説明

Fターム[5C122FB17]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 光学要素/光学系 (18,652) | 光学要素 (17,835) | 光学フィルタ (1,571)

Fターム[5C122FB17]の下位に属するFターム

Fターム[5C122FB17]に分類される特許

121 - 140 / 831


【課題】負先行タイプで、光路中に反射部材を有するズームレンズにおいて、高い光学性能の維持と、小型化で高変倍、低コスト化を両立したズームレンズを提供すること。
【解決手段】物体側から順に、負第1レンズ群と、正第2レンズ群と、負第3レンズ群と、正リアレンズ群からなり、第1レンズ群と第2レンズ群との間隔は広角端よりも望遠端にて減少し、第2レンズ群と第3レンズ群との間隔は広角端よりも望遠端にて増大し、第3レンズ群は広角端から望遠端への変倍の際に移動し、広角端から望遠端への変倍の際に隣り合うレンズ群の間隔が変化し、第1レンズ群は光路折り曲げ部材を有し、第2レンズ群は、物体側から像側に順に、第1正レンズと、第2正レンズと、1枚の負レンズからなり、リアレンズ群は正レンズ群を含み、所定の条件式を満足する。 (もっと読む)


【課題】 専用の接点を必要とせず、フレームの露光と同期した通信を可能とするレンズ交換式カメラ本体、及び交換レンズを提供すること。
【解決手段】 交換レンズを着脱可能な撮像装置において、制御手段はクロック端子の信号レベルを所定時間一定に制御した後、撮像素子の露光タイミングに同期して信号レベルを変化させる。レンズ側は当該信号レベルの変化タイミングに基づいて光学部材の駆動を制御する。 (もっと読む)


【課題】撮像手段の設置位置が不明な状況下でも、溶接状況を監視できるようにする。
【解決手段】本発明では、少なくとも撮像手段16の設置位置が不明な状況下で溶接ロボット1の先端部12aを撮像し、当該先端部12aが写り込んだ画像を取得する。画像上における先端部12aの位置である撮像先端部位置Pと、溶接ロボット1の先端部12aの位置である実先端部位置Pとを取得する。撮像先端部位置Pと実先端部位置Pとの関係を示す変換パラメータ(x,y,z,α,β,γ)を求める。求めた変換パラメータ(x,y,z,α,β,γ)を用いて、実先端部位置Pとカメラ座標で表現されたロボット先端部位置Pとを関係づける変換マトリックスTを求め、この変換マトリックスTを用いて、光軸がロボット先端を向くように撮像手段16を動かして溶接状況を監視する。 (もっと読む)


【課題】監視エリアへの侵入者を自動追跡して撮影可能であるとともに、複数の侵入者が同時に侵入した場合であっても、当該複数の侵入者を漏れなく撮影することが可能な、監視システムを得る。
【解決手段】監視システム5は、監視装置3と表示装置6とを備え、監視装置3は、所定の監視エリア4を撮影する広角カメラ11A,11Bと、広角カメラ11A,11Bによって撮影された撮影画像内に移動物体が含まれている場合に、当該移動物体を自動追跡して撮影することにより、当該移動物体の拡大画像300を取得して表示装置6に表示する望遠カメラ12Aと、オペレータによって遠隔操作されることにより、広角カメラ11A,11B及び望遠カメラ12Aとは独立して、監視エリア4内の所望箇所の画像を取得して表示装置6に表示可能な望遠カメラ12Bと、を有する。 (もっと読む)


【課題】被写体像の正確な奥行き情報を取得する。
【解決手段】画像演算装置は、入射する被写体光束を複数の波長帯に分離して検出する受光素子から出力され、複数の波長帯の少なくとも2つに対応する画像が互いに視差を有する視差画像データを取得する画像取得部と、視差画像データにおいて合焦状態にある少なくとも一つの合焦物体までの距離情報と非合焦状態にある少なくとも一つの非合焦物体までの距離情報を取得する距離情報取得部と、距離情報に基づくウィンドウサイズにより規定される局所ウィンドウを用いて視差画像データ間のマッチング処理を行うことにより、視差画像に含まれる複数の物体に対して奥行き方向に分離して輪郭を定める演算部とを備える。 (もっと読む)


