説明

Fターム[5C082CA34]の内容

Fターム[5C082CA34]に分類される特許

81 - 100 / 1,030


【課題】複数のプロジェクタから映像を投影した際に、投影映像の重なりを検出するための投影映像を用意することなく、事前のキャリブレーションが不要で、高輝度又は高品質な映像を投影できる、使い勝手に優れた映像投影システムを提供する。
【解決手段】映像補正部ISが、重なり検出部OSの検出結果に基づいて、重なり領域ORに可視光映像が投影されるように、可視光映像を縮小すると共に、投影位置を移動する。その後、可視光投影部PJ1が補正された可視光映像を投影する。これにより、4つのプロジェクタPJT1〜PJT4からの同一の可視光映像が、最大重なり領域ORに重ねて投影されるため、照度が高い映像を投影できる。 (もっと読む)


【課題】奥行き方向の画像位置変動に対して観察者の違和感や3D酔いを避け、快適な立体視を実現する。
【解決手段】右目用画像を右目に、左目用画像を左目に呈示することにより立体視を可能とする立体視画像生成装置であって、右目用画像と左目用画像からなる立体視用画像データを出力する立体視用画像データ出力部と、前記立体視用画像データと、前記立体画像データとは別の画像とを切り替える切替部と、を備え、前記立体視用画像データ出力部が、前記立体視用画像データとして、第1の立体視用画像データを、前記第1の立体視用画像データとは異なる第2の立体視用画像データに切り替えて出力する際に、前記切替部が、前記第1の立体視用画像データに基づく切り替え前の表示画面と前記第2の立体視用画像データに基づく切り替え後の表示画面との間に、知覚できる長さの別の画像を表示させるように切り替える。 (もっと読む)


【課題】説明の流れを示す情報を印刷結果に残すことができるようにする。
【解決手段】外部から入力した画像データから表示画像を生成し、前記生成した表示画像が表示装置に表示されている際に入力されたユーザの操作情報を元に、印刷データに説明の流れを示す情報を重畳することにより、表示画像を説明の流れに応じていちいちユーザが画像を選択して手動で印刷する操作を不要にするとともに、説明の流れを示す情報を印刷結果に残すことができるようにする。 (もっと読む)


【課題】横書き用フォントを用いて、全体としてのバランスのよいレイアウトの縦書き表示ができる文章表示装置を提供する。
【解決手段】文章を縦書きまたは横書きで表示する表示部10と、上記文章のフォントとそのフォントのサイズに応じた1文字あたりの描画領域内において、フォントに属する全文字のうちの基準となる文字の文字画像に対して外接する矩形枠に基づいて基準位置を決定する基準位置決定部6と、上記文章のうちの予め設定された文字の文字画像に対して、基準位置決定部6により決定された基準位置に基づいて仮想ボディ内で回転または移動の少なくとも一方を行うことにより上記文字画像を変換する移動位置確定部7とを備える。表示部10に、上記文章を横書き用フォントで縦書き表示するとき、予め設定された文字については移動位置確定部7により変換された文字画像を表示する。 (もっと読む)


【課題】投射面のサイズが変化しても、違和感なく画像を投射できるプロジェクター、プロジェクションシステム、プロジェクターの制御方法、及びプログラムを提供する。
【解決手段】面積可変の投射領域201を備えた電動スクリーン2に画像を投射するプロジェクター11は、画像を投射する投射手段と、電動スクリーン2における投射領域201のサイズを検出するスクリーンサイズ検出手段と、スクリーンサイズ検出手段により検出された投射領域201のサイズが、所定のサイズより小さい場合に、所定のサイズの投射領域201に画像全体を投射する際の倍率で、投射手段により投射領域201内に画像の一部を投射させる投射制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】電子書籍の表示において見開きを自動的に見開きとして表示できるコンテンツ表示装置を提供する。
【解決手段】コンテンツ表示装置のCPUが実行する処理は、各ページ毎に最も出現頻度の高い色を「背景色」と判断して「背景色」を示すデータをその色に関連付けるステップ(S340)と、2ページの「背景色」が限りなく同様の色であり(ステップS350にてYES)、かつ、ページ中央部に背景色以外の色が分布している場合に(ステップS360にてYES)、次に遷移するページと、次の次に遷移する2ページとを1ページのサイズに縮小して液晶表示装置120に表示するステップ(S370)とを含む。 (もっと読む)


【課題】画面上のノイズを抑制する。
【解決手段】チューナを介して受信した放送に含まれる映像信号に基づく映像表示を表示パネルに実行させるテレビジョンであって、上記映像信号の周波数をカウントし、当該カウントした周波数と、上記表示パネルを駆動するために予め設定されている駆動周波数との差が所定の数値範囲内である場合、当該予め設定されている駆動周波数を、当該数値範囲外の異なる駆動周波数へ変更して上記表示パネルを駆動させる周波数制御手段を備える構成とした。 (もっと読む)


