説明

Fターム[5C084HH03]の内容

盗難警報装置 (32,143) | 警報、威嚇、阻止手段 (4,530) |  (1,220) | ベル、ブザー (335)

Fターム[5C084HH03]に分類される特許

101 - 120 / 335


【課題】 本発明は、筐体と、その筐体と共同して外形を形成するブザー作動用操作子とを備えた携帯機器に関し、小型化、軽量化の要請を満足しつつ高い信頼性を持って確実に作動するブザーを備える。
【解決手段】 筐体と共同して外形を形成するブザー作動用の操作子が、モールド部品と、そのモールド部品に固定され挿抜方向(図12の上下方向)への移動の際に案内壁132に摺接してその案内壁132による案内を受ける板金部材を有し、案内壁132には、操作子が押し込まれた、ブザーが非作動の状態にあるときに板金部材143の絞り部143aが入り込む第1の凹部132aと、操作子が引き出された、ブザーが作動する状態にあるときに板金部材143の絞り部143aが入り込む第2の凹部132bと、それら2つの凹部132a,132bの間にクリック感を与えるための壁部132cを備えた。 (もっと読む)


【課題】電気配線のない開閉体に防犯装置を設けられるようにするとともに、開閉体の抉じ開けを未然に防止できるように構成する。
【解決手段】防犯装置3を、ケーシング4にバッテリユニット9と、ドア体1の振動を検知する三軸振動検知センサ11と、該三軸振動検知センサ11からの検知信号の入力に伴いドア体1の異常を判断して異常検知信号を出力して防犯作動する防犯制御部10と、異常検知信号に基づいてドア体1を開放規制状態とする補助ロック装置13とを備えて構成する。 (もっと読む)


【課題】一般住宅等の建造物において、不審者・侵入者に対しては大きな不安や脅威を抱くような形態で威嚇しつつ、屋内や周囲の者に対してもその不審者等の存在を知らしめることによって高い防犯機能を発揮すると共に、来訪者に対しては周囲を照らす照明灯としての機能をも果たすことができるコストパフォーマンスの優れた防犯装置を提供する。
【解決手段】防犯装置10の作動設定を外灯システムと防犯システムとに切り換え可能とする。外灯システムが作動中の場合は、人体(来訪者)の存在を検知したときに照明灯12から照明光を発生させる。防犯システムが作動中の場合は、人体(不審者)の存在を検知したときに防犯灯14から警告光を発生させると共にスピーカー16からアラーム音を発生させ、カメラ18により人体等の撮影を開始する。 (もっと読む)


【課題】誤報知の発生を抑制し、当該防犯システムの管理管轄領域内で発生した何らかの異常状態を確実に報知することを実現する。
【解決手段】防犯受信器30の制御部34は、存在検知センサ10よって送信される存在検知信号を受信したことに応じて、非警戒モードから警戒モードへと切り替え、警戒モードへと切り替えられた後の所定時間の間に、侵入検知センサ20によって送信される侵入検知信号を受信した場合、所定の警報動作を実行するよう制御し、非警戒モードにおいて、侵入検知センサ20によって送信される侵入検知信号を受信した場合、一定時間の間、警戒モードへと切り替えることを禁止するよう制御する。 (もっと読む)


【課題】 センサライトに内蔵される人体検知センサ以外の外部センサによりセンサライトの作動を可能にして、センサライトが本来有する機能である照明と警報とを有効に生かせるようにし、多用途化を図れるセンサライトを提供する。
【解決手段】 照明具2および警報音を発生する警報器6と人体を検知するための人体検知センサ3とをそれぞれ備えるとともに、人体検知センサ3からの検知信号により作動し、照明具2を点灯させたり、警報器6により警報音を発生させたりする制御部100を備えたセンサライトにおいて、人体検知センサ3とは別の外部センサ11による入力回路12を設け、この外部センサ入力回路12は外部センサ11の出力の変化を制御部100に入力し、制御部100は入力された出力の変化があらかじめ設定された変化率を超えているときに異常と判断するとともに、照明具2を点灯させるかまたは警報器6により警報音を発生させる構成としている。 (もっと読む)


