説明

Fターム[5C122FK37]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 表示器/ファインダ (31,841) | 表示方法 (10,555) | キャラクタ表示/図形表示 (3,155)

Fターム[5C122FK37]に分類される特許

121 - 140 / 3,155


【課題】操作に関連した情報が簡単に得られるGUI機能を提供する。
【解決手段】リストエリア41中からアイコン44aが選択され、このアイコン44aを決定エリア43に向けて移動させる操作指示がされた場合、GUI制御部は、このような操作指示に応じてアイコン44aをGUI画面40上において移動させると同時に、移動中のアイコン44aに対して、このアイコン44aに対応する関連情報を関連情報表示欄45a〜45cとして付帯させて表示させる。 (もっと読む)


【課題】測距を高速化でき、ユーザが撮影したい瞬間に連続的に所望の画像を撮影できるようにする。
【解決手段】レンズを介して被写体像を電気信号に変換する撮像手段と、撮像した画像を表示する画像表示手段と、複数の2次元撮像素子を用いて被写体までの距離を測距する測距手段と、測距手段から出力される測距結果から算出される複数の測距エリアを設定する測距エリア設定手段と、複数の測距エリアのうち互いに距離が近い隣接する測距エリアを合成したエリアと該エリアに係る距離情報とを画像上に表示するエリア表示手段と、所定の条件に従って表示するエリアを変更するとともにその距離情報の表示を変更するエリア表示変更手段と、表示された画像上のエリアの、その距離に基づき合焦位置を決定する合焦位置決定手段と、決定された合焦位置における撮影を行う連続撮影制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】わかり易く方位を表示することができる画像記録装置を提供する。
【解決手段】被写体を撮影する撮影部16と、方位を計測する方位計測部8と、前記撮影部における撮影方向の水平面に対する傾斜角度を計測する傾斜角度計測部10と、前記方位計測部により計測した前記方位を示す画像を表示する表示部12と、前記傾斜角度計測部により計測した前記傾斜角度に基づいて前記表示部の表示を変更する表示制御部4とを備える。 (もっと読む)


【課題】ファインダーを覗きながらマーキングしたい対象物を容易に指定する。
【解決手段】ファインダー2の内側に、撮像部により逐次撮像された画像を表示する表示部が設けられた接眼式の表示装置1であって、表示部により表示された画像に含まれている対象物の位置をマーキングするための指示信号を入力するマーキング指示ボタン108bと、当該装置本体が存する位置を取得するGPS受信機と、撮像部による撮像の方向を取得する6軸センサと、指示信号が入力されると、取得された当該装置本体の位置及び取得された撮像の方向に基づいて、当該装置本体の位置に対する対象物の位置を特定する特定部と、特定された対象物の位置の報知に係る報知処理を行う報知部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】水中におけるレリーズ動作に支障を与えることなく同じボタンを使用することができるレリーズスイッチを有した撮像装置を提供する。
【解決手段】水中使用可能な撮像機器は、合焦手段と、上記撮像機器が水中にあるかないかを検出する水中検出手段と、手動押圧操作により変位する変位釦の変位により第1の信号を出力する第1のスイッチと上記変位釦の変位よりさらなる変位による第2の信号を出力する第2のスイッチとを有するレリーズ手段と、上記水中検出手段により上記撮像機器が水中にないと判断されたときには上記第1の信号により上記合焦手段により自動合焦を行わせ、その後上記第2の信号により露光動作を行わせ、上記水中検出手段により上記撮像機器が水中にあると判断されたときには上記第2の信号のみを用いて上記自動合焦を行わせ、その後上記第2の信号が検出されず再度の上記第2の信号があれば露光動作を行わせる制御手段とを具備する。 (もっと読む)


【課題】ユーザ好みのパノラマ画像の撮像範囲を容易に決定する。
【解決手段】画像処理装置は、操作受付部および制御部を備える。操作受付部は、時系列で連続して被写体を撮像する撮像部により順次生成される複数の画像を用いて形成されるパノラマ画像の撮像動作開始後のパノラマ画像における基準位置を決定する決定操作をパノラマ画像の撮像動作開始前に受け付ける。制御部は、その決定された基準位置に基づいて、被写体におけるパノラマ画像の撮像範囲を決定する制御を行う。 (もっと読む)


