説明

Fターム[5C080FF03]の内容

陰極線管以外の表示装置の制御 (251,852) | 駆動手段 (16,446) | 駆動源 (2,255) | DC電源 (1,250)

Fターム[5C080FF03]に分類される特許

161 - 180 / 1,250


【課題】順方向走査駆動する場合と、逆方向走査駆動をする場合とに生じる、画素回路の保持電圧の差異の影響を抑制し、表示品質が向上される表示装置の提供。
【解決手段】データ信号線と、複数の画素回路と、複数のゲート信号線と、順方向又は逆方向走査駆動のいずれかを駆動するとともにゲートオーバーラップ駆動をする、ゲート信号線駆動回路と、画素回路の表示データに応じた表示制御電圧をデータ信号線に供給する、データ信号線駆動回路と、各画素回路に応じる基準電圧を該画素回路それぞれに供給する、基準電圧線駆動回路と、を備える表示装置であって、前記各画素回路は、画素電極と、基準電極と、スイッチング素子と、を備え、前記基準電圧線駆動回路は、順方向又は逆方向走査駆動の際、各画素回路の前記基準電極に、それぞれ、順方向基準電圧又は逆方向基準電圧を選択して、供給する、ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】電子表示器の消費電力を抑えて、その電源となる電池の消耗を抑えることを可能な技術を提供する。
【解決手段】電子表示システム100は、電池により駆動され、移動体にそれぞれ設置される複数の電子表示器1と、複数の電子表示器1が表示する情報を配信する情報配信装置10とを備える。情報配信装置10は、定められた送出周期TsでビーコンBを送出する。一方、各電子表示器1は、定められた検出周期TrでビーコンBの有無を検出する。各電子表示器1は、情報配信装置10からの指示に応じて、自装置の動作モードを、検出周期Trが送出周期Tsと同じである通常モードと、検出周期Trが送出周期Tsのn倍(ただし、nは2以上の整数)であるロングスリープモードとの間で切り換える。 (もっと読む)


【課題】ピクセルに記憶されたデータを迅速に反転可能なマルチビットデータワードを表示する液晶ディスプレイを提供する。
【解決手段】ピクセル電極612、記憶素子702、第1の電圧供給端子622、第2の電圧供給端子624、共通電極、およびマルチプレクサ704を含み、マルチプレクサが、記憶素子702のうちの関連付けられた1つに記憶されたデータビットの値に応答して、ピクセル電極612のうちの関連付けられた1つを第1の電圧供給端子622および第2の電圧供給端子624のうちの1方と選択的に接続し、記憶されるビットの重要性に依存する時間の間、マルチビットデータワードの各ビットを記憶素子702に連続的に書き込み、ならびに各ビットを記憶素子702に記憶しつつ、第1の所定の電圧を第1の電圧供給端子622に、第2の所定の電圧を第2の電圧供給端子624に、そして第3の所定の電圧を共通電極にアサートする。 (もっと読む)


【課題】各フレームにおいて、階調電圧以外の書込み動作を行わずに、動画性能を向上させることのできる発光素子表示装置を提供する。
【解決手段】マトリクス状に配置され、発光素子を有する画素280と、表示する階調値に対応するデータ電圧をデータ信号線250に印加するデータ信号駆動部210と、各画素280に配置されたTFTスイッチを制御するための信号を信号線261〜263に出力するゲート駆動部220と、発光素子を発光させる矩形波の掃引信号を掃引信号線270に出力する掃引信号駆動部230と、各画素280に配線された電源線240に接続された電源部241とを備えている。掃引信号駆動部230は、発光素子の発光量を減らす電圧である低発光電圧を、掃引電圧が印加されている期間である発光期間に、複数の掃引信号線270に順に印加する。 (もっと読む)


【課題】液晶表示装置に備えられる共通電極を相互静電容量方式のタッチスクリーンパネルの駆動電極として用いるタッチスクリーンパネル一体型液晶表示装置を提供する。
【解決手段】薄膜トランジスタ及び画素電極をそれぞれ具備する複数の画素Pが形成された第1基板と、第1基板に対向して位置し、画素電極に対応して第1方向に配列される複数の共通電極が内側に形成された第2基板と、第2基板の外側に形成され、第1方向と交差する第2方向に配列される複数の検出電極と、第1基板と第2基板との間に形成された液晶層と、共通電極に順次に駆動信号を供給し、各共通電極に供給される駆動信号と反対の位相を有する補償信号を共通電極に供給する共通電極駆動部5と、を備える。本発明によれば、タッチ認識のために共通電極に駆動信号を供給することによってもたらされる画質の低下を除去することができる。 (もっと読む)


【課題】表示輝度の調整を簡易な方法で行うことができる映像再生装置の表示部を提供する。
【解決手段】映像再生装置に設けられ、前記映像再生装置が再生した映像を表示しない表示部において、表示用に発光する発光部と、前記発光部に印加するパルス電圧のデューティ比を0%より大きく100%より小さいデューティ比を含んで可変制御する制御部と、を備え、前記発光部の輝度は前記パルス電圧のデューティ比に応じて変化する構成とする。 (もっと読む)


