説明

Fターム[5C080FF03]の内容

陰極線管以外の表示装置の制御 (251,852) | 駆動手段 (16,446) | 駆動源 (2,255) | DC電源 (1,250)

Fターム[5C080FF03]に分類される特許

141 - 160 / 1,250


【課題】ソースフォロワ用トランジスタの基板効果を無くしてリニアリティを改善する。
【解決手段】ソースフォロワ用PMOSトランジスタTr3、Tr4は、ソースがバックゲートに接続されている。PMOSトランジスタTr8は、画素部の同一列方向の各画素に共通に接続されている。このTr8は、各画素内のソースフォロワ用PMOSトランジスタTr3、Tr4のソースとバックゲートに共通に接続された定電流用トランジスタである。トランジスタTr3、Tr5、Tr4、Tr6、Tr7及びTr8は、保持容量C1に保持された正極性の画素値と、保持容量C2に保持された負極性の画素値とを、垂直走査周期より短い周期で交互に画素電極PEへ読み出す読み出し部を構成している。ソースフォロワ用PMOSトランジスタTr3、Tr4の閾値電圧Vth3、Vth4は、信号レベル(ゲート電圧)により変動しない(基板効果がない)状態となり固定の電圧となる。 (もっと読む)


【課題】ディスプレイの仕様情報をカスタマイズする場合に、PCメーカーおよびディスプレイメーカーの両者のフレキシビリティを向上させることが可能な情報処理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】複数のディスプレイ毎に、前記仕様情報をカスタマイズするための修正情報を登録したテーブルと、前記情報処理装置の起動時に、前記ディスプレイから前記仕様情報を読み出し、読み出した仕様情報中の識別情報に対応する修正情報が前記テーブルに存在する場合は、前記読み出した仕様情報を、前記対応する修正情報に基づいてカスタマイズし、当該カスタマイズした仕様情報を前記メモリの参照エリアに書き込むBIOSと、前記メモリの前記参照エリアに記憶された仕様情報に基づいて、前記ディスプレイを制御するディスプレイ・ドライバ手段と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】表示期間内に設けられた保持期間においてさらなる省電力化を図ることが可能な表示装置を提供する。
【解決手段】表示部と、表示部を駆動させる駆動部と、基準クロック信号を生成する発振部と、基準クロック信号に基づいて駆動部の駆動タイミングを制御するタイミング制御部と、基準クロック信号に基づく信号に基づいて入力される入力電圧を電圧変換した駆動電圧を表示部および駆動部に供給する電源部と、電源部から供給される駆動電圧に基づく電圧の電圧値と所定の第1閾値とを比較し、比較結果に基づいて第1検出信号を選択的に出力する電源制御部とを備え、表示期間内には、画素またはメモリが、表示されている画像に対応するデータを保持している保持期間が間欠的に設けられ、保持期間において、電源部は、第1検出信号が入力されないときには電圧変換を行わず、第1検出信号が入力されたときに電圧変換を選択的に行う表示装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】 薄型で複数のパネルを備えた表示装置および電子機器を低コストで提供することを課題とする。
【解決手段】 複数の表示手段を有する表示装置において、複数の表示手段に供給される信号を制御するコントローラICを複数の表示手段に対して共通に設け、複数の表示手段に供給される信号を複数の表示手段のいずれかに供給するかを制御することを特徴としている。また、同様に複数の表示手段に対して電源ICを共通に設け、複数の表示手段に供給される電圧を複数の表示手段のいずれかに供給するかを制御する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの鑑賞状況に合わせて3次元表示の映像を変化させると共に、2次元表示を行う場合に、開閉操作をスムーズに行うことができる携帯端末を提供する。
【解決手段】第1の筐体と第2の筐体とを開閉する際に、側面視で、第1固定プレートの表面側角部(第1の表示装置の表面側角部)と、第2固定プレートの表面側角部(第2の表示装置の表面側角部)とを、互いに当接した状態でヒンジ部に対して直線状の軌跡で移動させる。3次元表示モードにおいて開閉操作時には、第1の表示装置のみが3次元画像を表示し、開閉角度が大きくなるにつれて3次元表示を大きな画像から小さな画像に徐々に変化させ、全開操作時には、連続した第1の表示装置及び第2の表示装置の両方で、1つの3次元画像を表示するように切り換える。 (もっと読む)


【課題】プローブ数を減らし、かつ、検査時間の短縮に適した表示パネル用基板の検査方法、を提供する。
【解決手段】表示パネル用基板の検査方法であって、前記表示パネル用基板200上に、マトリクス状に配置された複数の検査用電極111を備えた検査用基板101を対向させて配置するステップと、前記アクティブ素子T1を駆動することにより、前記画素電極202と前記検査用電極111とで形成される容量に電荷を保持させるステップと、前記検査用電極111に電気的に接続された測定回路102により、前記容量に保持された電荷を前記検査用基板101を介して測定するステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】発光素子に向けて流れる電流量の変化による発光用電位の変動を抑制する画像表示装置を提供すること。
【解決手段】画像表示装置は、それぞれが、電流量に応じて発光量が変化する発光素子と、表示信号に基づいて前記発光素子に流れる電流量を制御する駆動トランジスタと、を含む複数の画素回路と、画像データに基づいて前記複数の画素回路のそれぞれに表示信号を供給するデータ線駆動回路と、発光用電位を出力する電源部と、前記画像データに基づいて前記電源部から前記複数の画素回路に流れる電流量を算出する電流量予測部と、を含む。前記電源部は、前記算出された電流量と前記出力された発光用電位とに基づいて、前記発光用電位の変動を抑制する制御を行う。 (もっと読む)