【課題】 スクリーンに投射を行っている場合に空白部分が発生しないよう投射画像を調整する。
【解決手段】画像投射装置は、光変調素子130からの光を被投射面210に投射して投射画像を形成する映像投射部100と、光変調素子駆動部110に対して表示領域の設定を行う領域設定部50と、入力部10に入力された映像信号に対して解像度変換を行い、光変調素子駆動部110へと出力する解像度変換部20と、解像度変換部20で行う解像変換方法の設定を行う処理変更部30と、を有する。処理変更部30は、被投射面210の状態と、入力信号に応じた投射画像を被投射面210に形成するように、領域設定部で設定された領域情報をメモリ部40から取得し、この情報と入力部10から解像度変換部20に送られる映像信号の情報と、に基づいて解像度変換部20で行われる解像度変換方法の変更を行う。 (もっと読む)


【課題】ユニークな表示形態で画像再生表示を容易に実現する携帯機器を提供する。
【解決手段】撮像素子及び撮影レンズを備えた撮像部12と、撮像部から出力された画像信号を受けて信号処理を行なう信号処理を有する制御手段11と、撮像部から出力された画像信号又は記録部16に記録済みの画像データに基く画像を表示する表示部13と、表示部の表示画面上に設けられたタッチパネル部14とを具備し、制御手段は画像信号に基いて表示部に表示される画像領域のうち表示部の表示画面の左右方向及び上下方向の縮尺比がいずれも変更されて変形表示される画像領域と、表示部で表示画面の左右方向及び上下方向の縮尺比を変更せずに表示される画像領域とを設定する。 (もっと読む)


【課題】利用者に対して利便性の高い操作方法を提供すること。
【解決手段】携帯電話端末(表示機器)1は、表示物を立体的に表示する表示部32aと、表示物が表示される立体視空間において第1の物体および第2の物体を検出する検出部40と、上記の立体視空間において第1の物体と第2の物体の間に表示物が位置することが検出されたときに、表示物を変化させる制御部22とを備える。表示物の変化には、例えば、移動、回転、変形、消失等が含まれる。 (もっと読む)


【課題】 簡単な操作で表示画面を分割し、共通の画像をそれぞれの分割領域に表示することができる表示装置および表示方法を提供する。
【解決手段】 CPU11は、タッチ開始位置が表示画面20の左中央領域204であり、かつタッチ終了位置が表示画面20の右中央領域206であり、さらに、一定時間内に次のタッチが発生し、タッチ開始位置が表示画面20の左中央領域204であり、かつタッチ終了位置が表示画面20の右中央領域206であるとき、表示画面20を上下左右の4つの表示領域に分割する。CPU11は、表示画像を、縦横比を保持したまま、分割した表示領域に収まるように縮小し、下の2つの表示領域に縮小した表示画像を表示し、上の2つの表示領域に縮小した表示画像を180度回転した表示画像を表示する。 (もっと読む)


【課題】映像コンテンツの遅い再生を行う場合に、3D再生映像の見栄えを向上させることが可能な、3D映像出力装置(電子機器)を提供することが課題になっていた。
【解決手段】実施形態の電子機器は、映像の再生速度に係る情報を取得する再生速度情報取得部を備える。また、前記取得された映像の再生速度に係る情報に応じて前記映像の3D奥行き推定処理を行い、前記3D奥行き推定処理された映像信号を出力する映像信号出力部を備える。 (もっと読む)


【課題】2画面表示モードで表示中に一方の画面だけをミュート状態にできる画像表示装置を提供する。
【解決手段】2つの異なる入力画像を2画面表示モードにおいて、第1表示領域P1、及び第2表示領域P2に表示している状態において、ミュートキーの入力操作に応じて第1表示領域P1、及び第2表示領域P2にミュート画像を表示する。 (もっと読む)


【課題】従来の表示装置で生成する文字“。”は、円形ではなく、楕円形となり、文字の表示品位が低い。
【解決手段】デジタル放送波から、文字データと、標準様式または中型様式からなる文字データの文字種と、から構成される文字情報を抽出する文字情報抽出部と、標準様式のフォントデータを記憶する記憶部と、文字情報に基づき、標準様式のフォントデータを用いて、標準様式または中型様式で文字を生成し、標準文字または中型文字で生成した文字を表示制御する文字制御部と、からなる表示装置において、文字制御部は、文字データの文字種が中型様式である場合、文字種が中型様式である文字データから標準様式で文字を生成し、標準様式で生成した文字が表示可能である場合、標準様式で生成した文字を表示制御することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】比較的低容量のメモリや低性能のCPUを用いたビューワでも、迅速に所望の情報を表示できる画像表示処理装置を提供する。
【解決手段】CPU11が、デジタル空間データを空間により特定する空間順位を含む空間層と、デジタル空間データを時間により特定する時間順位を含む時間層と、デジタル空間データを質により特定する質順位を含む質層とに分類した上で、それぞれ優先順位を決定し、ユーザーが選択した前記領域の情報を表示画面に表示しようとするときには、決定された優先順位に基づいてデジタル空間データを選択するので、比較的低容量のメモリや低性能のCPUを用いたビューワでも、選択された前記デジタル空間データに基づき適切な情報が迅速に表示される。 (もっと読む)


