説明

Fターム[5C080FF11]の内容

陰極線管以外の表示装置の制御 (251,852) | 駆動手段 (16,446) | 駆動方式 (14,191) | 時分割駆動 (11,639) | スイッチドライブ (8,343)

Fターム[5C080FF11]に分類される特許

281 - 300 / 8,343


【課題】特定の領域において頻繁に表示が変化する映像を表示する場合であっても、高品質な映像の表示及び消費電力の低減を両立できる表示装置を提供する。
【解決手段】コントローラがデータ信号のみならず行書き換え制御信号及び列書き換え制御信号を出力する。なお、行書き換え制御信号は、第1の走査線に対する選択信号の供給を選択する信号であり、列書き換え制御信号は、第2の走査線に対する選択信号及び信号線に対するデータ信号の供給を選択する信号である。このように、コントローラが行書き換え制御信号及び列書き換え制御信号を出力することで、マトリクス状に配列された複数
の画素に対するデータ信号の書き換えを画素毎に選択することが可能になる。 (もっと読む)


【課題】補正値の記憶に必要な記憶容量を削減しながら階調ムラを有効に防止する。
【解決手段】補正値取得回路64は、X方向に相互に間隔をあけて設定された複数の基準位置Rの各々の補正値A[1]〜A[H]を記憶回路62から取得する。補間回路66は、相互に隣合う2個の基準位置Rについて補正値取得回路64が取得した補正値A[1]〜A[H]を補間することで基準位置間の各位置の補正値α[n]を算定する。補正回路68は、X方向の各位置に対応する画素Pの階調値Gをその位置の補正値α[n]に応じて補正する。 (もっと読む)


【課題】基準電位点との間の抵抗成分に起因する輝度変化を抑制することのできる技術を提供する。
【解決手段】画素回路、表示装置、或いは、電子機器は、表示部と、表示部を駆動する駆動トランジスタと、駆動トランジスタの特性を制御する特性制御部とを備える。好ましくは、特性制御部は、表示部の駆動トランジスタとは反対側の一端の電位に基づいて駆動トランジスタの特性を制御する。好ましくは、駆動トランジスタとしては、閾値電圧を制御し得る特性制御端を有しているトランジスタを使用するのがよく、特性制御部は、閾値電圧を制御するための制御信号を特性制御端に供給するとよい。例えば、駆動トランジスタとしてMOSFETを使用し、バックゲートを表示部のカソード端に接続するとよい。 (もっと読む)


【課題】視認性を向上させることが可能な表示装置等を提供する。
【解決手段】表示装置は、発光素子を含み、少なくとも一部に光透過領域を有する複数の画素と、入射光の透過率を制御可能な透過率制御素子とを備えている。光透過領域を有する画素内の発光素子における発光状態(発光時または非発光時)に応じた光透過率制御が実現される。 (もっと読む)


【課題】 複数の光源をバックライトとして用いる表示装置において、複数の光源の中から故障した光源の配置位置を迅速に報知することができる表示装置、および表示装置の制御方法を提供する。
【解決手段】 表示装置100は、液晶パネル2と、複数のLEDと、LEDに対する駆動電流を制御する電流制御部32と、LEDの発光に関する異常検出を行う状態検出回路33と、状態検出回路33による異常検出に応じて、電流制御部32の制御を行う制御部50と、を備える。このような表示装置100において、制御部50は、状態検出回路33によっていずれかのLEDに異常が検出された場合、異常が検出された異常LEDに隣接して配置されたLEDの発光輝度が、他のLEDの発光輝度と異なるように、電流制御部32を制御する。 (もっと読む)


【課題】複数種の補正処理の競合に起因した補正効果の過不足を低減する。
【解決手段】判定部24は、各フレームにおける各画素Pの階調値Gが直前のフレームから変化するか否かを判定する。第1補正部41は、階調値Gが直前のフレームから変化しないと判定された対象画素P0について、対象画素P0の階調値G0と他の画素Piの階調値Giとの相違に応じて階調値G0を補正する第1補正処理を実行し、階調値Gが直前のフレームから変化すると判定された画素Pの階調値Gについて第1補正処理を停止する。第2補正部42は、階調値Gが直前のフレームから変化すると判定された対象画素P0の階調値G0について、液晶をオーバードライブさせる第2補正処理を実行し、階調値Gが直前のフレームから変化しない判定された画素Pの階調値Gについて第2補正処理を停止する。 (もっと読む)


