説明

Fターム[5C122FH06]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 画像処理 (31,893) | 歪補正 (698)

Fターム[5C122FH06]に分類される特許

81 - 100 / 698


【課題】様々なタイプのステレオ画像に対して、撮影後に画像の平行化が可能なステレオ画像処理方法を提供する。
【解決手段】ステレオペア画像が入力される画像入力部と、前記ステレオペア画像の一方の画像において複数の代表点を設定する代表点設定部と、前記ステレオペア画像の他方の画像において前記複数の代表点に対応する複数の対応点を検出するとともに、外れ値と判定された前記対応点を除外する対応点制御部と、前記対応点において、前記外れ値であるかを判定する外れ値算出部と、除外された前記対応点を除く前記対応点により曲線近似を行う近似曲線算出部と、前記曲線近似により作成された複数の近似曲線から高さ補正値を算出する高さ補正値算出部と、前記高さ補正値に基づき前記他方の画像の平行化を行う平行化実行部と、前記一方の画像及び平行化を行った前記他方の画像を出力する画像出力部とを有することを特徴とするステレオ画像処理装置。 (もっと読む)


【課題】ドキュメントの置き方やカメラの位置に影響されずに、かつ用紙の色や角部の破砕があったとしても、画像補整が可能でドキュメントの再現性が高い撮像技術を提供する。
【解決手段】デジカメやスマートフォン等のカメラ付き携帯電話で、ドキュメントの撮影をする際にドキュメント用紙に位置決めシンボルを印刷しておき、この位置決めシンボルを基準に画像処理を行うことで、用紙の色や角部の破砕があったとしても、画像補正(台形補正)が可能でドキュメントの再現性が高い画像処理が可能になる。 (もっと読む)


【課題】画像の大きさ(倍率)の変化を伴うブレを精度良く補正する。
【解決手段】画像ブレ補正装置1は、時間的に連続する画像間の動きを検出する動き検出部21と、前記動き検出部で検出した動きを相殺するように画像を補正する動き補正部22と、を備え、前記動き検出部21は、前記画像をブロックに分割し、当該ブロック毎に前記画像の光軸方向の動きを検出し、前記各ブロックの代表点の前記画像の水平方向及び垂直方向の座標と、前記ブロック毎に検出された前記光軸方向の動きとに基づき、前記画像に関するブレ平面を求め、前記動き補正部22は、前記ブレ平面の情報に基づき、前記画像を補正する。 (もっと読む)


【課題】撮像手段により撮像される画像から生成される対象物の画像の、予め定められる寸法で形成される場合の解像度を取得する画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像処理装置100は、撮像手段により対象物を含んで撮像される画像の、該対象物の領域を抽出して形成される対象物画像の、寸法を指定する寸法情報を取得する抽出画像属性取得部111と、撮像手段により撮像された撮像画像における、対象物の領域の画質を示す撮像画質情報を取得し、寸法情報と、撮像画質情報と、に基づいて、対象物の領域の、寸法情報により指定される寸法に形成される際の解像度を取得する解像度算出部114と、を有する。 (もっと読む)


【課題】メモリの消費を抑え、且つ、高速な変形処理を実施する。
【解決手段】CPU104は、変形処理に応じた重複領域を設定し、重複領域を加味したサイズで前記画像データを分割、その重複領域を加味したサイズで分割された画像データに対して複数回の変形処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】高速に撮像手段の位置を推定し、好適な画像データの結合結果を得る。
【解決手段】制御部103は、カメラ101を移動させつつ連続的に複数の画像データを撮影させる。制御部103は、複数の画像データ間の重複領域のうちの少なくとも一つの重複領域を評価する。そして制御部103は、その評価結果に基づいて、複数の画像データの全てに共通する誤差に起因する第1のパラメータを設定し、第1のパラメータに基づいて、複数の画像データに対応するカメラ101の各位置を補正する。また、制御部103は、その評価結果に基づいて、画像データ毎に異なる誤差に起因する第2のパラメータを設定し、第2のパラメータに基づいて、複数の画像データに対応するカメラ101の各位置を補正する。そして制御部103は、補正したカメラ101の各位置に基づいて複数の画像データの結合処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】 超広角カメラの利便性を損なうことのない適切なモニタ画像を生成する。また、記録した超広角画像の中から所望の被写体範囲を検索しやすくする。
【解決手段】 超広角画像を撮影する撮像手段、撮影された画像データを記録する記録手段、前記撮像手段の姿勢変化を検出する検出手段、前記撮影画像の一部を切り出す画像切り出し手段、前記検出手段の検出結果に応じて、前記画像切り出し位置ないし領域を変更する切り出し画像変更手段、該切り出し画像を表示する表示手段、を備える。前記検出結果の情報を前記画像データに付加して記録する。あるいは、前記画像切り出し位置ないし領域の情報を前記画像データに付加して記録する。 (もっと読む)


