説明

Fターム[5C080KK20]の内容

陰極線管以外の表示装置の制御 (251,852) | 用途 (16,057) | 計測器 (1,373) | 車両用 (688)

Fターム[5C080KK20]に分類される特許

121 - 140 / 688


【課題】残像の発生を確実に防止することのできる表示シート、表示装置、電子機器および表示シートの駆動方法を提供すること。
【解決手段】表示装置20は、表示面201に表示された第1の画像を該第1の画像と異なる第2の画像に切り替える際には、各マイクロカプセル40に第2の画像を表示するための表示用電界を作用させるのに先立って、複数のマイクロカプセル40のうち黒色表示状態となっているマイクロカプセル40に白色表示状態とするためのリセット用電界Eを作用させるリセット期間を有している。リセット期間は、第2の電極4側に着色粒子5bを移動させるとともに第1の電極3側に白色粒子5aを移動させる第1の期間E1と、第1の期間E1より後であって第1の電極3側に着色粒子5bを移動させるとともに第2の電極4側に白色粒子5aを移動させる第2の期間E2とを有する。 (もっと読む)


【課題】高いコントラストを発揮することができるとともに、鮮やかなカラー表示を行うことのできる表示装置およびそれを用いた電子機器を提供すること。
【解決手段】表示装置1は、正に帯電する第1の粒子Aと、第1の粒子Aの色と補色の関係にある色をなし負に帯電する第2の粒子Bとが収容されたセル51を備える表示層5と、表示層5の一方の面側に、セル51に対応して設けられた表示面側電極321、322とを有している。この表示装置1は、表示面側電極321、322間に所定の電圧を印加し、第1の粒子Aおよび第2の粒子Aが互いに混合した状態で、表示面側電極321、322側に集まった混合状態とすることにより、第1の粒子Aの色と第2の粒子Bの色の混色である黒色とする。 (もっと読む)


【課題】ASICの規模を大型化させずに、画面を照明するバックライトの光量を適切に判定できる技術を提供する。
【解決手段】表示制御装置は、入力される画像を複数の領域に区分し、領域中の一部から抽出した画素データに基づいてバックライトの光量を導出するため、バックライトの光量判定精度を大きく下げることなく、判定基準生成処理などに利用するメモリの容量を少なくでき、表示制御装置の大型化を防ぎ、コストを低減できる。 (もっと読む)


【課題】 周囲の明るさに応じた高品位な画像を表示することができるフィールドシーケンシャル画像表示装置を提供する。
【解決手段】 第一の照明手段Aは、第一の発光色にて表示素子21を照明する。第二の照明手段Bは、第二の発光色にて表示素子21を照明する。第三の照明手段Cは、第三の発光色にて表示素子21を照明する。制御手段4は、第一の照明手段Aと第二の照明手段Bと第三の照明手段Cをフィールド毎に点灯制御する。第一の照明手段Aは、第一の光源11aと、第一の光源11aよりも微弱に発光することが可能な第二の光源12aとを有する。第二の照明手段Bは、第三の光源11bと、第三の光源11bよりも微弱に発光することが可能な第四の光源12bとを有する。第三の照明手段Cは、第五の光源11cと、第五の光源11cよりも微弱に発光することが可能な第六の光源12cとを有する。 (もっと読む)


【課題】車両内に設置された表示装置の輝度の低下を防ぎ、表示装置のメンテナンス周期を長期化することが可能な列車内表示装置管理システムおよび列車内表示装置管理方法を提供すること。
【解決手段】列車内表示装置管理システムは、列車の編成の各車両内にそれぞれ複数台搭載され、内蔵するバックライトの輝度を前記バックライトに供給する電流値を切替えることにより明輝度と暗輝度とで切替えて表示を行う表示装置と、前記編成内に設けられ、前記バックライトの輝度値を含む前記各表示装置の状態情報を収集し管理する車上データ収集管理部と、前記状態情報に基づき、前記各表示装置毎に前記暗輝度の輝度値が予め設定された所定の閾値以下であるか否かを判定し、前記暗輝度の輝度値が前記閾値以下である場合には当該表示装置の暗輝度が前記閾値を維持するように当該表示装置のバックライトに供給する電流を制御する解析判断部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】車両マークの表示が不自然となることを防止する。
【解決手段】車両の現在位置と車速とを示す車両情報を取得し、前記車両の位置を示す車両マークと地図とを表示部に表示させ、前記車両による前記分岐地点の通過前から通過後にわたる第1期間において、前記地図に対する前記車両マークの移動速度を前記車速に対応する移動速度よりも小さくし、前記第1期間の後の第2期間において、前記地図に対する前記車両マークの移動速度を前記車速に対応する移動速度よりも大きくする。 (もっと読む)


