101)。ユーザAは、会議の案内メールを他のユーザB〜D及びMFP1に送信する(S103)。各ユーザB〜Dは、案内メールを受信して会議についての情報を入手する。ユーザBは、MFP1内の資料を閲覧し、その所定の部位にブックマークを付加する(S105)。会議開催時、MFP1は資料を表示するプロジェクタ200と通信し、現在投影されている資料のページ情報を取得する(S107)。MFP1は、その情報をブックマーク情報と比較し、それらがまもなく一致すると判断した場合に、通知を希望するユーザBの情報を参照してユーザBに通知を行う(S109)。 (もっと読む)


【課題】コード画像を用いて印刷データを特定する画像形成装置において、印刷データの保存場所に関わらずコード画像の情報量を小さくでき、かつ、印刷データの保存場所が変更された場合であっても印刷データを特定することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置を搭載したネットワーク複合機では、入力された印刷データが、当該印刷データを識別するユニークIDと対応付けて保存フォルダに保存され(ステップS106)、ユニークIDを示すコード画像が、印刷データと供に用紙に印刷される。紙文書がコピーされる際には、用紙に印刷されたコード画像が読み取られ、ユニークIDが取得される。また、保存されたパス情報によって、保存フォルダが特定され、この保存フォルダからユニークIDによって識別される印刷データが特定される。そして、特定された印刷データが用紙に印刷される。 (もっと読む)


【課題】コード画像を用いて印刷データを特定する画像形成装置において、より応用的な機能を有する画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置を搭載したネットワーク複合機1は、ユーザから印刷データの削除指示を受け付ける操作部11と、用紙に印刷データと共に印刷されたQRコード(コード画像)を読み取る読取部13と、読み取られたQRコードを解析して、識別文字列と印刷データを特定するユニークIDとを取得するID取得部10Dと、ユニークIDによって特定される印刷データを保存フォルダの中から検索するデータ検索部10Eと、削除指示が受け付けられ、かつ、識別文字列が取得された場合に、データ検索部10Eによって検索された印刷データを削除するデータ加工部10Fとを備える。 (もっと読む)


【課題】印刷物の持ち運びを容易にし、持ち運び先で容易に印刷することができる仕組みを提供する。
【解決手段】第1の画像データと第1の画像データを復元印刷させるための紙文書を出力指示する出力指示手段と、前記出力指示に従って、前記第1の画像データと当該第1の画像データを識別するためのデータ識別情報を少なくとも含む書誌情報を記録した第2の画像データを生成する手段と、前記生成された第2の画像データを配置した紙文書を出力する出力手段と、前記出力手段で出力した紙文書を読み取る読取手段と、前記読取手段で紙文書を読み取ることで得られる第3の画像データから、復元印刷可能な第1の画像データと当該第1の画像データの書誌情報を抽出する抽出手段と、前記抽出手段で抽出された書誌情報に含まれるデータ識別情報を表示する表示手段と、前記表示手段で表示したデータ識別情報に対応する第1の画像データを復元印刷する手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】不具合が判明した部材を原因とする異常が電子機器に発生した場合に適切な対処を行うことを可能とする。
【解決手段】管理対象の装置側は異常が発生したことを検知すると、発生した異常のエラーコードをサーバへ通知する(82)、サーバは、設計上や製造上の理由で異常発生の原因となることが判明した原因部材について、部材ID、異常が発生した場合の対処方法、発生する異常のエラーコードを対応付けてDBに記憶しており、通知されたエラーコードがDBに登録されており(84)、通知元の装置が対応する原因部材を含む構成の場合(86)に、対応する対処方法をDBから読み出して装置側へ通知し(88,90)、装置側は通知された対処方法に従って稼働状態を切換える。 (もっと読む)


【課題】 複写禁止情報が付加された原稿の不正複写を防止するための装置を提供すること。
【解決手段】 複写禁止情報を印刷した原稿と、複写を許可することを示す複写許可情報を印刷した原稿の両方が原稿台の上に置かれた状態でユーザにより複写を開始する指示が行われた場合には、両方の原稿を読み取ることで得られる画像の印刷を行わないように印刷手段を制御する。 (もっと読む)


【課題】他のユーザによる機密情報を含む印刷物を持ち出し、または閲覧等を防止し、素早く自己の印刷物のみを取り出すこと
【解決手段】印刷ユニット101は、印刷要求に応じて、印刷データを印字し、かつ印刷要求ユーザの認証情報である第一の認証情報を付加した印刷物を生成する。仕分けユニット103は、排出要求に応じて、印刷ユニットにより生成されている印刷物の第一の認証情報と、排出要求時にユーザにより入力される第二の認証情報と、を用いることで印刷物を認証し、認証に成功した印刷物のみを排紙する。 (もっと読む)


