説明

Fターム[5C164UA51]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | クライアント側のハードウェア (15,067) | 周辺機器 (2,996)

Fターム[5C164UA51]の下位に属するFターム

Fターム[5C164UA51]に分類される特許

81 - 100 / 502


【課題】映像・音声処理装置にHDMIケーブルを介して接続された機器に、HDMI非対応の機器から入力される信号を、映像・音声処理装置の側からの制御で切り換えることができるようにする。
【解決手段】この映像・音声処理装置は、HDMI対応機器に接続されたHDMIケーブルが接続可能なHDMI端子と、前記HDMIのCEC規格に準拠した制御コマンドを、前記HDMI端子から前記HDMIケーブルを通じて前記機器へ送ることで、前記機器に設けられたHDMI対応の入力端子とHDMI非対応の入力端子とを切り換えるスイッチの切り換え制御を行う制御ユニットとを備える。 (もっと読む)


【課題】音声信号処理装置が処理可能なフォーマットの音声信号を、自身がそのフォーマットの音声信号を処理可能であるか否かに関わらず、信号供給装置から供給させることができる表示装置を実現する。
【解決手段】
テレビ10は、AVアンプ20が処理可能な音声信号のフォーマットを示すフォーマット情報をアンプ20から取得するCEC処理部101と、取得したフォーマット情報をEDIDメモリ112aに記録するマイコン部110と、を備えている。マイコン部110は、EDIDメモリ112aに記録されたフォーマット情報を含むEDIDデータをプレーヤ30に読み出させ、プレーヤ30から入力された音声信号をアンプ20に供給する。 (もっと読む)


【課題】通信を行うための電力を有していない場合であっても、ネゴシエーションを伴った電力の供給を行うことの可能な通信システム、これにかかる通信機器、及び電力供給方法を提供することを課題とする。
【解決手段】ソース機器2は接続ケーブル3が挿入されると、この挿入による振動によって発電を行い、発電された電力を用いてシンク機器1に対して電力供給のためのネゴシエーションの開始要求信号を送信する。ネゴシエーションの開始要求信号を受信したシンク機器1は、これに基づいてソース機器2とネゴシエーションを開始する。ネゴシエーションが完了すると、シンク機器1はソース機器2に対して電力の供給を行う。 (もっと読む)


【課題】簡便なシナリオ表示が可能な画像表示装置を提供する。
【解決手段】プロジェクターPJでは、シナリオに従った画像表示を行うに当たり、まず、コンピューターPCからの要求に従って、シナリオファイルSFの作成に必要なデータを含むwebページを送信する。プロジェクターPJは、コンピューターPCにてデータ入力済みのwebページの返送を受けると、入力済みデータに基づいてプロジェクターPJの側でシナリオファイルSFを作成し、その作成したシナリオファイルSFに従ってシナリオ表示を実行する。 (もっと読む)


【課題】番組で紹介された場所に関する情報を登録したユーザに対して、自分が過去に登録した情報の存在を思い出させることができる、番組情報案内装置を提供すること。
【解決手段】番組情報案内装置1は、渋滞中の道路を特定するための渋滞道路情報を取得する道路情報取得部61と、番組情報を取得する番組情報取得部62と、番組情報取得部62によって取得された番組情報の中で、ユーザにより登録すると指定された番組情報を登録番組情報として格納する番組情報DB72と、番組情報DB72に格納されている登録番組情報に基づき、登録番組情報に含まれる場所の位置を特定する位置特定部63と、道路情報取得部61によって取得された渋滞道路情報に基づいて特定される渋滞中の道路と、位置特定部63により特定された位置とに基づき、番組情報DB72に格納されている登録番組情報を選択し、当該選択した登録番組情報を案内するための制御を行う制御部60とを備える。 (もっと読む)


【課題】伝送品質を劣化させることなく、デジタル信号をある機器から別の機器に無線によって伝送する無線伝送システムを提供すること。
【解決手段】無線伝送システム1は、無線HDMI送信機100と、無線HDMI受信機200とを備える。無線HDMI送信機100は、HDMIの伝送路のチャネル毎に設けられており、ミリ波帯のキャリア信号を出力するキャリア発振器106a〜106bと、キャリア発振器106a〜106b毎に設けられており、対応するキャリア発振器106a〜106bが出力するキャリア信号をオンオフ変調するためのOOK変調器105a〜105cと、HDMIの伝送路のチャネル毎に設けられており、ソース機器2が出力するデジタル信号をOOK変調器105a〜105cに入力する入力回路130a〜130cとを備える。 (もっと読む)


【課題】伝送品質を劣化させることなく、デジタル信号をある機器から別の機器に無線によって伝送する無線伝送システムを提供すること。
【解決手段】無線伝送システム1は、無線HDMI送信機100と、無線HDMI受信機200とを備える。無線HDMI送信機100は、HDMIの伝送路のチャネル毎に設けられており、ミリ波帯のキャリア信号を出力するキャリア発振器106a〜106bと、キャリア発振器106a〜106b毎に設けられており、対応するキャリア発振器106a〜106bが出力するキャリア信号をオンオフ変調するためのOOK変調器105a〜105cと、HDMIの伝送路のチャネル毎に設けられており、ソース機器2が出力するデジタル信号をOOK変調器105a〜105cに入力する入力回路130a〜130cとを備える。隣接するチャネルの無線信号は、相異なる偏波面を有している。 (もっと読む)


