説明

Fターム[5C122FH12]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 画像処理 (31,893) | 画像解析 (5,060) | 動き検出/動きベクトル検出 (2,089)

Fターム[5C122FH12]に分類される特許

161 - 180 / 2,089


【課題】迅速にベストショット候補画像を選ぶ画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像処理装置1は、入力された画像群に含まれる複数の画像各々に対し、第1の因子に基づく評価値をそれぞれ演算する第1演算部11と、第1演算部11の演算結果に基づいて、当該演算結果が所定条件を満たす画像を画像群から除外処理する除外部11と、除外処理後の画像群に含まれる各画像に対し、第1の因子とは異なる因子を含む第2の因子に基づく評価値をそれぞれ演算する第2演算部11と、第2演算部11の演算結果に基づいて、除外処理後の画像群の中の各画像に対して序列をつける評価処理部11とを含む。 (もっと読む)


【課題】立体撮影を行う際に、容易にブレの少ない3D画像を撮影可能にする。
【解決手段】撮影装置は、撮影した画像信号の信号処理を行う画像処理部13と、画像処理部13の入力画像の動きベクトルを算出する動きベクトル算出部18と、入力画像の動きベクトルに基づいて撮影可否を判断する撮影可否判断部19と、立体撮影における一枚目画像及び二枚目画像の撮影制御を行うカメラ・レンズ制御部15と、一枚目画像の撮影時の一枚目画像情報を取得し、一枚目画像情報に基づいて撮影装置の静止状態検出用の閾値T1を算出して決定する閾値算出部21とを備え、撮影可否判断部19は、一枚目画像撮影後の移動量が所定の視差が得られる二枚目撮影場所の撮影可能位置に相当するものであって、動きベクトルが閾値T1以下である場合に、撮影装置の静止状態を判断して二枚目画像を撮影可能であると判断する。 (もっと読む)


【課題】動画の撮影において手ブレ補正に係るセンタリングを適切に行うことができる撮像装置、撮像方法、及び、そのプログラムを提供する。
【解決手段】デジタルカメラ1は、撮像した動画像をフレーム間予測方式で符号化処理して記録する。CCDベース19は、CCD11を所定の可動範囲内で駆動させる。姿勢センサ22は、動画像のブレ要因となるデジタルカメラ1の動きを検出する。手ブレ補正制御部21は、姿勢センサ22が検出した動きに基づいてCCD11の移動量と移動方向を導出する。CCD11の位置とその可動範囲と当該移動量及び移動方向に基づいて当該移動量による移動が可能であるか否かを判別する。移動可能である場合には、CCD11を当該移動量により移動させる。移動不可能である場合には、フレーム間予測方式による圧縮後に予測フレームとなる撮像画像を撮影するタイミングにCCD11を可動範囲の中心位置に移動させる。 (もっと読む)


【課題】相対的に接近する移動被写体を追尾する場合でも、追尾精度の低下を抑制する。
【解決手段】画像追尾装置は、結像光学系により結像される像を繰り返し撮像して、被写界画像を生成する撮像手段と、追尾対象領域に基づいて、少なくとも1つの第1テンプレート画像を含む複数のテンプレート画像を生成する生成手段と、被写界画像の内部の探索領域画像と、複数のテンプレート画像のそれぞれとの間の相関関係を演算する演算手段と、複数のテンプレート画像のそれぞれに対する演算結果を比較し、比較結果に基づいて、演算結果を選択する選択手段と、選択された演算結果に基づいて、被写界画像における追尾対象の画像の位置を検出する検出手段とを備え、生成手段は、追尾対象領域に含まれる画像領域を補間処理により拡大し、拡大された画像領域に基づいて、第1テンプレート画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】オートフォーカス機能を有する撮像装置において、主被写体の急峻な運動特性の変化を考慮して適切に焦点調整し続けることを可能とする。
【解決手段】撮影レンズにより結像される被写体像を撮像する撮像装置であって、被写体像の焦点位置を撮像平面上の複数の位置で検出する焦点検出部と、過去の焦点検出部の出力を記憶し、記憶した出力に基づいて被写体像の焦点位置の軌跡を予測し、所定の時刻における被写体像の焦点位置を予測する予測部と、被写体像の撮像平面上での変位を検出する検出部と、検出部の出力に基づいて、予測部の出力を変更する制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】オブジェクトの検知精度を確保し、且つ、本体のコストダウンを図ったオブジェクト検知装置を提供する。
【解決手段】オブジェクト検知装置1は、画像処理部3が予め定めた第1の時間に渡って撮像装置10が監視エリアを撮像したフレーム画像から第1の時間平均画像を生成するとともに、予め定めた第2の時間に渡って撮像装置が監視エリアを撮像したフレーム画像から第2の時間平均画像を生成する。第1の時間は、第2の時間よりも長い。また、画像処理部3は、第1の時間平均画像と、第2の時間平均画像との差分画像を生成する。画像処理部3は、差分画像にあらわれたオブジェクトの形状や大きさ等から、そのオブジェクトの種類を判別する。 (もっと読む)