【課題】目的に合わせて所望の表示を行い得る反射型映像表示システムを提供する
【解決手段】入力された画像データに基づいて給電時に画像を形成し、非給電時に前記形成された画像を保持すると共に外光を反射してその画像を表示する反射型表示手段5と、反射型表示手段5への給電を制御する電源制御部4と、入力された画像データを蓄積画像として記憶し且つ外部に発生するイベントと蓄積画像との対応を示すイベントリスト22を記憶し、外部からのイベント検出信号を受けたとき電源制御部4に給電を行わせると共に、記憶したイベントリストに基づきイベント検出信号に対応する蓄積画像のデータを選択して反射型表示手段5に入力する制御部35と、外部からイベント検出信号と画像データを受信してこれらを制御部35に入力する通信手段2とを備えた。 (もっと読む)


【課題】低電圧駆動が可能な構成の画素を、簡単な工程にて提供する。
【解決方法】ソース信号線から入力されるデジタル映像信号は、スイッチング用TFT101を介して画素に入力される。このとき、電圧補償回路110はデジタル映像信号の電圧振幅を増幅もしくは振幅変換し、駆動用TFT102のゲート電極に印加する。これによって、ゲート信号線を駆動する電源電圧を低くしても正常に画素内のTFTのON・OFF制御を行うことが出来る。 (もっと読む)


【課題】回路構成及び制御を複雑化することなく光リーク電流を抑制することができるディスプレイ装置等を提供する。
【解決手段】ディスプレイ装置は、行及び列のマトリクス状に配置される複数の画素と、画素の行又は列ごとに設けられる複数の信号線とを有する。夫々の画素Pjiは、画素電極20と、画素Pjiが属する画素の行又は列に対して設けられている信号線15−iと画素電極20との間に直列に配置され、同時にオン及びオフする2つのスイッチング素子21、22と、2つのスイッチング素子21、22の間に所定の一定電圧を接続する抵抗素子30とを有する。抵抗素子30は、2つのスイッチング素子21、22のオン抵抗よりも大きく、2つのスイッチング素子21、22のオフ抵抗よりも小さい抵抗を有する。所定の一定電圧は、信号線15−iに印加される信号電圧のセンター電圧に等しい。 (もっと読む)


【課題】劣化や温度変化による有機発光層の特性変化を検出し、発光素子の輝度を一定に
保つことが可能な表示装置を提供する。
【解決手段】表示用画素部に加えてモニター用領域を設ける。モニター用領域には複数の
モニター素子が配置される。複数のモニター素子のうち、ショートしたモニター素子に多
量の電流が流れることを防ぐためスイッチング回路を設ける。その結果、モニター素子の
電極間にかかる電位変化をモニターして、経時劣化や温度変化などに伴い、表示用画素部
の発光素子に供給する電圧、または電流を補正することができる。 (もっと読む)


【課題】透明−白濁の状態を容易に可逆的に変えて、安定して画像の書き込み及び消去を行うことができる画像形成方法を提供する。
【解決手段】少なくとも1枚が透明である一対の基体1,2間に粒子4が均一に分散された液層3が存在し、一対の基体1,2間に外部刺激を付与することによって、粒子4を凝集させることにより、一対の基体1,2間を透過する可視光量を制御して画像を形成する。 (もっと読む)


【課題】ゲート信号におけるノイズを抑制するゲート信号線駆動回路、及び、それを用いた表示装置の提供。
【解決手段】2n相のクロック信号が、順方向走査においては順番と正順に、逆方向走査においては順番と逆順に、それぞれ入力される2n本のクロック信号線を備えるとともに、2n本のクロック信号線が接続され、ゲート信号を出力端子より出力する基本回路を、複数備える、ゲート信号線駆動回路において、各基本回路は、いずれかのクロック信号線が入力側に接続されるとともに、該クロック信号線に印加される電圧を前記出力端子に印加する、ハイ電圧印加スイッチング回路と、ハイ電圧印加スイッチング回路のスイッチにオフ電圧を印加するオフ信号印加スイッチング回路と、を備え、オフ信号印加スイッチング回路のスイッチに、逆相となるクロック信号が入力されるクロック信号線が接続される。 (もっと読む)


【課題】回路構成の複雑化、消費電流の増加、特性低下を防止することができ、レイアウト面積の削減を図れるレベル変換回路および表示装置、並びに電子機器を提供する。
【解決手段】バイアス部12は、第5のNMOSトランジスタNT15と、抵抗素子R11を含む降圧部16と、電圧源15に接続された電流源I11と、を含み、第5のNMOSトランジスタNT15のソースが第1電圧源14に接続され、ドレインが抵抗素子R11の一端に接続され、抵抗素子R11の他端が電流源I11に接続され、第5のNMOSトランジスタNT15のゲートが抵抗素子R11の他端側に接続され、第1電圧から第1および第2のNMOSトランジスタNT11,NT12のしきい電圧分高く、または第1電圧より高くこのしきい値電圧より低いバイアス電圧を抵抗素子の一端側に生成し、レベル変換部11の第1および第2のNMOSトランジスタNT11,NT12のゲートに供給する。 (もっと読む)