【課題】一つの画像を複数の閲覧者が閲覧しながら議論を行う場合に、各閲覧者に、当該画像に関する議論を円滑に行うための標識を提示する画像処理システムを提供する。
【解決手段】複数の閲覧者による閲覧の対象として取得された対象画像に含まれる画像要素のそれぞれについて、当該画像要素の呼称に対応する標識画像を対象画像の当該画像要素に対応する位置に付与し、対象画像に標識画像が付与された付与後画像を出力する画像処理システムである。 (もっと読む)


【課題】ハプティック効果をその他のメディア(例えば、オーディオやビデオ)と同期させるメカニズムを提供する。
【解決手段】メディアトランスポートストリームの一連のフレームのハプティック情報を識別して、対応するタイムスタンプをメディアトランスポートストリームに埋め込まれたマスタータイムコード信号に従って決定する。ハプティック情報を含むメディアトランスポートストリームフレームの各々に連続してタイムスタンプを割り当てる。このようにして、タイムスタンプに応じた適当な時間にアクチュエータが作動して、ハプティック情報に従ったハプティック効果を生成する。 (もっと読む)


【課題】複数の出力端子に接続された装置をより快適に利用できるようにする。
【解決手段】AVアンプ25は、複数のHDMI(R)出力端子OUTおよびOUTと、4つのHDMI(R)入力端子IN乃至INを備える。HDMI(R)出力端子OUTは、プライマリのHDMI(R)出力端子となっている。この場合、ゲーム機器21、記録再生装置22、再生装置23、STB24、AVアンプ25、およびTV26とで、プライマリクラスタが構成される。AVアンプ25とプロジェクタ27とで、セカンダリクラスタが構成される。AVアンプ25は、4つのHDMI(R)入力端子IN乃至INに接続されたHDMI(R)ソースの機能を、自身が有する機能として、セカンダリクラスタのプロジェクタ27に通知する制御を行う。本発明は、例えば、複数のHDMI(R)出力端子を備える通信装置に適用できる。 (もっと読む)


【課題】所望の操作対象機器に対応する赤外線送出装置をユーザが効率的に特定する。
【解決手段】リモコンアプリ1−1は、応答要求をネットワークNW上の全ての赤外線送出装置2に送出するIPアドレス要求部101と、応答要求に対する応答を受信するIPアドレス取得部102と、応答が受信された赤外線送出装置2を一覧表示し、その中から1つをユーザに選択させる一覧表示部103と、選択された赤外線送出装置2に対して発光要求を送信する発光要求部104と、ユーザの判定に応じて当該赤外線送出装置2の識別情報を記憶するIPアドレス設定部105とを具備する。赤外線送出装置2は、応答要求を受信したときに、自装置の識別情報を含む応答をリモートコントロール端末1に送信するIPアドレス応対部202と、発光要求を受信したときに、自装置の発光モジュールをユーザが知覚可能に動作させる発光部204とを具備する。 (もっと読む)


【課題】ユーザによるソース機器の再設定の手間を省き、映像を正確に表示することを可能にするコンテンツ再生装置を提供する。
【解決手段】ソース機器30から取得したコンテンツを再生する表示部11と、表示部11がコンテンツを正常に再生することが可能であるか否かを判定する判定部21と、ソース機器30に提示する再生性能情報を設定するEDID生成部23であって、コンテンツを正常に再生することが不可能であると判定された場合、表示部11の再生性能を示す第1の再生性能情報を表示部11の再生性能よりも低い再生性能を示す第2の再生性能情報に設定するEDID生成部23とを備えている。 (もっと読む)


【課題】第1情報表示端末にデジタルコードを重畳表示させ、該デジタルコードで定められたビジュアルデータを第2情報表示端末に表示させる情報送出表示システムにおいて、視聴者にとって有用なビジュアルデータや音声データの表示を可能にすること。
【解決手段】情報送出端末10は、第1情報表示端末30からの要求に従ってテレビ番組を配信する。この際、テレビ番組の内容に関連すると共に視聴者情報に対応付けられたデジタルコードを多重化する。第1情報表示端末30は、デジタルコードが重畳された画面を表示する。第2情報表示端末40により第1情報表示端末30の画面を撮影すると、該画面中のデジタルコードにより定められたビジュアルデータがビジュアルデータ記憶部43から読み出され、撮影された画面に重畳表示される。 (もっと読む)


