説明

Fターム[5C094EB01]の内容

要素組合せによる可変情報用表示装置 (81,180) | 基板 (1,167) | 材質 (793)

Fターム[5C094EB01]の下位に属するFターム

Fターム[5C094EB01]に分類される特許

61 - 80 / 133


【課題】可撓性を有するパネルを取り扱う際に、駆動回路、または回路間の接続部が壊れることを低減する表示装置を提供することを目的の一とする。
【解決手段】表示装置を構成する素子基板を折曲した折曲部を設ける構成である。そして当該折曲部に表示装置を駆動するための回路を設ける構成とし、そこから配線を延設することで表示装置を駆動するための回路が設けられた部分の強度の向上を計り、回路の破断を低減する。また、外部端子電極と外部接続配線(FPC)との接続部において表示装置の素子基板を折曲した形態とし、外部端子電極が形成される素子基板と外部接続配線とを嵌合するように設けられる構成とし、接続部の強度の向上を図る。 (もっと読む)


【課題】小さな曲率半径で曲げた場合にもTFT層に亀裂が入らない信頼性の高いフレキシブル表示装置を実現する。
【解決手段】ガラス基板に、TFT層40を形成し、このTFT層40をガラス基板から分離し、プラスチック基板10に転写する。TFT層40とプラスチック基板10との接着は、グラスファイバを有する粘着材層12と通常の粘着材層11の2層構造とする。グラスファイバを有する粘着材層12をTFT層40側に配置することによって、TFT層40に対する曲げ応力および熱膨張による応力を緩和し、信頼性の高いフレキシブル表示装置を実現する。 (もっと読む)


【課題】基板に対する剥離・転写の工程を簡略化した方法を提供する。
【解決手段】基板上に金属膜を形成し、加熱処理を行うことで、金属膜上に形成された酸化金属膜と、半導体膜の結晶化を同時に行うことができ、工程が簡略化された剥離・転写の方法である。金属膜にはタングステン膜などを用い、均一な剥離・転写を行うことができる。半導体膜に電気的に接続される電極上に発光層を形成することで発光装置の作製方法を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ディスプレイパネル用フレキシブル基板及びその製造方法に関し、本発明の目的は、透明でかつ薄膜でありながら、熱膨張係数が低く、柔軟性、耐熱性、及び表面粗さに優れたディスプレイパネル用フレキシブル基板を提供することである。
【解決手段】本発明にかかるディスプレイパネル用フレキシブル基板は、第1の耐熱性樹脂の内部にガラスクロスが含浸された第1のフィルムと、第1のフィルムの耐熱性樹脂と同等の透過率及び耐熱性を有する樹脂であって、前記第1のフィルムの少なくとも片面に塗布される中間材と、第2の耐熱性樹脂から前以って製造されたフィルムであって、前記中間材の上にラミネートされる第2のフィルムとを含む、フィルム複合構造で構成されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】レジスト組成物を用いたマスクパターンを用いることなくTFT及びそれを用いた表示装置を製造することを目的とする。
【解決手段】ロールツーロール方式により加工処理を行う表示装置の製造方法であって、組成物の吐出口が一軸方向に複数個配列した第1の液滴吐出手段により、可撓性を有する基板上に開口部を有する絶縁性樹脂膜を形成し、組成物の吐出口が一軸方向に複数個配列した第2の液滴吐出手段により、開口部にゲート電極を形成し、プラズマの噴出口が一軸方向に複数個配列したノズル体を備えた被膜形成手段により、ゲート電極および絶縁性樹脂膜上にゲート絶縁膜を形成する。 (もっと読む)


【課題】対向電極の電圧降下を防止しつつ、狭額縁化を図ることが可能な有機EL表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】アレイ基板100と、アレイ基板100の有機EL素子OLEDが配置された面と向かい合う封止基板200と、有機EL素子OLEDを囲むように枠状に配置され、アレイ基板100と封止基板200とを接合するフリットガラスからなるシール部材300と、アレイ基板100上において、シール部材300の外側に配置された電源端子Tと、シール部材300と重なるように配置されるとともにシール部材300よりも融点の高い材料で形成された第1配線W1と、第1配線W1の一端と対向電極CEと電源端子Tとを接続する第2配線W2と、第1配線W1の他端と対向電極CEとを接続する第3配線W3と、を備えた電源配線Wと、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


ディスプレイデバイス5が、表示エリア11を有する基板10と、基板の表面上に形成される接着層18と、基板10に接着され、表示エリア11内に分散される複数のチップレット20であって、各チップレット30は1つ又は複数の接続パッド24を有し、各チップレットは5つ以上の辺を有する、複数のチップレットと、表示エリア11内の接着層13上に形成される複数のピクセル15であって、各ピクセルは、1つのチップレット20の接続パッド24に電気的に接続されるボトム電極12と、該ボトム電極12上に形成される1つ又は複数の発光材料層14と、該1つ又は複数の発光材料層上に形成されるトップ電極16とを有する、複数のピクセルと、トップ電極16上に配置され、基板10に接着されるカバー70とを備える。
(もっと読む)


