説明

Fターム[5C122FH04]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 画像処理 (31,893) | 座標変換(例;回転/シフト) (1,114)

Fターム[5C122FH04]に分類される特許

161 - 180 / 1,114


【課題】 安価で光量低下のないプロンプターシステムを提供すること。
【解決手段】 開口部を有する表示装置と該開口部を通して被写体を撮影するテレビカメラシステムを備えたプロンプターシステムであって、表示装置に入力される映像信号のうち該開口部にあたる部分の映像を該開口部外に配置する映像処理手段を有することを特徴とするプロンプターシステム。 (もっと読む)


【課題】ファインダを覗き込みながらタッチパネルを操作し、ファインダ画面上で条件設定を可能とするカメラを提供する。
【解決手段】カメラ本体の背面に配置される背面表示部29と、背面表示部29に重畳するように設けられ、入力される操作指示を検出するタッチパネル部14と、カメラ本体の上部に配置される覗き込み型のEVF30と、画像の表示先を背面表示部29またはEVF30のいずれかに切換える表示切換部11aと、タッチパネル部14への操作を検出して、背面表示部29またはEVF30の画面に対する操作指令の入力を制御するタッチパネル制御部11dを備え、EVF30への表示にタッチパネル部14のタッチ操作またはタッチパッド操作により、カーソル84を設定する。 (もっと読む)


【課題】測定対象物を測定しつつ画像を取得するとともに画像を所望の視線方向から観察できる撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像装置1は、画像を取得する撮像素子18と、測定対象物Wの被照射領域W1に光線を照射する発光部26および光線を検出する受光部28を有し、発光部から被照射領域までの距離を測定する測定部20と、発光部の位置を測定する位置測定部21と、発光部の向きを測定する姿勢測定部22と、発光部の位置および向き並びに発光部から被照射領域まで距離に基づいて被照射領域の位置および向きを算出する領域状態算出部55と、画像から抽出画像を作成する画像切出し部54と、抽出画像を領域状態算出部により算出された位置および向きに対応付けて記憶する記憶部56と、仮想空間に位置および向きに基づいて配置された抽出画像を視線方向に基づいて変換した視線変換全体画像を作成し表示部に表示させる画像処理部57と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ステレオ画像を構成する2枚の画像のズーム倍率のずれを補正できるようにする。
【解決手段】撮像部11−1,11−2は、それぞれステレオ画像を構成する第1の画像および第2の画像を撮像する。ステレオ画像補正装置12の水平加算部21−1,21−2は、それぞれ第1の画像、および第2の画像における各行について、水平方向の画素の画素値を加算して、それぞれ第1および第2の一次元配列値を求める。マッチング部22は、第1および前記第2の一次元配列値の差分絶対値マップに基づいて、パスルートを求めて、調整パラメータであるシフト量を算出する。撮像倍率制御部23は、調整パラメータであるシフト量に基づいて、第1または第2の画像の倍率の補正を制御する。本発明は、画像処理装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】広範囲な画角で撮像された魚眼歪画像等に基づいて正確かつ実効的な物体認識を行うことが可能な会議システム、監視システム、画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム等を提供する。
【解決手段】魚眼レンズによって撮像された魚眼歪画像Sに基づいて生成された二次元的に視認可能な平面正則画像等の任意の点任意の点Ci(ui、vi)の選択指示を受け付けると、Ci(ui、vi)の対応座標としての魚眼歪画像S上の点Si(xi、yi)を算出し、Ci(ui、vi)を中心として、当該魚眼歪画像Sを構成する画素情報群に基づいて、平面正則画像を構成する画素情報群を新たに生成する。 (もっと読む)


【課題】魚眼撮影で得られる全方位画像から、閲覧者の視線方向の一部分を表示する際に、単純かつ効率的にテロップなどの補助情報をスーパーインポーズする。
【解決手段】魚眼レンズで全方位外景を撮影し、歪曲円形画像Dを包含する矩形の撮影画像を得る。スーパーインポーズの対象となる補助画像Aを4分割して分割画像α,β,γ,δを作成し、撮影画像の4隅の余白領域に埋め込み、統合画像Cを作成する。再生時には、閲覧者が指定した視線方向に基づいて、歪曲円形画像Dから特定の表示対象部分画像Eを切り出し、これを正則矩形画像Tに変換する。一方、四隅の余白領域から4枚の分割画像α,β,γ,δを抽出して元の補助画像Aを復元し、正則矩形画像Tに重畳してスーパーインポーズし、表示用画像Sを作成する。動画コンテンツを作成する場合は、フレームごとに統合画像Cを作成し、フレーム単位で上記処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】複数のフレーム間で生ずる像振れだけでなく、1フレーム内で生ずる像流れぼけをも低減する。
【解決手段】画像処理装置109は、撮像装置による撮像によって生成された動画像における連続する複数のフレーム間での撮像装置の動きに伴う像振れを低減する第1の処理を行う第1の処理手段1094と、該動画像におけるフレームごとの撮像装置の動きに伴う像流れぼけを低減する第2の処理を行う第2の処理手段1092,1093と、撮像装置の動きの情報を取得する動き情報取得手段1091とを有する。第1の処理を行う場合に、第2の処理手段は、動きの情報と、撮像時のフレームレートおよび焦点距離とから、フレームごとに像流れぼけの有無を判定し、像流れぼけが無しと判定したフレームには第2の処理を行わず、像流れぼけが有りと判定したフレームには第2の処理を行う。 (もっと読む)