【課題】 フリッカの発生を抑制して高コントラストの表示を行いつつ、微細な線、模様、形状を明瞭に表示できる電気泳動表示装置の駆動方法等を提供する。
【解決手段】 共通電極に第1の電位と第2の電位とを繰り返す駆動パルス信号に基づく電圧を印加し、複数の画素電極のそれぞれに第1の電位、第2の電位、駆動パルス信号に基づく電圧のいずれかを印加し、画素電極と共通電極との間に生じた電界によって電気泳動粒子を移動させて表示部に表示される画像を書き換える画像書き換え工程は、第1の電位のパルス幅が第1の幅である駆動パルス信号を用いる第1パルス印加工程S60と、第1の電位のパルス幅が第1の幅よりも長い第2の幅である駆動パルス信号を用いる第2パルス印加工程S61と、第1の電位のパルス幅が第2の幅よりも短い第3の幅である駆動パルス信号を用いる第3パルス印加工程S62とを順に行う。 (もっと読む)


【課題】薄くて軽く、薄厚化および狭額縁化などによる小型化や軽量化、さらには高堅牢性(高信頼性)を実現することのできる半導体装置および電気装置を提供する。
半導体装置および電気装置を提供する。
【解決手段】本発明の電気光学装置100は、フレキシブル性を有する第1基板30と、第1基板30上に形成される複数の画素電極35と、第1基板30内に埋め込まれた少なくとも1つのドライバIC89と、ドライバIC89と画素電極35とが接続配線22を介して接続されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ラッチアップ防止部を備えてラッチアップの発生を防止するディスプレイ駆動回路を提供する。
【解決手段】外部から同じ大きさの入力電圧を受けて互いに異なる大きさの電圧をそれぞれ生成する第1〜第3電圧生成部、及び前記第2電圧生成部と連結され、前記第2電圧生成部から出力される電圧の中で下位電圧を受けて既設定の時間の間に接地させるラッチアップ防止部とを含み、前記第2電圧生成部から出力される第2駆動電圧を接地連結された多数のスイッチング手段を含むラッチアップ防止部と連結して、既設定の時間の間に第2駆動電圧を接地させることで、ラッチアップの発生を防止し、駆動回路の大きさを減らす。 (もっと読む)


【課題】 低温においても高いコントラストの表示が可能な電気泳動表示装置の駆動方法等を提供する。
【解決手段】 共通電極に第1の電位と第1の電位と異なる第2の電位とを繰り返す駆動パルス信号に基づく電圧を印加し、複数の画素電極のそれぞれに駆動パルス信号に基づく電圧を印加し、画素電極と共通電極との間に生じた電界によって電気泳動粒子を移動させることで表示部に表示される画像を書き換える画像書き換え工程を含み、画像書き換え工程は、第1の電位のパルス幅が第1の幅である駆動パルス信号を用いる第1パルス印加工程S60と、第1パルス印加工程の後に実行され、画素電極と共通電極との間に電界を生じさせない駆動停止工程S80と、駆動停止工程の後に実行され、第1の電位のパルス幅が第2の幅である駆動パルス信号を用いる第2パルス印加工程S82と、を含む。 (もっと読む)


【課題】雨天時でも表示装置が動作を安定的に継続できる表示システムを提供する。
【解決手段】コントローラ40は、受信部1が受信した天気予報情報に応じて、太陽電池10から表示装置30へ供給する電力と、蓄電池50で蓄電させる電力の割合を変更する。また、雨天時または曇天時それに降水確率が所定値より高い場合は省エネモードで表示装置30を運転する。 (もっと読む)


【課題】酸化物半導体を半導体層として具備するトランジスタにおいて、当該トランジスタの特性劣化を回復することの出来る表示装置の駆動方法を提供する
【解決手段】複数のフレーム期間により画像表示を行う表示装置の駆動方法において、各フレーム期間における複数の走査線のうち、いずれか一の走査線を選択する期間で駆動用素子であるトランジスタに対し、ゲートに20V以上の電圧を1m秒以上印加できるよう駆動する。そして複数のフレーム期間にわたって、各行を選択していくことで全ての駆動用素子であるトランジスタに対し、ゲートに20V以上の電圧を1m秒以上印加できるようにしてトランジスタの特性劣化を回復するものである。 (もっと読む)


