説明

Fターム[5C164UB21]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | クライアントにおける信号処理 (33,212) | 下り信号に対する処理 (4,132)

Fターム[5C164UB21]の下位に属するFターム

Fターム[5C164UB21]に分類される特許

101 - 120 / 1,107


【課題】ネットワークフォローに要する時間を短縮することができる受信装置および受信方法を提供すること。
【解決手段】各放送事業者および当該放送事業者が提供する各サービスを識別するために放送信号へ重畳されるサービス識別情報に対し、放送事業者の属する放送系列を対応付けた系列情報を予め記憶しておき、受信した放送信号からサービス識別情報を取得するとともに、放送信号の出力中に受信可能な他の放送信号を検索し、検索した他の放送信号および出力中の放送信号からそれぞれ取得されたサービス識別情報に対応する放送系列が同一であった場合に、当該他の放送信号を出力の切替先として決定するように放送受信装置を構成する。 (もっと読む)


【課題】放送を受信している地域を素早く判別する。
【解決手段】地上ディジタル放送の所定のチャンネルを受信し、受信できる場合はデマルチプレクサ14においてNIT(Network Information Table)が抽出される。制御部22はNITに記述されるネットワークIDから地域識別が識別される。そして、放送局記憶部19に記憶されている放送局情報と、受信するチャンネル情報と地域識別から受信地域を判別する。所定のチャンネルを受信できないときは、他のチャンネルを受信するようにし、同様の処理を繰り返す。 (もっと読む)


【課題】IPマルチキャスト放送におけるチャンネル切替動作をより迅速に行うことができる。
【解決手段】映像受信装置1は、映像処理部4と、映像処理部8と、制御プログラム16と、操作信号受信部23と、AVデコード部24とを有する。映像処理部4内の映像デコード部6で配信サーバ3Aから受信した映像データを復号し映像音声出力装置2で出力中に、映像処理部8内の通信処理部11は配信サーバ3Bにアクセスしマルチキャストグループにジョインしておく。映像デコード部10で配信サーバ3Bから配信されるチャンネルのTOP画面や番組の映像データの復号をしておくことで、操作信号受信部23でチャンネル切替を指示する操作信号を受信した場合に、予め映像デコード部10で復号しておいた映像データを出力する。 (もっと読む)


【課題】デジタル放送の放送波でコンテンツファイルを送信する際に、該コンテンツファイルを受信側で蓄積予約させるのに必要とされる番組スケジュールテーブルを処理する。
【解決手段】送信装置は、イベント識別子とコンテンツタイプ情報とを含む、番組スケジュールテーブルを生成する番組スケジュールテーブル生成手段と、前記番組スケジュールテーブルを所定間隔で送信する番組スケジュールテーブル送信手段と、イベント識別子を有するコンテンツファイルをカルーセル方式で送信するコンテンツファイル送信手段とを備え、前記コンテンツファイル送信手段は、イベント識別子をヘッダ情報に記述する手段と、コンテンツを識別するための枝番とバージョンを示す情報と前記各項目のコンテンツを送信する手段を有する。受信装置は、コンテンツの蓄積を、ヘッダ情報とコンテンツタイプ情報の組み合わせに応じて、カルーセル方式のデータブロック単位で実行する。 (もっと読む)


【課題】任意視点番組における視点移動の際、シームレスな任意視点映像の切り換えが可能な映像処理装置及びその制御方法を提供する。
【解決手段】複数の映像から生成される任意視点映像を含む任意視点番組を表示する映像処理装置であって、取り得る視点の範囲を取得する取得部と、ユーザからの視点移動要求を受け付ける受付部と、表示中の任意視点番組における第一の視点の範囲から、他の任意視点番組における第二の視点の範囲への視点移動要求かどうかを判定する判定部とを有し、判定の結果、第二の視点の範囲への視点移動要求である場合、他の任意視点番組に表示を切り換える映像処理装置を用いる。 (もっと読む)


【課題】ユーザの利便性やデジタル放送受信装置の電力消費を改善すること。
【解決手段】デジタル放送受信装置10の記憶部17が、データブロックの受信が完了したか否かに係る情報を記憶し、記憶部17に記憶された情報が、受信が完了していないデータブロックがあることを示している場合に、放送受信制御部16が、受信が完了していないデータブロックを受信するタイミングを判定し、該タイミングに基づいて、受信が完了しているデータブロックの受信処理を行うことなく、受信が完了していないデータブロックの受信処理を開始する選択受信制御を行う。 (もっと読む)


