説明

Fターム[5C062AE15]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 取り扱う信号 (7,188) | 制御信号 (3,870) | 動作制御信号 (3,246)

Fターム[5C062AE15]の下位に属するFターム

Fターム[5C062AE15]に分類される特許

121 - 140 / 3,022


【課題】Webページの定義に基づいて実行される処理について柔軟性のある課金を行うこと。
【解決手段】画像形成装置であって、Webページを操作パネルに表示させる表示制御手段と、前記Webページに含まれているスクリプトに応じた処理を当該画像形成装置に実行させる実行手段と、課金対象となる前記スクリプトを示す情報を記憶した記憶手段とを有し、前実行手段は、前記情報に基づいて課金対象であると判定される場合に、前記スクリプトに応じた処理の実行に関して課金情報を更新させる。 (もっと読む)


【課題】効率的に消費電力および運用コストを抑える画像形成システムを提供する。
【解決手段】各画像形成装置の消費電力に関する情報を格納し、各画像形成装置と接続される少なくとも1の情報処理装置と、画像形成装置または情報処理装置の何れかにあって、通信手段を介して送信される画像形成を要求する情報に応じて、画像形成の要求を実行した場合の各画像形成装置の消費電力を消費電力に関する情報に基づいて見積もる見積手段と、見積結果に応じて、画像形成の要求を実行する画像形成装置を選択する選択手段と、選択され、且つ通常状態よりも消費電力の少ない省電力態様に移行中の画像形成装置に対して、画像形成を実行する通常状態への復帰を指示する指示手段とを少なくとも備える。 (もっと読む)


【課題】ソフトスイッチのみを備える装置では停電などで電源断となった場合は給電が再開されてもソフトスイッチの電源キーをユーザーが操作しない限り装置が起動しないため、FAXの受信が停止してしまう。
【解決手段】AC無給電状態から装置への給電が行われときに、不揮発性RAM70に保持されている「電源キーON情報」が「1」(電源キーによる電源ON状態)か「0」(電源キーによる電源OFF状態)かを判別し、「電源キーON情報」が「1」(電源キーによる電源ON)となっていたときには、電源ON状態であるにも通電が開始されたことになるから、停電又は電源コードプラグアウトで装置の給電が停止した後の給電開始と判断し、プリンタエンジン52側への給電を行わせて、装置全体を電源ON状態にして装置の起動を完了する。 (もっと読む)


【課題】消費電力の削減を図りながら原稿を取り除く手間を省くことができる画像形成装置、画像形成システムおよび制御プログラムを提供する。
【解決手段】原稿を搬送する原稿搬送モータと、原稿搬送モータが搬送する原稿を読み取って読取画像を生成するスキャナ画像処理部と、読取画像を記録媒体上に描画するプロッタ部と、プロッタ部の異常を検出する異常検出手段と、異常検出手段がプロッタ部の異常を検出した場合に、スキャナ画像処理部に対する電源供給を遮断するとともに、原稿搬送モータによる原稿の搬送速度を、スキャナ画像処理部による原稿の読み取りを行うときの搬送速度よりも速くするシステム制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】PCなどの外部機器を接続可能な複数のインタフェースを備えた電子機器の消費電力を、従来よりも効果的かつ適切に削減する。
【解決手段】PC16を接続可能な複数のインタフェースとしてLANインタフェース6とUSBインタフェースを備えた複合機100において、USBインタフェース6にPC16接続されたときにUSBインタフェース15を通じてPC16により使用されるスキャン機能部2を電力節約状態から動作状態に復帰させる。一方、スキャン機能部2に関与しないプリンタ部4、操作部5、記憶部3、主制御部1などについては電力節約状態を維持させる。 (もっと読む)


