説明

Fターム[5C076AA31]の内容

FAX原画の編集 (39,696) | 編集形態 (23,846) | 境界処理 (580)

Fターム[5C076AA31]の下位に属するFターム

スムージング (138)
ふちどり (100)
斜影 (16)

Fターム[5C076AA31]に分類される特許

41 - 60 / 326


【課題】視覚的に効果的なアート変換を行うことができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】デジタルカメラ1は、画像データに含まれる距離と奥行きに関する情報に基づいて、注目被写体を認識する撮影対象認識部101と、画像データのうち、注目被写体に対応する画像データ部分を、注目被写体を除く画像の他の部分に対応する画像データ部分とは、異なるように、画像データを画像変換処理するアート変換部105と、を含む。 (もっと読む)


【課題】エッジ領域付近においても正確に裏写りを除去することができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】エッジ強度検出部51は、縮小部11で縮小された画像から、画像中のエッジ強度を検出する。色推定部13は、縮小部11で縮小した画像から、裏写りしていないもとの色を推定する。補正合成部52は、エッジ強度検出部51で検出されたエッジ強度に従って、入力画像と色推定部13で色推定した画像とを合成する。合成の処理の一例としては、入力画像の色と色推定部13で推定された色との間で、エッジ強度が強ければ入力画像の色に近い色とし、エッジ強度が弱ければ色推定部13で推定した色に近い色とするように、入力画像を補正することによって入力画像と色推定後の画像とを合成する。これにより、エッジを残したまま、エッジ強度が弱い裏写り部分を除去した画像が得られる。 (もっと読む)


【課題】
動画像の各フレーム画像に対して微細なテクスチャ成分を付加した場合に発生するちらつきを抑制する画像処理装置を提供する。
【解決手段】
複数の画像からなる動画像を取得する取得部と、前記動画像中で処理の対象となる処理画像中の画素を順次注目画素として設定し、前記処理画像とは異なる参照画像中のテクスチャ成分を抽出した微細画像を記憶する記憶部と、前記注目画素の画素位置を第1の位置とし、前記微細画像中の第1の位置に対応する第2の位置を所定範囲内から探索する探索部と、前記微細画像中の前記第2の位置の画素値を前記注目画素の画素値に合成する合成部と、を有する。 (もっと読む)



【課題】写真の継ぎ目等における色調整を簡単かつ、正確に行うことのできる単画像生成方法の提供を目的とする。
【解決手段】複数枚の航空写真画像を、画像間で共通する共通点での色調の一致または近接一致を条件に画像間の色調整をして接続し、単画像を生成する単画像の生成方法であって、
前記色調整時の共通点として、画像間を接続する際に使用した接続点1を使用する。 (もっと読む)


【課題】信号の分解能を向上させる際に、演算の高速化を実現し、高品質な信号を生成する。
【解決手段】状態遷移手段50は、トータルバリエーションの値が小さくなる仮説を生成しやすい確率密度関数Pを用いてトータルバリエーション正則化を行い、予測仮説群{x(n)}を生成する。観測値予測手段60は、予測仮説群{x(n)}を低解像度化して観測予測値z(n)を生成し、尤度演算手段70は、観測予測値z(n)と低解像画像yとを比較し、画像間の類似性が高いほど大きな値の尤度L(n)を演算する。観測更新手段80は、尤度L(n)に基づいて重みw(n)を更新し、代表値演算手段30が、予測仮説群{x(n)}及び更新重み群{w(n)}に基づいて代表値を演算し、超解像画像sを出力する。これにより、従来のように繰り返し演算に伴った計算負荷の高い処理を行う必要がない。 (もっと読む)


【課題】絵画風画像が作成されるまでの手順を色アイコンまたは筆アイコンを表示しながら教授してくれることを可能にする。
【解決手段】下描き、色付けを経て絵画風画像が作成されるまでの過程を表示するにあたり、(a)に示すように、最初に、撮影画像の輪郭を抽出することにより得られた鉛筆風画線Lからなる下図Z2を液晶モニタに表示させ、下描きの工程を表示する。次に、(b)に示すように、撮影画像Z1の色を分析することにより得られた「赤色」「青色」「黄色」「茶色」の4色の色アイコン41〜44を表示させた上で、カーソル45により、例えば「青色」アイコン42が選択されると、選択された青色アイコンの青色が使われている領域のみを、選択された青色で着色して液晶モニタ4に表示させ、色付けの工程を表示する。以下同様に、選択された色での色付け表示を行っていき、絵画風画像が作成されるまでの過程を表示する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、完全なページ境界を正確に検出し且つ多くの種類の複雑な状態を処理できるページ境界を検出する方法及び装置を開示する。
【解決手段】方法は、書籍の文書画像からエッジ画像を検出するエッジ画像検出ステップと、エッジ画像において上側ページ境界及び下側ページ境界を検出する水平ページ境界検出ステップと、上側ページ境界及び下側ページ境界における左ページ及び右ページの交点を探索することにより綴じ中心線を検出する綴じ中心線検出ステップと、書籍の文書画像のページ幅を判定するページ幅判定ステップと、上側ページ境界、下側ページ境界、綴じ中心線及びページ幅を使用することにより左側ページ境界及び右側ページ境界を判定する垂直ページ境界判定ステップとを有する。 (もっと読む)


