説明

Fターム[5C164YA04]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | 制御、監視のために利用される情報(利用情報) (12,876) | 監視対象 (2,395) | クライアント端末 (2,026)

Fターム[5C164YA04]の下位に属するFターム

Fターム[5C164YA04]に分類される特許

121 - 140 / 1,596


【課題】 外部の装置に格納されているコンテナ形式のリソースの部分データを、部分データに適した圧縮形式で取得する為の技術を提供すること。
【解決手段】 マルチメディアデータから抽出する部分を規定する第1の記述、該部分を抽出する方式を規定する第2の記述、を含む要求メッセージを受信装置120から受信する。マルチメディアデータから第1の記述により規定されている部分を部分データとして抽出する。第2の記述により規定されている方式に対応する係数を取得する。取得した係数に応じた値が閾値よりも大きい場合、部分データを圧縮して得られる圧縮データを受信装置120に対して送信し、該値が閾値よりも小さい場合は、部分データを受信装置120に対して送信する。 (もっと読む)


【課題】衛星放送による番組に受信障害が発生したとき、瞬時に、かつ自動的に他の放送手段へ切替可能にして、放送されている番組を連続して視聴できるようにした放送受信装置を提供し、該放送受信装置を有する複数の受信局と単一の番組を複数の放送手段で受信局へ伝送する少なくとも一つの送信局とからなる放送システムを構成して、衛星放送による一の番組が受信障害で視聴不可能な一の受信局が、送信局から衛星放送以外の放送による他の番組を受信し、又は該他の番組を他の受信局と共有して、該他の番組と前記一の番組とを瞬時に差替えて、該一の番組を連続視聴できるようにした放送システムを提供する。
【解決手段】放送受信装置10に衛星放送による番組が入力される主回路14と、衛星放送以外の放送による番組が入力される従回路15を設けて、主回路側に受信障害が発生したとき、切替部22で瞬時に、且つ自動で主回路から従回路へ切り替えるようにした。 (もっと読む)


【課題】既存のレンダラを利用して低コストでコンテンツ再生の引き継ぎができる宅内機器、コンテンツ引き継ぎ方法およびコンテンツ引き継ぎプログラムを提供する。
【解決手段】宅内機器は、複数の再生装置のいずれかでコンテンツを再生させる再生要求が発生した場合に、再生要求の対象の再生装置が当該コンテンツを再生可能か否か判断する再生可否判断手段11と、再生可否判断手段11が当該コンテンツを再生可能であると判断した場合に当該コンテンツを当該再生装置に再生させる再生指示手段12とを備え、コンテンツを再生している再生装置の再生処理を他の再生装置に引き継がせる引継要求が発生した場合に、他の再生装置が当該コンテンツを再生可能であると再生可否判断手段11が判断した場合に、当該コンテンツの再生を停止させるとともに、他の再生装置に引き継ぎ位置から当該コンテンツを再生させる引継制御手段13を備えている。 (もっと読む)


【課題】再生可能形式の送信機能が実装されていない映像再生装置を使用した場合であっても、映像再生装置の再生可能形式を特定することが可能な、映像中継装置を得る。
【解決手段】トランスコーダ10は、PDAによって再生可能な映像データの形式である再生可能形式を特定する特定部24と、送信サーバから送信された映像データD1を受信する受信部20と、受信部20が受信した映像データD1を、再生可能形式の映像データD2に変換する変換部21と、変換部21による変換後の映像データD2を、PDAに向けて送信する送信部22と、を備え、特定部24は、PDAから送信サーバへの映像要求信号D4に応答して送信サーバから送られてきた受信映像データD1の映像形式を検出し、受信映像データD1の映像形式を再生可能形式として特定する。 (もっと読む)


