説明

Fターム[5C082CA59]の内容

Fターム[5C082CA59]の下位に属するFターム

Fターム[5C082CA59]に分類される特許

21 - 40 / 174


【課題】画像表示装置において、ホワイトバランス調整の精度を向上させると共に、ホワイトバランス調整に要する調整時間を短縮する。
【解決手段】画像表示装置である液晶テレビは、表示する画像の色バランスを補正するための補正データのテーブルであるLUT35R、35G、35Bと、マイクロコンピュータ12とを備える。マイクロコンピュータ12は、Low側調整用画像の画像データの入力値InLと、High側調整用画像の画像データの入力値InHと、Low側調整用画像の色バランスが所定の色バランスとなるように、Low側調整用画像の画像データの入力値InLに与えられるゲインの値GainLと、High側調整用画像の色バランスが所定の色バランスとなるように、High側調整用画像の画像データの入力値InHに与えられるゲインの値GainHとに基いて、LUT35R、35G、35Bの補正データを再計算して書換える。 (もっと読む)


【課題】 表示処理環境,入力操作,ユーザ属性などに応じてコンテンツ上に注釈を効果的に表示するコンテンツ表示システムを提供する。
【解決手段】 注釈管理装置2は,コンテンツ用注釈生成装置1でのコンテンツ6の表示領域111,コンテンツ6への注釈71,注釈71の表示位置113を含む注釈情報7を保管する。コンテンツ表示処理装置3は,注釈管理装置2へ,コンテンツ提供装置4から取得したコンテンツ6に対する注釈情報7を取得し,コンテンツ6を表示装置310に表示し,コンテンツ6のページサイズに対応する注釈表示画面320を生成し,注釈情報7の表示領域111および表示位置113をもとに注釈表示画面320上の注釈71の表示位置330を計算し,注釈71を描画した注釈表示画面320をコンテンツ6にオーバレイ表示する。 (もっと読む)


【課題】より新しい情報を見やすい位置に配置して表示するとともに、表示情報の新旧関係を容易に把握でき、表示更新動作中も読み続けられる表示装置、表示制御方法及び制御プログラムを提供する。
【解決手段】デジタルサイネージ端末装置14は新たな表示対象の情報が入力される毎に、既に表示していた表示対象の情報の表示画面上の表示位置を、所定の渦巻き状の経路に沿って移動させるとともに表示対象の情報の表示サイズが経路上で徐々に小さくなるようにする。 (もっと読む)


【課題】最前面に出したいウィンドウに係る動画再生機能に応じた呼出操作をユーザに判断させる必要のない表示制御装置を提供する。
【解決手段】ウィンドウ管理機能27と、複数の動画再生アプリケーション28a、28b、28cと、を備えるコンピュータであって、リモコン18aに設けられた一発メディアボタン34の押下を検出する検出部21と、検出部21によって一発メディアボタン34の押下が検出されたことを受け、ウィンドウ管理機能27より取得された情報に基づいて、複数の動画再生アプリケーション28a、28b、28cのうちの何れかに関連付けられているウィンドウである動画ウィンドウを抽出する抽出部22と、抽出部22によって抽出された動画ウィンドウがディスプレイ16における最前面に表示されるようウィンドウの前後順を変更する変更部24と、を備える、表示制御装置とした。 (もっと読む)


【課題】タッチセンサに対する接触に応じて振動を発生する装置において、良好な操作感を保持しながら、消費電力を低減することができるオブジェクト表示装置を提供する。
【解決手段】オブジェクト表示装置1は、オブジェクトを表示する表示部30と、接触物の接触を検出する接触検出部40と、接触検出部40を振動させる振動部50と、表示部30に表示されたオブジェクトに対応する位置において接触検出部40が接触物の接触を検出すると、そのオブジェクトに対応付けられた処理を行うように制御するとともに、接触検出部40が検出する接触物の接触の位置に応じて、振動部50を駆動する駆動信号を異ならせるように制御する制御部10と、を備え、制御部10は、接触検出部40において駆動信号により振動部50を駆動する際の電力がより小さい部位に対応する表示部30の位置に、オブジェクトを優先的に配置して表示するように制御する。 (もっと読む)