【課題】機密文書を不正に持ち出す者を捕捉することができるゲートシステムを提供する。
【解決手段】ゲートシステム1は、個人認証部10と、開閉部12と、壁14と、タグ検知センサー16と、制御部18と、通路22とを有する。開閉部12は通路22の両端に設けられており、個人認証に基づいて開閉される。通路22は、2つの開閉部12の少なくともいずれかが開状態である場合に入退が可能になり、2つの開閉部22が閉状態である場合に入退が不可能になるように形成されている。タグ検知センサー16は、通路22に設けられ、例えば大バルクハウゼン効果式タグ等の被検知物を検知する。制御部18は、タグ検知センサー16により被検知物が検知された場合、2つの開閉部12が閉状態を保つように制御する。 (もっと読む)


【課題】リモコンを使用することで、警報音の音量を設定する。
【解決手段】センサライト本体2において、警報音を発するスピーカ19に、警報音の音量を設定する電子ボリューム17及び音量設定ボリューム付き増幅器17Bを介して制御手段14を連係する。センサライト本体2とは別体として、スピーカ19による警報音の音量の設定が可能であるリモコン3を備える。制御手段14は、リモコン3よりの、押しボタンスイッチ41の押圧回数に対応する音量設定信号を受け、電子ボリューム17A及び音量設定ボリューム付き増幅器17Bを制御して、警報音の音量を設定する。 (もっと読む)


【課題】侵入センサと人有無検知用センサとを兼用した場合に、車室内に居る人の非検知及び外乱要因の誤検知を低減すること。
【解決手段】操作端末により遠隔操作される車両用セキュリティ装置に、車室内への人の侵入及び車室内の人の有無を検知し、該検知波形に応じて、複数の検知信号を出力するセンサと、センサにより入力された検知信号に基づいて、警報を行う警報手段と備え、操作端末により送信された遠隔操作要求を受信した場合、警報手段は、前記センサにより検知信号が入力されない場合に、遠隔操作要求により要求された操作を実行することにより達成される。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、1つの撮像手段で複数方向の撮像を可能とし、不審者を車両荒らしや盗難防止などに用いられるセキュリティーシステムを安価に提供することを目的とする。
【解決手段】
撮像手段11と、撮像手段11から得られた画像のデジタル処理を行うデジタル処理手段21を有し、撮像手段11に対して傾斜した反射面13aを持つ反射体13を撮像手段11と対向して設けると共に、反射面13aを撮像手段11の中心軸の外周に配置し、撮像手段11が反射体13に反射した情報を撮像するようにした。 (もっと読む)


【課題】キー押下や、メール送信など、特別な操作を行うことなく防犯ブザーの機能を作動させることができる携帯端末装置を提供する。
【解決手段】携帯端末装置100は、警告音を鳴動させるためのセキュリティーモードを設定するCPU制御部1と、セキュリティーモードに設定されている場合、周囲音を集音するマイク部3と、周囲音の電圧レベルを検出する積分回路部4および電圧比較回路部5と、周囲音の電圧レベルに基づいて、警告音を鳴動するスピーカ部8とを有する構成としている。 (もっと読む)


【課題】車両の盗難を確実に防止することのできる車両盗難防止装置及び車両盗難防止システムを提供する。
【解決手段】電力供給部10で、例えば駐車場などに予め設置されているマイクロ波発信装置30からのマイクロ波を受信させることによって電力を発生させる。従って、バッテリーが上がってしまった場合でも盗難検出部20へ電力が供給され、これによって盗難行為を検出することができる。また、電力供給部10が、発生させた電力を蓄電させずに盗難検出部20へ供給可能であるため、バッテリーの取り外しや配線の切断等によっては盗難検出部20が作動停止せず、容易に盗難行為の検出を解除することができないようにする。 (もっと読む)


