説明

Fターム[5C080KK01]の内容

陰極線管以外の表示装置の制御 (251,852) | 用途 (16,057) | 情報処理装置 (6,301)

Fターム[5C080KK01]の下位に属するFターム

Fターム[5C080KK01]に分類される特許

101 - 120 / 584


【課題】色圧縮を行う場合に、画像のディテールの見えを改善する画像処理装置等を提供する。
【解決手段】画像処理装置は、入力画像の色域と画像出力装置の色域とに基づいて、画像データの色相成分に対応した明度成分の圧縮率及び彩度成分の圧縮率で明度成分及び彩度成分を圧縮する色圧縮部と、所与の空間周波数帯域の画像データに対して、明度成分の補正量を明度成分の圧縮率に応じて算出する明度成分補正量算出部と、所与の空間周波数帯域の画像データに対して、彩度成分の補正量を彩度成分の圧縮率に応じて算出する彩度成分補正量算出部と、明度成分の補正量を用いて、圧縮された明度成分を補正する明度成分補正部と、彩度成分の補正量を用いて、圧縮された彩度成分を補正する彩度成分補正部とを含む。 (もっと読む)


【課題】画像データを圧縮してバッファリングする場合に、圧縮率を低下させることなく、1画素単位で圧縮処理後の画像データを更新できる画像処理装置等を提供する
【解決手段】画像処理装置は、当該画素の周囲の少なくとも一部の画素の画像データを参照して前記当該画素の画像データを圧縮する圧縮器と、前記圧縮器によって圧縮された圧縮画像データを記憶するメモリーと、前記メモリーに記憶された前記圧縮画像データを伸張する第1の伸張器とを含み、第1の伸張器が、入力画像データに対応して前記メモリーに記憶される圧縮画像データを伸張して伸張画像データを生成し、前記圧縮器が、前記入力画像データにより前記伸張画像データを更新した更新画像データを圧縮し、圧縮画像データとして前記メモリーに書き戻す。 (もっと読む)


【課題】座標の検出が1フレームで1回に制限されず、ノイズ電流を除去ないし抑制する
ことなく、共通電極の電圧の切り替えに伴うノイズの影響を受けにくい静電容量型入力装
置付き液晶表示装置を提供すること。
【解決手段】複数の電極の容量変化を検知するためのスイッチ・キャパシタ回路を備え、
スイッチ・キャパシタ回路の第1及び第2スイッチを互いに排他的にオン状態及びオフ状
態とする動作を繰り返すセトリング期間と、セトリング期間の後に、第1スイッチをオフ
状態とし、第2スイッチをオン状態として、ノードの電圧が予め設定された基準電圧に達
するまでの時間に基いて前記複数の検出電極におけるタッチ検出を行うカウント期間と、
を有し、複数の検出電極のそれぞれについて、セトリング期間の開始時点から予め定めた
一定時間後にコモン信号の電圧の切り替えを行うようにする。 (もっと読む)


【課題】タッチセンサ、タッチパネル、及びそれらを有する装置において、入力及び非入力の判定を正確に行い誤動作を防止することを目的とする。また判定の応答速度を向上させることを目的とする。
【解決手段】複数の画素にフォトセンサを有するタッチパネルと、画像処理部とを有し、前記フォトセンサは、前記タッチパネルと対象物との接触画像を生成し、前記画像処理部は、前記接触画像の色情報から接触部分の面積を算出し、前記面積に基づいて前記タッチパネルへの入力及び非入力の判定を行う。 (もっと読む)


【課題】複数のサブフィールド毎に画素をオンまたはオフ駆動する際のフリッカーを低減
する。
【解決手段】フレームを3個のグループで構成するとともに、各グループを6個のサブフ
ィールドで構成し、画素を、階調レベルに応じた駆動パターンにしたがってオンまたはオ
フ駆動する。駆動パターンには、一の階調レベルに対しサブフィールド毎に液晶素子をオ
ン駆動またはオフ駆動を指示するビット配列からなる基本パターンのタイプAと、当該タ
イプAに対しサブフィールド数の「6」を単位としてビット配列の位相をシフトさせたシ
フトパターンのタイプB、Cとがある。一の画素に対し、いずれか1つのパターンを当該
一の画素の位置に応じて選択して、当該一の画素をオンまたはオフ駆動する。画素を信号
Frpで指定される極性で駆動するとともに、信号Frpの周期をフレーム以下とし、信号F
rpの周期の半分期間を6個のサブフィールドの期間に対応させる。 (もっと読む)