【課題】エンコーディング処理を高速に行いつつ、映像データを配信するマシンにかかる負荷を軽減する新しいデータ配信システム等を提供する。
【解決手段】光ディスク再生装置10Aと、コンテンツデータを分割した分割データを受信した場合、該受信した分割データをエンコーディング処理及びマルチプレックス処理をして、該マルチプレックスされた分割データを配信する複数の一次配信サーバ32と、マルチプレックスされた分割データをそれぞれ保持する相手先ピアの情報を問い合わせした光ディスク再生装置10Aに通知する制御サーバ40と、を含み、光ディスク再生装置10Aは、制御サーバ40より通知された相手先ピアの情報に基づいて、相手先ピアとピアツーピア通信により該相手先ピアが保持するマルチプレックスされた分割データを受信するデータ配信システム。 (もっと読む)


【課題】番組抽出時にユーザが認識した情報や視認した画像を保持し、番組選択時にその情報や画像も確認しながら真に所望する番組を容易かつ確実に選択する。
【解決手段】デジタル放送受信装置110は、操作部130が受け付けた操作入力に応じて決定された気に入り度をデジタル番組ストリームに関連付ける情報付加部160と、デジタル番組ストリームから静止画を取得する静止画取得部162と、デジタル番組ストリームから取得された静止画を、その元となったデジタル番組ストリームに関連付けられた気に入り度を把握できる態様で、表示装置114に表示させる静止画表示制御部164と、操作部130が受け付けた操作入力に応じて選択された1の静止画の元となったデジタル番組ストリームを表示装置に表示させる選択表示制御部168とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】圧縮により生成した可変長符号化コードの状態(フリーズの有無)をユーザーが簡単に目視確認できるエンコーダ、およびデコーダを提供する。
【解決手段】入力HD-SDIストリームをリアルタイムで圧縮/伸張処理するエンコーダ、デコーダにおいて、エンコーダには従来のインターフェースであるDVB-ASIストリームとは別に多重部から供給されるトランスポートストリームを汎用業務用モニタに表示可能なSD-SDIストリームに変換するためのインターフェース変換部15を新たに設け、DVB-ASIストリームあるいは、SD-SDIストリームを選択的に切替えて送出する手段を設ける。一方、デコーダは、従来のDVB-ASIストリームに加え、上記エンコーダからのSD-SDIストリームの受信も可能とするインターフェース変換部32を設ける。 (もっと読む)


【課題】ストリーム配信されているコンテンツデータに含まれるコマーシャルデータをリアルタイムで除去することができるコンテンツデータ受信再生装置、コンテンツデータ送受信システム及び方法を提供する。
【解決手段】ストリーム配信されたパケットを順次受信して、1つのパケットを受信したときに当該1つのパケットのヘッダに含まれる識別データが当該1つのパケットに含まれている1つのコンテンツデータの内容がコマーシャルであることを示すと判別した場合にバッファへの蓄積前又は後において当該1つのコンテンツデータを削除する。 (もっと読む)


【課題】クロックリカバリの安定度を向上させることが可能な映像信号処理装置を提供すること。
【解決手段】受信バッファ1は、受信したTSパケットを蓄積する。GAP復元部2は、受信バッファ手段に蓄積されたTSパケットの転送時における時間間隔を復元する。制御部3は、TSパケットに含まれるPCR値と、PCR間に含まれるTSパケットの個数とから、受信バッファ1に蓄積されたTSパケット転送の時間間隔を算出してGAP復元部2におけるTSパケットの転送を制御する。したがって、TSパケットの転送速度をほぼ一定とすることができ、クロックリカバリの安定度を向上させることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】一つの基準クロックを有する送信側から配信された複数の種類の信号を受信側で受信する際に、単一のクロック復元部で受信側の複数の復号器が送信側の各符号器のSTCと同期可能である基準クロック復元方法、パケット多重装置、パケット分離装置及び伝送システムを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係る基準クロック復元方法は、伝送フレームにおけるIFGの挿抜により、装置間の処理クロックの違いを吸収しようとするIP網において、パケット分離装置251のパケット揺らぎ検出部32により得たIFGの挿抜情報に基づき、パケット分離装置251内のクロック周波数を変更することによって、パケット多重装置201の処理クロックとパケット分離装置251の処理クロックを同期させることとした。 (もっと読む)