【課題】自動で受信器のパワーダウンを検出する送信器及びそれを含むシステムを提供する。
【解決手段】本発明によるTMDSシステムの送信器は、電流ソースと、電流ソースに連結され、電流ソースの電流をスイッチングするためのスイッチ対と、電流ソース及びスイッチ対を連結するノードである連結ノードに発生する電位をモニタリングするモニタリングユニットと、を含む。スイッチ対は、それぞれ第1ライン及び第2ラインを通じてTMDSシステムの受信器に連結され、モニタリングユニットは、受信器に印加されるパワーサプライ電源電圧及びスイッチング対の電流スイッチングに基づいて、連結ノードに発生する電位をモニタリングする。 (もっと読む)


【課題】 HDMIデータをディスプレイ装置にスルーする必要がない場合に、スタンバイ時の消費電力を低減することができるAVアンプを提供すること。
【解決手段】 AVアンプは、ディスプレイ装置がAVアンプからHDMデータを受信することができるか否かを判断する。ディスプレイ装置がAVアンプからHDMデータを受信できないと判断された場合、AVアンプは、HDMI受信部およびHDMI送信部に電源電圧を供給しない完全スタンバイ状態に移行する。従って、消費電力をより低減できる。ディスプレイ装置がAVアンプからHDMデータを受信できると判断された場合、AVアンプは、HDMI受信部およびHDMI送信部に電源電圧を供給するスタンバイスルー状態に移行する。従って、AVアンプはHDMIデータををディスプレイ装置にスルーすることができる。 (もっと読む)


【構成】ディジタルカメラおよびディジタルテレビは、HDMIケーブルによって互いに接続される。ケーブル検知回路72は、ディジタルテレビによってHDMIケーブルのホットプラグ検出ピンに印加される電圧レベルを検出する。ImageViewOnコマンドおよびActiveSourceコマンドは、ケーブル検知回路72によって検出された電圧レベルの立ち上がりを条件の1つとして、ディジタルテレビに送信される。画像データは、これらのコマンドの送信が完了した後に、TMDSエンコーダ60によってディジタルテレビに送信される。したがって、画像データは、HDMIケーブルの接続に応答してディジタルテレビに送信される。
【効果】操作性が向上する。 (もっと読む)


【課題】2台のソース機器から出力された映像信号をシンク装置に表示させることのできる通信装置を提供する。
【解決手段】映像信号を受信すると共に制御信号を送受信する第1の入力端子及び第2の入力端子と、第1のソース機器から出力される映像信号が流れる第1の映像ストリームを生成するための第1の制御コマンドを第1の入力端子及び第2の入力端子から出力する第1の制御手段と、第2のソース機器から出力される映像信号が流れる第2の映像ストリームを生成するための第2の制御コマンドを第1の入力端子及び第2の入力端子から出力する第2の制御手段と、第1の入力端子及び第2の入力端子で受信する第1の映像ストリームの映像信号及び第2の映像ストリームの映像信号からそれぞれ生成される第1の映像及び第2の映像から生成される表示画面を表示する表示手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】HDMI接続されたソース機器とシンク機器の伝送システムにおいて、シンク機器の映像伝送路内のデータアイランド部の監視処理による処理負荷を低減させる伝送制御システムおよび、装置を提供し、効率的に大容量のデータ伝送を行うことを目的とする。
【解決手段】ソース機器110は、大容量データをHDMIのデータアイランド区間で伝送し、前記大容量データの伝送開始タイミングをHDMIのCECコマンドで通知する。シンク機器120は、前記通知を受信すると、前記大容量データの受信を開始し、データの受信を完了した時点で、ソース機器110に対して、受信完了をCECコマンドで通知し、ソース機器の大容量データの伝送を終了させる。この手段により、シンク機器120は、ソース機器から大容量データの伝送時にのみ、データ受信処理を行う。 (もっと読む)


【課題】ホームネットワークを介して接続された外部機器に、容易かつ確実にユーザにアクセスさせることが可能な情報処理装置を実現する。
【解決手段】テレビ100は、予測変換候補の文字列群を表示部140に表示すると共に、上記文字列群からユーザが選択した文字列を入力文字列とする予測変換部112と、上記入力文字列により指定される外部機器から取得した情報を処理するウェブブラウザ部111とを備えている。予測変換部112が表示する文字列群には、ホームネットワークを介して接続された外部機器のアドレスが含まれている。 (もっと読む)


【課題】受信機自体の表示スペックよりも高解像度の表示環境を備える外部機器の接続に応じて、高解像度の画像表示を可能にする。
【解決手段】エンコーダ5は、QVGAモードおよびVGAモードのいずれかで、カメラ4から出力された撮像画像を圧縮する。デコーダ9は、送受信回路6,8を介して入力された圧縮画像を伸張し、QVGAモードの圧縮画像からQVGA伸張画像を生成するとともに、VGAモードの圧縮画像からVGA伸張画像を生成する。QVGA表示部11aは、QVGA伸張画像を表示する。USBインターフェイス12は、VGA伸張画像を外部に出力する。外部装置13の非接続時には、QVGAモードで撮像画像が圧縮され、QVGA伸張画像がQVGA表示部11aに表示される。また、外部装置13の接続時には、VGAモードで撮像画像が圧縮され、VGA伸張画像がUSBインターフェイス12を介してVGA表示部13aに表示される。 (もっと読む)


81 - 100 / 502