説明

Fターム[5C096EA03]の内容

照明サイン;照明広告 (21,060) | 材料 (650) | 蛍光材料又は蓄光材料 (161)

Fターム[5C096EA03]に分類される特許

61 - 80 / 161


【課題】光の残存に係わる耐久性が高く且つ経済的に突然の停電時等においても内照する光を残存させることができる内照式サインを提供する。
【解決手段】面発光体2の前面側に設けられた蓄光性プレート1により、突然の停電時等においても内照する光が残存されるが、蓄光性プレート1が蓄光材料を配合して成形されていることで、蓄光材料の劣化が防止されて光の残存に係わる耐久性が高められる。また蓄光性プレート1のみに蓄光材料を配合すればよいことから、経済的にも優れるものとできる。 (もっと読む)


【課題】停電時等、非常時でも瞬時に発光し、長時間高輝度の発光を持続する表示装置を提供する。
【解決手段】表示板11と導光板13で所定の厚みを有するスペーサー板12を挟み込んで構成した空間に、充填材22と蓄光物質21を混合してなる発光層2を挿入し、導光板13に対向して蓄光物質21を照射する発光素子33と、導光板13に密着させた発光素子収容部31を設ける。発光素子33からの光で蓄光物質21を常時蓄光させるとともに、発光素子33からの発熱で発光素子収容部31の雰囲気温度を暖めて、蓄光物質21の発光効率を上昇させる。停電等、電源が遮断された場合には、蓄光物質21の各粒子が放出する光は乳白色の充填材22で散乱され、表示面11全体から高輝度の光が均一に発光させることができる。また、蓄光物質21は加温されて発光効率に優れるため、より高輝度の発光を得られる。 (もっと読む)


【課題】明るい状態と暗い状態とで人に見える図柄が異なる表示体を提供する。
【解決手段】表示体は、前面(表面)に主図柄3が施されたメインシート1と、メインシート1の裏面に重ねて配置されたサブシート2とを備えている。メインシート1には透光手段として多数の小穴4が整列して空けられている。サブシート2には、蓄光層からなる副図柄が施されている。明るい状態では副図柄6は潜在化して主図柄3のみが見える。他方、暗くなると主図柄3は見えなくなって副図柄6が顕在化し、副図柄6が小穴4の群から成る集合体として表れる。 (もっと読む)


【課題】昼間においては通常の案内標識として違和感を覚えることがなく認識され、夜間暗所や停電時などにおいても視認が容易になされることで案内機能が確実に発揮され、災害時などの避難誘導にも有効に利用される案内標識を提供する。
【解決手段】面状の基材2と、基材2面上に配置固定される背景用再帰反射シート3と、背景用再帰反射シート3面上に一部が露呈するように配置固定される表示用再帰反射シート4と、背景用再帰反射シート3の露呈する部分の表面または表示用再帰反射シート4の表面に、透明樹脂材に蓄光材が配合された蓄光材含有樹脂体からなる多数の不連続形態を粘着転写印刷により配置固定される蓄光材含有樹脂体と、により構成されることを特徴とする案内標識。 (もっと読む)


【課題】顧客が望む表示色を確認するという用途に適した表示装置およびこれを用いたプレゼンテーション方法、表示装置仕様決定方法を提供すること。
【解決手段】 赤色光LED素子、緑色光LED素子、および青色光LED素子を含む光源2と、光源2からの光を用いて任意の像を表示させる導光板3と、上記赤色光LED素子の輝度を調節する赤色光調節手段4R、上記緑色光LED素子の輝度を調節する緑色光調節手段4G、および上記青色光LED素子の輝度を調節する青色光調節手段4Bと、を備えており、赤色光調節手段4R、緑色光調節手段4G、および青色光調節手段4Bを操作することにより、導光板3に表示される像の表示色を目視によって確認可能に構成されている。 (もっと読む)


【課題】 蓄光物質を用い、高輝度且つ発光時間が長く、表示板全面から均一に発光する表示装置を提供することを課題とする。
【解決手段】 表示板11と反射板13で所定の厚みを有するスペーサー板12を挟み込んで構成した空間に、乳白色の充填材22と粉粒状の蓄光物質21を混合して充填した構成とする。蓄光物質21の各粒子が放出する光は乳白色の充填材22で散乱され、表示面11全体から高輝度の光を均一に発光させることができる。また、充填材22の粘性により蓄光物質21が平均的に分散した状態のまま製造できるため、厚いスペーサー板12を用いて製造でき、蓄光物質21を多く充填して、高輝度且つ発光時間の長い表示装置を提供できる。 (もっと読む)