【課題】画素回路を構成する素子の特性ばらつき等に起因する表示むらを補正する場合に、補正期間の設定の自由度を広げることのできる技術を提供する。
【解決手段】画素回路、表示装置、或いは、電子機器は、表示部と、保持容量と、映像信号と対応する駆動電圧を保持容量に書き込む書込トランジスタと、保持容量に書き込まれた駆動電圧に基づいて表示部を駆動する駆動トランジスタとを備える。そして、1フィールド期間(1垂直走査期間)を複数に分割した一の分割期間においては、駆動トランジスタの閾値補正を行ない、他の分割期間においては、書込トランジスタを介して映像信号を保持容量の一端に供給しつつ駆動トランジスタを介して保持容量に電流を供給する処理(好ましくは当該処理を移動度補正処理に利用する)を行なうことが可能に構成されている。 (もっと読む)


【課題】残像(混色)現象を解消することで表示品質を向上でき、また動画表示の品質を改善する。
【解決手段】画素部内の全ての画素14内の転送容量Ctに全画面の画素データが保持された直後に、リセット電圧制御用配線rstを介して印加されるリセット電圧によりトランジスタTr3をオンとし、リセット電圧設定用配線rsvを介して供給される黒側電圧を配線容量Cpに供給して保持させる。黒側電圧が配線容量Cpに保持された期間後で、トランジスタTr3がオフとされ、かつ、次の画面の画素データが複数の列信号線に供給される前の時間内に、画素選択信号用配線triを介して供給される画素選択信号によりトランジスタTr2がオンとされて、画素部内の全ての画素14内の転送容量Ctに保持されていた全画面の画素データを配線容量Cpに一括転送して保持させると共に画素電極PEに印加する。 (もっと読む)


【課題】個別に調整された補正電圧を用いずに、動画ドメインの発生を抑制すること。
【解決手段】制御装置は、第1方向および第2方向に2次元的に配置された複数の画素の階調値を含み、フレームに区分された映像を示す映像信号から、第1方向に隣接する2つの画素の階調値の差がしきい値以上であり、連続する2つのフレームで1画素分、第1方向に移動した境界を検出する検出手段と、検出手段によって検出された境界が第2方向に連続する第1境界および第2境界を含む場合、第1境界および第2境界が、連続する3つのフレームで少なくとも2画素分、第1方向に移動し、第1境界が移動するフレームと第2境界が移動するフレームとが異なるように、映像信号を変換する変換手段と、複数の画素に印加する電圧を制御するための信号を、変換手段により変換された映像信号に応じて出力する出力手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】ラジオ帯域へ干渉することなく、低コストで、バックライトの調光周波数の干渉による画面ビートノイズを防止する液晶表示装置およびその駆動方法を提供する。
【解決手段】TFTにより各画素が駆動されることで映像を表示する液晶表示部170と、バックライト調光信号に基づいて液晶表示部170に光を供給するバックライトユニット160と、各画素のTFTのゲート電圧を供給するゲート制御部150と、ゲート制御部150の出力周期を制御するゲートクロック信号を生成する第1信号制御部110と、バックライト調光信号とゲートクロック信号とに基づいて液晶表示部170の各画素の画素電極の電圧を補正する制御信号を供給する第2信号制御部120とを備える。 (もっと読む)


【課題】 サブフレーム階調表示において、表示走査の合間に消去走査を行って走査期間よりも短い発光期間を得るときに、消去走査が重複して走査期間が長くなってしまう。
【解決手段】 1フレーム期間を分割した複数のサブフレーム期間の各々で、データ線に表示データを供給し、走査線に順に選択信号を供給することにより、表示データを書き込む表示走査が行われる表示装置において、少なくとも2つのサブフレーム期間に、データ線に消去データを供給し、走査線に順に選択信号を供給することにより、消去データを書き込む消去走査が行われる。2つのサブフレーム期間の消去走査の開始から終了までの期間は、一部が互いに重複しており、消去走査の重複期間中に、2つの走査線に同時に選択信号を供給することにより、消去データが2つの走査線の画素回路に共通に書き込まれる。 (もっと読む)