【課題】アプリケーションプログラムの動作が割り当てられた複数の画像のうち、特定されたものが見開き部分に位置するように表示すること。
【解決手段】表示装置は、各々にアプリケーションプログラムの動作が割り当てられた複数の画像を第1列に表示する表示手段と、前記第1列のうちいずれかの部分が特定されると、前記特定された部分を見開き部分とし前記複数の画像を再配置する再配置手段と、前記見開き部分が特定されると、前記見開き部分に位置する画像に対応するアプリケーションプログラムの動作を実行する実行手段と、前記実行手段により前記動作が実行された場合、前記実行された動作に応じた表示を行うように前記表示手段を制御する表示制御手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】より使用のしやすいプロジェクタを提供する。
【解決手段】画像投影部に提供される投影画像をブレ移動検知に基づき画像処理して逆方向にシフトさせ、ブレ補正する。投影画像の投影枠を投影範囲内で縮小してシフト余地を確保し、ブレ移動検知に基づきシフトして枠のちらつきを防止する。投影枠が投影範囲内でシフトできないとき画像のシフト量を少なくする。投影画像をシフトさせるとき投影枠をぼかすことによって投影画像枠のちらつきを緩和する。ブレ移動検知に基づきぼかし量を変化させる。矩形の画像表示部の長辺方向と投影光軸が直交するよう画像投影部を画像表示部の長辺方向中央部に配置する。投影画像の水平方向の傾斜が所定以上となる投影姿勢を検知したとき投影機能のメニュー選択を不能にする。 (もっと読む)


【課題】操作上の利便性を確保しつつ、その操作と保持とを片手で同時に行う。
【解決手段】筐体の所定の面に設けられた表示部と、筐体の所定の面とは異なる面に設けられ、物体が近接または接触した位置を検知することで、スライド操作を含む複数の種類の入力操作のそれぞれを受け付ける入力部と、スライド操作以外の所定の入力操作が受け付けられると、表示部に表示された表示画像の表示状態を変化させる際の複数の種類の態様のいずれかを選択し、スライド操作が受け付けられると、当該スライド操作における物体の移動方向と移動距離とに基づき、表示画像の表示状態を選択した態様で変化させる制御部とを有し、制御部は、複数の種類の態様のいずれかを選択すると、選択した態様で表示画像の表示状態を変化させるときのスライド操作における物体の移動方向をスライド操作の操作者に認識させるためのガイダンス情報を表示部に表示させる携帯表示装置。 (もっと読む)


【課題】画像表示に係る処理負荷を低減すると共に、画像の優先度を反映した画像表示を行うことができる画像表示装置を提供する。
【解決手段】記憶部204は、所定の期間内に処理可能なフレーム画像の量に関する処理可能情報を記憶すると共に、通信部206によって受信されたフレーム画像に関する撮影操作、撮影環境、又は撮影被写体の状態に対して予め決定された、フレーム画像の優先度を示す優先度情報を記憶する。取得部203は、撮影操作、撮影環境、又は撮影被写体の状態を示す状態情報を撮像装置毎に取得する。決定部202は、処理可能情報及び優先度情報と状態情報とに基づいて、それぞれの撮像装置が所定の期間内に送信するフレーム画像のデータ量を決定する。処理部205は、決定部202が決定したデータ量に対応する情報を複数の撮像装置のそれぞれに通信部206から送信させる制御を行う。 (もっと読む)


【課題】ページ画像の表示品位を維持しつつ、表示倍率が変更された場合に迅速にページ画像を再表示する。
【解決手段】画像表示装置に、ジョブの情報を保存する装置からページ画像データを取得するジョブ情報ダウンロード部と、複数の表示倍率範囲と各表示倍率範囲に対応付けて定められた間引き率とを参照して、指定された表示倍率に対応して定められた間引き率を設定する間引き率設定部と、ページ画像データを間引きして記憶部に保存する間引き処理部と、間引きしたページ画像を指定された表示倍率に応じたサイズの枠に貼り付ける画像貼付部と、枠に貼り付けたページ画像を表示する画像表示部と、を設け、画像貼付部は、同一の表示倍率範囲内で表示倍率が変更された場合、変更前の表示倍率に対応するページ画像データを利用し、そのページ画像を変更後の表示倍率に応じたサイズの枠に適合するように変倍して貼り付ける。 (もっと読む)


81 - 100 / 1,030