説明

Fターム[5C087DD26]の内容

警報システム (104,244) | 警報装置の用途、設置対象 (14,502) | 対象物 (6,537) | 建造物 (4,050) | 住宅 (1,811) | 集合住宅 (260)

Fターム[5C087DD26]に分類される特許

121 - 140 / 260


【課題】来訪者がロビー端末を通過した際に、住人にまもなく来訪者が住戸に来ることを通知する集合住宅用ネットワークシステムを提供する。
【解決手段】通信機器5aは、センターサーバ1に住戸識別情報および携帯電話6のアドレス情報を送信し、センターサーバ1は、来訪者識別情報を作成し、住戸識別情報と来訪者識別情報とを対応付けて記憶するとともに、来訪者識別情報を携帯電話6へ送信し、ロビー端末7は、来訪者により来訪者識別情報が入力されると、センターサーバ1に来訪者識別情報を送信し、センターサーバ1は、受信した来訪者識別情報と記憶している来訪者識別情報とを比較し、それらが一致した場合には、オートロックドア8のロックを解錠するとともに、インターフォン4aにより来訪通知を行う。 (もっと読む)


【課題】 居住者に発生した異常を検知したらその居住者に関連する住戸に異常発生を通知する集合住宅インターホンシステムを提供する。
【解決手段】 居住者がID信号を発信する無線送信機5を携行し、集合住宅の夫々異なる特定エリアに複数の無線受信機6を設置し、制御機4にID信号と受信場所と発報先の情報を記憶した制御機記憶部30を設けた。無線受信機6が所定時間に亘り同一ID信号を受信し続けたら居住者異常検知信号を制御機4に送信し、制御機4はその信号を受けて、関連する居室親機2を制御機記憶部30から読み出して異常発生をその機器に通報する。 (もっと読む)


【課題】集合住宅における防火や防犯のための警報システムを提供する。
【解決手段】警報システムは、集合住宅の各部屋に設置された異常検知器とそれぞれ接続された無線送信器と、警報中継器と、玄関先警報器(室外警報器)と、無線中継器と、警報受信器と、多機能警報受信器とを備えて構成される。異常検知器からの異常検知信号が無線送信器によって警報中継器に送信され、この警報中継器により室内に異常発生を知らせるとともに、玄関先警報器、無線中継器、警報受信器および多機能警報受信器によって集合住宅の共用部などの室外に異常発生を知らせて集合住宅全体に異常発生を知らせることができる。また、事務所・管理人室に設置された多機能警報受信器によって、警報発信元や警報の種類を確認することができるので、発生した異常に応じた対応を容易にとりやすくして、的確な連絡や対策を迅速に講じることができる。 (もっと読む)


【課題】共用施設の管理を円滑に行うことができる集合住宅管理システムを提供する。
【解決手段】
各住戸及び集合住宅内の各共用施設において、出入扉の施解錠を行う電気錠4と、住人及び訪問者から提示された個別情報を読み取り認証することで電気錠を解錠する個別情報読取装置1とをそれぞれ備えた集合住宅管理システムであって、個別情報読取装置1と接続しており、外部からのアクセスを受けることで共用施設の予約管理を行う管理サーバSを更に備えており、管理サーバSは、個別情報を受けることで個別情報に対応した共用施設の予約を受け付けるものであり、共用施設に備えられた個別情報読取装置1は、管理サーバSで予約された個別情報を読み取った場合には、電気錠4を解錠するようにしたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】死角を少なくすることができて高い監視能力を発揮することができ、しかも、それをコスト的に有利に実現することができる街区防犯監視システムを提供する。
【解決手段】複数の戸建て建物2…が建てられた街区において、各戸建て建物2の敷地に設けられた来客用テレビドアフォン5の屋外子機3のカメラが防犯監視用カメラとして連繋され、自治体等の監視部6において、該テレビドアフォン5のカメラの群によって街区を監視できるようになされている。 (もっと読む)


