説明

Fターム[5C094AA45]の内容

要素組合せによる可変情報用表示装置 (81,180) | 目的 (21,550) | 構造簡単 (283)

Fターム[5C094AA45]に分類される特許

21 - 40 / 283


【課題】従来技術の欠点および不利な点は、簡易アドレッシング方式によるフルカラー画像装置用カラー・ピクセルの配置によって解決される。
【解決手段】ディスプレイ用の行および列ライン構造のアレイが開示されている。アレイは複数の行および列位置と、複数の三色ピクセル要素を含む。三色ピクセル要素は1個の青エミッタ、1対の赤エミッタ、および1対の緑エミッタを含むことができる。三色ピクセル要素のデザインはいくつかのものが考えられる。駆動マトリックスは個々のエミッタを駆動するための複数の行および列ドライバを含む。行ドライバは各行の赤、緑、および青エミッタを駆動する。各列の赤および緑エミッタは単一の列ドライバによって駆動される。しかし、単一の列ドライバは2つの列ライン青エミッタ、すなわち、1つおきに隣接する三色ピクセル要素の第1列ラインおよび第2列ラインを駆動できる。三色ピクセル要素を駆動する方法についても開示されている。 (もっと読む)


【課題】受光部を有する表示装置において、素子数を増加させずに受光性能を向上させることが可能な表示装置および電子機器を提供する。
【解決手段】表示パネル10は、各々が発光素子としての有機EL素子12を含む複数の画素11R,11G,11B(発光部111)と、各々が、受光素子としての受光用トランジスタTr21および保持容量素子C1を含む複数の受光部112とを有している。受光用トランジスタTr21は、ゲート電極811およびソース電極815Sが重複しないように形成されている。ゲート電極Vg22の減少が回避され、特に専用の素子を設けることなく、受光用トランジスタTr21の寄生容量増加に起因して有効に光検出を行えない期間(無効期間)の発生が、減少もしくは回避される。 (もっと読む)


【課題】受光部を有する表示装置において、素子数を増加させずに受光性能を向上させることが可能な表示装置および電子機器を提供する。
【解決手段】表示パネル10は、各々が発光素子としての有機EL素子12を含む複数の画素11R,11G,11B(発光部111)と、各々が、受光素子としての受光用トランジスタTr21および保持容量素子C1を含む複数の受光部112とを有している。受光用トランジスタTr21および保持容量素子C1はそれぞれ、MOS型構造により形成されている。表示パネル10上の上部パターン層83において、受光用トランジスタTr21および保持容量素子C1の形成領域に、選択的に開口110が設けられている。特に専用の素子を設けることなく、受光用トランジスタTr21の寄生容量増加に起因して有効に光検出を行えない期間(無効期間)の発生が、減少もしくは回避される。 (もっと読む)


【課題】 アクティブマトリクス基板に形成される走査線、信号線の配線の構造を複雑化することなく、Alヒロックを抑制し、かつ接続抵抗を低減して接続部の信頼性を向上する。
【解決手段】 透明絶縁性基板10上に薄膜トランジスタ14及び画素部13が形成されたアクティブマトリクス基板1を含むアクティブマトリクス型液晶表示装置において、薄膜トランジスタ14のゲート電極15及びこれに接続される走査線11をTiN/Ti/Al構造、あるいは、TiN/Al/Ti構造、さらには、TiN/Ti/Al/Ti構造とする。Al膜に接してTi膜が存在することで、Al膜でのAlヒロックの発生を抑制する。また、最上層にTiN膜が存在し、このTiN膜には上層に透明導電膜が接していないことで、走査線端子部22での表面腐食を抑制し、かつ接続抵抗の増加を抑制して信頼性を高める。 (もっと読む)