【課題】透過色の画素を効率的に読み飛ばし、複数の表示レイヤを高速に合成する合成処理方法を備えた表示制御装置を確立する。
【解決手段】複数の表示レイヤのうち最下層の表示レイヤ以外の表示レイヤの画像データが更新されたときにその画像データについて算出されたランレングス分に基づいて、当該表示レイヤの画素の色情報が透過色か否かをまとめて判定し、当該色情報が透過色として設定されている場合は、当該ランレングス分だけ当該表示レイヤの画像データを無視して合成画像データを生成する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、下レイヤのウィンドウの描画データが上レイヤのウィンドウに透過表示されることによる視認性の低下を改善し、視認性を向上させることを目的とする。
【解決手段】 本発明は、入力デバイスの種類に基づいて、第1のウィンドウに描画される第1の描画データの属性を判断する判断部と、前記第1のウィンドウの下位レイヤに表示される第2のウィンドウに描画される第2の描画データの属性と前記第1の描画データの属性とに基づいて選択的に前記第1の描画データを表示させる表示制御部とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 ユーザーが見やすい画像情報を表示することができる携帯端末装置を提供する。
【解決手段】画像を表示する表示部3を有する装置本体2と、装置本体2の姿勢を検出する姿勢検出部5と、第1のアルファ値を有する第1の画像情報、及び、第2のアルファ値を有する第2の画像情報を記憶する記憶部8と、記憶部8の第1及び第2の画像情報を表示部3に表示する制御部9と、を備え、制御部9は、姿勢検出部5により検出された姿勢に基づいて、第1の画像情報の第1のアルファ値および第2の画像情報の第2のアルファ値をそれぞれ変動させる携帯端末装置1である。 (もっと読む)


【課題】高架道路と非高架道路が上下に重なっている状態下での平面地図表示における高架道路の視認性を向上させ、地図表示に重ねて表示される誘導案内表示の視認性を向上させる。
【解決手段】制御手段によって、高架道路があり、かつ自車の現在位置が高架道路より下に位置していると判定された場合、右目用画像表示手段および左目用画像表示手段を用いて、高架下の道路が視認可能となるように描画する、または、自車の現在位置が所定の位置である場合に、誘導案内図が手前側に見えるようを表示するナビゲーション装置、画像表示方法、画像表示プログラムを提供する。 (もっと読む)


【課題】プレゼンテーションの場において、参加者の質問や意見を整理して見やすく表示できるプレゼンテーションシステムを得る。
【解決手段】プレゼンテーションを制御するプレゼンボックス320と、該プレゼンボックス320に接続された複数のコンピュータPC,PCnと、会議参加者に向けて画像を表示する画像表示手段(プロジェクタ25)と、を備えたプレゼンテーションシステム。プレゼンボックス320は、会議参加者のコンピュータPCnから送信された投稿が質問の場合には該質問の内容をプロジェクタ25に表示させ、前記投稿が意見の場合には意見が投稿されたことをプロジェクタ25に表示させる。 (もっと読む)


【課題】正射影方式、多重スクロール制御、及び、画面の拡大縮小処理を用いる画像処理において、違和感の少ない遠近感表現を演出することのできる画像処理プログラムを提供すること。
【解決手段】仮想3次元空間の所定の基準点からそれぞれのレイヤーまでの距離に基づき、各レイヤーに属するオブジェクト画像または背景画像の拡大縮小割合を各レイヤー毎に算出する。更に、仮想3次元空間の所定の基準点からそれぞれのレイヤーまでの距離に基づき、多重スクロールにおける各レイヤーの移動速度を各レイヤー毎に算出する。そして、当該算出された拡大縮小割合に基づいて各レイヤーの画像を拡大あるいは縮小すると共に、当該算出された移動速度で各レイヤーを所定の方向に移動させる。 (もっと読む)


【課題】ユーザの所望する表示が従来よりも確実に行われるようにする。
【解決手段】複合機は、機能を選択するための機能バッジ3が複数並んだ機能バッジ列300を、ユーザの操作に応じて一部分ずつスクロールさせながら機能バッジエリア2Aに表示する。そして、機能バッジエリア2Aに表示されている機能バッジ3のうちの遅くに表示された機能バッジ3から優先的に、機能バッジ3それぞれに係る機能の設定に関するメニューボックス6を下位層メニューエリア2Dに表示する。 (もっと読む)


【課題】ある表示画像を立体映像に重ね合わせる場合において、より簡易な手段で立体映像に表示画像を重ねあわせることができ、表示画像の奥行き方向の違和感を軽減できる表示制御装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の立体映像表示制御装置は、立体映像を表示させるための立体映像情報と、当該立体映像情報と重ね合わせることが可能であり、前記立体映像情報よりも、視聴者に対する奥行き方向の表示位置が近くに位置する第1付加画像と、を取得する取得手段と、前記第1付加画像と異なる第2付加画像を前記立体映像情報に重ね合わせる付加手段と、を備え、前記付加手段は、前記第2付加画像を前記立体映像情報に重ね合わせる際、前記第1付加画像よりも、視聴者に対する奥行き方向の表示位置が近くに位置するよう調整する。 (もっと読む)


