説明

Fターム[5C082AA03]の内容

表示装置の制御、回路 (141,802) | 利用分野、使用形態、外部装置、付属装置 (22,996) | 広報用、広告用 (2,027)

Fターム[5C082AA03]に分類される特許

101 - 120 / 2,027


【課題】電子看板装置において、個人のプライバシーを保護しつつ、人が居るか否かに応じてディスプレイの明るさを変更する。
【解決手段】電子看板装置1は、ディスプレイ2と、赤外サーモパイルアレイセンサ4と、演算処理部5とを備える。ディスプレイ2は、液晶パネル21にバックライト22からの光を透過させることにより画像を表示し、この画像によって、広告、宣伝する各種情報を表示する。演算処理部5は、第1の演算処理部51と、第2の演算処理部52とを備える。第1の演算処理部51は、赤外サーモパイルアレイセンサ4の出力に基いて、電子看板装置1の前の人体の有無を判断する。第2の演算処理部52は、第1の演算処理部51における人体の有無の判断結果に応じて、ディスプレイ2の明るさを変更する。第2の演算処理部52は、ディスプレイ2のバックライト22の光の強さを変更することにより、ディスプレイ2の明るさを変更する。 (もっと読む)


【課題】表示した図形を、直感的な操作で容易に変形させることができる表示装置および表示装置の制御方法の提供。
【解決手段】表示装置は、投射面4上に映像画面を表示する投射光学系と、複数の部材を可動連結部を介して連結した多角形ツール3eにおいて、当該多角形ツール3eの各部材または各可動連結部に配した複数の検出点の位置情報を検出するツール情報検出部と、検出した各検出点の位置情報に基づいて、多角形ツール3eの変形状態を判別し、多角形ツール3eの変形状態に対応した多角形オブジェクト65を表示させる制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】表示した図形を、直感的な操作で容易に回転させることができる。
【解決手段】投射面4上に映像画面を表示する投射光学系33と、文房具の形状を模った入力ツール3に配された複数の検出点の位置情報を、各検出点にそれぞれ付加され且つ各検出点間で相異する識別情報と共に検出するツール情報検出部32と、複数の検出点の位置情報に基づいて、投射面4上における入力ツール3の回転角度を判別し、入力ツール3に対応するオブジェクトを表示させる制御部34と、を備え、制御部34は、判別した入力ツール3の回転角度に基づき、オブジェクトを回転表示させる。 (もっと読む)


【課題】外部装置と通信する際に冷却ファンの安定動作が可能な画像表示装置を提供する。
【解決手段】外部装置と通信可能な画像表示装置であって、冷却手段と、冷却手段を駆動する駆動手段と、駆動手段を制御する制御手段とを有し、制御手段は、外部装置から信号を受信したと判定した場合、外部電源を用いて冷却手段を第1の期間だけ駆動させるよう制御し、第1の期間が経過してから第2の期間において、信号を受信しても、外部電源を用いて冷却手段の駆動を行わないように制御する。 (もっと読む)


【課題】 節電しながら最大限の広告効果を発揮することができる表示装置および表示方法を提供する。
【解決手段】 制御用PC10は、代表ディスプレイ20Aに表示画像を表示させ、実測された印加状態から画像ディスプレイ上画素点灯マップを生成させる。制御用PC10は、生成された画像ディスプレイ上画素点灯マップに基づいて、総点灯率によって表される予想消費電力を算出し、算出した予想消費電力に基づいて、画像を表示するディスプレイ20の数を決定する。画像を表示するディスプレイ20の数は、ディスプレイ20の総数に総点灯率を乗算した値の小数点以下を切り捨てた値で、その値が常時点灯ディスプレイ20Jの数未満となるときは、常時点灯ディスプレイ20Jの数である。制御用PC10は、決定した数のディスプレイ20に画像を表示して表示させる。 (もっと読む)


【課題】画像が投影される対象物を平面で近似することによって、投影する画像の補正に関する情報を算出することができる画像処理装置を提供すること。
【解決手段】
画像が投影されている対象物を含む領域を撮像して、画像データを取得する撮像手段と、前記画像データに基づき、前記対象物と前記撮像手段との離間距離に関する距離データを算出する測距手段と、前記距離データから、前記対象物に対応する平面を推定する平面推定手段と、前記距離データと前記平面に関する情報とに基づき、投影する画像の補正に関する情報を算出する補正情報算出手段と、を有することを特徴とする画像処理装置。 (もっと読む)


