説明

Fターム[5C087DD43]の内容

警報システム (104,244) | 警報装置の用途、設置対象 (14,502) | 対象物 (6,537) | 設備、機器 (1,126) | 大型コンピュータ設備 (21)

Fターム[5C087DD43]に分類される特許

1 - 20 / 21


【課題】
室内における位置計測対象の位置情報を管理することができ、室内に物理的な制約を設けずとも、室内を滞在可能な区域と不可能な区域とに分割することができ、かつ位置計測対象毎に侵入可否区域を設定することができる室内位置情報管理システム及び室内位置情報管理方法を提供することを目的とする。
【解決方法】
送信装置の位置情報と、位置計測対象毎に固有に設定された少なくとも3種類の区域を設定する許可区域情報とに基づいて、前記位置計測対象が該許可区域情報で許可されない区域に存在する場合には警告を通知し、前記少なくとも3種類の区域が、侵入禁止区域、通過可能区域及び滞在可能区域を含むことを特徴とする室内位置情報管理システム及び室内位置情報管理方法が提供される。 (もっと読む)


【課題】 コンピュータが災害情報を受信すると、その機能の少なくとも一部を他のコンピュータに移転させて災害の影響からコンピュータの機能を保護する。
【解決方法】 相互にデータの送受信可能に接続された複数のコンピュータを包含するシステムであって、前記複数のコンピュータのうちの1つが災害情報を受信すると、当該コンピュータが有する機能の少なくとも一部を当該災害の影響を実質的に受けない他のコンピュータに移転させるコンピュータ機能の災害対応移行システム、同方法、コンピュータに同方法を実行させるコンピュータプログラムおよび同コンピュータプログラムを格納した記憶媒体。 (もっと読む)


【課題】床荷重を把握することが可能な床荷重監視システムを提供する。
【解決手段】電子機器22が搭載された状態での各ラック21の重量を各ラック重量計測装置13,14で計測し、各ラック重量計測装置13,14で計測した重量計測値を通信網35を介して制御部36で収集して監視する。制御部36で収集した重量計測値の集計結果を各監視エリア11,12毎の床荷重として表示部71に表示する。 (もっと読む)


【課題】 煩雑さが少なく比較的容易にサーバーコンピュータの温度監視を行える技術を提供すること。
【解決手段】 サーバーコンピュータ2の設置位置を測定する三次元スキャナ10と、三次元スキャナ10によって取得されたデータに基づきサーバールーム3内における各サーバーコンピュータ2の位置を三次元の位置データとして保存すると共に温度データを含む赤外線カメラ11による画像を表示する監視用コンピュータ12と、位置データに基づき、各サーバーコンピュータ2の温度データを測定する赤外線カメラ11と、赤外線カメラ11によって得られた温度データが予め設定された比較用データよりも高くなったときに、そのサーバーコンピュータ2の位置を含む報知信号を発するアラーム装置21とを設けたことを特徴とする温度監視装置1によって達成される。 (もっと読む)


【課題】来訪者の動作機器に対する操作自由度を向上し、来訪者及び待受者双方の利便性を向上する。
【解決手段】権限管理システム1は、社員P1に関連づけられた社員用移動局T1と、来客P2に関連づけられた来客用移動局T2と、アンテナ12を備えた基地局R1〜R4とを有し、移動局T1,T2から送信された電波信号に基づき移動局T1,T2の位置検出を行い、その検出結果に基づき社員P1と来客P2との面会状態を検出し、上記面会状態が検出された場合は、所定内容の第2権限情報を、来客用移動局T2に関連づける。 (もっと読む)


【課題】一つのシステム内で入退管理を実行すると共に立入を許可した部外者に許可した作業を管理する運用管理を実行することができる防護エリア管理装置及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】受け付けた部外者情報と立入許可規則とを比較して部外者の立入を許可するか否かを判定し、部外者の立入を許可する場合、受け付けた部外者情報と作業許可規則とを比較して部外者を許可する防護エリア内での作業内容を特定し(S206)、特定した作業と作業対象規則とを比較して作業対象となる機器を特定し、特定した作業対象となる機器に関する文書名を特定する(S211)。 (もっと読む)