【課題】複数の機能モジュールを搭載しているASICを備える画像形成装置において、機能モジュールにエラーが発生した場合に、エラー未発生の機能モジュールにおける処理を効率よく実行させる。
【解決手段】2つの機能モジュールを搭載し、リセット信号により両機能モジュール全体がリセットされるASICを有する画像形成装置であって、2つの各機能モジュールによる処理に用いるデータを格納し、両機能モジュールのエラーを検出するとともに、実行状態を監視し、両機能モジュールの何れか一方にエラーが検出された場合に、エラーが検出されなかった機能モジュールの実行状態を取得し、当該機能モジュールが実行中でない場合には、リセット信号により前記ASICをリセットし(S406)、実行中の場合には、実行中の機能モジュールが、実行を終了するまで前記ASICのリセットを抑止し、当該実行が終了した場合にリセット信号により前記ASICをリセットする(S405)。 (もっと読む)


【課題】ハード部における機構部の損耗や消耗品の消費を抑えつつ、ソフト部の動作を検証するための動作テストを行う画像形成装置を提供する。
【解決手段】動作テストモードが入力されると、ソフト部5は、動作テストモードに対応した作像処理を行うとともに、前記動作テストモードに対応した印刷の処理命令6を出力し、ハード部7は、機能オンオフ設定手段12が処理命令6に基づいて用紙搬送処理機能、印刷処理機能のトナー付着・定着処理それぞれのオンオフ設定を行った後に、処理命令6に基づいた処理を実行し、その処理が機能オンオフ設定手段12によりオフに設定された機能によるものである場合にその機能を実行しないとともに正常に動作したとするダミーの結果通知10をソフト部5に通知し、ソフト部5は結果通知10に基づいてログを作成する。 (もっと読む)


【課題】通常電力モードへ復帰する復帰要因パケットで始まる通信の全データサイズに応じた適切な通信モードを選択して、受信完了までに要する時間を短くする。
【解決手段】画像処理装置200は、通常電力モードと該通常電力モードよりも消費電力が少ない省電力モードとを備え、ネットワークを介して少なくとも1つの外部機器に接続されて、通常電力モードの際に外部機器から受信した受信パケットに応じたジョブを実行する。通信制御部303は外部機器との通信速度を変更する。省電力モードである場合に、復帰要因パケットを受信すると、省電力制御部316は画像処理装置を省電力モードから通常電力モードに復帰させる。そして、通常電力モードへ復帰する際に、JOB制御部317は受信パケットのデータサイズと通信速度およびリンクダウン時間とに応じて通信速度を変更するか否かを決定する。 (もっと読む)


【課題】原稿の読み取り位置の対向部材が、読み取りガラスに非接触で原稿と接触しないような構成のADFにおいて、対向部材に付着したゴミを、容易に清掃する手段がないという課題があった。
【解決手段】原稿を読み取る表面読取センサ208と、原稿が載置されるガラス201と、ガラス201と隙間を有して配置される非接触部材6と、表面読取センサ208の上流側の上流搬送ローラ51と、表面読取センサ208の下流側の下流搬送ローラ52と、を有する光学スキャナユニット202と、原稿の搬送を制御するCPU801と、を有する画像読取装置において、CPU801は、ガラス201と非接触部材6を清掃するクリーニングモードにおいて用紙を搬送する場合は、上流搬送ローラ51と下流搬送ローラ52の間で用紙にループ形成させ、非接触部材6に用紙を接触させながら搬送するよう制御することを特徴とする画像読取装置。 (もっと読む)


【課題】ユーザーが操作を開始してから、画像読取部110、及び印刷実行部150、及び通信部130を含む処理が終了するまでにかかる全体の作業時間を短縮させる。
【解決手段】複数の原稿を画像データとして読み込む画像読取部110と、画像読取部110で読み取られた画像データを、印刷実行部150又は通信部130に対して出力する画像データ送出部143と、画像読取部110に対する、ユーザーの設定操作を取得する第1の設定部122と、印刷実行部150又は通信部130に対する、ユーザーの設定操作を取得する第2の設定部123と、第1の設定部122による設定操作の取得の完了を検知し、取得した設定操作に基づいて画像読取部110の動作を開始させるとともに、第2の設定部123による設定操作の取得の完了が検知されるまで、画像データ送出部143による画像データの送出処理を待機状態とする制御部142とを備える。 (もっと読む)