【課題】表示する画像の明るさとバックライトの光量とが大きく乖離することを防止する。
【解決手段】車載表示システム1においては、連続する入力画像の明るさの変化が所定の基準以上となるシーンチェンジの発生をシーンチェンジ検出部343が検出すると、検出信号を発生する。この検出信号に応答して、制御量導出部345は光源制御量の導出処理を中断し、中断後に入力される入力画像に基づいて光源制御量を新たに導出する。このため、光源制御量の導出処理中にシーンチェンジが発生した場合において、実際に表示される画像の明るさとバックライトの光量とが大きく乖離することを防止できる。 (もっと読む)


【課題】運転者が無理に姿勢を崩している場合には助手席用画像が見えないようにして、運転者の正しい姿勢が保たれるようにすることを目的とする。
【解決手段】画像データ生成手段により運転席用の画像データと同乗者席用の画像データが生成された場合、運転席用の画像データにしたがって運転席方向に運転席用画像を表示するとともに、同乗者席用の画像データにしたがって同乗者席方向に同乗者席用画像を表示し、上記画像データ生成手段により運転席用の画像データのみが生成された場合、その画像データにしたがって運転席方向と同乗者席方向に運転席用画像を表示する画像表示手段とを備えるように構成した。運転席方向に運転席用画像を表示し、同乗者席方向に画像を表示しない (もっと読む)


【課題】車両に設定可能な走行モードの残走行距離を、車両のユーザ(運転手等)が比較しやすいように表示する、表示制御装置、表示装置、及びプログラムを提供する。
【解決手段】乗り物を走行させるエネルギーの残量を取得する残量取得部と、残量取得部が取得した残量に基づいて、乗り物に設定される複数の走行モードそれぞれで走行した場合の各残走行距離を特定する残走行距離特定部と、残走行距離特定部が特定した、各残走行距離を表示部に一画面内で表示する表示制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】気づきやすくかつ煩わしさを与えることなく情報を報知することを課題とする。
【解決手段】車両で得られた各種情報を取得する車両情報取得手段102と、予め設定された所定の時間周波数に基づいて、輝度または色相を変化させながら発光して、車両情報取得手段102で取得された情報を報知する発光ユニット101と、発光ユニット101における輝度または色相を制御して変化させるコントローラ103とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】複数のチャンネルを有する定電流電源について、正常動作中に異常な回路接続によって保護が働いた後、正常接続の状態に遷移したとき、チャンネル個別に自動で復帰させること。
【解決手段】複数のチャンネルを有する定電流電源装置であって、定電流電源装置は、各チャンネルの動作を検知する動作判定部124に基づき、動作制御部123を介して定電流制御部125にて各チャンネルの電流引き込み量が設定電流値に対して微笑になるように切り替え、さらにエラーアンプとの接続を遮断する。これにより異常接続状態で停止しているチャンネルは、その後正常な接続状態に遷移したときにチャンネルごと独立して自動に復帰させることができる (もっと読む)


【課題】 発光装置において、発光素子に電流を供給するTFTのしきい値が画素ごとに
ばらつくことによって生ずる輝度ムラが、発光装置の画質向上の足かせとなっていた。
【解決手段】 容量手段に、TFTのしきい値に等しい電圧を保持しておき、映像信号をソース信号線から入力する際に、前記容量手段にて保持している電圧を上乗せしてTFTのゲート電極に印加する。画素ごとにしきい値がばらついている場合にも、それぞれのしきい値を画素ごとの容量手段が保持するため、しきい値ばらつきの影響をなくすことが可能となる。さらに、しきい値の保存は、容量手段のみによって行われ、映像信号の書き込み時において、両電極間の電圧が変化しないため、容量値のばらつきは影響しない。 (もっと読む)


【課題】前に表示した画像の残像を低減し、よりよい表示を行う表示装置を提供することを課題とする。また、表示装置の消費電力を低減することを課題とする。
【解決手段】表示装置の画素を初期化し、表示素子の前の階調に起因する残像を抑制する。具体的には、初期化のために、表示素子に印加する電圧及びその電圧を印加する時間を、表示素子の前の階調に応じて、変化させる。表示素子を初期化することにより、前に表示した画像の残像を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】発光素子が有する性質により、環境温度が変化したり、経時変化が生じたりすると、輝度にバラツキが生じてしまう。上記の実情を鑑み、本発明は、環境温度の変化と経時変化に起因した、発光素子の電流値の変動による影響を抑制する表示装置の提供を課題とする。
【解決手段】本発明は、定電流駆動するモニター素子を設け、モニター素子に印加される電圧を検出し、その電圧を発光素子に印加する。つまり、モニター素子は低電流駆動をさせ、そのモニター素子に印加される電圧を発光素子に印加し、発光素子は定電流駆動させる。 (もっと読む)