【課題】表示装置において、簡易な構造で模様及び発光色を切り換える。
【解決手段】表示装置1は、発光によって模様を表示する面状発光素子2、3が複数組み合わせて用いられる。面状発光素子2、3は、模様を形成する発光領域5a、5b、8aを持つ発光層5、8を有する。面状発光素子2、3は、積み重ねて組み合わせられる。第2の面状発光素子3の発光方向側に積み重ねられた第1の面状発光素子2は、透明材料から成る。各面状発光素子2、3の発光領域5a、5b、8aは、電力供給系統がそれぞれ相違する。この構成により、発光領域5a、5b、8aをそれぞれ点灯制御することができ、かつ、第1の面状発光素子2を透過して光を照射することができるので、任意の発光領域5a、5b、8aの模様を表示することができる。これにより、簡易な構造で模様及び発光色を切り換えることができる。 (もっと読む)


【課題】複数のフラット型表示パネルを含む表示装置において、非表示領域の割合が小さく、個々のパネルの境界面が目立たない表示装置を提供する。
【解決手段】フラット型表示パネル(FPD)1K、1L、1Mは、画像を表示する表示部2を有する液晶セルと、バックライトユニットと、液晶セルとバックライトユニットの固定枠であり、表示部2の周縁を支持するフロントフレーム3k、3l、3mを備えている。フロントフレーム3k、3l、3mの表示面に対して垂直な側面には、互いに隣接するFPD1KとFPD1L、及びFPD1LとFPD1Mを連結する連結部13が設けられている。連結部13は、例えば一方のFPD1Lのフロントフレーム3lの側面30に設けられた凸型取り付け部16と、他方のFPD1Mのフロントフレーム3mの側面30に設けられ、凸型取り付け部16と嵌合する凹型取り付け部17より構成される。 (もっと読む)


【課題】複数の発光領域に区分けされて発光する面状発光素子を用いた表示装置において、面状発光素子によりパターン表示する際、その駆動回路を簡略化する。
【解決手段】面状発光素子1は、2つ発光領域に区分けされた発光層5を透明電極4を含む電極により挟持すると共に、各発光領域の境界近傍に透明電極4に電力供給するための補助電極7、8を備える。各発光領域は2つのグループA、Bにグルーピングされ、補助電極7、8は各グループA、Bに対応して設けられると共に、電力供給対象に指定されたグループの発光領域の透明電極4とは導通され、指定されたグループ以外の発光領域の境界近傍ではその透明電極4と絶縁されている。これにより、各発光領域のグループ別点灯によりパターン表示する際、各グループの発光領域毎に補助電極7、8により給電できるので、各発光領域を個別に駆動する必要がなく駆動回路を簡略化できる。 (もっと読む)


【課題】簡易な構造で安価に、多様な表示を容易に実現することができる。
【解決手段】一平面内に等間隔で平行に立設された複数の棒状体2と、棒状体2の少なくとも一つにこれに沿って移動可能に装着された少なくとも一つの表示片3とを備え、各表示片3を棒状体2に沿って長手方向の適当位置へ移動させることによって、移動方向に交差する方向から見た際に所望の図形が表示されるようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】マスクを用いて蒸着を行った際、構成材料がマスクに付着してその一部が剥離し、発光欠陥を引き起こすことを防止した、有機EL装置及び電子機器を提供する。
【解決手段】画素電極20と対向電極60との間に、少なくとも有機発光層を含む有機機能層40を有してなる有機E素子70を備えた有機EL装置である。基板10上に設けられた画素電極20と、画素電極20を囲って設けられた隔壁34と、隔壁34上に設けられた突起状のマスクスペーサー37と、画素電極20上及び隔壁34上に設けられた有機機能層40と、有機機能層40上に設けられた対向電極60と、隔壁34の直上に位置する対向電極60上に設けられた補助対向電極50と、対向電極60と補助対向電極50との間に設けられた無機膜62と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】複数の表示ユニットより構成される大型映像表示装置において、表示ユニットにおける明るさや温度ムラを補正する機構を備えた大型映像表示装置を得る。
【解決手段】映像表示装置1に正対してカメラ2を設置し、カメラで映像表示装置及びその周辺を撮影して、その撮影画像をコントローラ3に取り込み、コントローラで画像処理して映像表示装置及びその周辺の輝度画像を求めることにより、映像表示装置の点灯強度を制御するようにした。 (もっと読む)