【課題】複数のサブフィールド毎に画素をオンまたはオフ駆動する際にフリッカーを低減する。
【解決手段】フレームを例えば4個のグループで構成するとともに、各グループを期間長の異なる4個のサブフィールドで構成し、画素を、階調レベルに応じた駆動パターンにしたがってオンまたはオフ駆動する。駆動パターンには、一の階調レベルに対し、サブフィールド毎に液晶素子をオン駆動またはオフ駆動を指示するビット配列からなる基本パターンのタイプAと、当該タイプAに対し、サブフィールド数の「4」を単位としてビット配列の位相をシフトさせたシフトパターンのタイプB、C、Dとがある。一の画素に対し、タイプA、B、C、Dのいずれか1つを、当該一の画素の位置に応じて選択して、当該一の画素をオン駆動またはオフ駆動する。 (もっと読む)


【課題】低解像度画像を表示し次に高解像度画像を表示させる画像表示処理において、画像を次々に切り替えて画像を選択する場合でも、所望の画像に早く辿り着くことができ、しかも画像処理を効率よく行うことができる画像表示装置、画像表示方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】プリンタには画面18を有するモニタが装備されている。印刷画像をプレビュー表示させるスイッチを押下すると、画面18には表示を指示された画像のレイアウト画像LP、低解像度画像S、高解像度画像Pが順次表示される。スイッチを連続操作すると、そのスイッチの押下が設定時間毎に検出され、スイッチの押下が検出される度に表示処理対象とされる画像が次の画像に切り替わる。設定時間は、低解像度画像又は高解像度画像の表示処理が中断される値に設定されている。 (もっと読む)


【課題】 一導電型のTFTのみを用いて回路を構成することにより工程削減が
可能であり、かつ出力信号の電圧振幅が正常に得られる表示装置の駆動回路を提
供する。
【解決手段】 出力ノードに接続されているTFT203のゲート−ソース間に
容量205を設け、TFT201、202からなる回路は、ノードαを浮遊状態
とする機能を有する。ノードαが浮遊状態のとき、容量205によるTFT20
3のゲート−ソース間の容量結合を利用してノードαの電位をVDDよりも高い
電位とし、これによって、TFTのしきい値に起因する振幅減衰が生ずることな
く、正常にVDD−GND間の振幅を持った出力信号を得ることが出来る。 (もっと読む)


【課題】データ取り込み時の極性とソースドライバ出力時の極性が異なる場合であってもデータクロス制御を正常に行うことができる装置と方法を提供する。
【解決手段】入力される極性信号から1ラインの前の極性を判定しデータ極性御信号DPOLを生成する極性制御部120と、前記データ極性御信号に基き、入力データの取り込み時に、データの入れ替えを行うデータ制御部110と、出力極性制御信号POLOに基づき、出力回路のデータの入れ替えを制御するセレクタ部7と、を備える。 (もっと読む)


【課題】単一導電型の素子で構成された走査線駆動回路を有する表示装置において、電源供給の遮断時に画素に蓄積された電荷を一斉放電させる回路構成を提供する。
【解決手段】出力信号を出力端子に出力する出力回路と、方向信号によって前記出力回路に入力する信号を選択して前記出力回路に出力する切替回路と、を有した複数の単位回路からなり、1つの前記単位回路の前記切替回路が他の複数の前記単位回路から出力される前記出力信号のうちの一つを選択して当該1つの単位回路の前記出力回路に出力することで、当該1つの単位回路の前記出力端子から前記出力信号が出力されるように構成されたスキャナーにおいて、外部から供給される電源電圧の低下を検出する制御回路を設け、該電源電圧の降下検出時に前記切替回路を遮断することにより効率よく画素に蓄積された電荷を一斉に放電させる。 (もっと読む)