【課題】立体撮像装置において、レンズを望遠で使用すると視差を快適な範囲に収めることが困難になるという課題がある。
【解決手段】立体撮像装置において、第1の撮像部101と、第2の撮像部104と、ズームレンズの画角を制御する画角制御部108と、第1の撮像部101出力の映像信号から視差を生成し3次元映像に変換する2次元/3次元変換部201と、映像選択部202とを備え、ズームの画角が所定値以上のときは第1の撮像部101出力の映像信号と第2の撮像部104出力の映像信号を選択して出力し、ズームの画角が所定値未満のときは2次元/3次元変換部201出力の映像信号を選択して出力する。 (もっと読む)


【課題】パノラマ画像内に動画像を効果的に表示する技術を提供する。
【解決手段】コントロールポイント検出部20は、パノラマ画像と動画像の一部のフレームとの間で特徴点を抽出することにより、動画像をパノラマ画像の領域に対応付けるためのコントロールポイントを検出する。アライメント処理部12は、コントロールポイントにもとづいてパノラマ画像に対する動画像のアライメントを調整する。マッピング処理部14は、パノラマ画像およびアライメント処理された動画像の静止画フレームをテクスチャとして3次元パノラマ空間にマッピングする。3次元画像生成部16は、3次元パノラマ空間を指定された視線方向に見たときの3次元パノラマ画像を生成する。動画像再生部22は、3次元パノラマ画像内の動画像を再生する指示を受け付けた場合、動画像を再生する。 (もっと読む)


【課題】2つの画像の位置合わせが容易で、かつ様々な直線を軸とした撮影装置の回転に対しても画像の合成を可能にするように、2画像の一方の画像を変形させる。
【解決手段】2つの画像の一方の画像を基準画像、他方の画像を比較画像に指定する。基準画像の全体に分散するように複数の測定点FP1〜FP24を設定する。比較画像において、測定点FP1〜FP24に対応する複数の移動点SP1〜SP24を検出する。比較画像を、測定点と同じ座標を頂点とする複数の矩形の部分画像に分割する。各部分画像の頂点を移動点に移動させて部分画像PA1〜PA15を変形させることにより、変形部分画像を作成する。全ての変形部分画像を、共通する移動点が同じ位置になるように結合することにより結合画像を作成する。 (もっと読む)


【課題】特別な設備を必要とせず、簡易且つ精度良くキャリブレーションができる画像処理装置及びそれを用いた撮像装置を提供する。
【解決手段】少なくとも2台のカメラ4a,4bを具備し、各カメラから得られる画像の領域の対応関係を求める対応領域算出部23と、各カメラから得られる画像の対応領域から得られる情報の一致度を求める一致度算出部24と、一致度算出部が算出した一致度をもとにカメラパラメータを求めるカメラパメータ算出部25を具備する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの感知された方向に基づいて肖像画モードと風景画モードとの間で切り換えられるディスプレイを提供する。
【解決手段】ポータブル電子装置は、カメラと、慣性センサに応答して肖像画モードと風景画モードとの間で切り換えできるディスプレイとを有する。装置の動きに応答して表示モードを切り換えねばならないと決定すると、装置ユーザの特徴部、例えば、ユーザの顔が、カメラで像形成される。像形成された特徴部がディスプレイに対し方向を変化する量がスレッシュホールド未満である場合には、表示モードの切り換えは行われず、ディスプレイは、現在モードのままとなる。 (もっと読む)


【課題】特定のランドマークを設置しないでも、精度良く撮像装置の姿勢パラメータを取得可能な姿勢キャリブレーションを実現する。
【解決手段】撮像部により撮像された画像に含まれる物体を検出し、検出された少なくとも2つの物体について、それぞれ撮像された画像における正立状態からの回転角度を算出し、算出された前記少なくとも2つの物体の回転角度から撮像装置の設置角度に関する姿勢パラメータを算出する。 (もっと読む)