【課題】従来、災害時などの暗闇において、避難経路の表示等には、既存の設備に蓄光性蛍光剤を埋設するものや、蓄光性蛍光材料を塗布したテープ等を既存の設備へ後付けするものがある。既存の設備に蓄光性蛍光材料を埋設したものは、その部分のみを取り替えることができない。また、後付け可能なものは、蓄光性蛍光材料を塗布したテープ等のみを取り替えることができるが、人の往来の激しい階段等に設置された場合、テープ等が剥がれたり、また発光する部分が削れることで、避難経路の表示等としての機能を果たせない場合があった。
【解決手段】本発明では、かかる事情を鑑み、後付け可能である誘導ライン本体を薄くても耐久性の優れた金属にした。また、蓄光性蛍光体部を誘導ライン本体の波の谷部分に誘導ライン長さ方向に沿って配置することで、蓄光性蛍光材料の削れを防止した。
(もっと読む)


【課題】夜間の山道など予想外の場所に灯具を全て消灯した車両が駐車している場合、他の車両の運転者からも見落としを生じやすく、接触など不測の事故を生じやすいという問題点を生じている。
【解決手段】本発明により、楕円系の反射面を採用する灯具を使用している車両においては、シェードの裏面に、放物系の反射面を採用する灯具を使用する車両においてはフードの裏面に、適宜な粒径と適宜な塗装厚とした蓄光塗料を塗布しておくことで、光源からの光を蓄光しておき、夜間を通じて発光するものとなり、他車に自車の認識度を向上させて課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】残光輝度の高低差をタイムラグとして活用し、表示部を疑似の動画として表現できる蓄光体を利用したディスプレイを提供する。
【解決手段】文字、図形、記号などからなる第1表示部10−1、第2表示部10−2、第3表示部10−3第4表示部10−4が母材12上に設けられ、残光輝度において4段階に高低差のある蓄光体が該表示部にそれぞれ区分けして設けられている。 (もっと読む)


【課題】 単一の発光素子を用いて、線状光源の端部にわたって、均一及び光強度の高い発光装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明は、基板13と、基板13に配置された発光素子11と、発光素子11を覆う透光性部材と、基板13に設けられた一対のリフレクタ12と、を備えた発光装置10であって、透光性部材は、発光素子11の上に、蛍光体を含む第1層14と、第1層14よりも透光性の高い第2層15とを順に有しており、第1層14の一部を露出させた透光性部材の一対の側面が、基板13の短手方向に対面されており、一対のリフレクタ12が、発光素子11を挟んで基板13の長手方向に設けられている発光装置である。 (もっと読む)


【課題】十分な輝度の燐光を発生すると共に、蓄光性を向上させた蓄光板の製造方法及び蓄光板を提供すること。
【解決手段】本発明は、基板10の一方の面にガラスフリット、蓄光材及び樹脂を含む第1混合液をドット状に付与することにより、第1ドットを形成する第1ドット形成工程と、第1ドットの表面に蓄光材を散布し、乾燥させることにより、第1ドット層21を形成する散布工程と、第1ドット層21の表面にガラスフリット、蓄光材及び樹脂を含む第2混合液をコーティングしコーティング層22を形成するコーティング工程と、第1ドット層及びコーティング層22を焼成することにより、蓄光層20を形成する第1焼成工程と、を備える蓄光板100の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】 視認性に優れてその存在を明確にできるとともに、誘導方向を明確にし得る誘導標識装置の提供。
【解決手段】 標識体の視認用面部に、標識体の存在を発光によって視認者に視認させるための蓄光性蛍光物質が配合された蓄光性成形体を設けるとともに、視認者の誘導方向を発光によって示す複数の発光ダイオードを設けて、昼間の太陽光によって蓄光成形体に蓄光された蓄光成形体からの発光で、夜間であっても標識体の視認性すなわちその存在の認識性が良好となるとともに、発光ダイオードの発光によって誘導方向を明確にする。 (もっと読む)


【課題】電気的な発光が消滅した後の輝度をより一層高めることができるように改良された面発光表示装置を提供する。
【解決手段】電気的に発光する発光源7と、発光源が発する光を導く導光板4とを有する面発光表示装置1を、前記導光板の表裏各面を臨む位置に、半透光性を有すると共に、可視光下で白色または近似白色を呈する蓄光顔料による蓄光層を有する蓄光シート3、5、6が配置されたものとする。 (もっと読む)


【課題】蓄光材の蓄光を利用して操作部材に設けられた表示部を照明する構成において、表示部の輝度を確保しながら電力消費量を低減することができる操作部材の照明装置を提供する。
【解決手段】ランプスイッチがオンすると、LED11に通電されることにより可視光を導光レンズ12の端面に照射するので、導光レンズ12を通過した光によりノブ6の文字表示部6fが照明される。この導光レンズ12は蓄光顔料13が含有した蓄光材からなり、LED11からの光を受けた状態では、光エネルギーを蓄積し、LED11への通電が停止した状態では蓄積した光エネルギーを消費することにより可視光を放射する。これにより、ノブ6の文字表示部6fの輝度が高くなるので、夜間においてLED11の通電が停止した場合であっても継続して文字表示部6fを視認することができる。 (もっと読む)