【課題】携帯電話を用いて遠隔監視警報システムを構築する時、利用者数が多数となると自宅または事務所に設置される通信制御装置のコスト負担及び着信用IPアドレスの使用料金負担を低減できることが望まれる。
【解決手段】通信制御装置が収集した画像情報等をネット上のサーバにパケット化して送信する際、送信完了までの一時期だけ該画像情報等を記憶する通信方式の導入と通信制御装置とサーバ間でネットワーク層の通信リンクを常時確立している通信技術の導入により上記課題を解決する。 (もっと読む)


組み合わせ式車両アラームおよびロケータデバイス。デバイスは、ハウジングと、車両にあるアラームシステムを作動させるための送信器を含むハウジング内に位置する車両アラーム作動装置と、デバイスの位置を決定するために、全地球衛星利用測位システムと通信するためにハウジングに位置している赤外線送信デバイスとを含む。キーリングは、ハウジングの側部から選択的に延在する。車両アラーム作動装置は、赤外線信号を送信するのに、車両アラーム作動装置を作動させるためにハウジングから延在するアラーム作動ボタンを含む。送信器デバイスは、プロセッサと、デバイスに関連する識別情報を格納するためのメモリデバイスと、全地球衛星利用測位システムへの送信のために、メモリから識別情報を取り出すためにプロセッサを作動させるための作動ボタンとを含む。デバイスはまた、作動ボタンが作動されたときに、可聴信号を生成するために、プロセッサに接続されるスピーカを任意に含む。クリップは、ユーザの衣服にデバイスを着脱可能に固定するために、ハウジングに着脱可能に接続される。第1の視覚インジケータ、第2の視覚インジケータおよび第3の視覚インジケータは、作動ボタンが作動されたとき、デバイスがオンモードであるときおよび電源のレベルが閾値未満であるときを示すために、ハウジングに設けられる。
(もっと読む)


【課題】鍵判定システムにおいて、建物に設けた場合に、鍵の持ち主が鍵を紛失し、第三者に鍵を拾得されてしまった場合でも、警報部を備えない単なる電気錠システム付の建物の場合よりも、各部屋の防犯性を高くすることである。
【解決手段】2階以上の各部屋のドアに、部屋に対応する部屋IDを表すID信号を受信するドア側ID信号受信部32と、IDコントローラ34と、警報ブザー38とを設ける。ドアに設けられたシリンダ錠に対応する鍵43を設ける。鍵43は、ID信号を送信可能なID信号送信部46を有する。IDコントローラ34は、ID信号送信部46から送信され、ドア側ID信号受信部32で受信されたID信号が表す部屋IDと、予め記憶した登録部屋IDとが不一致であると判定された異常発生時に、警報ブザー38を作動させて、警報を発するようにする。 (もっと読む)


【課題】従来の監視装置は,無線信号が受信できなくなった場合,または手荷物に取り付けた移動などを検知するセンサーが作動した場合などに,手荷物を置き忘れたり持ち去られたと判断しているが,無線は障害物や,妨害波による影響で伝播状態が大きく左右され,手荷物の検知センサーは,手荷物の置かれている環境条件で大きく左右されるなど,極めて不正確な警報しか発せられない欠点を有しているため,本発明は,より正確で軽量,小型な手荷物監視装置を提供する。
【解決手段】手荷物に取り付けて,手荷物の静止,移動の状態をセンサーで検知して無線で通知する機能を備える送信具と,手荷物の保持者が携帯し,送信具との通信状態を監視し,送信具からの通知を受信する機能,ならびに手荷物の保持者の静止,移動の状態をセンサーで検知する機能を備えた受信具で構成され,受信具において,送信具から通知される静止,移動の状態と,手荷物の保持者の静止,移動の状態を照合して,相関関係が無いと判断された場合に所要の警報を発する。 (もっと読む)