【課題】 従来、再起動の目的や機器の管理状況などに基づき、再起動前に機器の配置場所を確認しつつ、再起動を適切に指示することができなかった。
【解決手段】 そこで、本発明の管理装置は、ネットワーク上の複数のネットワーク機器の配置を示すマップを表示し、当該マップを介して再起動の対象とするネットワーク機器を選択させる第1選択手段と、前記複数のネットワーク機器の機器情報の一覧を示すリストを表示し、当該リストを介して再起動の対象とするネットワーク機器を選択させる第2選択手段と、所望の時間に、前記前記第1または第2選択手段により選択されたネットワーク機器に対して再起動の要求を行う要求手段とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】読取条件を設定し、スタートキーに対する入力直後に読取条件の設定ミスに気付いた場合や読取条件を正確に設定したか不安になった場合に、即座に読取条件を確認できると共に読取条件の再設定が可能な複写装置の提供。
【解決手段】複写装置1は、原稿の画像を読み取る画像読取部4と、画像読取部4での読取条件の設定を受け付ける条件設定入力キーと、読取動作の開始指示を受け付ける開始指示入力キーを有すると共に読取条件を表示する操作装置2と、を備える。開始指示入力キーに対する入力操作直後の原稿読取装置における所定の操作の有無を判定し、所定の操作があった場合は、開始指示キーの入力操作を無効にすると共に、操作装置2の表示パネル22に前記条件入力設定キーによって設定されている読取条件及び当該読取条件の設定を変更可能にする操作キーを表示する。 (もっと読む)


【課題】間違った回線番号への通信を未然に防止すること。
【解決手段】ファクシミリ番号の入力後、ユーザーにそのファクシミリ番号の宛先のある住所の郵便番号を入力させる。データ抽出部101はファクシミリ番号を構成する市外局番に基づいて市外局番−住所テーブル151から住所1を抽出し、郵便番号に基づいて郵便番−住所テーブル152から住所2を抽出する。制御部100は住所1と住所2を比較し、住所2が住所1に含まれていたら入力されたファクシミリ番号は正しいと判断し、ファクシミリ送信を開始する。不一致である場合、データ抽出部101が郵便番号に基づいて大口事業所テーブル153から事業所名とファクシミリ番号を抽出し、表示制御部103がこれらを候補番号として表示部471に表示させる。 (もっと読む)


【課題】本発明によれば、PC等の情報処理装置から画像処理装置を動作させる際の操作を簡略化すること。
【解決手段】画像処理装置による画像処理の実行を制御するITボックス1bであって、ネットワークフォルダに画像処理の対象であるファイルが格納されたことを検知する検知モジュール232と、ネットワークフォルダにファイルが格納されたことが検知された場合に、ネットワークフォルダと画像処理機能とが関連付けられたフォルダ管理テーブルに基づき、出力モジュール220に、ファイルが格納されたフォルダに関連付けられた画像処理機能をMFP1aに実行させるためのジョブを生成させて送信させる出力制御モジュール231とを含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ファームウェア更新時の障害耐性を低コストで向上させることができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】動作制御部302は、ファームウェア格納部301に格納されたファームウェアを使用して画像処理を実行する。ファームウェア更新部304は、更新データ取得部303が取得した更新用ファームウェアを、ファームウェア格納部301に格納されたファームウェアと置換することによりファームウェア格納部301のファームウェアを更新する。異常検知部305は、ファームウェア更新部304によるファームウェアの更新中に更新異常の有無を検知する。異常検知部305が更新異常を検知した場合、ファームウェア更新部304は、更新後のファームウェアが使用される前に、更新データ取得部303により取得された更新用ファームウェアを、再度、ファームウェア格納部301に格納されたファームウェアと置換する。 (もっと読む)