【課題】集合住宅の住民が避難するときに通路が混雑することを回避すると共に住民のパニックを抑制する。
【解決手段】サービスゲートウェイ10は、集合住宅内の通路が使用可能か否かを示す通路状態情報を格納するデータベース13と、通路状態情報に基づいて、住戸毎に集合住宅の外に出る出口までの避難経路を示す避難経路情報を作成する避難経路情報作成部16と、災害の発生を通報するための災害予報情報を受信する災害予報情報受信部17と、災害予報情報が受信されたなら、避難経路情報に基づいて、住戸毎に出口までの避難経路を住戸内にある通信装置の画面に表示させる表示制御部18とを備える。 (もっと読む)


【課題】 既存のセキュリティシステムの中に組み込むことが可能であり、少なくとも音声で緊急地震速報をリアルタイムに発信する。
【解決手段】 配信センターにおいて、地震情報の受信時に、配信先の予測震度、主要動到達時間などの演算・解析を行い、配信先における予測震度が所定規模以上の場合に、この演算・解析済みデータを通信回線網を介して配信先に送信し、該配信先の制御信号出力装置から各種の制御信号を集合住宅の住戸ごとに送信する第1通報ラインと、地震情報発信元から地震データを配信先の演算サーバで継続的に受信し、該配信先において地震情報の受信時に当該配信先における予測震度、主要動到達時間などの演算・解析を行い、予測震度が所定値を超えた場合に、配信先の制御信号出力装置から各種の制御信号を集合住宅の住戸ごとに送信する第2通報ラインとを有する。 (もっと読む)


【課題】 寮の特性に合わせた管理ができ管理人の手間を軽減できる寮入退館管理装置を提供する。
【解決手段】 寮入退館管理装置は、入退履歴情報16に基づいて寮生の外出異常を検出し、寮の各居室の状態を示す室情報17を管理する情報管理部21と、室情報17に基づいて、寮の居室配置を模し外出異常を含め各居室の寮生の状態を示す階層表示画面を生成する画面生成部22と、階層表示画面を表示する表示部12と、情報管理部21が外出異常を検出した寮生の携帯端末に安否確認通信を送受信するメール送受信部23とを備え、情報管理部21は、メール送受信部23が安否確認通信に成功すると、外出異常を仮解除する。 (もっと読む)


【課題】入口から目的とする部屋までの行程が長い集合住宅等の大規模建物において、上記部屋へ至るまでの安全の確保を図る。
【解決手段】建物の玄関に設けられ、当該玄関に至った者が携行するノンタッチキー11の信号より、特定の部屋への入室許可者であることを判定する受信機1および入室制御器2と、建物内の複数箇所に設けられて必要部を撮影するテレビカメラ5と、入室制御器2により判定された特定の部屋の階に設けられたテレビカメラ5を、テレビカメラ5の中から選択する選択回路3および映像スイッチング回路4と、入口に設けられ、選択されたテレビカメラ5による撮影画像を表示するモニタ6とを備える。 (もっと読む)


【課題】アドレス番号や任意番号の設定前に設置作業や配線作業が可能な防災機器を提供すること。
【解決手段】防災機器1は、伝送路3を介して防災受信機2に接続される防災機器1であって、伝送路3に接続されるベース部10と、ベース部10に着脱自在に接続され、所定の防災動作を行う本体20と、を備え、ベース部10は、当該ベース部10を識別する初期情報を記憶するICタグ11と、ICタグ11に記憶されている情報を取得して所定の処理を行う識別情報処理部121と、を備え、本体20は、当該防災機器1を一意に特定可能な追加情報を記憶している記憶部21と、追加情報をICタグ11に書き込むICタグライタ22と、を備える。 (もっと読む)