【課題】効率良く振動波を検出する振動部を有する撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像装置1は、第1の基板10の一部からなる振動部38と、第1の基板10の第1の主面12の振動部38と異なる位置に形成された撮像部14と、を具備する。前記第1の基板の第2の主面と、前記振動部以外の領域において接合された第2の基板30を具備する。前記第2の基板の前記振動部と対向する位置に、空洞部が形成されている。 (もっと読む)


【課題】光学素子を振動させて塵埃を除去する場合に、簡素な構成で振動の節の位置が固定されてしまうことを抑え、塵埃を確実に除去する。
【解決手段】本発明に係る撮像素子ユニット200は、被写体の光学像が結像される撮像面を有し、前記光学像を電気信号に変換する撮像素子102と、1の周波数の駆動信号が入力されて振動する圧電素子114と、撮像素子102よりも被写体側に配置され、圧電素子114が装着され、圧電素子114が装着される部位に切り欠き形状部104aが設けられた光学素子104と、を備える。 (もっと読む)


【課題】分光画像を得るまでに要する処理時間を短くすることを課題とする。
【解決手段】所定の撮像領域からの光を、光学フィルタ2を介して、2次元配置された画素アレイを有する画像センサ4で検出し、その検出結果を出力する分光画像撮像装置において、上記光学フィルタとして、画像センサ4上における1つの画素に対応した格子パターンを有する回析格子を用い、その回析格子を通過した光の回析角度に応じた画像センサ上の干渉地点の違いにより、隣接する2つの画素間における輝度I1,I2の差分値が異なるように構成されている。そして、当該隣接する2つの画素間における輝度差分値に基づくコントラスト指標値Ic=(I1−I2)/(I1+I2)を算出し、各コントラスト指標値の違いを階調の違いで表現した画像を分光画像として出力する。 (もっと読む)


【課題】射出光軸に沿う方向で短縮化と小径化、さらに視野角の確保に優れた接眼光学系、並びに電子ビューファインダーを提供する。
【解決手段】接眼光学系は、観察画像が形成される表示面側Iから射出側に向かって順に、正屈折力の第1レンズ成分G1と、反射面を1面のみ備えた反射部材Rと、負屈折力の第2レンズ成分G2と、正屈折力の第3レンズ成分R3と、を有する。ただし、レンズ成分は、光路中にて表示面側の屈折面と射出側の屈折面の2面のみが空気に接するレンズ体を意味する。 (もっと読む)


【課題】撮影画像に含まれるかげろう現象などのゆらぎ現象の影響を軽減する。
【解決手段】撮像装置100は、切替装置102を装備する。切替装置102は、レンズ101と撮像素子103の間に挿入される光学フィルタを切替可能に構成される。撮像素子103で結像された光学像は、メモリ104を経由して解析部105に出力され、解析部105で解析される。判断部107は、解析部105の解析結果に基づいて画像中にかげろう現象が含まれるか否かを判断する。かげろう現象が含まれる場合、かげろう検出信号がタイマ108を経由して切替制御部109に出力される。切替制御部109は、かげろう検出信号の非入力時には光学フィルタをIRカットフィルタ102Aとし、かげろう検出信号の入力時には光学フィルタを可視光カットフィルタ102Bとするように、切替装置102を制御する。 (もっと読む)