【課題】運用稼働に必要となる設定作業を容易に実行する。
【解決手段】連携制御装置30の動作モードが設定処理を実行する設定モードである場合に、セキュリティ管理領域の入退室が認証されたことに応じて入退室管理システム2から送信される入退室情報に基づき、入退室情報に含まれる扉情報の扉情報記憶部36Eに対する設定処理、または、複合機21の利用時になされる認証処理を要求する際に、複合機21から送信される認証要求情報に基づき、認証要求情報に含まれる複合機IDの機器設定記憶部36Fに対する設定処理を自動的に実行することで実現する。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク上で遺影を保管する際、登録情報の流出を防止する。
【解決手段】ネットワーク10上に遺影登録サイト11を設け、前記サイト11に認証サーバ15を設けて、遺影登録者12、遺族13や葬祭業者14の認証を行なうようにするとともに、データベース16を設けて、認証を受けた登録者の登録情報と関連付けて遺影データを保管できるようにする。この保管した遺影データが必要な場合は、認証サーバ15が葬祭業者14の認証を行なって、ダウンロードできるようにする。このように、登録サイト11を介在させて葬祭業者(例えば、写真業者)14が、遺影データのみをダウンロードするだけで、不必要な登録情報などのプライベート情報を保持しないようにして、登録情報の流出を防止する。 (もっと読む)


【課題】分散した拠点サーバが作業員を介さず、閾値超過をチェックし自動的かつ同時にバージョンアップすること。
【解決手段】分散サーバ101〜108が、コンピュータプログラムのバージョンが更新されたか否かを判定するバージョン判定部503と、バージョン判定部503によってバージョンが更新されたと判定された場合に、所定の警報値が所定値を超過しているか否かを判定する警報判定部504と、警報判定部504によって前記バージョンが更新されたと判定された場合に、関連付けサーバにおいて所定の警報値が所定値を超過しているか否かを判定する関連付けサーバ判定部505と、コンピュータプログラムを更新されたプログラムにバージョンアップするバージョンアップ実行部506とを備え、バージョンアップ実行部506は、警報判定部504による判定結果および関連付けサーバ判定部505による判定結果に基づいて、バージョンアップを実行する。 (もっと読む)


【課題】 自動的に適切な保守員の連絡先を特定し、必要なエラーメッセージを通報することができる異常通報装置及び異常通報方法を提供することにある。
【解決手段】 連絡先の連絡先情報及び前記連絡先が所属する一つ以上のグループ番号を予め記憶し、また、キーワードとグループ番号とを含むメッセージ情報を予め記憶する。保守対象である被監視システムから発行されるメッセージを検出し、それが連絡を要するものか否かを、メッセージ情報のキーワードの有無により判定する。連絡を要すると判定されたメッセージについて、判定の際に該当したメッセージ情報のグループ番号にもとづき、連絡先情報を抽出し、自動的に連絡先に通報する。 (もっと読む)


【課題】監視対象で不正行為が行われる兆候を捕らえる機能を備えた監視システムを提供する。
【解決手段】監視対象であるPC2は、不正行為が行われる兆候を捕らえる手段としてユーザ認証手段20を備え、ユーザ認証に失敗したことをイベントとして捕らえる。PC2は、イベントが発生すると、監視カメラ1にイベントコードを送信する。監視カメラ1は、不正行為が行われる兆候が発生したときに利用する第1の撮影条件13を記憶し、PC2からイベントコードが送信されると、イベントコードに対応した第1の撮影条件13を用いてCCDカメラ11をセッティングし、PC2の映像を映像記憶手段12に記憶する。 (もっと読む)


イベントを検出するために、規則が映像監視データに適用される。該イベントの局所化は、イベントを別個の構成要素に分割することによって達成され、幾つかの実施形態において、該構成要素の各々は、異なるロケーションにおいて及び異なるユーザによって画定されることが可能である。
(もっと読む)


【課題】現状のセキュリティ管理サービスは事故の予兆を顧客へ連絡するのみで、その後の分析、対応は顧客対応であった。そのため、夜間や休日の対応は難しく、セキュリティ事故発見が遅れていた。
【解決手段】本発明のセキュリティ管理システムでは、顧客に導入されている多種多様なセキュリティ装置のイベントを収集し、相関分析することでセキュリティ事故の発生を検出し、ネットワークからの隔離、外部媒体の使用制限、印刷制限を行うことで、情報漏洩や被害拡大を防止する。また、入退室装置をロックすることで人の出入りを禁止し、監視カメラ画像に基づいて犯人特定や証拠の保存を行い警備会社等へ通報を行う。 (もっと読む)