【課題】画像上に写り込んでいる不要オブジェクトを簡便に除去する。
【解決手段】人物312が不要オブジェクトである場合、タッチパネル機能を利用してユーザが人物312を指定することで、人物312の画像領域が不要領域に設定される。画像補正部は、不要領域を含む補正対象領域320を設定する一方で、補正対象領域320から不要領域を除外した部分の画像をテンプレートとして用いて、その画像の類似領域を入力画像310内から探索する。類似領域331が見つかると、画像補正部は、類似領域331を包含する画像領域を補正パッチ領域340として設定し、補正対象領域320の画像データと補正パッチ領域340の画像データを混合することで補正対象領域320内の画像を補正する。 (もっと読む)


【課題】画像に関連する地域の趣向を反映させることの可能な画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラムを提供すること。
【解決手段】画像処理装置は、被写体を撮影する撮影部(11)と、撮影された画像を記憶するメモリ(34)と、位置情報を取得するGPS制御部(101)及び地域特定テーブル(112)と、位置情報と画像の画調変更処理の内容(パラメータ)とを対応付けて記憶する画調変更テーブル(113)と、画像の撮影時の位置情報に対応する画調変更処理の内容に基づいて、画像の画調変更処理を行う画調変更部(102)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】超解像処理に最適な低解像度画像群の取得支援に用いる画像処理装置を提供する。
【解決手段】基準画像と各参照画像間の位置ずれ量を算出する処理部と、位置ずれ量と基準画像と複数の参照画像に基づいて複数の変形画像を生成する処理部と、画像情報選択時に利用するパラメータの閾値を設定する処理部と、パラメータの閾値を用いて参照画像から超解像処理に用いる画像情報を選択する処理部と、基準画像と位置ずれ量と画像情報とに基づき加算画像と重み画像を生成する処理部と、加算画像を重み画像で除算することにより高解像度グリッド画像を生成する処理部と、高解像度グリッド画像に基づき簡易補間画像を生成する処理部と、支援画像を生成する処理部と、支援画像を表示する表示部と、必要に応じて、画像入力に係る処理、基準画像選択に係る処理、参照画像選択に係る処理、及びパラメータの閾値設定に係る処理をそれぞれ制御する制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】主要被写体部分と背景部分の各々に異なる基準で設定された画像処理を施し、画像の興趣性の向上を図る。
【解決手段】撮像装置100であって、背景内に主要被写体を含む画像を取得する画像取得部3aと、取得された画像の主要被写体部分及び背景部分に対して所定の絵画調処理を施す絵画調処理部3dと、この絵画調処理部による主要被写体部分及び背景部分に対する絵画調処理の内容を互いに異なる基準で設定する処理内容設定部3cと、を備え、設定された絵画調処理の内容で当該画像の主要被写体部分及び背景部分に対して所定の絵画調処理を施す。 (もっと読む)


【課題】撮影者からの遠近に応じて、異なる画像変換処理を施すことを可能とする。
【解決手段】測定距離が1番目に短い被写体画像の輪郭を太い線図に変換し(ステップS201)、測定距離が2番目に短い被写体画像の輪郭を普通の太い線図(1番目よりは細いが3番目よりは太い線図)に変換し(ステップS202)、測定距離が3番目に短い被写体画像の輪郭を細い線図(2番目よりは細いが4番目よりは太い線図)に変換する(ステップS203)。以下同様にして、被写体画像の測定距離が大きくなるほど、輪郭を細い線図に変換する。そして、このように変換された輪郭を有する全ての被写体画像のみを絵画風被写体画像に変換したあとに、各絵画風被写体画像を合成する(ステップS204)。これにより、より一層、遠近感のある絵画風画像を得る。 (もっと読む)


