説明

Fターム[5C087GG68]の内容

警報システム (104,244) | 固有機能 (25,548) | 制御 (6,746) | 避難誘導のための制御 (228)

Fターム[5C087GG68]に分類される特許

221 - 228 / 228


【課題】受信機に戻ることなく火災現場に出向いたままで受信機と同じ操作表示ができるようにする。
【解決手段】火災監視に伴う表示及び操作を行う表示部と操作部を備えた操作表示装置5を受信機1に着脱自在に設ける。受信機から警戒区域に引出され、受信機1から取り外された操作表示装置5は受信機1から警戒区域に引出された通信回線の通信コネクタに接続され、火災受信機1に取り付けている場合と同様に、受信機1のサーバ処理部と操作表示装置5のクライアント処理部との情報の送受により火災監視に伴う表示と操作を行う。
(もっと読む)


【課題】 高度な機能を具備しつつ、ランニングコストを含むコストを低くすることができるトンネルの非常用設備を提供することを目的とする。
【解決手段】 トンネルT内に設置されて内部の非常事態を知らせる第1の通話手段1と、管轄する警察署Pあるいは消防署Fの少なくともいずれか1つに配置され前記第1の通話手段1と通話可能な第2の通話手段26、27とを有するトンネル非常用設備であって、このトンネル非常用設備が、第1の通話手段1に接続されたトンネルT内の通信線2の周囲に、所定回数巻装されたコイル20と、このコイル20に電気的に接続されてコイル20に発生する電流あるいは電圧又は磁力を検知する検知手段21と、このトンネルTを管理する管理所8に設置されて検知手段21からの検知信号を受ける受信手段16とを具備する。 (もっと読む)


【課題】 室の属性に応じて避難者の行動を変化させ、避難途中の一時待機行動を表現できる構成の避難行動予測システムおよび避難行動予測方法の実現を図る。
【解決手段】 データ入力部7は、「火災シナリオ・データ」2、「時間データ」3、「火災データ」4、「空間データ」5、「人間データ」6を入力する。制御部10は、「時間データ格納部」11、「煙データ格納部」12、「空間データ格納部」13、「人間データ格納部」14、「避難者行動位置算出部」15、「画像表示部」16から構成されている。「避難者行動位置算出部」15は、前記「時間データ」3、「火災データ」4、「空間データ」5、「人間データ」6から、ある避難者の次の時間ステップ後の位置を算出し、データ出力部17に出力データ18、データファイル19を出力する。 (もっと読む)


【課題】 複数の施設を併用して利用できる通路内で、各々の場所に於いて、各々の出入口の中から最短距離にある出口への緊急避難誘導システムを提供する。
【解決手段】 設置した誘導機器7,8は、両方向への方向指示できるように、可視超高輝度LEDを、左右両側に配列し、停電時は、左右両面白色光を照射させ臨時照明として使用できて、重大事故につながる、火災発生時には、煙に含まれる煤などに対し、光が届き易い波長の長い赤色光の光源を順次辿って出入口に誘導するようにした。叉、各々の誘導機器7,8が、その位置からマイクロスピーカー34の音声で出口までの距離を伝え、避難誘導途中に電源遮断後の新たな発生により出入口の変更があても、避難誘導機器内臓の送受信コイル33,34がネット送受信を行い最適の非難方向へ音声案内も兼ねて誘導する。 (もっと読む)


【課題】
避難所要時間及び煙降下時間を推定する。
【解決手段】
予め定められた事項に基づき決定される評価対象施設の耐震グレードと想定震度とに従って、評価対象施設内部の想定損害レベルを決定する工程と、想定損害レベルに従って、パラメータ格納部に格納され且つ予め定められた避難所要時間算出のための第1パラメータを修正する工程と、修正後の第1パラメータ及びパラメータ格納部に格納されたデータを用いて避難所要時間を算出する工程と、パラメータ格納部に格納されたデータを用いて、想定損害レベルに応じた修正を伴う煙降下時間算出処理を実施する工程と、避難所要時間と煙降下時間とに基づき、評価対象施設について安全な避難が可能であるか判断する工程とを含む。このようにまず想定損害レベルを決定して、地震による評価対象施設へのインパクトを適切に且つ簡易に避難所要時間及び煙降下時間に反映させることができるようになる。 (もっと読む)


【課題】施設建物の各フロア構造が同一ではなく、非常口の位置も各フロア毎に異なる場合を考慮して、火災等の非常時に補助的ながらも的確な避難誘導に寄与する。
【解決手段】ホテルの客室内毎に設置し、モニタ装置(9)に接続するテレビ放送受信装置8が、複数の避難経路画像のテレビ放送を含んだ多数のテレビ放送を受信するテレビ放送受信部21と、上記避難経路画像のテレビ放送の選局情報を記憶し、避難経路画像の表示を指示するリモコンパッド10からの指示に応じて、上記記憶した選局情報を読出し、テレビ放送受信部21で読出した選局情報に該当する避難経路画像のテレビ放送を選局受信してモニタ装置(9)で表示させる制御部31とを備える。 (もっと読む)


【課題】 被誘導者を所定の領域内のどの場所からでも直感的に理解できるように目的地に誘導する経路誘導システムを提供することを課題とする。
【解決手段】 サーバが所定の領域内の総目的地情報と設置通信端末の位置情報とを予め登録し、被誘導者が識別IDと目的地とを登録して、上記所定の領域内の任意の設置通信端末から上記識別IDと目的地とを入力すると、上記サーバが、現在地から目的地までの経路を算出し、音声、画像のほか上記設置通信端末の方向指示器を誘導すべき方向に指示するように駆動させることで、領域内のどの地点からでも、被誘導者が直感的に理解できるように目的地に誘導することができるようになった。 (もっと読む)


【課題】地震の発生を高精度で検知でき、信頼性の高められた災害発生警告装置及びサインを提供する。
【解決手段】感震センサー1が揺れを検知して信号を発し、その信号を基に判別回路2が揺れの加速度と揺れ時間とを基に報知手段3による警告の実施に関する判断を行うことで、物体の衝突や悪戯等による振動といった一時的な揺れと地震の継続的な揺れとの判別を確実に行うことができ、地震の発生を高精度で検知して信頼性の高められた装置とすることができる。
【参照図】 図1 (もっと読む)


221 - 228 / 228