【課題】集合住宅において、地震検知時には迅速に地震警報を出力し、誤報の場合には直ちに警報を停止して、誤報時の混乱を低減できる緊急地震速報対応型集合住宅管理システムを提供する。
【解決手段】集合住宅の管理室などに設置される警報監視盤10と、集合住宅の各住戸に設置される住宅情報端末20とを備えて構成された緊急地震速報対応型集合住宅管理システムAであって、前記警報監視盤は、前記集合住宅内に設置された地震センサqsと接続されるとともに、通信ネットワークNを介して得られる緊急地震速報に基づいた地震検知信号、前記地震センサからの地震検知信号のいずれか一方を受信したときには、前記各住戸の住宅情報端末を制御して地震警報を報知させ、その後の所定時間内に、他方の地震検知信号を受信しなかったときには、前記各住戸の住宅情報端末を制御して前記地震警報の報知を停止させる。 (もっと読む)


【課題】警報監視盤と、住宅情報盤とで構成され、ネットワークを通じて地震緊急情報を受信すると、住宅情報盤のそれぞれから地震警報を出力する機能を有した緊急地震速報対応型集合住宅管理システムにおいて、遠隔地にいる住戸人が、集合住宅の地震前後の画像を閲覧して、被害の程度等を知ることができるようにする。
【解決手段】警報監視盤10は、集合住宅の各所の画像を撮影するカメラ制御手段62と、その撮影した画像を予め登録されたセンターサーバ90に送信するネットワーク通信手段60と、地震緊急情報を受信したときには、カメラ制御手段62に撮影指令信号を送信して地震前画像と地震後画像とを撮影させ、それらの画像を、ネットワーク通信手段60を通じてセンターサーバ90に送信させるシステム制御手段10aとを備えている。 (もっと読む)


【課題】 不審者が来訪者と一緒に集合住宅の居住空間側へ侵入する共連れを検出し、警報信号を出力することで、オートドアが解錠された後の防犯効果を高める。
【解決手段】 この集合住宅インターホンシステムは、集合住宅のオートドア5より玄関側に設置された集合玄関機1と、オートドア5より居住空間側の居室に設置された居室親機3と、オートドア5、集合玄関機1、居室親機3を制御する制御機2とを備えている。居室親機3にオートドア5を解錠する解錠ボタン38を設け、集合玄関機1にオートドア5からの入室人数を入力するテンキー13を設ける。人感センサ6はオートドア5を通過した実際の人数を検出し、制御機2は検出人数が入力人数を超えたときに警報信号を発生する。 (もっと読む)


【課題】予測震度に応じて適切な住戸外報知ができる緊急地震速報対応型集合住宅管理システムを提供する。
【解決手段】警報監視盤10は、地震情報ネットワークNWから地震検知信号を受信したときには、予測震度情報とともに地震警報指令信号を各住戸の住宅情報端末30に送信する地震警報指令信号送信手段10aを備えており、各住戸の住宅情報端末30は、警報監視盤10から地震警報指令信号を受信したときに、予測震度情報を参照して、所定の震度以上と判断したときには、ドアホン子器との通話回路を生成して、自身または警報監視盤10に保存している地震メッセージを読み出して、ドアホン子器50より住戸外に報知をさせる報知手段30bを備えている。 (もっと読む)


【課題】地震報知の精度を向上させるとともに、地震メッセージの選択度を向上させ、初期微動を検知して地震メッセージを報知中に主要動が生じ、通話線が断線しても、地震メッセージを報知させ続けることができる緊急地震速報対応型集合住宅管理システムを提供する。
【解決手段】集合住宅の管理室などに設置される警報監視盤1と、集合住宅の各住戸に設置される住宅情報端末2と、を備えて構成された、緊急地震速報対応型集合住宅管理システムであって、警報監視盤1は、通信ネットワークNを通じて送信されてくる緊急地震速報に基づいた地震検知信号を受信したときには、地震警報指令信号を各住戸の住宅情報端末2に送信する地震警報指令信号送信手段1Aを備えており、各住戸の住宅情報端末2は、所定の地震メッセージを記憶した記憶手段2Aと、警報監視盤1から地震警報指令信号を受信したときには、所定の地震メッセージを読み出して報知する報知手段2Bとを備える。 (もっと読む)