【課題】顔を検出する機能を備えた撮像装置において、主被写体として選択した顔に測距枠が重なって表示された場合であっても、その顔を引き続き主被写体として選択できる構成とする。
【解決手段】測距枠を表示する表示部107と、表示部107を透過した光が入射する測光部108と、測光部108で得られた画像信号から被写体を検出するAECPU112と、AECPU112による検出結果に応じて、表示部107が表示可能な複数の測距枠からいずれかの測距枠を選択し、表示部107に選択した測距枠を表示させるCPU101とを有し、CPU101は、表示部107に表示される測距枠の大きさに対する検出された被写体の大きさの割合が所定の閾値以上である場合には、表示部107に表示させる測距枠の位置を検出された被写体に応じた位置に移動させ、閾値未満である場合には、測距枠の位置を検出された被写体に応じた位置に移動させない。 (もっと読む)


【課題】直感的にカメラのズームレンズの焦点距離を把握することのできるカメラ制御装置を提供する。
【解決手段】受信部101は、カメラで撮像した撮像画像の画像データと、カメラのズームレンズの焦点距離を示すズームデータと、カメラの撮像方向の水平方向の角度を示す角度データとを受信する。記憶部105は、カメラアイコンデータと、地図データと、カメラの位置を示すカメラ位置データとを記憶する。第1の合成部106は、地図上のカメラ位置にカメラアイコンを合成した第1の合成画像を合成する。第2の合成部106は、第1の合成画像に、カメラアイコンを基準として受信部で受信した角度データとズームデータとに基づいた態様で、撮像画像を合成した第2の合成画像を合成する。表示部107は、第2の合成画像を表示する。 (もっと読む)


【課題】外部モニタで撮像装置の傾きに関する表示をする場合に、外部モニタの閲覧者が撮像装置を意図した姿勢にあわせやすくした表示方法を提供する。
【解決手段】撮像装置と通信可能に接続する接続部を有する表示制御装置は、撮像装置の傾き角度を取得し、取得した傾き角度に基づいて表示アイテムを表示部に表示する。この際、表示制御装置は、取得した傾き角度の正負を反転した傾き角度を示す表示アイテムを表示するように表示制御をする。 (もっと読む)


【課題】撮像装置の傾きに応じて予め定められた処理を実行するために撮像装置の姿勢を検出するための処理を低減するとともに、撮像装置の傾きに応じて遅延なく予め定められた処理を実行可能な撮像装置及びその制御方法、並びにプログラムを提供する。
【解決手段】デジタルカメラ100は、角速度検出部103により予め定められた角速度が検出されたとき、姿勢検出部102により検出された、当該角速度が検出された方向のみに対するデジタルカメラ100の傾きを取得し、取得された傾きに応じて、画像の向きを変更するなどの予め定められた処理の実行を制御する制御手段とを備えた。 (もっと読む)


【課題】消費電力を抑えつつリングの操作エラーを操作者に報知できるようにする。
【解決手段】リングRG1は、角度範囲AR1およびAR2を跨いで回転する。リングRG1の回転角度が角度θonまで増大すると、サブCPUによって主電源が起動される。ズームレンズ12の位置は角度範囲AR2におけるリングRG1の回転に伴って変更され、メインCPUは変更されたズームレンズ12の位置を参照してフォーカスレンズ16の位置を調整する。リングRG1の回転角度が角度θoffまで減少すると、サブCPUによって主電源が停止される。メインCPUは、上述した主電源の起動から停止までの期間のうち、リングRG1の回転角度が角度範囲AR1に留まる一部の期間に、報知を間欠的に発生する。サブCPUは、報知の休止/再開に対応して主電源を停止/再起動する。 (もっと読む)


【課題】固定時間処理を実現しつつ複雑な機能な実装すること。
【解決手段】電子機器は、表示部と、リアルタイムOSである第1OS、および、表示部を介するユーザインタフェース機能を少なくとも提供する第2OSを格納する格納部と、第1OSを動作させて電子機器を制御する制御部と、を備え、制御部は、表示部を介するユーザインタフェース機能を有効にして電子機器を動作させる場合に、第2OSを起動させて第2OSに表示部を少なくとも制御させる。 (もっと読む)


【課題】直感的にカメラの撮像方向を指示することのできるカメラ制御装置を提供する。
【解決手段】受信部101は、カメラの撮像画像の画像データと、カメラの撮像方向の水平方向の角度データとを受信する。記憶部105は、カメラアイコンデータと、地図データと、カメラ位置データとを記憶する。第1の合成部106は、地図上のカメラ位置にカメラアイコンを合成し、第2の合成部106は、カメラアイコンを基準として受信部で受信した角度データに応じた方向に、撮像画像を合成する。表示部107は、合成した画像を表示する。操作部108は、表示部107が表示した撮像画像に対する移動の操作を受け付ける。検出部104は、撮像画像に対する移動の操作を検出する。指示部105は、移動の操作のカメラアイコンに対する移動角度に応じてカメラにパンの駆動の指示を行う。 (もっと読む)