【課題】露光時間のわずかなばらつきなどの撮像装置由来の輝度差が生じる場合や、照明の変動による輝度差が生じる場合に、複数の画像間における同一被写体位置の輝度レベルが一致しない。
【解決手段】画像処理装置は、第一の画像上に設定された複数の領域ごとに、第一の画像と第二の画像との間の第一の動きベクトルを算出する第一動きベクトル算出部101と、第一の動きベクトルの信頼性を判定する信頼性判定部102と、第一の動きベクトルの信頼性が高いと判定された領域内の画素について、画像間の輝度差を算出する輝度差算出部104と、輝度差に基づいて、第一の画像および第二の画像間の輝度差を補正する輝度補正部150と、輝度差が補正された第一の画像および第二の画像を、輝度情報に基づいて合成する合成部13とを備える。 (もっと読む)


【課題】共有ボードシステムにおいて、遮蔽物に遮蔽された書き込み内容を視認できないという不便を解消する。
【解決手段】本発明の共有ボードシステムは、基準フレームと現フレームとを合成し、当該合成にて得られた画像を表示する工程を含む、この工程では、上記合成にて得られる画像における一部領域において上記基準フレームの上記一部領域に示される内容が視認可能な程度に示されるように、上記合成を行う。 (もっと読む)


【課題】特定の撮像系でエラーが生じても高画質な画像を提供すること。
【解決手段】撮像装置は、互いに撮像光軸の位置が異なり、それぞれ少なくとも第1波長域の光で被写体を撮像する3以上の撮像系を有する撮像部と、3以上の撮像系により撮像された3以上の画像を比較して、同一被写体が撮像された画像領域で他の複数の画像との差が予め定められた値より大きい少なくとも一つの画像を選択する画像選択部と、3以上の撮像系により撮像された3以上の画像のうち、画像選択部が選択した画像を除く複数の画像を、画像選択部が選択した画像より大きい重みづけで合成して、出力画像を生成する画像合成部とを備える。 (もっと読む)


【課題】撮像画像データのディストーション補正の際のメモリからの画素データ読出しを高速化し、スループットを向上させる。
【解決手段】
撮像画像データにおける第1の座標位置の画素データをメモリの第1の行アドレスと第1の列アドレスとで指定される記憶領域に格納し、前記撮像画像データの中心で直交する水平軸、垂直軸について第1の座標位置と対称な第2の座標位置の画素データを前記メモリの前記第1の行アドレスと第2の列アドレスとで指定される記憶領域に格納する画素データ格納制御部を備えた画像処理装置は、理想座標位置に対応する第1の補正前座標位置を求め、当該第1の補正前座標位置に対応する行アドレスから、水平軸、垂直軸について対称な複数の画素データを読出して、水平軸、垂直軸について対称な複数の理想座標位置に配置することでディストーション補正を行うので、メモリから高速にデータを読み出して、スループットを向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】装置の姿勢に関わらず、被写体が正常な向きの画像を得る。
【解決手段】画像処理装置100は、筐体101と、筐体101の姿勢が縦姿勢であるか否かを検出する姿勢検出部140と、被写体を撮像して撮像画像を出力する撮像部110と、撮像画像を縦横が逆転するように回転し、さらに縮小することによって、撮像画像を撮像画像と同じサイズの縦横変換画像に変換する画像変換部122と、撮像画像から生成した画像データを記録する記録再生部123と、筐体101の姿勢が縦姿勢である場合、撮像画像に代えて縦横変換画像から画像データを生成するように画像変換部122および記録再生部123を制御する制御部125とを備える。 (もっと読む)


【課題】歪み補正後の絵柄の形状が折れ線状にならず、滑らかに変化する形状に補正可能な画像処理方法および画像処理装置を提供する。
【解決手段】歪み補正後画像の着目画素を表す極座標の角度OTより、着目画像を間に挟む2軸に設定された歪み量テーブルA,Bを選択し、距離ORに応じた歪み量A,Bを算出する。角度OTの三角関数から補間係数を求めて歪み量A,Bを補間し、補間歪み量Cを用いて距離ORを補正する。角度OTと補正した距離IRとで表される極座標を直交座標に変換して、歪み補正前画像の着目画素を表す参照座標を得る。 (もっと読む)


【課題】 表示画面上に表示された画像の位置調整を行うための画像処理装置において、複数の画像の連動指定に関する手間を低減させることを目的とする。
【解決手段】 本発明は、表示画面上に表示された画像の位置調整を行うための画像処理装置であって、互いの位置関係が設定された複数の画像を取得する取得手段と、前記複数の画像の内、少なくとも一つを表示画面上に表示させる表示制御手段と、前記表示画面上に表示された画像の位置を調整する第一の位置調整手段と、前記第一の位置調整手段による位置の調整に応じて、前記複数の画像の内、前記表示画面上に表示されていない画像の位置を調整する第二の位置調整手段とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


161 - 180 / 1,114