【課題】消耗品の消費量および消費電力を削減してコストを抑えると共に、作業性を向上させる手段を提供する。
【解決手段】上位装置と画像形成装置とを接続した画像形成システムにおいて、画像形成装置は、コスト優先モードを含む印刷モードの入力を受付ける手段と、受付けた印刷モードを上位装置へ送信する手段と、上位装置から印刷指令を受信する手段と、印刷制御手段と、両面印刷制御手段と、定着温度制御手段とを備え、上位装置は、節約設定を格納する手段と、画像データの入力を受付ける手段と、受信した印刷モードを格納する手段と、画像データおよび割付設定に基づいて印刷データを生成する割付印刷制御手段と、コスト優先モードである場合に、格納された設定および割付設定に基づいて割付印刷制御手段により生成した複数の画像データを縮小して1ペ−ジに印刷する割付印刷の印刷データの少なくとも2つを含む印刷指令を送信する手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】独立並行して画像データの圧縮処理をする圧縮機能モジュールを搭載している複数のASICを備える画像形成装置において、何れかのASICにエラーが発生した場合に、圧縮処理の遅延を防止する。
【解決手段】画像データの圧縮処理をする圧縮機能モジュールをそれぞれ搭載した2つのASICを有し、画像データの圧縮処理を互いに独立並行して実行することが可能な画像形成装置であって、各圧縮機能モジュールのエラーを検出するとともに、その実行状態を監視し、圧縮処理中に何れかの一方の圧縮機能モジュールのエラーが検出された場合に、その圧縮機能モジュールのリセット処理を開始し、リセット処理期間中において、もう一方の圧縮機能モジュールが実行中でない場合に、当該圧縮機能モジュールに、エラーが検出された圧縮機能モジュールで実行されるべき画像データの圧縮処理を代替して実行させる。 (もっと読む)


【課題】 印刷装置の動作状態に応じて、印刷対象の文書データを含むプリントデータを送信することができるプリントデータ送信装置と端末装置をその様なプリントデータ送信装置として機能させるコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】 印刷対象の文書データを指定した印刷指示に基づいて、プリントデータを生成するプリントデータ生成部と、印刷指示に基づいて、印刷装置から動作状態を取得する状態取得部と、取得された動作状態に基づいて、プリントデータを印刷装置へ送信する送信制御部により構成される。送信制御部は、動作状態が省電力モードであった場合に、その時点におけるプリントデータの送信を留保し、印刷可能状態への動作状態の移行を検知した時点でプリントデータを印刷装置へ送信する。状態取得部は、印刷可能状態への動作状態の移行が検知されるまで、第1監視時間ごとに動作状態の取得を実行する。 (もっと読む)


【課題】 複数の種類のイベントが発生した場合に、発生した全てのイベントの種類に応じた適切な順番で複数の機能を起動することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 MFP20は、複数の機能のそれぞれに対して起動の順番の優先度が対応付けられた情報である機能別優先度情報をイベントの種類毎に記憶する不揮発性記憶装置47と、イベントが発生した場合に、発生したイベントの種類に応じた機能別優先度情報の優先度に基づいて順番を決定する順番決定手段31と、順番決定手段31によって決定された順番で複数の機能を起動する機能起動手段32とを備えており、順番決定手段31は、複数の種類のイベントが発生した場合に、発生した全てのイベントの種類に応じた機能別優先度情報の優先度を機能毎に合計し、合計した優先度に基づいて順番を決定することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】非定型形状のメディアに対しての適切な印刷ができる印刷システムを提供する。
【解決手段】メディアを搬送する搬送動作を行う搬送部と、上記搬送部と協働して上記メディアに対し印刷動作を行う印刷部と、を有する印刷システムであって、上記メディアの画像を読み取るスキャナー部と、上記画像に基づいて、上記メディアの外形輪郭形状を解析する画像解析部と、上記外形輪郭形状に基づいて、上記搬送動作及び上記印刷動作に関する動作設定を生成する動作設定生成部と、を有するという構成を採用する。 (もっと読む)


121 - 140 / 3,022