【課題】防塵部材の表面に塵埃が付着しても容易に落とすことができるようにすること。
【解決手段】撮像素子であるCCD117の被写体側に配置される防塵部材としての防塵フィルタ119を、被写体反射光が透過する光透過面において少なくとも結像に必要な光が透過する領域を、レンズ作用を有する凹面で形成し、該防塵フィルタの被写体光が透過する領域以外の位置に加振用振動部材としての圧電素子120を配置し、さらに、上記レンズ作用を有する凹面によって折り曲げられた上記被写体反射光を上記CCD117の表面上で結像するように補正するための光学レンズ部材としての補正レンズ118を設ける。 (もっと読む)


【課題】 フィルタを用いた画像補正において、フィルタにかかるデータ量、及びフィルタ生成の計算負荷を低減する。
【解決手段】 画像中の注目画素の画素位置に基づいて複数の代表フィルタを選択し、注目画素の画素値に対して選択された代表フィルタそれぞれを適用し、適用結果と注目画素の画素位置とに基づいて注目画素の画素値を補正する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、従来より、小型化、高性能化を図りつつ、他の仕様や生産性に影響を与えず、かつ近年量産工程で問題となる付着ゴミへの対応を解決し得る単焦点光学系を提供する。
【解決手段】本発明の単焦点光学系A1は、対角線長2Y’の撮像素子16の受光面上に物体の光学像を形成し、物体側より順に物体側面が凸面の第1正レンズ111と非球面を含み像側面が凹面の第2負レンズ112とから成る第1群11、非球面を有する第3レンズ121から成る第2群12像面側が凸面の第4正レンズ131と変曲点を持つ非球面を有する像側面が凹面の第5負レンズ132とから成る第3群13から構成され、第1および第3群11、13は像面に対して固定され、第2群12で合焦し、第1レンズ111の物体側に光学絞り14を有する単焦点光学系A1であって、20<|Δv1|<70、0.1<T23/TL<0.4および0.541<Y’/TL<0.9を満たす。 (もっと読む)


【課題】カメラが撮影した車外画像のみに基づいてカメラの位置ズレを簡易に検知できる技術を提供する。
【解決手段】カメラが撮影した時間的に連続する複数の車外画像の夫々に含まれる他の車両の像に基づいて、他の車両の停車を判断するため、検知装置はその停止を車外画像のみで簡易に判断することができる。更に、他の車両の停車を判断した場合に、導出した車外画像中の他の車両の像の停止位置と基準停止位置とを比較した結果に基づいてカメラの光軸の位置ズレを検知するため、検知装置は車外画像のみに基づいてその位置ズレを簡易に検知することができる。 (もっと読む)


【課題】負先行タイプで、光路中に光路折り曲げ部材を有するズームレンズにおいて、高い光学性能の維持と低コスト化を両立したズームレンズ、及び撮像装置を提供することを目的とする。
【解決手段】物体側から像側に順に、負の屈折力の第1レンズ群と、正の屈折力の第2レンズ群と、レンズを有する第3レンズ群とを少なくとも有し、第1レンズ群と第2レンズ群との間隔は広角端よりも望遠端の方で狭く、広角端から望遠端への変倍の際に第2レンズ群と第3レンズ群との間隔は変化し、第1レンズ群は、物体側から順に、負の屈折力の前側サブレンズ群と、光路折り曲げ部材と、正の屈折力の後側サブレンズ群からなり、前側サブレンズ群は1つの両凹単レンズからなり、後側サブレンズ群は1つまたは2つの単レンズからなり、後側サブレンズ群の正レンズの総数は1であり、所定の条件式を満足する。 (もっと読む)


【課題】魚眼レンズまたは超広角レンズのカメラで撮影した画像について、画像の幾何学的な歪みを軽減し、ユーザの要求に幾何学的に合わせるように補正する。また、メモリ割り当て技術によって画像補正計算の処理性能をさらに向上させる。
【解決手段】補正画像を同じサイズをもつ複数の補正ピクセルブロックに分割し、補正ピクセルブロックを補間計算で処理することにより、各補正ピクセルブロックのそれぞれにある各ピクセルのピクセル値を1つずつ生成する。 (もっと読む)


【課題】複数の異なる画像補正を確実に、効率的に実現する構成を提供する。
【解決手段】撮像画像に対する様々な異なる補正処理、具体的には、ズーム倍率補正、歪曲収差補正、回転手振れ補正、平行手振れ補正、光軸中心補正、視差補正、これらの補正を全て確実に実行する。また、これらの補正処理を一括して実行して効率的な処理を実現する。特に2つの異なる視点からの2つの画像を撮影するステレオカメラにおいて必要となるズーム倍率補正、光軸中心補正、視差補正についても、2つの撮像部の撮影画像の少なくともいずれかを補正することで品質の高い3D画像を提供する。各補正に適用する補正ベクトルを統合した統合補正ベクトルを算出して補正することで効率的な補正が実現される。 (もっと読む)