【課題】例えば優先度の高い優先監視領域が画角から外れないように撮像装置を制御することにある。
【解決手段】優先監視領域設定部105は、撮像された画像データに対して少なくとも一つの優先監視領域を設定するとともに、当該各優先監視領域について優先度を設定する。優先度判定部106は、各優先監視領域の優先度を比較する。駆動範囲設定部107は、優先度判定部106による比較結果に基づいて、撮像装置の駆動範囲を設定する。駆動制御部108は、設定された駆動範囲内で撮像装置を駆動させる。 (もっと読む)


【課題】被写体の良好な撮像を行うため、グレースケールチャートを用いずに、検出映像信号バランスの自動調整が可能なテレビジョンカメラ装置を提供する。
【解決手段】グレースケールチャートを使用せず、白色(無彩色)被写体で、検出映像信号バランスの調整を行う。まず、テレビジョンカメラ装置は、白色(無彩色)被写体を撮像する。検出ゲートでG信号レベルを検出し、G信号レベルが所定の信号レベル(レベル71、レベル72、レベル73、およびレベル74)となるようにレンズアイリスを順次自動調整する。そして、各々の信号レベル(レベル71、レベル72、レベル73、およびレベル74)において、G信号に対して、R信号とB信号の信号レベルを合わせることで、検出映像信号バランスの自動調整を行う。 (もっと読む)


【課題】姿勢センサを用いることなく撮像画像の水平度を把握することのできる画像処理装置ならびこの画像処理装置を備えた電子カメラおよび画像再生装置を提供する。
【解決手段】画像処理回路(画像処理装置)は、縦方向および横方向に配列された複数画素により構成された撮像画像について、縦エッジを抽出し、縦エッジの方向と縦方向とが一致する度合いを水平度パラメータとして算出する。 (もっと読む)


【課題】対象物の変更操作及び確定操作専用の新たな操作部材を設けることなく、撮像者の操作を簡略化した撮像装置及びその制御方法、並びにプログラムを提供する。
【解決手段】撮像装置100は、静止画撮像ボタン114bが半押し操作されると、選択枠501を重畳させる対象物を変更し、静止画撮像ボタン114bが全押し操作されると、選択枠501が重畳された顔を主被写体として撮像するように撮像部102を制御する。 (もっと読む)


【課題】記録先の記録媒体に関連しない項目をメニューに表示しないことで、ユーザが混乱を招くことなく、現在の記録先の記録媒体に合致したメニュー操作を行える技術の実現。
【解決手段】通信機能を有しない通常記録媒体と通信機能付き記録媒体とが着脱可能である撮像装置であって、撮影された画像データの記録先の記録媒体を選択する選択手段と、前記選択手段により選択された記録先の記録媒体に関する設定画面を表示する表示手段と、前記通常記録媒体が記録先として選択された場合、前記設定画面において前記通信機能付き記録媒体に関する通信機能の設定項目を選択できないよう前記表示手段を制御する制御手段と、を有する。 (もっと読む)


【構成】イメージセンサ16および56は、撮像面で捉えられた空間を表す画像を繰り返し出力する。LCDドライバ36,LCDモニタ38,画像合成回路,およびCPU26は、イメージセンサ16および56から出力された画像を表示する。グラフィックジェネレータ46およびCPU26は、少なくとも合焦点の位置を示す指標を表示された画像に多重する。CPU26は、多重される指標の位置を合焦調整操作に従って変更し、位置変更処理に関連して合焦設定を変更する。
【効果】合焦設定における操作性の向上。 (もっと読む)


【課題】既存のカメラ本体部のファームアップや新規なカメラ本体部の導入を行うことなく、多様な操作を受け付けることができる外部機器、カメラシステム、撮像方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】交換レンズ装置3の操作種別に対応した操作画像データと操作画像データを表示部211で表示する際の表示領域とを含む操作情報と、操作種別に応じた交換レンズ装置3の動作に関する動作情報とを記憶するレンズ操作データ記憶部309aと、表示部211に操作画像データに対応する操作画像を表示させる制御を行うとともに、表示部211が操作画像を表示している場合において、本体部2からタッチ位置情報を受信したとき、このタッチ位置情報と操作情報とによって定まる動作情報に基づいて、交換レンズ装置3の駆動制御を行うレンズ制御部312と、を備える。 (もっと読む)


121 - 140 / 3,155