【課題】プラスチック基板を用いたフレキシブル表示装置を実現する。
【解決手段】半導体層、ゲート絶縁膜104、ゲート電極、層間絶縁膜106、ドレイン電極、ソース電極、無機パッシベーション膜109、有機パッシベーション膜110を含むTFT層をガラス基板上に形成し、TFT層およびエッチング停止層101を、接着材11を介してプラスチック基板10上に転写する。TFT基板の周辺における微小クラックによってTFT基板自体が破壊することを防止するために、第1補強金属層121、および、第2補強金属層122をTFT基板周辺に所定の幅wおよび膜厚で形成する。 (もっと読む)


【課題】より紙に近いフレキシブル性を有した電気泳動表示装置及び電子機器を提供する。
【解決手段】本発明は、電気泳動表示層31を有する電気泳動シート3が素子基板2の表示領域に貼り合わされてなる電気泳動表示装置1であって、素子基板2の電気泳動シート3側とは反対側の面に、素子基板2の少なくとも2辺に開口している溝40が形成されている。 (もっと読む)


【課題】媒体全てレーザで切断する場合に比べ、樹脂フィルムへの燃焼物の再付着が抑制され、媒体全て切断刃で切断する場合に比べ、機能層の剥れが抑制された樹脂フィルム媒体の製造方法を提供すること。
【解決手段】脂フィルム基材10(樹脂フィルム)と当該樹脂フィルム基材10上に積層された機能層26(電極12、光導電層14、ラミネート層16、光吸収層18、液晶層20、電極22、及び樹脂フィルム基材24)とを有する積層体28に対して、例えば、当該積層体28の機能層26側からレーザ32により少なくとも機能層26を切断する第1の切断と、レーザ32により形成される切断溝32Aに打ち抜き刃36(切断刃)を挿入して樹脂フィルム基材10(樹脂フィルム)を切断する第2の切断と、の2段階の切断を行うことで、液晶表示媒体101を得る。 (もっと読む)


【課題】電気光学装置を破壊することなく所望の厚みに形成することができる電気光学装置の製造方法、電気光学装置の製造装置を提供する。
【解決手段】一対の基板を貼り合わせて有機ELパネルを形成する工程(ステップS13)と、有機ELパネルにおけるエッチング処理を施す面の表面積及び有機ELパネルの重量を求める工程(ステップS14)と、一対の基板の少なくとも一方の基板にエッチング処理を施して有機ELパネルの厚みを薄くする工程(ステップS15)と、有機ELパネルを洗浄及び乾燥させる工程(ステップS16)と、エッチング処理後の有機ELパネルの重量を求める工程(ステップS17)と、重量の測定差からエッチング処理後の有機ELパネルの厚みを求める工程(ステップS18)と、を有する。 (もっと読む)


フレキシブル放射ディスプレイデバイスは、デバイス基板よりも薄い接着層と、接着層に接着される複数のチップレットであって、接着層の少なくとも一部がチップレットの一部の上に延在する、複数のチップレットと、接着層上に形成されるOLEDであって、接着層よりも薄い、OLEDと、OLED上に配置され、デバイス基板に接着される、接着層よりも厚いカバーとを有し、チップレット及びOLEDはデバイスの中立応力面に、又はその近くにあり、デバイスの曲げ半径は2cm未満である。
(もっと読む)


【課題】表示装置の曲げられている部分の状態に応じて表示装置の表示内容を切り替える。
【解決手段】電子ブック100は、その筐体の一部又は全部が可撓性を有する。電子ブック100は、表示部105と、電子ブック100の曲げられている部分を検出する位置センサ105a及びベンディングセンサ105cと、位置センサ105a及びベンディングセンサ105cの検出結果に基づいて表示部105の表示内容を切り替える表示切替部465と、を有する。 (もっと読む)


【課題】複数の電極が設けられた基板において、基板の熱膨張の程度によらず、電極に接続された配線の導電性及び絶縁性を検査可能である電極基板を提供する。
【解決手段】基材と、前記基材の端部に向かい放射状に広がるように配置した複数の第1電極と、前記複数の第1電極が放射状に広がる端部に対向した端部から前記複数の第1電極に向かって放射状に広がる複数の第2電極とを備え、前記複数の第1電極は、前記基材が熱変形した後の第1の位置における第1電極の間隔と同じ間隔である第2の位置を有し、前記複数の第2電極は、前記基材が熱変形した後の第3の位置における第2電極の間隔と同じ間隔である第4の位置を有することを特徴とする電極基板。 (もっと読む)