【課題】各種サービスの中には、テレビ会議端末の表示画面データや機能のアップデート用プログラムの提供等のように、通話料とは直接関係ないサービスがある。このような通話料とは直接関係ないサービスまで停止することは、利用者へのサービス面を考慮すると必ずしも好ましいことではないという課題が生じる。
【解決手段】アクセス対象管理システム40で、アクセス制限の有無に基づいて伝送端末10からアクセス可能な対象を詳細に区別することで、伝送端末からのアクセスを一律に全て停止せずに済む。これにより、利用者へのサービスを向上させることができるという効果を奏する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツ配信処理の無駄を削減する。
【解決手段】コンテンツ配信部24は、コンテンツ取得部22により取得された所定の動画のコンテンツであって、コンテンツ変換部23Aにより所定の形式に変換されたコンテンツを、インターネット14を介してウェブクライアント13に配信し、データ解析評価部26は、ウェブクライアント13から表示領域情報が通知された場合、その表示領域情報を解析して評価し、画像加工部23Bは、コンテンツの画像の一部が、ディスプレイ16の画面上で非表示領域になっていると評価された場合、その非表示領域に対応する部分の画像を加工し、コンテンツ変換部23Aは、加工されたコンテンツを所定の形式に変換し、コンテンツ配信部24は、変換されたコンテンツを配信する。本発明は、例えば、動画のコンテンツを配信する動画配信用のサーバに適用できる。 (もっと読む)


【課題】現在議論の中心となっている共有データを、議論の流れを遮ることなく、途中参加者の画面へ自動的に表示できるようにする。
【解決手段】多地点通信会議に参加する複数のクライアント端末を管理し、前記複数のクライアント端末が会議に利用する資料・映像・音声・電子ホワイトボードの何れかを含む共有データを共有し、前記共有データを前記クライアント端末に表示させる際に、評価ルールに従い会議参加中の各会議クライアントの会議データ表示状態を評価し、その評価値より会議データの注目度を算出し、注目度の順位に沿って途中参加の会議クライアントの初期レイアウトを決定することにより、アクティブな議論で利用されている可能性の高い資料から確認することができるようにする。 (もっと読む)


【課題】コンテンツのレンダリング品質を満足するためのプリレンダリング方法を提供する。
【解決手段】レンダリングに対して、入出力デバイス(TER)の処理又は記憶リソースの一部が割り当てられ、入出力デバイス(TER)は、デバイス(TER)の入出力容量を維持することができる。レンダリングのために必要とされるリソースの量が、割り当てられたリソースを超えるかが判断され、プリレンダリングの対応する程度が決定される。サービス提供デバイス(SER)において、決定された程度に従って、コンテンツのプリレンダリングが実行され、サービス提供デバイス(SER)から入出力デバイス(TER)に配信される。サーバ側のレンダリングは、必要とされる程度に限定されるため、バンド幅の制約は満足され、レンダリングは、分散されて実行され動的に調整され、レスポンスタイムは短縮される。 (もっと読む)


【課題】サーバーコンピュータがデータストリームを連続的に発生する分散コンピューティングシステムを提供すること。
【解決手段】販売のため現在提供されているとしてアイテムとアイテム識別子とを表示又は説明する情報を含むアイテムのデータをサーバーから受信するデータ受信機と、アイテムのデータの少なくとも一部をユーザに提示するデータ処理システムと、ユーザにより実行される1つのアクションに係る制御イベントを検出するイベント検出手段と、クライアントの永久メモリからユーザのパーソナル情報を抽出し、サーバーからデータストリームを介し以前に受信したアイテムのデータと、クライアントの永久メモリに以前に格納されたユーザのパーソナル情報とを合成し、アイテムの注文を生成及び送信して応答するイベント処理モジュールとを有するコンピュータシステムが提供される。 (もっと読む)


【課題】映像表示機器において、外部再生装置と接続される際に、ユーザが映像表示装置のリモコンのみを操作する場合であっても、自装置と外部再生装置の両方の操作を容易に行うことを可能にし、ユーザによる操作の手間を低減する。
【解決手段】BDローダを備えるTV受像機は、HDMIケーブルを介して、BDプレーヤと接続され、リモコンから再生コマンドを受信すると(S1)、BDローダを選局中であるか判断し(S2)、選局中である場合(S3でYES)、再生コマンドの送信先をTV受像機のBDローダと判定して、このBDローダに再生コマンドを送信する(S4)。一方、選局中でない場合(S3でNO)、TV受像機は、BDプレーヤから<Active Source>を既に受信しているとき(S6でYES)、再生コマンドの送信先をBDプレーヤと判定し、再生コマンドに対応するCECコマンドをBDプレーヤに送信する(S11)。 (もっと読む)