【課題】蛍光を利用した表示装置において光源を露出させずに発光時に表示部のみを目視させることができる表示装置を提供すること。
【解決手段】携帯電話等のサブ表示画面を蛍光材料と衝突することで蛍光を励起する紫外光を発生させるマトリックスLED25と、マトリックスLED25の前面に配置された誘電体反射薄膜層からなる第1の反射薄膜層23と、第1の反射薄膜層23の前面にマトリックスLED25から所定間隔離間して配置される蛍光材料を含有する透明な表示画面プレート22とから構成する。第1の反射薄膜層23は励起光を透過させるため表示画面プレート22内に蛍光が発生するとともに、可視光は第1の反射薄膜層23に反射されるので外部からマトリックスLED25が目視されることはない。 (もっと読む)


【課題】従来、蓄光塗料を使って暗中においても視認者が情報を得ることできる表示装置は存在していたが、蓄光材が光っていられる時間は短時間であり、長時間の暗闇が続く状態では、その効果は非常に限定的なものであった。
【解決手段】街灯0101と、前記街灯0101によって照らされるように配置される看板0102とを有する電柱0100であって、前記看板0102は、広告情報領域0103と、避難誘導情報領域0104とを含み、前記避難誘導情報は、蓄光材料を含む塗料によって描かれ、前記広告情報は、蓄光材料を含まない塗料によって描かれていることを特徴とする電柱0100に関するものである。 (もっと読む)


【課題】 広告媒体又は商空間を飾るインテリア等に利用可能な電飾装置であって、ブラックライト及び白色蛍光管等の光源の照度を変化させる等して趣の異なる画像が得られるようにした。
【解決手段】 照明用光源を備えた箱形本体の前面に画像フィルムを交換可能に装着した電飾装置において、白色蛍光管等の光源Aと、紫外線を発する蛍光管等の光源Bと、光源A及び光源Bを制御する制御手段とを設け、透明フィルムに着色インクで絵柄模様を施した透明画像フィルムに、乳白フィルムに紫外線で発光する特殊なインクで絵柄模様を施した乳白画像フィルムを重ね合わせ、該乳白画像フィルム面を前記光源側に向けて配置してなる。 (もっと読む)


【課題】蓄光材は、表面積を増大させ同重量での発光を多くするため粉体にするが、粉体を所定の面に均一に塗布、固着させることは困難であり、樹脂に混合してそれを塗布している。無機等の粉体を混合すると樹脂の粘度が上がり塗布が難しく、一定以上の混合は困難となり、所定の輝度を確保するために厚く塗布するため、全体のコストアップの要因となっている。よって、所定量の蓄光材を塗布することを容易にし、作業性を向上させ、同じ量の蓄光性粉体で、できるだけ輝度を向上させることにより、従来よりも蓄光材が少なくて済む発光性部材を提供する。
【解決手段】粒体である心材に接着剤を介して、その表面に発光性粉体3を付着させたものであって、発光性粉体3の最外部のもののほとんど又は全部が接着剤に埋没していないもの。 (もっと読む)


【課題】夜間や暗い場所でも視認可能な蓄光板の製造方法に関し、特に、製造時には印刷面にひび割れ等を生じさせず、かつ薄型で高強度の製品を作ることのできる蓄光板の製造方法を提供する。
【解決手段】ガラスフリットと蓄光材を印刷した金属板Wの端部付近を複数の支点2で支えて水平に保持し、さらに、金属板Wの撓みをを制限するストッパ3を、蓄光板中央部近辺の蓄光板裏面側に設けておき、この状態で焼成してガラスフリットを溶融させ、次に、冷却してガラスフリットを凝固させ、かつ金属板Wを収縮させることで、印刷面側が水平乃至僅かに凸状に反り返った形状の蓄光板を得る。 (もっと読む)


【課題】より均一な輝度で可視光発光が可能な発光装置を提供する。
【解決手段】発光装置10は、複数のUV−LED12と、当該UV−LED12から照射された紫外線光を全反射させる反射体16と、反射体16で反射された紫外線光を受けて可視光発光する蛍光体を備えたフィルタ部材22と、を備える。この構成によれば、UV−LED12から照射された紫外線光の光路長は、反射体16を介在させない場合に比べて長くなる。そして、紫外線光の光束は、光路長が長くなるにつれ、徐々に広がり拡散され、その強度が均一化される。つまり、この構成によれば、均一な強度でフィルタ部材を紫外線照射することができ、均一な輝度で可視光発光が可能となる。 (もっと読む)


61 - 80 / 161