説明

Fターム[5C062AF03]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 取扱う情報 (22,756) | 電話番号 (655)

Fターム[5C062AF03]の下位に属するFターム

Fターム[5C062AF03]に分類される特許

141 - 160 / 601


【課題】ユーザの電話番号入力操作をより簡便にすることのできる通信装置を提供する。
【解決手段】指定された電話番号の頭にプラス記号が付されていて(ステップS12でYes)、このプラス記号の直後の番号が自機の国番号と一致すれば(ステップS13でYes)、国内宛先への発呼なのでプラス記号及び国番号をはずして(ステップS14)、国内プレフィックス番号及び国内事業者識別番号を頭に付加し(ステップS15及びS16)、プラス記号の直後の番号が自機の国番号と一致しなければ(ステップS13でNo)、プラス記号を外して(ステップS17)、国際プレフィックス番号及び海外事業者識別番号を頭に付加する(ステップS18及びS19)ことで、国内発呼及び国際発呼を可能とする。 (もっと読む)


【課題】ファクシミリの誤送信による送信側の情報漏洩と受信側の不要な印刷とを防止することができる通信装置を提供する。
【解決手段】ファクシミリによる受信画像のOCR処理で文字認識を行い(S107)、TTIの「To:」欄から受信先情報を抽出する(S109)。この受信先情報と、予め登録されている自機電話番号または自機使用ユーザ名とを比較して(S111/S117)、一致しない場合は(S112;No)、受信画像に誤送信(誤受信)が発生したと判断し、受信画像の印刷を行わないように制御する。 (もっと読む)


【課題】 外出先においてもユーザがファクシミリ文書を送信できるネットワークファクシミリ装置、およびネットワークファクシミリ装置の送信方法を提供する。
【解決手段】 本発明は、電話帳と、インターネットを介して送られるデータを蓄積する蓄積手段と、蓄積されたデータの一覧を、閲覧ソフトで表示できるWebページとして作成する一覧作成手段と、Webページにアクセスした通信端末により、送信のためのデータが選択されると、この選択されたデータをファクシミリ文書に変換するデータ変換手段と、ファクシミリ送信の宛先として電話帳内の宛先を選択可能に設定する電話帳連動手段と、ファクシミリ文書を送信するファクシミリ通信部とを備える。 (もっと読む)


【課題】社内のFAX機に届いた顧客からのファクシミリデータを、セキュリティを確保した上で外出先から閲覧可能とする。
【解決手段】FAX送受信装置210は、受信したデータを、送信側から指定されたFコードに対応する親展ボックスに格納する機能を備えている。各親展ボックスは、文書管理サーバ100の各ユーザのFAX BOXと関連付けられており、親展ボックス宛にFAXデータを受信すると、受信FAXデータは関連するユーザのFAX BOXに格納される。ユーザは携帯電話300を用いて文書管理サーバ100にアクセスし、自己のFAX BOXに格納されたFAXデータを閲覧できるが、閲覧したFAXデータは携帯電話300内に記録されないように構成されている。 (もっと読む)


【課題】 誤った番号のダイヤリングによるファックス誤送信を防止する。
【解決手段】 呼設定受付部13がファックス装置からの呼設定情報を受け付けると,受付判定部14が,呼設定情報が受付情報保持部11の受付情報と一致するかを調べる。呼設定が一致しなければ,付加情報生成部15が付加情報を生成し,メッセージ生成部23が,メッセージ生成要求部17の要求に基づいて,付加情報を含む宛先情報の再投入を指示するメッセージを生成し,送信元に応答する。その後,呼設定受付部13が,送信元ファックス装置からの,付加情報と宛先情報の再投入による呼設定を受け付け,受付判定部14が,呼設定が受付情報の付加情報と宛先情報との一致を調べ,一致すれば,セッション処理部12が呼接続制御を行う。 (もっと読む)


【課題】誤送信防止機能を備えた通信装置の提供
【解決手段】本発明は、送信前に宛先情報の確認画面が表示可能な通信装置を前提とする。そして本発明の通信装置は、時間計測手段と画面表示制御手段を備える。時間計測手段は、確認画面の表示中に、当該確認画面に対してユーザによる何れの操作もされない所定時間をカウントする手段である。画面表示制御手段は、時間計測手段が所定時間をカウント中にユーザによりキャンセルキーが押された場合、確認画面の表示を編集画面の表示に戻す。一方、画面表示制御手段は、時間計測手段が所定時間をカウント後に、ユーザによりキャンセルキーが押された場合、確認画面の表示を終了する。 (もっと読む)