【課題】 高精細な文字を表示する場合においても、視認性の良い文字を表示することができるようにする。
【解決手段】 N個(Nは2以上の自然数)の表示エレメント10を1画素に対応させて表示を行なうように構成された表示部2と、この表示部2を成す各表示エレメント10を制御して表示部2での表示状態を制御する表示制御部3とをそなえ、この表示制御部3が、表示対象において連続する2以上の画素の画素値を平均化し、平均化した画素値を表示エレメント10に対応させることにより、各表示エレメント10を1以上の画素に対応させて表示対象の表示を行なわせるように構成する。 (もっと読む)


【課題】記録材上に画像を形成する画像形成部と、映像を表示する表示部とを共に備える画像形成装置および該装置における表示方法において、画像形成動作に影響を与えることなく映像を表示することができ、しかも装置の小型化および低コスト化を図る。
【解決手段】記録材上に画像を形成する画像形成部50と、映像を表示する表示部22と、画像形成部50を制御するとともに、表示部22に対し、表示すべき映像に対応する映像データを所定のフレームレートで定期的に出力する制御手段70とを備え、制御手段70は、表示部22に表示させる映像の内容に応じて、フレームレートを変更する。 (もっと読む)


【課題】通常表示データとカラーユニバーサル適合化表示データを同時に表示するマルチビューにより、色覚障害を持った人も健常者も表示モードの変更をすることなく、見る角度を変えるだけで良好にメニュー表示を確認することが可能である画像形成装置を提供する。
【解決手段】見る角度によって異なる画像を見ることができるマルチ画像表示手段を備えた画像形成装置であって、通常表示データを変換してカラーユニバーサルデザインに対応した表示データであるカラーユニバーサルデザイン適合化表示データを生成する表示データ生成手段と、通常表示データ及び前記カラーユニバーサルデザイン適合化表示データに基づいてマルチビュー用の表示データに変換する表示画像変換手段と、を有し、前記マルチ画像表示手段は、前記表示画像変換手段にて得たマルチビュー用の表示データを表示する。 (もっと読む)


【課題】 従来、パソコンの画面は操作者しか見ることができず、対面した相手と話をしながら操作を進める場合、非常に不都合であり、時間のロスがあった。数人の相手と話をする場合も、プロジェクターを使うなど、別の映像機器を使う必要があった。
【解決手段】 従来のノートパソコンの液晶画面の裏側に、同じ表示をする液晶画面をもう1枚取り付けることにより、操作者の反対側、すなわち対面する相手からもリアルタイムでパソコンの画面を確認することができるようにする。この新設する液晶画面にもう1枚ふたをつけることにより、携帯するときの防護性も確保する。
多少、厚みと重みが増すが、利便性、機能性の向上度合に比べたら全く問題はない。
価格的にも大幅なアップの心配はない。
従来、2台のパソコンを必要としていたケースのうち、1台のパソコンで足りてしまうケースが多く、省力化、省スペース化、節電効果等が期待できる。 (もっと読む)


【課題】周辺光検出の結果に対するノイズの影響を削除又は軽減することが可能なディスプレイ装置等を提供する。
【解決手段】ディスプレイ装置10bは、周辺光を検知する光センサ装置220を備える。光センサ装置220は、周辺光の強さを表す光検知電圧Vpを生成する光検知部21と、所定の基準電圧Vrefを生成する基準電圧生成部26と、光検知電圧Vpが入力される第1の入力部(−)、及び該第1の入力部とは反対の極性を有して基準電圧Vrefが入力される第2の入力部(+)を有し、光検知電圧Vpを基準電圧Vrefと比較する比較部60とを有する。 (もっと読む)