【課題】プルプリントシステムにおいて、印刷データを、事前にプリントサーバやホストコンピュータに溜め置く必要があった。また、印刷装置のコントロールパネルからユーザ認証を行う場合、ユーザ認証情報入力のためのデバイス占有時間が長くなる。さらに、符号化されたコードにデータを埋め込んだ場合、悪意のある第3者に符号化されたコードがスキャンされ、情報がのぞき見られてしまう恐れがある。
【解決手段】携帯端末の個体識別情報を暗号化キーとしてフォーム情報およびフィールドデータを暗号化し、第1の符号化されたコードを生成する。携帯端末は第1の符号化されたコードから読み込んだ暗号化文字列に自身の個体識別情報を埋め込んで第2の符号化されたコードを生成する。印刷装置は第2の符号化されたコードから読み込んだ暗号化文字列を個体識別情報で復号化する。さらにサーバからフォームデータを取得し、印刷装置上でフィールドデータと共にオーバーレイ印刷を行う。 (もっと読む)


【課題】帳票等の記録媒体に記入されるべき情報を、その記録媒体に基づいて生成される画像として利用者に提示することができる画像処理装置及びプログラムを提供する。
【解決手段】記録媒体画像取得部20が、利用者により情報が記入される記録媒体の画像である記録媒体画像を取得する。取得した画像から領域特定部24で入力域を特定し、予め記憶されている情報、あるいは他の手段で入力された情報から対応関係情報生成部26で生成された情報と合成し、取得される記録媒体画像と、記録媒体画像に基づいて特定される記録媒体に記入されるべき情報とに基づいて生成される生成画像を、画像表示出力部28で表示出力する。 (もっと読む)


【課題】画像処理装置から、時差のある地域に設置されている他の情報処理端末へ画像ファイルを送信する際に、それに付加して送信する日時情報を、送信先の情報処理端末で計時(設定)されている現在日時に基づいて設定することができるようにする。
【解決手段】ネットワークNWを介して画像ファイルIMGを送信する画像処理装置1に、送信元の日時と送信先の日時との時差であるユーザ間時差LTD1を取得するユーザ間時差算出部104と、画像ファイルIMGを取得してから送信先へ送信するまでの間の所定の時点についての送信元の日時をユーザ間時差LTD1に基づいて送信先の日時に変換し、変換した日時である送信先日時AT2を画像ファイルIMGに付加して送信先へ送信する画像ファイル送信部107と、を設ける。 (もっと読む)


【課題】コピー条件を満たしてコピーをした後もその紙媒体の配布先の追跡を可能にする文書管理を提供することを目的とする。
【解決手段】 利用者のユーザ情報を取得するユーザ認証部(動作202)と、原稿を読取るとともに、原稿に付与されている原稿の追跡情報も読取る読取部(動作207)と、原稿をコピーするにあたり、前記ユーザ認証部で読取ったユーザ情報及び原稿の追跡情報に基づいてその原稿をコピーする権限があるか前記追跡情報に基づいて判断する判断部(動作208)と、この判断部によってコピー権限があると判断されると、前記読取部で読取った原稿とともに前記読取部で読取可能な新たな追跡情報を含めて画像出力を行う画像出力部(動作212)を備えている。 (もっと読む)


【課題】仮想的な作業空間上における作業結果および/または途中経過の内容を、相手先に応じた態様で容易に説明することが可能であり、かつ、変更および/または修正を共通的に反映することが可能な情報処理装置、方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】シナリオページ1からシナリオページ2へ続く再生順序の定義に加えて、シナリオページ2’へ続く再生順序の定義を追加する。同様に、シナリオページ3からシナリオページ5を経てシナリオページ6へと続く再生順序の定義に加えて、シナリオページ3からシナリオページ4を経てシナリオページ6へと続く再生順序の定義を追加する。複数のシナリオの間で共通するシナリオページについては、可能な限り共有化するとともに、新たに追加または変更する必要のあるシナリオページについては、その前のシナリオページにおける分岐として定義することで、シナリオの内容をより多面的にする。 (もっと読む)