遠隔で収集された外部センサ(17)計測結果の認証を提供するためのシステム(10)および方法(30)を提示する。生理学的計測結果(37)は、そのような収集された生理学的計測結果(37)を蓄積するための蓄積箇所(18)から遠隔にある発生源(17)から収集(31)される。生理学的計測結果(37)が収集(31)された発生源の識別(32)は、特定の患者(14)を一意的に識別する認証データ(82)と対照して決定される。生理学的計測結果(37)は、患者識別(80)の認証時に、特定の患者(14)に由来するものとして蓄積箇所へ転送(33)される。
(もっと読む)


【課題】 予め指定された地域内での落雷の可能性が低くなった場合に、その地域内の顧客に落雷の終息を通報する。
【解決手段】 落雷が予測される落雷予測地域Aを割り出す落雷地域予測設備3と、この落雷地域予測設備3による落雷予測地域Aに基づいて指定エリアB内における落雷の終息を予測する落雷終息予測プログラム44と、指定エリアB内の予め登録された顧客Uに落雷の終息を通報する通報装置45とを備える。落雷終息予測プログラム44によって指定エリアB内における落雷の終息を予測した場合に、通報装置45によって顧客Uに落雷の終息を通報する。 (もっと読む)


【課題】入場対象エリアへの入場時における人物のすり替わりを検知でき、すり替わり入場等の不正入場を未然に防止できる入場管理システムを提供する。
【解決手段】人物の顔画像を用いてセキュリティを必要とする空港等の入場制限エリアに対する入場許可者の入場を管理する入場管理システムにおいて、入場者に対し入場券を発行した際に取得した顔画像と当該入場者が入場対象エリアのゲート装置を通過した際に取得した顔画像とを照合することにより人物がすり替わったか否かを検知する。 (もっと読む)


【課題】 局舎やキュービクルなどに必要な各種センサの設置を簡単にすることができ、また、コロケーションサービスでは警報を知らせる情報を得るまでの時間を短縮することができる警報出力装置および警報出力方法を提供する。
【解決手段】 規格化されたラックに取り付け可能なユニットケース11と、ユニットケース11に設けられた温度感知器12、熱感知器13、および煙感知器14と、ユニットケース11に設けられた端子台15とを備え、温度感知器12、熱感知器13、および煙感知器14と端子台15との間に、温度感知器12、熱感知器13、および煙感知器14の検知情報を出力するための配線をした。 (もっと読む)


【課題】
許可された管制員にしか操作を許さず、警備に係る機密情報の漏洩や改ざんを防止し、信頼性の高い警備情報の管理が可能である警備システムの管制装置を提供することにある。
【解決手段】
警備端末と通信を行う通信装置と警備情報を表示・管理する監視卓とからなるセンタ装置と、監視卓を操作する管制員が携帯する管制員の認証情報を記録した認証情報記憶手段から、認証情報を読み取る管制員認証情報読取装置と、監視卓から所定距離以内に配置され、着席状態を検知する着席検知手段を有する操作用椅子とを備え、センタ装置が、着席検知手段が操作用椅子の着席を検知している状態で、管制員認証情報読取装置で取得した認証情報から、監視卓の操作を許可された管制員か否かを判断し、許可された管制員と判断した場合に、監視卓の操作を認めることを特徴とする。 (もっと読む)


環境状態についてユーザに警告する装置及びシステム(10、10’、10’’)は、所定の環境状態に応じてユーザを触覚的に刺激するようにユーザに対して配置可能な刺激手段(18、20、22)を備える。
(もっと読む)


【課題】指令システムで発生する障害の情報を各事案に対応して必要最小限だけ表示させる方法、及びそれを用いた指令システムを安価に提供する。
【解決手段】システムを、緊急通報を受信し、緊急通報に対応するための事案を決定して指令を出力すると共に、同指令と対応した事案状態データを生成する指令台1と、指令台1および装置の障害状況監視結果である監視結果データを生成する監視手段29と、多目的表示装置6aと、監視結果データと事案状態データとに対応して多目的表示装置6aへの障害情報の表示可否を決定する報知内容データが予め設定されたハードディスク62と、監視結果データが障害のあることを示すときに、監視結果データ内容と事案状態データの内容とで指し示される報知データ内の被参照データに従って障害情報の多目的表示装置6aへの表示/非表示を行なう障害通知手段56とで構成する。 (もっと読む)


1 - 20 / 21