【課題】 追尾する被写体が移動しても、追尾被写体を誤検出せず、且つ、自然な映像を出力する追尾機能付き撮影装置を提供する。
【解決手段】 アイリス及びフォーカス調整機能を有するレンズ装置と、該レンズ装置と接続し撮像素子を有する撮像装置と、該撮像装置で撮影された映像を表示する表示装置と、を含む、追尾機能付き撮影装置であって、撮影された映像内の複数の被写体から追尾対象を選択する選択手段と、撮影画面内における該追尾対象の移動の有無を検出する移動検出手段と、該移動検出手段によって検出された該追尾対象の移動の有無に応じて該アイリスの絞り値を変更する絞り制御手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】本発明によれば、オブジェクトを簡便にグループ化する。
【解決手段】電子機器1は、撮像画像内のオブジェクトの時間的又は空間的な変化のパターンを表すリズム情報を取得する取得部10と、取得部10によって取得された各オブジェクトのリズム情報の類似度を算出する算出部20と、算出部20によって算出された各オブジェクトのリズム情報の類似度に基づいて、各オブジェクトをグループ化するグループ化情報を生成するグループ化部30とを備える。 (もっと読む)


【課題】動被写体領域も静止被写体領域の双方について効果的なノイズ低減を実行する装置および方法を提供する。
【解決手段】複数の連続撮影画像のブレンド処理を実行する重ね合わせ処理部は、画像の動被写体領域を検出し、画像領域単位の動被写体情報に基づいて、静止被写体領域において高いブレンド比率とし、動被写体領域において低いブレンド比率とした複数画像のブレンド処理を実行して重ね合わせ画像を生成し、さらに重ね合わせ画像に対して、動被写体情報に基づいて、動被写体領域においてより強いノイズリダクション処理を実行する。ノイズリダクション処理においては、例えば動被写体領域においてより高いノイズ低減効果を奏する前記動被写体情報に依存した係数を持つローパスフィルタを適用した画素値更新処理を実行する。これらの処理により動被写体領域、静止被写体領域の双方においてノイズリダクションのなされた画像を生成することが可能となる。 (もっと読む)


【構成】イメージセンサ16は、撮像面で捉えられたシーンを表す画像を繰り返し出力する。CPU26は、イメージセンサ16から出力されたシーンを表す画像を参照して光軸に直交する方向における撮像面の動きを検出する。グラフィックジェネレータ46は、イメージセンサ16の処理と並列してカメラ設定情報を出力する。CPU26はまた、グラフィックジェネレータ46によって出力されたカメラ設定情報に対する操作に従う処理を実行し、検出された動きに応じて異なるようにグラフィックジェネレータ46の出力態様を制御する。
【効果】操作性の向上が図られる。 (もっと読む)