【構成】OSD出力回路50_1〜50_5は、キャラクタ画像データOSD_1〜OSD_5をそれぞれ出力する。スイッチ52_1a〜52_5eおよびOR回路54a〜54eの各々は、OSD出力回路50_1〜50_5からそれぞれ出力されたキャラクタ画像データOSD_1〜OSD_5のいずれか1つを選択する。OR回路54a〜54eからそれぞれ出力されたキャラクタ画像データOSD_A〜OSD_Eは合成される。スイッチ52_1a〜52_5eおよびOR回路54a〜54eの各々の選択態様は、モードに応じて異なるように制御される。
【効果】合成画像データの多様性を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】高解像度の画像を違和感なく表示できるようにする。
【解決手段】画像データを復号して得られる第1の符号化画像データを復号して第1の画像データを生成するとともに、画像データを第1の画像データの復号処理の時間よりも時間を要する復号処理により得られる第2の符号化画像データを復号して第2の画像データを生成する復号手段と、第1の画像データ及び第2の画像データの全体を表示可能な表示手段と、復号手段により生成された第1の画像データの全体を表示手段に表示させている間に前記復号手段により生成された第2の符号化データを復号させて、表示手段に表示されている第1の画像データを前記第2の画像データの全体に置き換えて表示させるように、復号手段を制御する制御手段とを有し、制御手段は、第1の符号化画像データを復号してから、第2の符号化画像データの復号を行うように復号手段を制御する。 (もっと読む)


【課題】全体画像のうちの一部の部分画像同士を簡便に比較する。
【解決手段】フイルムストリップエリア67から比較対象の画像A,Bを選択する。選択された画像A,Bは、画像比較エリア54に重ねて表示される。切り出しボタン61を選択して、上位画像Bに対して特定範囲70を指定する。表示制御手段は、上位画像Bに対して特定範囲70外を透過処理して透過範囲を作成し、透過範囲を通して下位画像Aの一部を上位画像Bに混合して表示する。マウス操作で特定範囲70の移動を指示すると、表示制御手段は、特定範囲70に表示されている画像Bが特定範囲と一緒に移動するように表示する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、携帯電子機器のメモリ小容量化を実現し、かつ多彩なデザインを携帯電子機器の表示部に表示させること。
【解決手段】複数の層が重畳して構成される画像を表示する表示部13と、前記画像に含まれる画像情報を記憶する記憶部22と、前記複数の層のうちいずれかの層を前記画像情報に対応付けて管理すると共に、前記画像情報が前記複数の層のうちのいずれの層に対応付けて管理されるかに応じて当該画像情報の表示態様を変更して前記表示部に表示させる制御部21と、を有し、前記記憶部22は、前記画像に含まれる前記画像情報を複数記憶し、前記制御部21は、前記複数の層を複数の画像情報のうちのそれぞれ異なる画像情報に対応付けて管理する。 (もっと読む)


【課題】画像表示システム、画像表示方法およびプログラムを提供すること。
【解決手段】共有するべき画像を受け取って表示要素に表示することにより共有画像として表示する画像表示システム100は、表示要素102を備え、表示する画像を共有可能に映像化する電子情報ボード手段110と、画像表示システム100で発生した所定のイベントに同期して表示要素102において共有されている画像を画像データとして作成し、画像データの作成と並列して画像データを索引付ける情報を収集してメタデータを作成する。メタデータおよび画像データは、検索可能に対応付けて登録するデータベース120に格納され、コンピュータ140から送付される検索条件に一致するメタデータに索引付けされた画像データを検索し、表示領域に再生表示している。 (もっと読む)


【課題】画像処理に掛かる負荷を分散させつつ画像の重ね合わせ処理を行うことができる重畳画像生成装置を提供する。
【解決手段】重畳画像生成装置5は、画像生成部30,40と、受信部11と、重ね合わせ回路10と、を備える。画像生成部30,40は、互いに異なるオペレーティングシステムで動作する。受信部11は、画像生成部30,40で生成された画像データ及び加工画像データを映像データとして受信する。重ね合わせ回路10は、画像生成部30,40とは別のハードウェアから構成されており、受信部11が受信した映像データを、予め設定された優先順位に基づいて重ね合わせる。 (もっと読む)


【課題】3D表示においてOSD画面を違和感なく視認することができるようする。
【解決手段】3Dコンテンツを再生する再生装置は、3Dコンテンツの再生中にOSD画面を表示する場合、3D画像の飛び出し量を徐々に減少させた3D画像を生成し、OSD画面と合成して表示させる。また、再生装置は、表示させているOSD画面を消去する場合、減少させた飛び出し量を徐々に元に戻した3D画像を生成し、OSD画面と合成して表示させる。
本発明は、例えば、3Dコンテンツを再生する再生装置に適用できる。 (もっと読む)


21 - 40 / 174