【課題】データ送信装置からデータ伝送装置へのデータ伝送において、IPパケットの欠損が生じた場合であっても、IPパケットの欠損に伴う影響を最小限に抑えることが可能な、データ伝送装置を得る。
【解決手段】データ処理部12は、データ送信装置2から送信されたIPパケット列に含まれる複数のIPパケットのうち、受信部11が受信していないIPパケットである欠損パケットの有無を判定する判定部24と、判定部24によって欠損パケットが有ると判定された場合に、欠損パケットを補完するためのIPパケットである補完パケットを生成する生成部26と、受信部11が受信したIPパケット列のうち欠損パケットの位置に補完パケットを挿入することにより、データ送信装置2から送信されたIPパケット列を復元するIP復元部28と、を有する。 (もっと読む)


【課題】視聴者が積極的に番組推薦方法を活用しない場合であっても、視聴者の嗜好に沿った番組を高精度に推薦することができる番組推薦装置及び番組推薦方法を提供する。
【解決手段】番組を録画又はコピーした記録メディアの種類、当該番組のコピー制御情報あるいは、番組を録画又はコピーするときの記録モードに基づいて、当該番組に対する視聴者の嗜好度合いを算出する算出手段と、前記算出手段で算出した嗜好度合いに係る情報を画面に表示する表示手段とを具備する。 (もっと読む)


【課題】映像表示機器において、ユーザが、外部再生機器に光ディスクの再生を指示した場合でも、光ディスクの装着済みを容易に知ることを可能にする。
【解決手段】ディスプレイとBDローダとを備えるTV受像機と、BDプレーヤとは、HDMIケーブルを介して接続されている。BDプレーヤが再生指示を受信すると(S1)、TV受像機に対して電源オンを指示するCECコマンドを送信する(S2)。TV受像機は、BDローダにBDディスクが装着されているか検出し(S3)、BDディスクが装着されており(S4でYES)、ディスプレイに重畳映像を表示できる場合(S5でYES)、BDディスクから読み出したコンテンツ映像をディスプレイに表示する(S6)。そして、TV受像機は、このBDディスクを排出するか選択を促すメッセージを表示し(S7)、「はい」が選択された場合(S8でYES)、BDディスクを排出する(S9)。 (もっと読む)


我々は、オンラインコンテンツの急激な利用に直面している。特に、アクセスされるオーディオ、ビデオ、その他のデータへのアクセス需要に応じるためにインターネットの展開を推進していると考えられる。しかし、該データのアクセスのための時間的な利用可能性には制約が残されており、消費者に関心があると期待されるデータ部分を予め特定することによりその消費を容易にするために、コレクティブカットのようなデータのパッケージ利用技術がより求められている。該パッケージングは多くの可能性を有する。例えば、オーディオコンテンツにおいてオーディオデータは、もし消費者がプレゼンテーション全体を視聴するのに十分な時間がない場合でも、視聴するのに最も良い部分としてハイライトされたオーディオの特定部分を消費者に示すことができる。映像コンテンツでは、もしプレゼンテーション全体を見る興味や十分な時間がない場合でも、映画に対するビデオハイライト又はその他の消費可能データが提供され、消費者はハイライトへと電気的にスキップできる。
(もっと読む)