【課題】画像の外縁の形状変化を伴う画像処理において、有効画素領域の切り出し方法を好適に切り替えることができる仕組みを提供する。
【解決手段】画像のアスペクト比を算出するアスペクト比算出部101と、画像の外縁の形状変化を伴う幾何学変換処理を実行する変換処理部102と、画像に幾何学変換処理を施すことによって生じたアスペクト比に係る変化量を算出する変化量算出部103と、変化量算出部103により算出された変化量が所定の閾値を超えるか否かを判断する判断部104と、判断部104による判断に基づいて幾何学変換処理された画像の有効画素領域の切り出し方法を切り替える画像切り出し部105を備える。 (もっと読む)


【課題】小型化、高性能化を図りつつ、他の仕様や生産性に影響を与えず、かつ近年量産工程で問題となる付着ゴミへの対応を解決し得る単焦点光学系を提供する。
【解決手段】単焦点光学系は、対角線長2Y’の撮像素子16の受光面上に物体の光学像を形成し、物体側より順に、物体側面が凸面の第1正レンズ111と非球面を含み像側面が凹面の第2負レンズ112とから成る第1群11、非球面を有する第3レンズ121から成る第2群12像面側が凸面の第4正レンズ131と変曲点を持つ非球面を有する像側面が凹面の第5負レンズ132とから成る第3群13から構成され、第1および第3群11、13は像面に対して固定され、第2群12で合焦し、第1レンズ111の物体側に光学絞り14を有する単焦点光学系であって、20<|Δv1|<70および0.541<Y’/TL<0.9を満たす。 (もっと読む)


【課題】補正後の画像における違和感を低減ないし解消することを課題とする。
【解決手段】前記課題を解決するために、本発明の画像補正装置10は、入力画像を補正テーブル17に基づいて幾何補正する幾何補正部13を備え、補正テーブル17は、出力画像上の各画素位置に対応する被写体空間中の光線方向ベクトルを、被写体空間中における前記入力画像の投影中心位置である第1の投影中心位置よりも前記入力画像に対応する光軸の方向に関して後方に位置する第2の投影中心位置に基づいて算出し、前記光線方向ベクトルに基づき、前記画素位置に対応する被写体空間中の対応点が前記第1の投影中心位置からどの方向に存在するかを表すベクトルである原点基準光線方向ベクトルを算出し、前記原点基準光線方向ベクトルに対応する前記入力画像上の位置を抽出位置として算出し、前記抽出位置を前記出力画像の画素位置に対応付けていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】歪補正処理により生成される画像の解像感のバランスを向上させる。
【解決手段】撮像装置100であって、被写体の各部での撮像距離が異なる状態で撮像して得られた画像に対して、撮像距離が遠い側の被写体部分を相対的に拡大する歪補正処理を施す四辺形変換処理部8bと、撮像で得られる画像に対して歪補正処理を施すか否かを判断し、歪補正処理を施すと判断された場合は、被写体の中央部よりも撮像距離が遠い位置にピントを合わせる所定の焦点調整処理を行い、一方、歪補正処理を施さないと判断された場合は、所定の焦点調整処理を行わないように制御する合焦制御部7cと、を備えている。 (もっと読む)


【課題】被写体距離(フォーカス位置)にかかわらず、複数の撮影光学系の光軸ずれを良好に補正することができ、立体視しやすい複数の画像を取得可能にする。
【解決手段】左右の撮像手段により取得された左右の画像に対して、左右の撮影光学系の光軸ずれ量に対応する画像の切り出し処理を行うことで光軸ずれを補正する。この場合、予め記憶手段に記憶されたフォーカス位置に応じて検出された光軸ずれ量から、現在のフォーカス位置に対応する光軸ずれ量を取得し(ステップS38)、この取得した光軸ずれ量に基づいて左右の画像に対して立体表示用の画像の切り出し処理を行う(ステップS40)。これにより、フォーカス位置(被写体距離)にかかわらず、左右の撮影光学系の光軸ずれを良好に補正できるようにしている。 (もっと読む)


【課題】 画素毎に蓄積時間の異なる「画素並列」方式のCMOSセンサを使用する3CMOS撮像装置では、ローリングシャッター歪の受け方が、Bchと他のRch、Gchでは異なるため、そのままでは画像合成が出来ない。
【解決手段】 画素毎に蓄積時間の異なる「画素並列」方式のCMOSセンサを使用する3CMOS撮像装置で、ギャップレス方式のプリズム構成により画像信号を得る撮像装置においては、鏡像を受けるBチャンネルの読み出しを、他のR、Gチャンネルとは反対にする。 (もっと読む)


81 - 100 / 698