【課題】携帯電話で閲覧したFAX画像に対する対応を容易に行うことができるようにする。
【解決手段】FAX閲覧サーバ10は、FAX装置12が受信したFAX画像を取得し、このFAX画像から送信者の通話用電話番号とメールアドレスとを文字認識処理によって取得する。携帯電話11からFAX閲覧サーバ10にアクセスしてFAX画像を閲覧し、送信者への通話の指示を携帯電話11で行うと、そのFAX画像から取得された通話用電話番号がFAX閲覧サーバ10から携帯電話11に送信され、その通話用電話番号に自動的に発信される。メール送信の指示を行うと、送信者のメールアドレスがFAX閲覧サーバ10から携帯電話11に送信され、それを送信先としてメール作成機能が起動する。 (もっと読む)


【課題】誤送信防止機能を備えた通信装置の提供
【解決手段】本発明の通信装置は、送信前に宛先情報の確認画面が表示可能な通信装置を前提とする。そして、本発明の通信装置は、宛先確認手段と、送信情報記憶手段を備える。宛先確認手段は、確認画面の表示がされてから所定の確認期間内にユーザによる宛先情報の確認指示を受け付ける。さらに、宛先確認手段は、確認期間内に確認指示がされなかった場合に、確認画面の表示を終了させる。そして、送信情報記憶手段は、宛先確認手段が確認画面の表示を終了させる場合、宛先情報を含む送信情報を記憶し続けることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 通信能力の異なる2種類の通信シーケンスを切り替えて用いることにより、相手先ファクシミリ装置とIP網を介して接続された場合でも自機及び相手機間で互いに円滑に各種信号及び画像データの送受信を行うことが可能な通信装置を提供する。
【解決手段】
通信接続された相手機とファクシミリ通信を行うための機能を有する通信装置において、第1の通信シーケンス、又は第1の通信シーケンスよりもIP網で通信を行うのに適した第2の通信シーケンスに基づいて相手機と通信を行う通信制御手段と、通信がIP網経由の通信であるか否かを判定するIP網判定部とを備え、通信制御手段は、IP網判定部によりIP網を経由する通信であると判定されると、第2の通信シーケンスに基づいて通信を行う。 (もっと読む)


【課題】ユーザに負担をかけることなく、インターネットを介するFAX送信を優先して実行することができるファクシミリ装置を提供する。
【解決手段】FAX装置70は、入力された公衆電話網における電話番号を示すデータにもとづいて、その電話番号で特定される装置が電子メールアドレスを有するか否か判定する接続判定手段71と、接続判定手段71が電子メールアドレスを有すると判定した場合に、インターネット74を介してファクシミリデータの送信を行うインターネットファクシミリ送信手段72と、接続判定手段71が電子メールアドレスを有していないと判定した場合に、公衆電話網75を介してファクシミリデータの送信を行う公衆電話網ファクシミリ送信手段73とを備えている。 (もっと読む)


【課題】ユーザに多大な利便性をもたらすとともに、データ転送機能の普及を期することが可能なデータ通信装置を得る。
【解決手段】本発明実施例に係るデータ通信装置は、相手方から送信されてきた通信データ及びその通信媒体の種別に係る情報を取得する通信データ取得部71と、通信データ取得部71で取得した通信データを解析するとともに、該解析結果からデータ転送の設定に係る転送設定情報を探索する転送設定情報探索部73と、転送設定情報探索部で探索された転送設定情報に基づく設定内容に従う転送データを、同設定内容に従う通信媒体に係る種別に適合したデータ形式に変換するデータ形式変換部75と、転送設定情報に基づく設定内容に従う転送に係る宛先に、データ形式変換部75で変換された転送データを送信させる転送制御部77と、を備える。 (もっと読む)


【課題】配信先の選択に関するセキュリティを向上させたデータ配信システム、データ配信装置、データ配信方法、データ配信プログラム、および記録媒体を提供する。
【解決手段】配信情報記憶部212は、配信先情報と許可ユーザ情報とを対応付けて記憶し、通信制御部220は、画像形成装置30からユーザ識別情報を受信して認証装置10に送信する処理と、認証装置10からユーザ認証成否情報を受信し、受信したユーザ認証成否情報が認証成功を示す場合、認証に成功したユーザを示す許可ユーザ情報に対応付けられた配信先情報を配信情報記憶部212から読み出して画像形成装置30に送信する処理と、画像形成装置30において選択された配信先を示す配信先情報と画像形成装置30により生成された画像データとを画像形成装置30から受信し、受信した配信先情報が示す配信先に受信した画像データを配信する。 (もっと読む)


【課題】出力画像に対する課金を出力した利用者に課すのではなく、入力画像を作成したものに課金を行うことができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】画像形成装置は、外部から入力された画像にバーコードが含まれていることを認識し、そのバーコードから課金情報を取得し、ユーザに対しその情報をもとに課金を行う。 (もっと読む)