【課題】カメラの手ぶれを低減する。
【解決手段】通常モード及び手ぶれ低減(hjr)モードにおいてカメラシステムは、通常モードの露光時間とゲインとを乗算することによって第1の露光時間−ゲインの積を生成することを備え得る。更に、前記通常モードの露光時間とゲインを修正することと、hjrモードのための第2の露光時間−ゲインの積を生成するために、これらの修正されたパラメータを修正することとを備え得る。hjrモードは、第1の露光時間−ゲインの積と第2の露光時間−ゲインの積との間の差分を低減する。前記差分を低減するため、前記通常モードのフレームレートもまた修正され得る。通常モードにおいてカメラは、閾値より上のセンスされた光レベルに応答して動作し得る。前記hjrモードは、前記カメラが動作中にユーザによって選択され得る。前記hjrモードは、前記閾値より低いセンスされた光レベルを受けて使用され得る。 (もっと読む)


【課題】立体撮像装置において、表示画像の確認を行うユーザの撮像装置の動きに伴う立体視および表示遅延による疲労感を軽減する。
【解決手段】立体画像の撮影機能を有する撮像装置1Aは、画像信号SD1,SD2を出力する第1および第2の撮像素子1,2と、画像信号SD1,SD2を動作モード選択部7からの動作モード選択信号SC1に基づいて選択する信号選択部3と、信号選択部3に接続され画像信号変換を行う第1および第2の画像処理部4,5と、表示デバイスに出力する表示処理部6とからなる。ここで、動作モード選択信号SC1が第1の動作モードMD1を示すとき、第1の画像信号SD1を第1の画像処理部4に出力し、第2の画像信号SD2を第2の画像処理部5に出力する一方、第2の動作モードMD2を示すとき、いずれか一方の画像信号SD1,SD2を選択し、第1および第2の画像処理部4,5に分配して出力する。 (もっと読む)


【課題】追尾動作を安定化させる。
【解決手段】画像情報に基づく第1画像において基準情報に基づく第2画像の大きさに対応する部分領域を選択するとともに第1画像内の部分領域の位置を変更しながら、該位置ごとに部分領域の画像情報と基準情報との差を検出し(S201)、差に対して位置に応じた係数を乗じて重み付けを行い(S202)、重み付けされた差が最小となる位置に基づいて、第1画像における第2画像の位置を認識する(S203)。 (もっと読む)


【課題】3D画像を動画で鑑賞することによって生じる目の疲労感を低減することができる画像処理装置、表示装置、撮像装置および画像処理プログラムを提供する。
【解決手段】互いに視差を有する2つの画像データで構成された複数の3次元画像が時系列に沿って連続的に再生される動画の画面内で動きがある被写体を含む動体領域を検出する動体領域検出部94と、動体領域検出部94が検出した動体領域の2つの画像データにおける視差を小さくする調整を行う視差調整部95と、を備える。 (もっと読む)


【課題】適切な撮影条件を設定できる撮像装置を提供する。
【解決手段】
撮影光学系(30)を透過した光束による像のブレを補正可能な第1ブレ補正部(24)と、前記第1ブレ補正部に関する第1情報を記憶した第1記憶部(14)とを有するレンズ鏡筒(12)を装着可能であって、前記撮影光学系を透過した光束による像を撮像する撮像部(80)と、前記像のブレを補正可能な第2ブレ補正部(74,66)と、前記第2ブレ補正部に関する第2情報を記憶した第2記憶部(44)と、前記第1情報と前記第2情報とに基づいて撮影条件を設定する制御部(56)と、を有する撮像装置。 (もっと読む)


【課題】動いているモバイルカメラの動きの様子を検出してアプリケーションへのユーザー入力を特定するための方法を提供する。
【解決手段】この方法は、装置に配置された画像センサーによって補足した画像にアクセスする段階と、捕捉した画像中に存在する静止した第1の特徴を識別する段階と、捕捉した画像中に存在する静止した第2の特徴を識別する段階と、捕捉した画像内での第1の特徴と第2の特徴との間の距離の変化に基づいて、装置の奥行き方向の動きの様子を検出する段階とを有する。第2の特徴は、第1の特徴とは異なるものであり、第1の特徴から離れた位置にある。奥行き方向は、第1の特徴および第2の特徴に対して近づいたり遠ざかったりする動きの方向である。 (もっと読む)