【課題】好適な表示を行うことのできる画像表示装置及びその制御方法を提供する。
【解決手段】本発明の画像表示装置は、画像表示装置に対するユーザの位置を検知する検知手段と、画像表示装置の画面の中心位置から検知手段で検知されたユーザの位置までの距離D、及び、画面の中心位置とユーザの位置とを結ぶ線と、画面の中心位置を通る、画面に垂直な線との間の角度Θから、検知手段で検知されたユーザが画面を見た場合の該ユーザの所定の視野角の範囲が画面内に収まるか否かを判定する視野判定手段と、視野判定手段で所定の視野角の範囲が画面内に収まると判定された場合に、表示モードを第1表示モードに設定し、所定の視野角の範囲が画面内に収まらないと判定された場合に、表示モードを第2表示モードに設定する設定手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】参加者に適切な画像データを送信することができるネットワークシステムを提供すること。
【解決手段】画像投影装置100は第1の送信手段により送信された投影用画像データと紐付け情報とを記憶する記憶手段35と、記憶手段に記憶された投影用画像データを投影する画像投影手段32と、画像投影手段により投影された投影用画像データの取得要求を前記第2の端末から受信したとき、記憶手段に記憶されている紐付け情報に含まれる画像識別情報を含めた元画像データの取得要求を前記第1の端末に送信する取得要求送信手段36と、前記取得要求送信手段で送信した取得要求に基づいた元画像データを前記第1の端末から受信する元画像受信手段36と、元画像受信手段で受信した元画像データを前記第2の端末に送信する元画像送信手段37と、を有する。 (もっと読む)


【課題】投影型表示装置を利用する環境において、高い精度で効果的な防眩機能を提供する。
【解決手段】スクリーンに映像光を投影する映像光投影手段と、スクリーンまでの距離を測定する測距手段と、測距手段によって得られた距離情報に基づき、スクリーンと映像光投影手段との間の障害物を検知し、該検知の結果に応じて投影する映像光の調整領域を決定する障害物検知手段と、調整領域の映像光を調整する投影調整手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】プロジェクタによって投影された画像に対し会議参加者の誰もが文字や図形等の描画情報を書き込めるとともに書き込みがなされた画像の保存性を向上させる。
【解決手段】本発明に係るプロジェクションシステムは、プログラムは、コンピュータを、プロジェクタから、投影中の投影画像データを受信する受信手段と、投影中の投影画像データに対して描画し追記したデータである描画データを描画する描画手段と、プロジェクタに対し描画データを送信する送信手段として機能させ、プロジェクタは、プログラムに対し、投影中の投影画像データを送信する送信手段と、プログラムから、描画データを受信する受信手段と、投影中の投影画像データと受信した描画データとを合成し、合成画像データを生成する画像合成手段と、合成画像データを投影画像データとして投影する投影手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】光源の消費電力を抑制する。
【解決手段】複数の光源が配列された表示面と、前記複数の光源にて発光された光を反射する反射面と、前記表示面を直接視認した直接像と、前記反射面を視認した反射像とを結合することにより表示情報が表示されるように前記複数の光源を点灯制御する点灯制御部と、を備える情報表示装置。 (もっと読む)


【課題】アミューズメント性を向上させることができる映像投影施設を提供すること。
【解決手段】映像投影施設は、右眼用映像と左眼用映像とを重ね合わせた複数の合成映像を円周方向に並べて円筒状のスクリーン20に投影することにより、円周方向に連続する一連の立体映像を利用者に視認させる立体映像投影設備10a〜10dと、乗車領域16aから立体映像投影設備10a〜10d内を経由して降車領域16bまで連続する通路部13と、通路部13を走行し、利用者が乗車する車両12a〜12fと、車両12a〜12fの走行位置に応じて、合成映像の投影タイミングを制御する制御装置14とを備える。 (もっと読む)


【課題】立体視用の表示処理が可能な映像表示装置の状態に応じて、適切な表示処理が行えるようにする。
【解決手段】ソース機器が出力した映像データが入力され、入力可能な映像データのフォーマットについてのデータ格納部112に記憶されたデータをソース機器に伝送する第1の端子部111を備える。また、三次元表示を行うための同期データを出力する第2の端子部128を備える。その第2の端子部128に外部機器の接続がある場合に、三次元表示用の映像データが入力可能であることを示すデータをデータ格納部112に記憶させる。また、第2の端子部128に外部機器の接続がない場合に、三次元表示用の映像データが入力できないことを示すデータをデータ格納部112に記憶させる。 (もっと読む)