【課題】比誘電率が高くリーク電流の少ない絶縁膜を提供する。
【解決手段】基板と、前記基板上に形成されたソース電極、ドレイン電極、及びゲート電極と、前記ゲート電極に所定の電圧を印加することによりソース電極とドレイン電極との間にチャネルが形成される半導体層を有し、前記ゲート電極と前記半導体層の間にゲート絶縁層と、を備え、前記ゲート絶縁層は、アルカリ土類金属の中から選ばれた1または2種類以上の元素と、Ga、Sc、Y、及びCeを除くランタノイドの中から選ばれた1または2種類以上の元素とを含むアモルファス複合金属酸化物絶縁膜により形成されていることを特徴とする電界効果型トランジスタを提供することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】エネルギー障壁調整のための有機化合物層を積層することなく、エネルギー障壁の最適化がなされた有機EL表示装置並びにその製造方法を提供する。
【解決手段】陽極に接する正孔輸送層或いは正孔注入層を、R,G,Bの発光色に対応して異なるイオン化ポテンシャルを有する複数の領域からなるものとし、陽極の該正孔輸送層或いは正孔注入層に接する面を、該イオン化ポテンシャルに対応して異なる仕事関数を有する複数の領域からなるものとする。 (もっと読む)


【課題】 光の強度分布が小さい発光素子、ならびにこれを備える光モジュールおよび画像装置を提供する。
【解決手段】 発光素子30は、受光レセプタに光を照射するものである。この発光素子30は、第1の波長L1の光を発する第1の発光部30aと、第2の波長L2の光を発する第2の発光部30bとが積層されて設けられており、第1の発光部30aの外部量子効率ηと、受光レセプタにおける第1の波長Lの光の波長感度Sとを積算した第1の積算値P、および第2の発光部30bの外部量子効率ηと、受光レセプタにおける第2の波長Lの光の波長感度Sとを積算した第2の積算値Pを比較して、積算値Sの大きい第2の発光部30bに比べて積算値Sの小さい第1の発光部30aの面積が大きい。 (もっと読む)


【課題】シート検査が可能なように設計され、単純な構造の画素回路を採用しながらも、シート検査時の輝度偏差を防止できるようにした有機電界発光表示装置のマザー基板及びその検査方法を提供する。
【解決手段】複数の画素を含む複数の有機電界発光表示装置のパネルと、パネルの外郭領域に第1方向に形成されて外部から供給される検査用電源又は信号をパネルに伝達する複数のシート配線を含む第1配線グループと、パネルの外郭領域に第2方向に形成されて外部から供給される検査用電源又は信号をパネルに伝達する複数の他のシート配線を含む第2配線グループと、外部から供給されるシート検査信号からパネルの画素に備えられた駆動トランジスタの閾値電圧に相応する電圧を差し引いてパネルに供給する補償部と、を備え、第1及び第2配線グループに含まれたシート配線のうち、シート検査信号を伝達するシート配線は各パネルに連結する連結配線に接続される。 (もっと読む)


【課題】配線レイアウトを複雑にすることなく、また製品コストの増加を招くことなく、端子の腐食、断線を防止する。
【解決手段】実装構造体では、基板1に形成された第1端子62は相互に間隔をおいて配置された複数の端子部分(62a、62b)を有する。そして、第1端子62の端子部分のうち少なくとも1つの内側に位置する端子部分62aは、基板7に形成された第2端子92と電気的に接続されている。また、基板1において、第1端子62の両側の少なくとも一方には所定の電位が与えられる他の端子62が隣接して形成されており、基板1の第1端子62には、他の端子62に与えられる電位より高い電位が与えられ、他の端子62が第1端子62の一方の側のみに形成されている。 (もっと読む)