【課題】盗難防止の信頼性を向上させる。
【解決手段】
上面板部21と底面板部22とにより商品に取り付けられるケース11が形成される。このケース11の商品取り付け面である底面板部22の表面から出没可能に弾性体により外向きに付勢された検知ピン19が設けられ、ケース11内に検知ピン19の作動に基づいて警告信号を発するブザー14が収納される。このケース11に、商品に巻き付ける結束帯が係止される断面コの字状の係止具12が設けられ、底面板部22の表面にリブ27が結束帯の巻き付け方向に沿って検知ピン19の両側に形成される。ケースとその商品との間に薄い板材を差し込もうとしても、リブ27に薄い板材が突き当たるので、商品からの不正な取り外しも防止され、盗難防止の信頼性が高まる。 (もっと読む)


【課題】侵入者に対して、より威嚇効果の高いホームセキュリティシステムおよび警告支援方法を提供する。
【解決手段】宅内に配置されたゲートウェイ13と、当該ゲートウェイ13に接続されるサーバ11と、を有するホームセキュリティシステムであって、前記ゲートウェイ13は、侵入者が検知されたことを、前記サーバ11に通知し、前記サーバ11は、前記ゲートウェイ13からの通知を受け付けて、前記宅内の電話機17と、あらかじめ登録された所定の電話機18とを発呼し、前記宅内の電話機17と前記所定の電話機18とを接続する接続手段111を、有する。 (もっと読む)


【課題】ディスプレイ上に映出される映像を視聴する視聴者に対して、適切な視聴距離からの視聴を促すことができるとともに、侵入者の侵入を監視することができる表示装置を提供する。
【解決手段】検出手段は、超音波信号の反射信号に基づいて表示部7の前方に存在する障害物との距離を検出し、初期状態記憶手段は、障害物との初期状態の距離に関する初期状態距離情報を記憶し、判別手段は、障害物との距離に関する距離情報と初期状態記憶手段により記憶された初期状態距離情報との比較に基づいて侵入者の有無を判別し、侵入警告手段は侵入者が有ると判別された場合に警告を行い、視聴距離警告手段は侵入者が有ると判別され且つ侵入者と表示部7との距離が所定の距離以下である場合に警告を行い、設定手段は、侵入警告手段を実行する侵入監視モードと視聴距離警告手段を実行する視聴距離警告モードとの何れかを設定する。 (もっと読む)


【課題】人為的に窓ガラスが破壊されたことおよびガラス窓が不用意に開けられたことを自動的に検出して、速やかに警報音を発生可能にする。
【解決手段】窓ガラスが割れる寸前に発生する周波数の超音波に共振して圧電センサ1が出力する電気信号から特定周波数成分の信号を検出する共振器2と、共振器2の動作を妨害する磁気を検出する磁気検出センサ7と、を備えた窓ガラス破壊検出装置において、ガラス窓14の開閉を磁気的に検出する開閉検出センサ6を備える。 (もっと読む)


【課題】音圧を低下させることなく共鳴室内に水が溜るのを防ぐことのできる電子機器を提供する。
【解決手段】報知音発生部2は、前壁部10の内面と対向して配置される圧電振動板3と、前壁部10の内面から後方に向かって突設されて圧電振動板3と前壁部10とで囲まれる空間から成る共鳴室5を構成する略筒状の突壁部4と、前壁部10に貫設されて圧電振動板3からの振動音を外部に放出するとともに共鳴室5内部の水を排出する複数の放音孔6a,6bとから成り、一方の放音孔6aは、その内周面の下端部が共鳴室5下側の内周面と連続一体に形成されており、他方の放音孔6bは、その内周面の上端部が共鳴室5上側の内周面と連続一体に形成されている。 (もっと読む)


101 - 120 / 335