【課題】防塵部材及び加振部材の取付け構造が簡単で、当該取付け構造を簡単にしても所望の振動波形を防塵部材に発生可能な小型の振動装置を提供すること。
【解決手段】CCD117を保持する画像形成ユニットの前面に配置される防塵部材としての防塵フィルタ119を、上記CCDへの光が透過する多角形状をした板状の結像光線通過エリアと、当該結像光線通過エリアの全ての辺の近傍から当該画像形成ユニットが位置する方向へ所定角度傾斜して延出する複数の足部119bと、を有する箱形状に構成する。結像光線通過エリア及び足部は同一の材料を用いて形成される。加振部材としての圧電素子120は、少なくとも1つの足部に固定される。防塵フィルタは、足部を支持する支持部材としてのホルダ146及び保持部材152と当該足部との間を密閉するように配置された額縁状シール部材150の弾性力によって保持される。 (もっと読む)


【課題】実効的な開口率を柔軟に制御すること。
【解決手段】撮像デバイスは、屈折率が互いに異なる第1液体と第2液体との界面によりそれぞれ形成された複数の光学要素と、複数の光学要素にそれぞれ対応して設けられ、対応する光学要素を通じて被写体光を受光する光受口部を持つ複数の受光素子と、複数の界面の形状を制御することにより、複数の受光素子の実効的な開口率を制御する制御部とを備える。制御部は、複数の受光素子により撮像される画像の画質に基づいて、複数の受光素子の実効的な開口率を制御すべく界面の形状を制御する。 (もっと読む)


【課題】外部装置への接続を要することなく撮像手段により得られた画像情報から液晶ディスプレイの部分を抽出することができ、画像情報の加工の過程でデータ処理にミスが生じることなく、液晶ディスプレイの画面での作業を補助することができる撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像装置50は、第1の偏光方向を有する第1の偏光状態と、第1の偏光方向に直交する第2の偏光方向を有する第2の偏光状態とを有する偏光制御部52と、偏光制御部52を通して第1の偏光状態及び第2の偏光状態で同一の光景を撮像するカメラ51と、第1の偏光状態及び第2の偏光状態の各状態での偏光制御部52を通したカメラ51の撮像により取得される第1偏光画像情報及び第2偏光画像情報の入力を受け、第1偏光画像情報と第2偏光画像情報との差分処理を行うことにより、差分画像情報を生成する差分処理手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】独立した2つの通信系が、互いに良好な通信を行う交換レンズ、カメラボディおよび電子機器を提供する。
【解決手段】クロック信号が伝送される接点LP3と、クロック信号に同期してデータ信号が伝送される接点LP4および接点LP5と、クロック信号に同期しない非同期信号が伝送される接点LP6と、を保持部202に配置した第1の通信系接点と、クロック信号が伝送される接点LP9と、クロック信号に同期してデータ信号が伝送される接点LP10と、クロック信号に同期しない非同期信号が伝送される接点LP7および接点LP8と、を保持部202に配置した第2の通信系接点とを備え、接点LP6は、接点LP3〜LP5よりも第2の通信系接点に近い位置に配置され、接点LP7および接点LP8は、接点LP9および接点LP10よりも第1の通信系接点に近い位置に配置される交換レンズ200。 (もっと読む)


【課題】データ取得及び/又はデータ処理のプロシージャが複雑である場合でも、種々の調整可能パラメータの影響についての情報をユーザに提供する。
【解決手段】顕微鏡システムは、データ取得のための顕微鏡(5〜11)と、データ取得の際の顕微鏡の制御及び顕微鏡により取得された生データのデータ処理を実行するように構成された計算装置2とを備える。顕微鏡及び計算装置2は、複数の調整可能パラメータの各々にそれぞれ設定された値に基づいて、データ取得及び/又はデータ処理を実行するように構成されている。計算装置2は、光出力装置3を介して、上記複数の調整可能パラメータから選択された調整可能パラメータに応じて、グラフィック・データ16を選択的に出力する。グラフィック・データ16は、データ取得及び/又はデータ処理の基礎となるプロシージャの少なくとも1つのステップにおける、上記選択された調整可能パラメータの影響を表している。 (もっと読む)