【課題】多色表示マイクロカプセル型電気泳動式表示パネルにおいて、従来の白黒マイクロカプセル型電気泳動式表示パネルとカラーフィルタを重ね合わせた構造とすることでカラー化が可能で、かつ、表示明度の低下や視野角の挟角化の問題点が改善された多色表示パネル及びその製造方法を提供する。
【解決手段】透明基板上にカラーフィルタ層および透明電極層を有し、かつ、前記透明電極層上に、マイクロカプセル層が直接積層されてなり、前記マイクロカプセル層は、透明分散媒中に電気泳動粒子を分散した分散液を封入した、電圧の印加による電界変化で光学的反射特性が変化するマイクロカプセルをバインダー樹脂に分散されてなるマイクロカプセル付カラーフィルタと、前記マイクロカプセル層に接着剤層を介して、背面基材に画素電極を配した背面電極板が積層されている。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で、かつ配線が不要であり、優れた利便性を発揮することのできる書き込み具、この書き込み具を使用して所望の画像を表示することができる簡単な構成の表示シート、これら書き込み具および表示シートを備え、簡単な構成で、優れた利便性を発揮することのできる電子機器を提供すること。
【解決手段】書き込み具8は、筐体81と、筐体81に収容された電源82と、筐体81に設けられ、電源82の一方の極と電気的に接続された電極部83と、筐体81に設けられ、表示面に直接または間接的に接触し得るとともに、電源82の他方の極と電気的に接続された導電性を有する導電部84とを有している。 (もっと読む)


ピクセル情報を搬送する光を移送するための光導波路11を画定するディスプレイ基板と、ディスプレイ基板上に配置されるチップレットであって、ディスプレイ基板とは別個のチップレット22基板、選択された制御波長における光導波路からの光に応答してピクセル情報を与える光センサー192、ピクセル情報に応答して制御信号を与える選択回路16及び制御信号に応答する駆動回路17を有し移送される光を受信するように構成される、チップレットと、コントローラーからのピクセル情報を、選択された制御波長における光として光導波路の中に送信する光送信機と、表示エリア内、又は表示エリア上に位置し、駆動回路に応答して光を与える表示光学素子18とを有する、ディスプレイデバイス。
(もっと読む)


【課題】高解像度を表現する画素配列構造を採用しながら、データ駆動部の出力線数を減少させる有機電界発光表示装置を提供する。
【解決手段】走査線及びデータ線の交差部に互いに異なる色の光を放出する第1副画素、第2副画素及び第3副画素が配列される画素部と、走査駆動部と、データ駆動部と、前記データ駆動部と前記データ線との間に接続されて、前記データ駆動部の出力線から供給されるそれぞれのデータ信号を複数のデータ線に分配して出力するためのデータ分配部とを含み、前記第1副画素及び前記第2副画素は同一の列ラインに交互に配列され、前記第3副画素は前記第1び前記第2副画素が配列された列ラインの隣接する列ラインに一列に配置され、前記第1び前記第2副画素が配列された列ラインには、前記第1副画素と前記データ分配部とを連結する第1データ線と、前記第2副画素と前記データ分配部とを連結する第2データ線が分離されて設計される。 (もっと読む)


【課題】液晶装置等の電気光学装置において、反転駆動に起因する異音を好適に低減する。
【解決手段】電気光学装置は、複数の画素が配列された表示領域(10a)を有する電気光学装置であって、電気光学物質(50)を挟持するように対向して配置される第1基板(10)及び第2基板(20)と、第1基板上に画素毎に設けられており、画像に応じた画素電位が供給される画素電極(9a)と、第2基板上に設けられており、画素電極との間に電圧を印加するための対向電位が供給される対向電極(21)と、対向電位の極性を所定期間毎に反転させる極性反転手段(340)と、対向電極に対応して設けられた振動素子(200)と、対向電位の極性と逆位相で振動素子を振動させる振動素子制御手段(250)とを備える。 (もっと読む)


21 - 40 / 283