【課題】駆動回路側の負担を小さく抑えつつ、閾値電圧の補正と、アノードの電位の補正を行う発光装置の駆動方法。
【解決手段】トランジスタのドレインに第1電位が供給されており、発光素子のカソードに第1電位よりも低い第2電位が供給されており、トランジスタのソースと発光素子のアノードが接続されており、トランジスタのゲート電極とソースの間の電圧は容量素子で保持され、第1期間において、上記ゲート電極には、トランジスタの閾値電圧及び発光素子の閾値電圧を第2電位に加算した電位よりも低い第3電位が供給され、なおかつ、上記ソースには、第3電位からトランジスタの閾値電圧を差し引いた電位よりも低い第4電位が供給され、第2期間において、上記ソースへの第4電位の供給が停止し、第3期間において、上記ゲート電極への第3電位の供給が停止し、第4期間において、上記ゲート電極に、画像信号の電位が与えられる。 (もっと読む)


【課題】画素回路を構成する素子の特性がばらつくことに起因する表示むら現象を、環境変化に左右されずに抑制することのできる技術を提供する。
【解決手段】画素回路、表示装置、電子機器は、表示部と、保持容量と、映像信号と対応する駆動電圧を保持容量に書き込む書込トランジスタと、保持容量に書き込まれた駆動電圧に基づいて表示部を駆動する駆動トランジスタとを備える。書込トランジスタと駆動トランジスタの少なくとも一方を駆動するために使用される駆動パルスの元になるパルス信号の幅を環境変化に対応して調整するパルス幅調整部を備える。書込トランジスタと駆動トランジスタの少なくとも一方を駆動するために使用される駆動パルスの元になるパルス信号の幅を環境変化に対応して調整する。画素回路を構成する素子特性の環境依存性を相殺するようにパルス幅が環境変化に応じて自動調整されたパルス信号に基づいて駆動パルスを生成する。 (もっと読む)


【課題】トランジスタの閾値電圧のばらつきによる、発光素子の輝度のばらつきを抑制する。また、電界発光層の劣化による、発光素子の輝度の低下を抑制する。
【解決手段】発光素子と、ソースが発光素子のアノードに電気的に接続される第1のトランジスタと、第1のトランジスタのゲートに画像信号を入力するか否かを制御する第2のトランジスタと、第1のトランジスタのゲートとドレインを電気的に接続するか否かを制御する第3のトランジスタと、第1のトランジスタのドレインに第1の電源電位を供給するか否かを制御する第4のトランジスタと、発光素子のアノードに第2の電源電位を供給するか否かを制御する第5のトランジスタと、第1のトランジスタのゲートとソースの間の電圧を保持する第1の容量素子と、第1の容量素子に直列接続で電気的に接続され、発光素子に直列接続で電気的に接続される第2の容量素子と、を備える。 (もっと読む)


【課題】トランジスタの移動度に関わらず表示むらを抑制することのできる技術を提供する。
【解決手段】画素回路、表示装置、或いは、電子機器は、表示部と、保持容量と、映像信号と対応する駆動電圧を保持容量に書き込む書込トランジスタと、保持容量に書き込まれた駆動電圧に基づいて表示部を駆動する駆動トランジスタとを備える。そして、映像信号と対応する駆動電圧を保持容量に書き込みつつ駆動トランジスタを介して保持容量に電流を供給する処理と連動して駆動トランジスタの特性を制御する。例えば、駆動トランジスタの移動度補正を行なう期間には、駆動トランジスタの閾値電圧を拡大させるとよく、又、駆動トランジスタとしては、閾値電圧を制御し得る特性制御端を有しているトランジスタを使用するのがよく、閾値電圧を制御するための制御信号を特性制御端に供給するとよい。 (もっと読む)