【課題】データの送信元の情報端末を簡易な方法で切り替え可能とする。
【解決手段】プロジェクタは、無線通信を介して複数の情報端末と通信が可能とされている。プロジェクタは、複数の情報端末から1を選択し、選択された情報端末Aから送信される画像データによる画像をスクリーンに投影させる。プロジェクタは、ユーザ側を撮像する撮像手段を有し、撮像された撮像画像に基づき、ユーザによる切り替え要求動作を検出する。プロジェクタは、ユーザによる切り替え要求動作を検出すると、スクリーンに投影される画像を、切り替え要求動作を行ったユーザが使用する情報端末Bから送信される画像データによる画像に切り替える。 (もっと読む)


【課題】プロジェクターにおいて、ランプの点灯時間がランプ寿命警告時間を越えた場合、ランプ交換を開始するまでの間、使用条件に制限をかけた上でプロジェクターを使用可能にする。
【解決手段】ランプの点灯時間21aがランプ寿命警告時間を越えた場合にモード設定手段201を使用制限モードに設定する。 (もっと読む)


【課題】画面が変更されるのを容易に抑制可能とすること。
【解決手段】情報処理装置2は、接続信号を受信することで他の装置の接続を検知してから所定時間TAだけ接続信号を再度受信しなかった場合に、出力する画像の表示状態を所定の表示状態に切り替える。表示装置1のインタフェース部1aは、情報処理装置2から出力された画像データを受信する。表示装置1の制御部1bは、該所定時間TAよりも短い周期TBで、インタフェース部1aに接続信号を繰り返し出力させ、その都度、情報処理装置2に表示装置1の接続を検知させる。 (もっと読む)


【課題】スクリーンに投影された映像を見る観察者の目の位置の変位により生じる観察者が認識する映像の歪みを補正する方法を提供する。
【解決手段】本明細書に開示する方法は、スクリーン21に投影された映像を見る観察者の目の位置Pの変位により生じる観察者が認識する映像の歪みを補正する方法であって、目の位置Pの変位量を取得し、この変位量に基づいて、スクリーン21に映像を投影するプロジェクタ22の投影中心を原点O1とする第1座標系S1から、目の位置Pを原点とする第2座標系S2への座標変換を行うマッピング関数を変更し、変更されたマッピング関数を用いて、スクリーン21に投影される原映像に対して目の位置Pの変位により生じる観察者が認識する映像の歪みを補正する。 (もっと読む)


【課題】コンピュータ端末を利用して、効率的に資料説明を行なうための説明支援システム、説明支援方法及び説明支援プログラムを提供する。
【解決手段】タブレット端末20の制御部21は、説明資料ファイルが表示された画面において、同期エリアの設定処理を実行する。そして、同期指示が入力された場合、画面同期処理を実行する。この場合、無線通信部17を介して画面データを受信したタブレット端末10の制御部11は、画面表示処理を実行する。また、タブレット端末20の制御部21は、画面上での指示を検知した場合、指示位置をタブレット端末10に通知する。この場合、タブレット端末10は、ポインタ表示処理を実行する。また、タブレット端末10の制御部11が、画面上での指示を検知した場合、指示位置をタブレット端末20に通知する。この場合、タブレット端末20は、ポインタ表示処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】4色のサブ画素によって色表示を行う場合において、白色に対応するサブ画素の色及び位置を利用して視感上の画質の向上を図る。
【解決手段】表示装置は、R(赤)、G(緑)、B(青)、W(白)の4色のサブ画素によって画像を表示する。サブ画素Gは、サブ画素Wからみて対角線方向に位置する。また、サブ画素Rは、サブ画素WとX方向(図中の横方向)に対して隣り合い、サブ画素Bは、サブ画素WとY方向(図中の縦方向)に対して隣り合う。この構成において、Rの画像信号は、Y方向の高周波成分が制限され、Bの画像信号は、X方向の高周波成分が制限される。また、Gの画像信号とWの画像信号は、それぞれのサブ画素を同色のサブ画素であるとみなし、それぞれに対して同じような帯域制限を行う。加えて、表示装置は、R、G、Bの各色について、通過させる高周波成分の振幅を各色の高周波成分とWの高周波成分の比率に応じたパラメーターによって調整する。 (もっと読む)


【課題】この発明に係る実施形態は、表示映像の視認性を安定して維持し得ると共に、有効利用を図ることができる車載用映像表示制御装置を提供することを目的とする。
【解決手段】実施形態によれば、環境情報取得部は外部の明るさの情報を取得する。制御部は、前記環境情報取得部の出力に応じて、ディスプレイの明るさを調整する信号を出力する明るさ制御部を有する。ここで、前記明るさ制御部は、車両の位置情報や制御情報などにも応答して前記ディスプレイの明るさを調整することができる。 (もっと読む)


101 - 120 / 2,027