【課題】表示装置が置かれる環境条件の影響を受けることなく、有効画素の輝度の劣化量を検出できるようにする。
【解決手段】表示パネル40上に劣化測定基準画素部51と基準画素部52とを隣接して設ける。劣化測定基準画素部51についてはあらかじめ定められた輝度で発光駆動し、当該劣化測定基準画素部51の輝度を検出する。一方、基準画素部52については、輝度の劣化量を検出するときに発光駆動し、当該基準画素部52の輝度を検出する。そして、劣化測定基準画素部51および基準画素部52の各輝度の検出結果を基に、有効画素の輝度の劣化分を補正する処理を行う。 (もっと読む)


【課題】画素電極に供給した電位を容量電位に応じて変動させて電気光学素子の印加電圧を設定する構成のもとで、画素電極に供給される電位の振幅を低減する。
【解決手段】容量電位線24には順次に変動する容量電位VCOM[m]が供給される。画素回路PIXは、画素電極52と共通電極54とを含む液晶素子50と、画素電極52と容量電位線24との間の蓄積容量CSと、画素電極52と共通電位線22との間の第1制御スイッチTC1とを含む。共通電極54と共通電位線22とには共通電位LCCOMが供給される。駆動回路30は、書込期間H[m]にて画素電極52に電位を供給し、階調GWが指定されると、書込期間H[m]の経過以後の容量電位VCOM[m]の変動時を含む期間にて第1制御スイッチTC1をオフし、階調GBが指定されると、書込期間H[m]の経過以後の容量電位VCOM[m]の変動時を含む期間にて第1制御スイッチTC1をオンする。 (もっと読む)


【課題】画素回路内にデータ信号を保持するメモリー回路を備えた電気光学装置において、消費電力の増加を抑制しつつ耐ノイズ性を高める。
【解決手段】画素回路内にはデータ信号を保持するメモリー回路が設けられている。表示データ書込期間は、画素回路に対してデータ信号を書き込みつつ書き込んだデータ信号に基づいて表示を行う期間である。また、表示データ保持期間は、画素回路に対するデータ信号の書き込みを停止してメモリー回路に保持されたデータ信号に基づいて表示を行う期間である。切替回路は、表示データ保持期間が開始されると(T1)、駆動回路用の電源線に供給する電源電位(VDH,VDD)を、表示データ書込期間において電源線に供給する第1定電位(12V,6V)よりも低い第2定電位(3V)にする。また、切替回路は、表示データ保持期間が終了する前に(T2)、電源線に供給する電源電位を第2定電位から第1定電位にする。 (もっと読む)


【課題】走査ミラーを用いた画像表示装置において、使用時における走査ミラーの温度変化、レーザ光源の温度変化、振動等で発生し、時々刻々と変化する特性に即座に対応することが不可能になっていた。
【解決手段】前記画像処理部からの電気信号を受けて、前記レーザ光源の出力タイミングを制御する第1のゲート回路と、前記得レーザ光を受光し、光の強度情報を受光電気信号に変更する受光器と、前記受光器で発生した受光電気信号を取得するコントローラ回路と、前記受光器で発生した受光電気信号のうち、前記コントローラ回路が前記受光電気信号を取得する信号取得タイミング信号を発生するクロック回路と、を備え、前記コントローラ回路は、前記信号取得タイミング信号に応じて取得した受光電気信号から、前記レーザ光源の出力タイミングのシフト量を算出する。 (もっと読む)


【課題】共通電極の電位を変動させる構成のもとで放電動作を必要とせずに電気光学素子の印加電圧の極性を適切に反転させる。
【解決手段】高位側電位VHおよび低位側電位VLの一方から他方に単位期間F毎に順次に変動する反転用電位LCCOMXが反転用電位線24に供給される。画素回路PIXは、画素電極52および共通電極54を含む液晶素子50と、画素電極52と反転用電位線24との間に介在する第1制御スイッチTC1とを含む。反転用電位LCCOMXの電位を反転させた共通電位LCCOMが共通電極54に供給される。駆動回路は、液晶素子50に対する電圧VAの印加後に共通電位LCCOMが変動する反転期間Wにて第1制御スイッチTC1をオン状態に制御し、液晶素子50に対する電圧VB(VB<VA)の印加後に共通電位LCCOMが変動する反転期間Wにて第1制御スイッチTC1をオフ状態に制御する。 (もっと読む)


101 - 120 / 584