【課題】薄型でコンパクトな駆動装置を用いて情報を表示できる情報表示器を提供する。
【解決手段】第1実施形態として示す情報表示システム100は、情報表示器110と、駆動装置120とで構成される。情報表示器110は、少なくとも一方が透明である2つの基板を有し、2つの基板の間には、電界で駆動する表示媒体が配置されている。表示媒体は、基板間に印加された電界によって駆動し、使用者は、駆動後の表示媒体を透明な観察基板側から視認する。情報表示器110において、情報を表示することができる表示領域の面積は、駆動装置120に備えられた電極面121の面積よりも大きい。 (もっと読む)


【課題】所望のホワイトバランスを容易に調整でき、かつ表示画質の高い有機EL表示装置を提供する。
【解決手段】複数の画素と、有機EL素子と、データ線ドライバと、画素回路と、ゲート線ドライバと、を備える有機EL表示装置であって、各画素は同一色を発光する2つの有機EL素子からなる有機EL素子群を3つ以上有し、3色以上の色を発光する画素であり、2つの有機EL素子は光放出面側に集光性の高い素子が配置された第1有機EL素子と、光放出面側に集光性の高い素子が配置されていない第2有機EL素子からなり、各画素において、第1有機EL素子についての各色の輝度比率と第2有機EL素子についての各色の輝度比率を異ならせる手段を有することを特徴とする有機EL表示装置。 (もっと読む)


【課題】薄型でコンパクトな駆動装置と、薄型の情報表示器を用いて情報を表示できる情報表示システムを提供する。
【解決手段】 情報表示器1Aは、第1基板11及び第2基板12の間において電界で駆動する表示媒体を備え、画素電極34が配置されたTFT基板31を備える駆動装置30を用いて第1基板11と画素電極34との間に形成させた電界によって、表示媒体が駆動されて情報表示画面領域に情報を表示するように構成されており、情報表示システムは、第1基板11側の外側に、弾性変形する弾性体層61が配置される。 (もっと読む)


【課題】電源変換器、電源変換器を含む表示装置、表示装置を含むシステム及び表示装置の駆動方法を提供する。
【解決手段】電源変換器は電圧変換部及び短絡感知部を含む。電圧変換部は第1制御信号に応答して電源電圧を変換して第1出力端子で第1駆動電圧を出力し、短絡探知区間の後で、電源電圧を変換して第2出力端子で第2駆動電圧を出力し、第3制御信号に応答してシャットダウン(shut down)される。短絡感知部は短絡探知区間の間、第2出力端子の電圧の大きさと基準電圧の大きさとを比較して第3制御信号を生成する。電源変換器は出力端子の間の微細な短絡を効果的に感知することができる。 (もっと読む)


【課題】 電荷の再利用を行う場合に、より一層の低消費電力化を実現できる駆動回路、電気光学装置及び電子機器を提供する。
【解決手段】 駆動回路は、ゲート線と第1のソース線により特定される第1の画素電極と、ゲート線と第2のソース線により特定される第2の画素電極と、第1、第2の画素電極と電気光学物質を介して対向して設けられる対向電極とを含む電気光学装置を駆動するための駆動回路であって、共用ラインと、第1、第2のソース線を共用ラインに短絡させるソース線短絡回路と、共用ラインと対向電極出力ノードとの間に設けられたノード短絡スイッチと、第1の容量素子接続ノードと対向電極電圧出力ノードとの間に設けられる対向電極電荷蓄積用スイッチと、第2の容量素子の一端と接続可能な第2の容量素子接続ノードと共通ラインとの間に設けられるソース電荷蓄積用スイッチとを含む。 (もっと読む)


【課題】強制初期化動作を行わずに安定した書込み動作を行ってプラズマディスプレイパネルに表示される黒の輝度を抑えるとともに、黒の次に低い階調の輝度を低下させ、表示画像が黒の画像から通常の画像に切り換わるときに書込み放電を安定に発生させる。
【解決手段】1つのフィールドは、維持期間に輝度重みに応じた数の維持パルスを発生して表示電極対に印加する第1種サブフィールドと、維持期間に維持パルスを発生せず上り傾斜波形電圧および下り傾斜波形電圧を発生して走査電極に印加する最も輝度重みの小さい第2種サブフィールドとを含み、プラズマディスプレイ装置の周囲の明るさを検出し、検出された明るさに応じた点灯率で、最も輝度重みが小さいサブフィールドの強制点灯を行う。 (もっと読む)


【課題】ディスプレイに表示される情報が広域な周辺光のレベルの下においてより容易に読むことできる携帯コンピュータ機器を提供する。
【解決手段】携帯コンピュータ機器は、外側表面、イベント通知子(162)を有するハウジング、ハウジング内に配置される表示デバイスおよび光コントローラ含む。イベント通知子は、イベント通知ランプ(166)、およびイベント通知ランプと外側表面との間に光を伝えるための外側表面において終端する光コンジット(168)を含む。表示デバイスは、その上に示される情報の改良された視覚化のための照明手段を含む。光コントローラは、イベント通知子および照明手段に結合され、光コンジットを介してハウジングの外の周辺光の強度を決定するように、および決定された周辺光の強度に従って照明手段によって放たれる光の強度を調節するように、構成される。 (もっと読む)


141 - 160 / 1,250