説明

Fターム[5C164YA18]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | 制御、監視のために利用される情報(利用情報) (12,876) | 機器、伝送路に関する情報 (5,783) | ハードウェアの処理能力、バージョン、機種など (462)

Fターム[5C164YA18]の下位に属するFターム

表示能力 (191)

Fターム[5C164YA18]に分類される特許

81 - 100 / 271


【課題】少ない計算量で迅速にレイヤの読み出し処理を行うことを可能とするメディア品質変換装置などを提供する。
【解決手段】本発明に係るメディア品質変換装置10は、ビットストリームの中からメディアデータ群の先頭であるメディア境界を検出するメディア境界検出部21と、メディアデータ群のうちいずれの階層に属するメディアデータを破棄すべきかを記憶する破棄対象データベース31と、メディア境界が検出された場合にのみ、ビットストリームに含まれる個々のメディアデータ群の属する各々の階層に対して当該階層に属するメディアデータを破棄すべきか否かを判定してその判定結果を破棄対象データベースに記憶する破棄判定部24と、破棄対象データベースに記憶された内容に基づいて破棄すべき階層に属するメディアデータを破棄してその他のメディアデータを出力するデータ破棄部25とを備える。 (もっと読む)


【課題】連繋使用情報を生成または利用する方法及びその装置を提供する。
【解決手段】通信可能な第1装置と連結し、連結された第1装置から第1装置が行うことができる機能についての第1情報を受信し、受信された第1情報を基にして、第1装置と連繋して使用できる機能についての第2情報を生成する連繋使用情報を生成する方法である。例えば、前記受信された第1情報は、前記第1装置の機能に係わるメタデータを含み、前記第1情報は、前記第1装置の機能に係わる制御信号をさらに含む。 (もっと読む)


【課題】ネットワークを通じるコンテンツ提供方法及び装置、コンテンツ受信方法及び装置及びネットワークを通じるデータバックアップ方法及び装置、バックアップデータ提供装置及びバックアップシステムを提供する。
【解決手段】ネットワークを通じて提供されるコンテンツの原本データの追跡を可能にする一方、受信装置の性能によって変更されたコンテンツを提供するコンテンツ提供方法及び装置。これにより、ネットワークを通じて提供されるコンテンツのメタデータに原本コンテンツの位置情報を付加することで、原本コンテンツへの接近便宜性を増大させ、受信装置の性能に好適に提供されるコンテンツの属性を変更する。 (もっと読む)


【課題】画像・動画・電子ドキュメント等といった多種のコンテンツを送受信することを主な課題とする。
【解決手段】SIPによる呼接続で取得した情報に基づいて受信端末5との間でTCPのセッションを確立し、TCPのセッション内で、コンテンツの種別を受信端末5で受信する能力があるか否かを確認し、受信する能力がある場合にコンテンツを送信する。 (もっと読む)


【課題】 外部装置から適正なデバイス情報を取得し、取得したデバイス情報に応じて最適な映像データを外部装置に送信することを目的とする。
【解決手段】 外部装置がアクティブ状態から非アクティブ状態に変化した場合であって、かつ、前記外部装置が非アクティブ状態からアクティブ状態に変化した場合に、第1のデバイス情報が既に取得されている場合であっても、前記外部装置から第2のデバイス情報を取得し、前記第1のデバイス情報と前記第2のデバイス情報とを比較した結果に応じて映像データを前記外部装置に送信するように制御する。 (もっと読む)


【課題】容易な映像信号の複写を防止し、かつテレビジョンの回路と親和性の良い輝度色差信号伝送方式可能なインターフェースを実現する。
【解決手段】デジタルインターフェース方式の映像伝送において、輝度色差信号の映像信号を伝送すると同時に輝度色差信号から原色信号への変換を規定するカラリメトリ情報及び映像アスペクト比情報を伝送する。これにより、高画質かつ高精細な映像を再生でき、かつキー情報で管理されたユーザのみが使用できるというコンテンツの著作権保護を実現し、テレビジョンベースの合理化された回路との親和性に優れた送出機器、受像機器、インターフェースを提供することが出来る。 (もっと読む)


概して、トランスポート・プロトコルに従って3次元ビデオデータをカプセル化するための技法について説明する。一例として、マルチメディア処理モジュールとトランスポート・プロトコル・モジュールとワイヤレス・モジュールとを備える装置が本技法を実装する。マルチメディア処理モジュールは、3Dビデオ・コンテンツのビデオデータ・セグメントとオーディオデータ・セグメントと深さデータ・セグメントとを生成する。トランスポート・プロトコル・モジュールは、トランスポート・プロトコルに従ってビデオデータ・セグメントとオーディオデータ・セグメントと深さデータ・セグメントとの各々を複数のパケットのうちの異なる1つの中にカプセル化し、3Dビデオ・コンテンツの再生を向上させるためのメタデータを複数のパケットのうちの少なくとも1つに追加する。ワイヤレス・モジュールはパケットを装置の外部の3Dディスプレイ・デバイスに送信する。
(もっと読む)