【課題】透明基板の製造過程において樹脂組成物の半硬化物への異物の付着を抑制することができる透明基板の製造方法を提供する。
【解決手段】ガラス繊維よりも屈折率の大きい高屈折率樹脂と、ガラス繊維よりも屈折率の小さい低屈折率樹脂とを混合して、屈折率がガラス繊維の屈折率に近似するように樹脂組成物を調製する工程と、樹脂組成物をキャリアフィルム1に塗工し半硬化させて、樹脂組成物のBステージフィルム2を形成する工程と、樹脂組成物のBステージフィルム2とガラス繊維の基材3とを積層成形する工程とを含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】剥離層材料、それを含む基板構造およびその作製方法を提供する。
【解決手段】特定の構造を有する、フレキシブル電子デバイスに適用される環状オレフィンコポリマー(COC)の剥離層材料。及び、キャリア12、1つまたはそれ以上のブロックでキャリアを第1の面積で覆う、特定の構造を有する環状オレフィンコポリマー(COC)を含む剥離層14、ならびに、剥離層およびキャリアを第2の面積で覆うフレキシブル基板16、を含み、第2の面積は第1の面積より大きく、かつフレキシブル基板16は、剥離層14のキャリア12に対する密着度よりも高い密着度を有する基板構造10。 (もっと読む)


緊密に封止されたガラスパッケージを製造するためのフリットに使用するのに適した、アンチモンを含まないガラスについて記載される。OLEDディスプレイ装置などの緊密に封止されたガラスパッケージは、第1のガラス基板プレートおよび第2のガラス基板プレートを提供し、アンチモンを含まないフリットを前記第1の基板プレート上に積層することによって製造される。OLEDは、前記第2のガラス基板プレート上に積層されうる。次に、照射源(例えば、レーザー、赤外線)を用いて、第1のガラス基板プレートを第2のガラス基板プレートに接続し、OLEDを保護するための緊密封止を溶融および形成するフリットを加熱する。アンチモンを含まないガラスは、優れた耐水性、良好な流れ、低いガラス転移温度および低い熱膨張率を有する。
(もっと読む)


【課題】ソース−ドレイン領域の半導体膜と走査線の下にある半導体膜とが接続されていることに起因して生じる不具合をなくすことができる、アクティブマトリクス方式のディスプレイ用薄膜トランジスタ基板を提供する。
【解決手段】基板10側から、少なくとも、半導体膜13、ゲート絶縁膜14g、ゲート電極15gの順で設けられたTFT20を有するアクティブマトリクス方式のディスプレイ用薄膜トランジスタ基板1において、ゲート電極15gをその一部として含む走査線31が所定の隙間Gを隔てて分断された導電性パターン32と、その導電性パターン32の下に設けられた半導体膜13と、分断された導電性パターン32を接続する配線膜33とを有するように構成した。 (もっと読む)


【課題】有機EL素子の発光層が不均一な膜厚で形成されることを防止し、装置全体で均一な発光輝度を実現できる表示装置および表示装置の製造方法を提供する。
【解決手段】半導体素子(21,22)および有機EL素子24が設けられるとともに、電源に接続される金属基板301と、半導体素子(21,22)および有機EL素子24と、金属基板301との間に設けられ、コンタクトホール4aが形成された層間絶縁膜3と、コンタクトホール4a内に形成され、ソース電極8a,8d、ドレイン電極8b,8cおよび有機EL素子24のアノード電極12のうちの少なくともいずれか一つと、金属基板301とを電気的に接続するコンタクト内配線4と、を備えた。 (もっと読む)


タイル型ディスプレイが、放射画像エリアを設けるように位置合わせされる複数のディスプレイタイルを備え、ディスプレイタイルはそれぞれ、放射画像エリアでピクセルグループ内に配置される複数の発光ピクセルと、複数の順次に配置されるピクセル駆動回路であって、ピクセルの光放射を制御するために特定のピクセルグループに電気的に接続される、ピクセル駆動回路と、各ピクセル駆動回路の動作を制御するためのデータを与える、1つ又は複数の信号通信線とを備え、各ピクセル駆動回路は、ピクセル駆動回路の対応するピクセルグループの光放射を制御し、次の順次ピクセル駆動回路に情報を与えて、そのような次の順次ピクセル駆動回路に、次の順次ピクセル駆動回路の対応するデータに応答させて、次の順次ピクセル駆動回路の発光ピクセルグループの動作を制御させると共に、所定の数のピクセル駆動回路が所望の光放射を引き起こすまで、この動作を繰り返す。
(もっと読む)


61 - 80 / 133