【課題】電波状況に拘わらず消費電力を削減できるようにした受信装置、及び受信方法を提供すること。
【解決手段】複数の周波数帯域のうちいずれか一つの周波数帯域である第1の周波数帯域を利用して受信した第1の受信信号に基づいて第1の放送が視聴可能、又は前記複数の周波数帯域のうち前記第1の周波数帯域以外の全周波数帯域である第2の周波数帯域を利用して受信した第2の受信信号に基づいて第2の放送が視聴可能な受信装置において、前記第1の放送が視聴されているとき、前記第2の周波数帯域に含まれる複数の周波数帯域のうちいずれか一つの周波数帯域である第3の周波数帯域を利用して第3の受信信号を受信する受信部と、前記第3の受信信号に基づいて前記第2の放送が視聴可能か否かを判別し、前記第2の放送が視聴可能と判別したとき前記第1の放送に対する視聴から第2の放送に対する視聴への切替えを行う制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】コメント数の多少にかかわらず、コメントを行ったアクティブユーザを表示することが可能な情報提供システムなどを提供する。
【解決手段】コンテンツサーバから送信されるコンテンツについて、メッセージサーバにコメントの投稿があった場合、メッセージサーバから、コメントを投稿したユーザのユーザ情報を取得する取得手段と、取得したユーザ情報に基づいて、前記コメントを投稿したユーザをあらわすアバタ画像を、通信端末における表示画面のアバタ画像表示領域に表示するか否かを判断する判断手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】無線電波の受信電波強度に依存せずにチャンネル情報を設定することができる通信装置、チャネル情報設定方法及び制御プログラムを提供すること
【解決手段】本発明にかかる通信装置は、デジタル放送の視聴を可能とする通信装置であって、所定のエリアへの入場又は前記所定のエリアからの退場において通過するゲートを識別するゲート情報と、デジタル放送を受信する際に用いられるチャンネル情報とを関連付けて管理するデータテーブル20と、ゲートを通過する際にゲート情報を取得するゲート情報取得部30と、ゲート情報取得部30が取得したゲート情報に関連付けられているチャンネル情報を設定して、デジタル放送を視聴するユーザからのチャンネル選択を可能とするチャンネル情報設定部40と、を備えるものである。 (もっと読む)


【課題】操作に伴う画面変化の応答遅延を防止する。
【解決手段】実施形態のサーバ装置は、クライアント装置とネットワークを介して接続され、受信部と、第1検出部と、周期変更部と、第2検出部と、送信部とを、備える。受信部は前記ネットワークを介して操作データを受信する。第1検出部は、受信された前記操作データに基づく操作イベントの中から、所定操作イベントを検出する。周期変更部は、前記所定操作イベントが検出された場合に、前記操作イベントに基づいてアプリケーションにより更新される画面データの変化検出周期を第1周期から当該第1周期よりも長い第2周期に変更する。第2検出部は、前記第2周期で前記画面データの変化を検出する。送信部は、変化が検出された前記画面データを前記クライアント装置へ送信する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの興味関心に合致した番組を推薦することが可能な番組推薦装置を提供する。
【解決手段】本発明の番組推薦装置は、映像を出力する映像出力部(108)と、番組(116)および番組関連情報(801)を保存する蓄積部(112)と、ネットワーク経由で要求の送信および応答の受信を行うネットワーク送受信部(114)と、前記映像出力部と前記蓄積部と前記ネットワーク送受信部を統括する制御部(110)と、を備え、前記ネットワーク送受信部を経由して、外部からユーザの行動履歴が含まれるユーザ履歴情報を取得すると共に、前記制御部は、前記蓄積部に保存されている番組関連情報の中から、取得した前記ユーザ履歴情報に関連する番組関連情報を検索し、その検索した番組関連情報に対応する番組を前記映像出力部からユーザに推薦することを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】鉄道車両のライブ放送が可能な,ライブ映像受信システムを提供する。
【解決手段】停車中又は走行中の鉄道車両のライブ映像を撮像可能な位置に設置された複数の撮像装置と,前記各撮像装置に有線又は無線手段により接続され,前記各撮像装置で撮像された各動画データをリアルタイムでネットワーク上に連続的に配信することが可能な複数の動画送信端末と,前記各動画送信端末からネットワーク上に配信された各動画データのうち,特定の鉄道車両を被写体として含む動画データを選択的に受信することが可能な動画受信端末と,前記動画受信端末で受信された動画データを表示可能な動画表示機器とからなることを特徴とする鉄道車両ライブ映像受信システム。 (もっと読む)


121 - 140 / 1,596