【課題】自律的アプリケーション・プログラミング・インタフェースとデータ・ネットワークを介して多機能周辺装置(MFP)にドキュメントを伝えるシステムと方法。
【解決手段】多機能周辺デバイスは、パケット交換ネットワーク・インタフェースと自律的アプリケーション・プログラミング・インタフェースを含む。そのアプリケーション・プログラミング・インタフェースは、第1の動作モードのパケット交換ネットワーク・インタフェースを介して遠隔サーバから画像情報を要求する。そのアプリケーション・プログラミング・インタフェースは、第2の動作モードのパケット交換ネットワーク・インタフェースを介して、遠隔デバイスに画像情報を送信する。 (もっと読む)


【課題】通信機能を備える画像形成装置が設置された場所の環境に異常が発生すると外部に連絡する。
【解決手段】画像形成装置は、地震センサ等の検知部が異常を検知すると(S100にてYES)、検知した異常の重要性を示す異常レベルを判定するステップ(S120)と、判定された異常レベルに基づいて、送信するファクシミリ文書に埋め込む文字情報と緊急連絡レベルとを決定するステップ(S130、S140)と、緊急連絡レベルに基づいて、電話帳データベースからファクシミリ送信先を抽出するステップ(S150)と、文字情報を埋め込んでファクシミリ文書を作成するステップ(S160)と、抽出された送信先にファクシミリ文書を送信するステップ(S170)とを含むプログラムを実行する。 (もっと読む)


【課題】受信側装置で印刷された画像データの品質を送信者が確認することはできなかったこと。
【解決手段】送信元端末である他の画像通信装置から画像データを受信する画像データ受信手段601と、受信した画像データを記憶する記憶手段602と、記憶された画像データを出力する出力手段606と、を含む画像通信装置であって、出力された画像データを読み取る読取手段608と、読み取った画像データと記憶されている画像データの差異を抽出する差異抽出手段607と、抽出された差異が、あらかじめ記憶されている所定条件を満たしているかを判定する差異判定手段609と、差異判定手段で判定された結果に基づいてメッセージを送信元端末に送信するように制御する制御手段と、を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
デジタル画像をダウンロード及び印刷するための改良された技術を提供する。
【解決手段】
プリンタを(POTS (Plain Old Telephone Service)ネットワークのような)通信ネットワークに連結し、(デジタル画像のような)印刷情報を通信ネットワークを介してプリンタにダウンロードし、印刷情報に基づいた出力を印刷するプリンタを用いる技術が開示される。ユーザは、印刷情報を扱う印刷サーバと接続するプリンタを用いる。印刷情報をプリンタに送信する前に、印刷サーバは印刷情報を処理し、プリンタの機能に基づいて印刷情報を適合させてもよい。印刷サーバは、1つ以上の印刷プロトコルを用いてプリンタと通信する。プリンタは、印刷プロトコルに従って通信するためのコントローラを備えてもよい。印刷情報のプリンタへのダウンロードは中断され、その後、中断された時点から再開される。 (もっと読む)


【課題】セキュリティを考慮しつつ、障害の解除を迅速に行うことが可能な画像形成装置及び障害解除システムを提供することにある。
【解決手段】
ジャム通知釦部100と、この操作に応答して、ジャム情報記憶部102からジャム情報を読み出し、これを、NIC69を介してオペレータ用コンピュータ500に送信するジャム通知部103と、ジャム情報送信と同時にオペレータの電話に発呼する発呼制御部104と、を新たに設けた。また、ジャム通知部103がジャム情報として画面プログラムを送信する構成も採用する。 (もっと読む)


【課題】携帯電話機ベースのユーザ認証システムおよび方法を提供する。
【解決手段】複数の、ユーザに関連する携帯電話番号と支払データを含むデータ・レコードが、データ記憶装置に保存される。ユーザに関連する携帯電話機の電話番号を含むログイン・データが、ドキュメント処理装置に関連するユーザ・インターフェイス等を介して、受け取られる。受け取られたログイン・データに対応するデータ・レコードがデータ記憶装置に存在するか否かが判定され、存在すると判定された後、ドキュメント処理装置の操作の受け取りが開始される。次いで、含まれる電話番号に対応する携帯電話機に対して、データ・メッセージが送信される。送信したデータ・メッセージに対する応答として、携帯電話機から確認データが受信され、受信された確認データにしたがって、ドキュメント処理装置の動作が実行される。 (もっと読む)


【課題】 緊急地震速報を受信後停電となっても緊急連絡先を把握可能な災害情報受信機能付印刷装置を提供する。
【解決手段】 緊急地震速報を受信すると(S10ステップ)、地震速報の報知を行い(S11ステップ)、緊急地震速報を受信した際に印刷動作を行う設定となっており(S12ステップのYES)、かつ、電話帳を印刷する設定となっていれば(S13ステップのYES)、メモリに格納されている電話帳を印刷する(S14ステップ)。 (もっと読む)


141 - 160 / 601