【課題】撮影センサーの出力データに基づいて生成された画像データを表示部に表示する際の画像の乱れを防止する。
【解決手段】第一記憶部と、撮影センサーの出力データに基づいて画像データの生成処理を行い前記第一記憶部に出力する画像データ生成部と、前記画像データ生成部から前記第一記憶部への出力が完了したタイミングを示すタイミング情報を取得するタイミング情報取得部と、前記第一記憶部への出力が完了した前記画像データを前記第一記憶部から取得して蓄積する第二記憶部であって蓄積されている前記画像データが読み出されると前記第一記憶部から新たな画像データを取得する第二記憶部と、前記第一記憶部出力タイミング情報に基づいて、(N+i)ライン目(N及びiは自然数)の前記画像データの前記第一記憶部への出力が完了した後、Nライン目の前記画像データを前記第二記憶部から前記表示部に読み出させ表示させる表示制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】光学センサの検出範囲を拡大する。
【解決手段】撮像装置であって、被写体を本画像として撮像する撮像素子と、撮像素子と光学的に共役な位置に配された光学センサとを備え、光学センサは、可視光を受光した出力と、可視光に加えて赤外光を受光した出力とを選択的に出力する。上記撮像装置は、赤外カットフィルタと、光学センサが可視光を受光する場合に光学センサの前面に赤外カットフィルタを進出させると共に、光学センサが可視光に加えて赤外光を受光する場合に光学センサの前面から赤外カットフィルタを退避させるフィルタ切替部とをさらに備えてもよい。 (もっと読む)


【課題】測距精度に変動が少なく、測距性能が劣化しない撮像装置を提供すること。
【解決手段】撮像光学系により結像された光学像を電気信号に変換する光電変換部を有し、画素が2次元的に配列された撮像素子を有する撮像装置において、画素のうち少なくとも1部が、画素へ入射する光束の入射方向を制限するよう構成された焦点検出用画素であり、焦点検出画素以外は、画素へ入射する光束の入射方向が焦点検出用画素よりも制限されないよう構成された撮像用画素であり、焦点検出用画素は、少なくとも測距のための信号を出力し、撮像用画素は、少なくとも画像のための信号を出力し、焦点検出用画素の信号に基づいて、デフォーカス量を演算する演算手段と、開口径が調節可能な絞り手段と、少なくとも1つの透過光量を変化させる減光素子と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 周期的に直線偏光フィルタの偏光透過率を変えて記録された動画像に対して時間的輝度変動を付加する際に、飽和状態から修復された画素を用いる為の技術を提供すること。
【解決手段】 偏光成分補正部201は、第fフレーム目からPphaseだけ過去のフレームまでの間の各フレームの撮像画像において、画素位置(x、y)における画素の画素値の最小値を特定する。そして、撮像画像f中の画素位置(x、y)における画素の画素値と最小値との差分を関数R(f)で除した結果に最小値を加えた結果を、撮像画像fの修正画像として出力する修正撮像画像ないの画素位置(x、y)における画素値として求める。 (もっと読む)


【課題】各画素がカラーフィルタの所定の複数色のうちの1色のみを割り当てられている画素マトリックスの形態をとるデジタルRAW画像のデモザイク方法を提供する。
【解決手段】RAW画像10と同じ解像度のカラーデジタル画像を得るステップであって、各画素が、RAW画像から再構成される輝度画像10Lおよび色差画像10C1,10C2に対応する画素から生じるステップを含む。さらに、隣接する異なる色の画素を計算に入れて、画素に局所的な畳み込みカーネルを適用することによってRAW画像を変換し、低周波の局所カーネルSを用いて低周波数係数の画像10Sを得て、高周波の局所カーネルV,H,Dを用いて高周波数係数の画像10V,10H,10Dを得るステップと、少なくとも低周波数係数の画像を用いて輝度画像を再構成するステップと、高周波数係数の画像を用いて色差画像を再構成するステップとを含む。 (もっと読む)


121 - 140 / 831