【課題】 撮像時のぶれやぼけの影響を表現する点像分布関数を適切に取得して、劣化した画像から劣化のない画像を復元することが可能な技術を提供する。
【解決手段】 本発明の撮像装置は、被写体を撮像して被写体画像データを出力する第1撮像手段と、点光源を撮像して点像画像データを出力する第2撮像手段と、被写体画像データと点像画像データに基いて改善された被写体画像データを生成する画像処理手段を備えている。第1撮像手段と第2撮像手段は、共通する支持台によって支持されており、互いに同期して撮像するものである。被写体と点光源は、共通する載置台上に載置されている。画像処理手段は、点像画像データに基づいて点像分布関数を取得し、点像分布関数と被写体画像データに基いて改善された被写体画像データを生成する。 (もっと読む)


【課題】付加センサを追加せず、追尾性能の劣化を改善する。
【解決手段】実施形態の移動体画像追尾装置は、駆動部、カメラセンサ、追尾誤差検出部、角度センサ、角速度センサ、第1計算部、第2計算部、補正追尾誤差検出部、生成部、および制御部を含む。追尾誤差検出部は、画像データから、移動体の視野中心からのずれ量である追尾誤差を検出する。第1計算部は、追尾誤差と角度とを用いて、移動体の位置ベクトルと速度ベクトルを計算する。第2計算部は、角度からカメラセンサの視軸ベクトルを計算する。補正追尾誤差検出部は、視軸ベクトルと位置ベクトルとの関係および速度ベクトルから、追尾誤差検出値が一定であるサンプリング期間よりも短い期間ごとに補正追尾誤差を計算する。生成部は、補正追尾誤差を使用して移動体を追尾するように駆動部を駆動する角速度指令値を生成する。制御部は、角速度指令値と角速度との差がなくなるように駆動部を制御する。 (もっと読む)


【課題】 屋外に設けられた雲台に設置されて一定方向を回転しながら撮影してか映像監視装置は、ほとんど変化がない背景やマスクされた領域など、高解像度化が不要な領域が多く含まれており、画像全体を高解像度化するのは無駄が多い。
【解決手段】 本発明に係る映像監視装置は、旋回可能に設置され、パン、チルト、ズームを制御する制御情報に基づいて撮像する撮像装置の撮像画像より、高解像度化したい高解像度指定領域を指定するとともに、領域情報を出力する映像領域入力手段2と、制御情報と領域情報に基づいて、撮像装置の撮像した撮像画像より高解像度指定領域を選択する映像領域選択手段3と、複数の連続映像により高解像度映像を取得する高解像度映像取得手段4と、この高解像度映像と映像領域入力手段から出力される映像を重畳して表示装置に表示する映像出力手段5とを設けたものである。 (もっと読む)


【課題】映像の撮像フレームレートが変化する際の画質の低下を抑制する技術を提供する。
【解決手段】絞りを含む光学系からの入射光を光電変換することにより画像信号を生成する撮像素子から、第1フレームレート又は前記第1フレームレートよりも高い第2フレームレートで前記画像信号を読み出すことにより、映像データを取得する撮像手段と、前記撮像素子の露光時間が前記撮像手段のフレームレートの逆数である最大露光時間以下となる範囲で、前記撮像手段によって取得される前記画像信号の輝度が所定のレベルになるように、前記絞りと前記露光時間とを制御する制御手段と、を備え、前記制御手段は、前記撮像手段が前記第1フレームレートで動作中の場合、前記露光時間が前記第1フレームレートの逆数である第1時間よりも短くなる範囲で、前記制御を行うことを特徴とする撮像装置を提供する。 (もっと読む)


161 - 180 / 2,089