【課題】共連れ発生後の高い安全性を確保する映像配信システムを提供する。
【解決手段】映像配信システムは、特定箇所を撮影及び記録する撮像装置101と、撮像装置101によって撮影された映像を、画像処理によって前記特定箇所を通過した人数をカウントすることが可能な画像に変換し通過人数をカウントする画像処理装置202とを備える。また、画像処理装置202によって処理されたカウント人数と特定箇所の通過を認証された人数とを比較する比較判断装置205と、撮像装置101によって撮影された映像を認証識別子に基づいて配信する映像配信装置206とを備える。更に、比較判断装置205により認証者数とカウント人数が異なると判断された場合に、撮像装置101からの映像をネットワーク内の映像配信先に送出する通信装置210とを備える。 (もっと読む)


【課題】集合住宅の存在する地域において地震が発生したときに、外出先にいる住人などがその旨を即座に確認し、その後、各住宅内にいる人の安否を即座に確認することができる緊急地震速報対応型集合住宅管理システムを提供する。
【解決手段】警報監視盤10は、通信ネットワークN1を通じて送信されてくる緊急地震速報に基づいた地震検知信号を受信したときには、地震警報指令信号を各住戸の住宅情報端末20に送信する地震警報指令信号送信手段10Bを備えるとともに、住宅情報端末20から安否確認信号を受信したときには、予め登録された通知先に安否確認通知情報を送信させるためのネットワーク通信手段30に接続されており、住宅情報端末20は、安否確認信号を警報監視盤10に返信するための安否確認信号送信スイッチ28を有した、安否確認信号送信手段20Bを備える。 (もっと読む)


【課題】 インターホン子機から呼出操作が成されてもインターホン親機の操作で電気錠を解錠できない解錠ボタンロック機能を備えたインターホンシステムを提供する。
【解決手段】 インターホン親機2に、呼出ボタン16が操作されても解錠ボタン23による解錠制御を禁止するチャイルドロックボタン24を設けた。このチャイルドロック状態では、更に呼出音の鳴動を停止させると共に、モニタ32の出画動作も停止させ、帰宅者によりインターホン子機1からID情報が入力されたら、親機CPU22はチャイルドロックを解除させると共に電気錠3の解錠制御を実施する。 (もっと読む)


【課題】フィールド側の負荷を低減し、フィールド側を低機能にしても、遠隔監視装置による被監視機器の異常の予測を実現する。
【解決手段】設備22と接続された計測装置20から、当該設備22が動作状態を示す計測情報を取得する遠隔監視装置10は、計測装置20によって取得された計測情報を取得し、当該計測情報に基づいて設備22の異常を予測するために、設備22ごとに、計測情報に基づいて設備22で予測される異常種別と、当該異常種別の状態を表す計測情報の算出値のスレッショルドとを登録した算出特性計測テーブルを記憶する。遠隔監視装置10は、計測装置20から取得した設備22の計測情報を用いて算出特性計測テーブルに登録された設備22ごとの異常種別の状態を表す算出値を演算する。演算した算出値がスレッショルドを超えている場合に、設備22の異常予兆が発生したと判定する。 (もっと読む)


【課題】契約自動車の盗難を、低価格構成で通報できる自動車盗難監視装置の提供。
【解決手段】上記課題は、マンション居住者の契約自動車の駐車場の出入口に設けたカメラ4の映像信号を記録する記録装置5と、契約自動車に常時取り付けられて電波を出力する自動車用発信機6と、マンション居住者が契約自動車を運転する際に携帯して電波を出力する居住者携帯用発信機7と、駐車場の出入口に設けられて自動車用発信機6及び居住者携帯用発信機7からの電波を受信する駐車場出入口用受信機8と、マンション居住者の居室に設けられて居住者携帯用発信機7からの電波を受信するマンション居室用受信機9と、このマンション居室用受信機9が居住者携帯用発信機7からの電波を受信しているときに、駐車場出入口用受信機8が自動車用発信機6からの電波を受信すると、マンション居住者の居室へ通報する通報手段10とを包含する構成で、達成できる。 (もっと読む)


121 - 140 / 260