【課題】入力画像または映像を,粒度の粗さが目立たないように自然に,かつ少ない演算量で拡大する。
【解決手段】傾き算出部13は,入力画像中のx方向およびy方向のそれぞれの画素の並びについて,隣接する画素の間の中間の色を近似する曲線を算出し,該曲線の画素位置における傾きを算出し,点の色・傾き情報記憶部14に各画素の点のx方向およびy方向の傾き情報を,色情報とともに格納する。拡大画像計算部15は,各画素の点の色情報と傾き情報とから,所定の近似曲面式における係数を算出し,求めた近似曲面式を用いて拡大前の画素の点と点の間を補間することで拡大後の画素の点の色情報を算出し,拡大画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】シールの形状を表す画像に含まれる所定値より細い部分を修正前よりも太く修正できる画像処理装置及び画像処理プログラム、並びにシール製造システムを提供する。
【解決手段】画像処理装置100は、画像の一領域である画像領域の形状でシールの形状を表すデータを取得する切抜データ取得部112と、切抜データ取得部112が取得したデータで表される画像領域の輪郭線の位置を所定値だけ内側へ補正した領域へ、画像領域を縮小する領域縮小部140と、領域縮小部140による縮小によって画像領域が分断されると、データで表される画像領域の輪郭線の位置を外側に補正した領域へ、画像領域を拡大する領域拡大部170と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが位置を指定しなくても、画像の輪郭位置に描画を行うことができる、画像処理装置を提供する。
【解決手段】 画像処理装置(10)は、原画像100から輪郭線104を検出し(S53〜S69)、輪郭線104を含む候補区画106Cから対象区画106Sを選出し(S71〜S87)、そして対象区画106Sの位置にオブジェクトSt1,St2…を描画する(S91)。 (もっと読む)


【課題】被写体を分割撮影した複数の撮影画像を結合する際に、撮影時のカメラ位置を適切に推定できないと、適切な結合結果が得られない。
【解決手段】各撮影画像に対し、撮像装置の撮影時の位置情報に応じたレンズ収差補正およびパース補正を施して結合用画像を生成する(S704,S707)。さらに、該結合用画像と、隣接する既生成の結合用画像との重複領域における画素値の差分を示す情報を評価値として算出する(S705,S708)。そして、該評価値が最小となるようなカメラ位置を推定し(S710)、該推定されたカメラ位置に応じたレンズ収差補正およびパース補正を施すことによって、当該撮影画像の結合用画像を、隣接する既生成の結合用画像と結合する(S712)。 (もっと読む)


【課題】変化に富んだ面白みのある画像を生成できる画像処理装置、及び、画像加工プログラムを提供することを目的とする。
【解決手段】画像処理装置1は、画像データ41を記憶する画像データ記憶部100と、DBデータ42を記憶する加工用データ記憶部200と、画像データ41が表す画像に写る人物の種別を特定する種別特定部300と、種別特定部300が特定した種別に対応付けられたアート加工の加工内容を決定する加工内容決定部500と、加工内容決定部500が決定した加工内容に従って、画像に写るその人物の人物画像を絵画調に変換するアート加工部600と、アート加工部600が絵画調の画像に変換した画像を出力する画像出力部700と、を備える。 (もっと読む)


【課題】被写体画像における特定の領域とそれ以外の領域との境界を簡単な操作で設定して、被写体領域のより正確な切り抜きに適用する。
【解決手段】背景と被写体とが存在する画像から被写体が含まれる領域を切り抜いた被写体画像における特定の領域とそれ以外の領域との境目をなす境界線を設定するサーバ3であって、被写体画像が表示された表示領域における、境界線の二つの線端の特定に係る二つの点の座標を指定する座標指定部305と、指定された二つの点の各々について、被写体画像との位置関係を判断する位置関係判断部306と、この判断結果に基づいて、境界線の二つの線端を特定して当該線端どうしを結ぶ境界線の設定を制御する境界設定制御部307と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】印字汚れやスキャンノイズ等の不慮の要因に影響を受けることなくバーコード認識率を向上させる。
【解決手段】原稿を読み取って画像データを生成するスキャナ装置と、該スキャナ装置から画像データを取得して所定の画像処理を施す画像処理サーバと、を有する画像処理システムであって、画像処理サーバは、スキャナ装置から取得した画像データのグレースケール画像について、黒強調を行うための黒強調パラメータ又は白強調を行うための白強調パラメータの少なくともいずれかに基づいて階調変換を行う画像処理手段と、画像処理手段による画像処理後の画像データに含まれるバーコードを検出するバーコード検出手段と、バーコード検出手段により検出されたバーコードを認識して情報を取得するバーコード認識手段と、を有する。 (もっと読む)


41 - 60 / 326