【課題】非暗号化映像ストリームを必要とすることになく、判定しきい値を求めるための調整係数を算出する。
【解決手段】特徴値算出部15Bで、最適調整係数の候補となる複数の仮調整係数aごとに、当該仮調整係数aを用いてフレーム種別推定部15Aで対象フレームのフレーム種別を推定し、得られた仮推定結果から当該映像ストリームに固有の特徴を示す仮特徴値Raを算出し、最適調整係数算出部15Cで、仮特徴値Raのそれぞれを基準特徴値Rs(14B)と比較し、これら比較結果に基づいて最適調整係数Aを算出する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ユーザーの番組視聴や予約録画等を阻害することなくソフトウェア更新を行うことが可能な放送受信機を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明による放送受信機は、ダウンロードしたソフトウェア更新データを記憶するHDD4と、HDD4にて記憶されたソフトウェア更新データに基づいて作成された新規ソフトウェアを格納するFlash ROM5と、少なくともソフトウェア更新の処理を行うCPU6とを備え、CPU6は、ソフトウェア更新データのダウンロード完了後の日時であって前もって設定した更新予定日時に、現在使用中の現行ソフトウェアが格納されているFlash ROM5に対して新規ソフトウェアを上書きして格納することによってソフトウェア更新を行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ユーザにとってより使い易い3次元ディスプレイ装置を実現する。
【解決手段】テレビ1は、画像を受信するIrSS赤外線受光部120と、IrSS赤外線受光部120が受信した画像が2次元画像であるか3次元画像であるかを判定するCPU118と、CPU118によってIrSS赤外線受光部120が受信した画像が3次元画像であると判定された場合には3次元表示し、2次元画像であると判定された場合には2次元表示するLCDコントローラ109とを備えている。 (もっと読む)


【課題】表示中の静止画において顔などの重要領域を外してメッセージを表示するとともに、表示中の静止画の輝度に応じてメッセージパネルの透過度を変更することが可能な静止画再生装置及び静止画再生方法を提供する。
【解決手段】静止画とメッセージとを合成して表示部に表示させる静止画再生装置であって、静止画の静止画イメージデータを記憶する記憶部と、メッセージ表示要求を受信するメッセージ表示制御部と、メッセージ表示要求を受信した場合に、静止画イメージデータの重要表示領域を特定する画像解析部と、特定された重要表示領域の情報に基づいて、表示部の表示領域においてメッセージを表示するメッセージ表示領域を特定する表示位置特定部と、特定されたメッセージ表示領域にメッセージのイメージデータを配置し、静止画イメージデータと合成して出力する出力部と、を具備することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】デジタル放送によって伝送される緊急地震速報を極力遅延なく再生することが可能な送信装置や受信装置の詳細動作を提供する。
【解決手段】伝送信号を受信する受信部と、前記受信部で受信された伝送信号からデジタル放送信号を復調する放送復調部105と、地震動に関する映像信号及び音声信号を、生成し出力する判別部117と合成する合成部と合成するよう制御する制御部118を備えることを特徴とするデジタル放送受信装置及び受信方法。 (もっと読む)


【課題】既存の端末に手を加えることなく、1つのチャンネルで複数の映像コンテンツを切り替えて配信すること。
【解決手段】
映像切替配信装置は、映像保存手段、映像変換手段、データ放送生成手段、映像多重化手段、映像配信手段、および要求処理手段を備える。映像変換手段は、映像保存手段に保存されている映像コンテンツの1つを放送用の形式に変換する。データ放送生成手段は、保存されている映像コンテンツのリスト、および携帯端末に配信する放送用コンテンツを切り替えるための切替要求を記述したデータ放送コンテンツを生成する。映像多重化手段は、生成されたデータ放送コンテンツと変換された映像コンテンツとを多重化し、放送用コンテンツを生成する。映像配信手段は、生成された放送用コンテンツを携帯端末に配信する。要求処理手段は、携帯端末から受信した切替要求に基づいて映像保存手段から取得した映像コンテンツを、映像変換手段に送信する。 (もっと読む)


【課題】デジタル放送によって伝送される緊急地震速報を極力遅延なく再生することが可能な送信装置や受信装置の詳細動作を提供する。
【解決手段】伝送信号を受信する受信部と、前記受信部で受信された伝送信号からデジタル放送信号を復調する放送復調部と、前記受信部で受信された伝送信号から緊急警報放送用起動フラグを検出する緊急警報放送用起動フラグ検出部と、前記受信部で受信された伝送信号から地震動警報情報信号を復調する地震動警報情報復調部とを備える。 (もっと読む)


【課題】端末間でストリーミングセッションをシームレスに切替える端末装置を提供すること。
【解決手段】本技術において、切替先端末200は、端末切替要求に応じて通信相手との間でストリームセッションを確立する確立手段210と、通信相手との間でストリームセッションが確立された後に、通信相手からデータを受信する受信手段220と、受信されたデータを蓄積する蓄積手段250と、端末切替要求が受信された後、蓄積手段がデータの蓄積を開始して、出力すべき最新データが蓄積手段にない場合、端末切替要求を送信する切替元端末100から最新データを取得する取得手段230とを有する。 (もっと読む)


101 - 120 / 1,107