【課題】自動車や列車の運転者、船の船長、飛行機の機長、あるいは、一定の方向を凝視して、たとえば自動車運転者の場合は道路のような環境を観察または監視しなければならない人物の視界内において情報を表示する方法およびシステムにおいて、環境の変化を察知する自身の能力を損うことが少ない方法で情報を表示し、運転の安全性をさらに高める。
【解決手段】制御装置10により、表示される情報が常に人物の凝視位置に対して所定の視角、かつ所定の倍率で表示されるように制御し、表示される情報が、人物の凝視方向または凝視点に追随するようにする。 (もっと読む)


【課題】 画素構造、表示装置、及び、電子機器を提供することを課題とする。
【解決手段】 本発明は、画素構造、表示装置、及び、電子機器を提供する。本発明の実施の形態の画素構造には、3つの主要なサブ画素と、3つの副次的なサブ画素と、論理回路とを含む。3つ主要なサブ画素は、それぞれ第1色、第2色、及び第3色を備え、また3つの副次的なサブ画素は、第4色、第5色、及び第6色を備える。論理回路は、3つの入力端と3つの出力端を含み、かつ、3つの出力端の各電圧は、3つの入力端の電圧の論理結合に対応する。3つの入力端は、それぞれ3つの主要なサブ画素に結合し、また3つの出力端は、それぞれ3つの副次的なサブ画素に結合する。 (もっと読む)


【課題】 液晶表示装置において、ゲート線の延在方向の画素のTFT素子の書き込み時間のばらつきを低減する。
【解決手段】 複数本のゲート線と複数本のドレイン線がマトリクス状に配置された表示パネルと、各ドレイン線にデータ信号を出力するデータドライバとを有する表示装置であって、前記データドライバは、前記複数本のドレイン線を複数のブロックに分割し、各ブロックのドレイン線へデータ信号を出力するタイミングをブロック毎に設定する内部コントロール信号を生成する内部コントロール信号生成回路と、前記ブロックの分割の設定、前記データ信号を出力するタイミングの遅延方向および遅延幅の設定、内部コントロール信号の立ち上がりおよび立ち下がりの設定を記録したレジスタ回路とを有する。 (もっと読む)


【課題】低輝度領域が少ないカーナビゲーション画像においても、液晶表示が備えるバックライトが消費する電力を減らす技術を提供する。
【解決手段】表示装置は、カーナビゲーション画像を液晶画面へ表示するとともに、画面を照明する複数の光源を有するバックライトを、カーナビゲーション画像における、自車位置マークを含む一定範囲である第1領域、及び、所定の機能の実行を受け付ける選択マークを含む一定範囲である第2領域以外を、第1領域以下の明るさで照明するように制御するため、カーナビゲーション画像においても、案内機能を発揮しつつ、消費電力を減らすことができる。 (もっと読む)


【課題】ユーザに違和感を生じさせることなく画像のチラツキを防止することができる液晶表示装置の駆動電圧制御方法及び液晶表示装置の駆動回路を提供する。
【解決手段】CPUが、LCD駆動電源により供給されている駆動電圧とLCDの温度に応じて設定した最適電圧との電圧差ΔVを算出し、算出した電圧差ΔVに基づいてLCD駆動電源から供給される駆動電圧が最適電圧に達するまでの時間が予め定めた時間T1となるような単位時間ΔT毎の駆動電圧の変化量Δvを設定し、LCD駆動電源により供給される駆動電圧が最適電圧に達するまで単位時間ΔT毎に設定した変化量Δvだけ駆動電圧を変化させる。 (もっと読む)


【課題】照度センサーを取り付ける場合に伴う製造時における作業の煩雑さを解消する。
【解決手段】画像表示装置1は、経度及び緯度を含む位置情報及び時間情報に対応付けて、日光の照射角度及び照度を記憶した記憶部11と、自装置の位置情報、時刻情報及び天候情報を検出する検出部12と、検出部12によって検出された位置情報及び時刻情報に基づいて、記憶部11に記憶された日光の照射角度に対応した照度を算出し、該算出した照度を前記検出部によって検出された天候情報に対応した照度に変換する変換部13とを備える。 (もっと読む)


121 - 140 / 688