【課題】出力画像の色を精度良く補正して表示する。
【解決手段】画像処理装置100において、制御部105は白色色度座標を取得して三刺激値に変換する。制御部105は白色表示時に表示部108によるRGBの各光出力強度が同じになるようにRGBそれぞれに対応する補正係数を求めて色補正回路125に入力する。色補正回路125は白色表示時にディスプレイ132が所定の白色を出力するように、入力された補正係数を用いてRGBの各映像信号の強度を補正する。 (もっと読む)


【課題】外部電源の遮断時に確実に開口部を閉じることが可能な投射型表示装置及びその制御方法を提供する。
【解決手段】電源部22への外部電源の遮断が検出された場合に、排気口シャッター32以外の被駆動部K2を駆動停止させて装置本体の消費電力を低減する状態へ移行させるとともに、排気口シャッター駆動部49により排気口シャッター32を閉駆動させるようにした。 (もっと読む)


【課題】表示パネルの画素の残留電荷を適切に放電させることができる表示パネル駆動回路を提供する。
【解決手段】表示パネル(液晶パネル21)を駆動する表示パネル駆動回路1は、各画素を駆動するアクティブ素子のソース線に対して表示階調に対応した駆動電圧を印加するか否かを切替えるソース線駆動回路22と、アクティブ素子のゲート線に対してアクティブ素子をオン/オフさせるゲート電圧を印加するゲート線駆動回路23と、電源オフの指令が入力された場合、駆動電圧と表示パネル(液晶パネル21)の共通電極25の電位とを基準電位に制御するとともに、各々のソース線に対して駆動電圧を印加し、且つ各々のゲート線に対してアクティブ素子をオンさせる制御をした後、全てのソース線に対して一斉に駆動電圧の印加を停止する制御をしてから電源オフする制御部3とを備える。 (もっと読む)


【課題】起動時に、光源が安定していないことをユーザーに意識させないようにしつつ、入力画像を投射する迄の時間を短縮させるプロジェクター、投射制御方法を提供する。
【解決手段】プロジェクター1は、ランプ14と、ランプ14による光源光を利用して画像を投射する画像投射部50と、光源部の状態を表す測定結果を出力する光源状態測定部60と、画像投射部50を制御する投射画像制御部80とを備え、投射画像制御部80は、ランプ14への電力の供給後において画像投射部50に入力画像を投射させる前に入力画像と異なる所定の待機画像を投射させる時間である待機画像投射時間を、光源状態測定部60による測定結果に基づいて制御する。 (もっと読む)


【課題】液晶表示装置に供給される外部電源が異常遮断した場合でも、液晶表示装置内に蓄えられた電気を放出する終了処理としての放電処理を正常に行う。
【解決手段】外部電源VCCをカップリングした電圧が第1の閾値まで低下するとPチャネル型電界効果トランジスタFET1が導通して負電源であるゲートオブ電源VGLを接地電位GNDに接続して該ゲートオブ電源VGLを放電し、この放電に伴って前記ゲートオフ電源VGLがカップリングされた電圧が第2の閾値を超えるとNPN型トランジスタTr1が導通して正電源であるロジック回路の電源AVDDを前記外部電源VCCに接続して該電源AVDDを放電するので、外部電源VCCが異常遮断した場合でも、液晶表示装置内に蓄えられた電気を放出する終了処理としての放電処理を正常に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】トランスファーゲートのゲートにおける閾値がマイナス側にシフトされた場合であっても、適切に駆動可能なシフトレジスタを提供すること。
【解決手段】シフトレジスタ100は、2つのインバータ回路111、112と、ゲート電圧の閾値がマイナスにシフトされた2つのトランスファーゲート113、114と、コンデンサと、備える複数のシフト回路ユニット110から構成されており、トランスファーゲート113、114のゲートには、下限値がマイナスの値となる制御信号が印加される。 (もっと読む)


【課題】電流入力型画素において、信号書き込み速度を速め、トランジスタの隣接間ばらつきの影響を低減する半導体装置を提供する。
【解決手段】直列に接続された2つのトランジスタにおいて、設定動作(信号書き込み)の時には、そのうちの1つのトランジスタのソース・ドレイン間の電圧が非常に小さくなり、もう1つのトランジスタに対して、設定動作を行うようになる。そして、出力動作の時には、2つのトランジスタがマルチゲートのトランジスタとして動作するため、出力動作の時の電流値を小さくできる。逆にいうと、設定動作の時の電流を大きくすることが出来る。したがって、配線などに寄生する交差容量や配線抵抗の影響を受けにくくして、すばやく、設定動作が行うことが出来る。また、設定動作と出力動作とで、同一のトランジスタを1つ用いるため、隣接間ばらつきの影響も小さくなる。 (もっと読む)


161 - 180 / 1,250