【課題】トランジスタが仮にディプレッション型である場合でも、安定して動作することができる半導体装置を提供する。
【解決手段】開示する発明の一態様の半導体装置は、第1の電位を第1の配線に供給する機能を有する第1のトランジスタと、第2の電位を第1の配線に供給する機能を有する第2のトランジスタと、第1のトランジスタのゲートに第1のトランジスタがオンをオンにするための第3の電位を供給した後、第3の電位の供給を止める機能を有する第3のトランジスタと、第2の電位を第1のトランジスタのゲートに供給する機能を有する第4のトランジスタと、第1の信号にオフセットを施した第2の信号を生成する機能を有する第1の回路と、を有し、第4のトランジスタのゲートには、第2の信号が入力され、第2の信号の最小値は、第2の電位未満の値である。 (もっと読む)


【課題】ソース線へのデータ書き込み期間を確保して、ICチップの使用数を削減する。
【解決手段】n個の映像データ(例えば、RGBの3つの映像データ)が1つの入力端子に順次入力される。入力端子にはそれぞれ、3つのスイッチ、3つの第1メモリ素子、3つの転送用スイッチ、3つの第2メモリ素子および3つのバッファが並列に接続されている。3つのスイッチは異なるタイミングでオン状態になり、RGBの映像データはそれぞれ3つの第1メモリ素子に蓄積される。第m−1行のゲート線選択期間では、第1メモリ素子には第m行の映像データが書き込まれる。そして、第m行のゲート線選択期間で3つの転送用スイッチがオン状態なると、第1メモリ素子で保持されている第m行の映像データが第2メモリ素子に転送され、保持される。そして、第2メモリ素子に保持されている映像データはバッファを介してソース線に出力される。 (もっと読む)


【課題】時間階調方式で表示する時に発生する擬似輪郭を低減する。
【解決手段】nビット(nは整数)で階調を表現する場合、2進数で表示される階調の各ビットを3個のビット群に分け、1フレームを2個のサブフレーム群に分割する。そして第1ビット群に属するビットに相当するa個(aは0<a<nの整数)のサブフレームを3個以上に分割して、各サブフレーム群に概ね半数ずつ配置し、第2ビット群に属するビットに相当するb個(bは0<b<nの整数)のサブフレームを2個に分割して、各サブフレーム群に1つずつ配置し、第3ビット群に属するビットに相当するc個(cは0≦c<nの整数:a+b+c=n)のサブフレームを、少なくとも1個のサブフレーム群に配置する。このとき、各サブフレーム群で、第1ビット群および第2ビット群に属するビットに相当する複数のサブフレームとの出現順序が概ね同じになるように配置する。 (もっと読む)


【課題】反射型表示装置と同等の反射表示性能を保ったまま、透過表示を実現可能な半透過型表示装置、半透過型表示装置の駆動方法、及び、当該半透過型表示装置を有する電子機器を提供する。
【解決手段】画素毎に設けられた反射電極を有する半透過型表示装置において、反射電極を用いて反射表示を行うとともに、反射電極の画素間の空間を用いて当該空間を透して透過表示を行うことで、反射型液晶表示装置と同等の反射表示性能を保ったまま、透過表示を実現できるようにする。 (もっと読む)


【課題】システムのパワー消費を増加させることなしにデータドライバのサイズとチップ面積とコストとを低減することができるデータドライバを提供する。
【解決手段】データドライバは、第1および第2画素データに基づいてそれぞれ正および負の画素電圧を提供する2個のデータ処理回路と、マルチプレクサユニットを含んでいるマルチプレクサ回路とを含んでいる。各マルチプレクサユニットは、それぞれ正および負の画素電圧を受け取る第1および第2入力端子と、データラインに連結された出力端子とを有している。第1スイッチング装置は、第1入力および出力端子間に直列に連結された第1および第2スイッチを有している。第1および第2スイッチ間のノードは、第3スイッチを介して選択的に接地されている。第2スイッチング装置は、第2入力および出力端子間に直列に連結された第4および第5スイッチを有している。 (もっと読む)


281 - 300 / 8,343