【課題】画質劣化を抑制しつつ耐ノイズ性の高い情報表現画像、印刷物、画像処理装置及び画像処理プログラムを提供する。
【解決手段】本発明の情報表現画像は、格子点により構成された単位表示領域に、予め定めた数以下のドットDを配置して情報を表現したドット配置パターンにより構成されており、このドット配置パターンは、予め定めた誤り訂正符号語のビット列の1または0を表すドットの数が、上記予め定めた数以下である部分集合となるようにドットの配置が決定されている。この情報表現画像と表現される情報との関係は、予めテーブルとして保持され、このテーブルを参照しつつ情報をドット配置パターンに変換して印刷し、印刷されたドット配置パターンから上記テーブルを参照しつつ情報を復元する。 (もっと読む)


【課題】外部端末から合成対象の画像データを着脱などの作業を伴うことなく簡単に入手して元画像上の指定位置へ合成することのできる画像処理システムを提供する。
【解決手段】合成対象の画像データと照合用の指紋データは端末装置30に予め記憶されている。複合機10はタッチパネルを備えた表示部を備え、表示部に元画像を表示し、該元画面上でユーザが合成希望位置を指で押下すると、その押下位置を認識しかつ指の指紋を読み取る。押下中はそのユーザの指および体が通信路となって複合機10と端末装置30が通信可能に接続され、指紋データが授受されて指紋照合が行われる。照合に成功すると複合機10は端末装置30から画像データを入手し、この画像データを元画像の指定された合成位置に合成する。 (もっと読む)


【課題】配信先アドレスが記録された幾何学コードを含む画像を送信する場合に、画像を受信した側における配信先アドレスの漏洩を防止する。
【解決手段】第1エリアの装置は、画像の送信先アドレスが記録された幾何学コードを含む画像を読み取り、返信先アドレスが記録された幾何学コードを含む画像に置換して第2エリアの装置へ配信する(S100)。第2エリアの装置は、識別情報が記録されているが配信先アドレスは記録されていない幾何学コードを含む文書に置換して印刷し配布する(S120)。第2エリアの装置は、配布・回収した文書を読み取って、識別情報が記録されている文書を第1エリアの装置へ送る(S140)。第1エリアの装置は、幾何学コードを含まない文書、または、配信先アドレスが記録されていない幾何学コードを含む文書に置換して印刷する(S181)。 (もっと読む)


【課題】記憶媒体が添付された用紙を利用し,より安全に秘匿情報を配布することができる画像出力装置および画像生成装置を提供する。
【解決手段】秘匿情報が記憶された配布原稿には,その紙面上に所定の変換ルールに従って秘匿画像を変換した変換後画像が記録され,記憶媒体にはその変換ルールを得るための復元データが記憶される。MFPでは,原稿の記憶媒体から復元データを読み出し(S202),配布原稿の紙面から変換後画像を読み取る(S203)。そして,復元データから変換ルールを取得し(S205),その変換ルールを解析して変換後画像を逆変換し(S206),変換ルールによって変換される前の画像である原画像,すなわち秘匿画像を生成する。そして,生成した原画像を印刷する(S208)。 (もっと読む)


【課題】MICR情報の読み取りに係る精度を向上するとともに、記録媒体の処理に要する時間を短縮することが可能な記録装置、及び、記録装置の制御方法を提供する。
【解決手段】ドットインパクトプリンター10には、記録媒体Sの搬送路Pに、記録媒体Sに記録されたMICR情報を磁気的に読み取る磁気ヘッド34と、磁気ヘッド34とは異なる他のキャリッジに搭載され、記録媒体Sに画像を記録する記録ヘッド18と、記録媒体Sに記録されたMICR情報を光学的に読み取る裏面スキャナー112と、が並べて配置され、磁気ヘッド34によるMICR情報の読み取りに成功しなかった場合に、記録媒体Sを裏面スキャナー112まで搬送して裏面スキャナー112によってMICR情報の読み取りを行い、これらの読み取り結果を照合して、MICR情報を識別する。 (もっと読む)


【課題】オリジナル画像から得られた原稿の画像を読取って電子データ化する際に、電子データ化された画像データを、オリジナル画像の状態に復元するための画像処理装置、端末装置、プリンタ装置、及び画像処理方法を提供する。
【解決手段】オリジナル画像を元に得られた原稿の画像を読み取る画像処理装置52は、読取った画像上のマークを認識して、当該マークが有する内容を確認する印刷条件認識部258と、印刷条件認識部258が、当該マークに原稿の作成条件が含まれることを確認した場合に、当該マークに示されている原稿の作成条件に基づいて、読取った画像をオリジナル画像の状態に復元する画像復元部260とを含む。 (もっと読む)


81 - 100 / 483