【課題】 電波により放送を受信する受信装置と比較しても、常に同じ遅延時間で再生を開始することが可能な受信装置を提供する。
【解決手段】 受信装置は、IPネットワークインタフェース(11)に入力されたデータに対してエラー訂正を行ってからバッファ(13)に蓄積した後、デスクランブラ(14)、デマルチプレクサ(15)へと順次データを渡してゆき、音声出力及び映像出力を行う。受信装置は、音声出力及び映像出力を可能とするための制御情報の取得後に初めてバッファ(13)からデスクランブラ(14)に入力する際にバッファ(13)に蓄積されたデータのバッファ量が予め設定された想定量となるように調整するバッファ制御手段(31)を有する。 (もっと読む)


【課題】
映像受信装置へ映像・音声信号を送信する映像送信装置は、映像受信装置の受信能力を示すEDID等の受信装置情報をリアルタイムに入手して、伝送すべき最適な映像・音声信号フォーマットなどを入手する必要がある。しかし、通信容量が十分でない無線伝送等の場合、複数の映像受信装置の受信装置情報を短時間で得ることが難しかった。
【解決手段】
映像送信装置は、前回入手済みの受信装置情報の履歴番号を、受信装置情報要求信号と共に、映像信号受信装置へ送り、受信装置情報変化の有無を確認する。受信装置情報に変化があった時のみ、受信装置情報を映像送信装置へ送るため、通信の長時間占有による映像信号の伝送への影響を最小にすることができる。 (もっと読む)


【課題】映像コンテンツを異なる視聴端末により連続して視聴するような状況におけるユーザ操作を簡素化する。
【解決手段】要求された映像コンテンツをネットワーク経由で配信する映像配信サーバと、配信された映像コンテンツを受信して再生する視聴端末とを含む映像コンテンツ配信システムに接続される管理装置であって、前記視聴端末から映像コンテンツの再生状況を示す視聴情報の報告を受け付け、当該視聴情報を登録して管理する手段と、前記視聴端末から映像一覧の要求を受け付け、メニューサーバに代理アクセスして映像一覧を取得するとともに、登録された視聴情報から当該視聴端末のユーザによる視聴途中の映像コンテンツが存在するか否か判断し、存在する場合に映像一覧に継続視聴の選択候補を追加し、映像一覧を要求元の前記視聴端末に返送する手段と、視聴途中の映像コンテンツが存在する場合に、視聴情報から視聴位置を含む所定情報を要求元の前記視聴端末に通知する手段とを備える。 (もっと読む)


統一的マルチスクリーンサービス要求コマンドテンプレートは、マルチスクリーンサービスについてのネットワーク装置の通知およびマルチスクリーンサービスコンテンツ用の利用者の要求コマンドが、OMA標準と互換性があるように、OMAインタラクティブメディアドキュメントを使用して定義される。本発明におけるOMAインタラクティブメディアドキュメント内に定義されたマルチスクリーンサービス要求コマンドテンプレートを用いて、利用者は、統一的フォーマット内に要求コマンドを簡単かつ迅速に生成することができ、それによって利用者の入力誤りの確率を大きく削減することができる。さらに、あらかじめ接続を設定する必要がなく、従って、遅延を大いに短縮し、誤りの確率を削減し、それ故にユーザエクスペリエンスの品質を大幅に改善する。
(もっと読む)


【課題】テレビジョン受像機において、復号できないチャンネルが選局された場合、復号できる別のチャンネルを自動的に選局し、ユーザの手間を軽減する。
【解決手段】TV受像機は、チャンネルアップ/ダウンキーと、チューナ部と、画質情報取得部を有する制御用マイコンとを備える。画質情報取得部は、PMT情報から画質情報と符号化情報とを取得する。チャンネルアップキーが操作されると(S1)、制御用マイコンは、現在選局されているチャンネルの次のチャンネルのデジタル放送信号を受信する(S2)。そして、受信した信号に含まれるPMT情報を取得した後(S3)、画質情報取得部を用いて、このチャンネルの画質情報及び符号化情報を取得する(S4)。制御用マイコンは、取得した画質情報と符号化情報に基づき、復号できないと判断したとき(S6でNO)、さらに次のチャンネルを自動的に選局して(S11)、上記S2以降の処理を繰り返す。 (もっと読む)


【課題】複数の電子機器がS/PDIF等のデジタル音声伝送ラインを介して接続されたシステムにおいて、放送受信機能やネットワーク接続機能などを持たない電子機器であっても、ソフトウェアの更新を迅速且つ簡単に行えるようにする。
【解決手段】ソフトウェア更新システムは、レコーダ8とTV9とがHDMI接続され、TV9とAVアンプ2とがS/PDIFライン3を介して接続され且つHDMI接続されている。レコーダ8は、AVアンプ2のソフトウェアを更新するための更新データを取得するチューナ81と、取得した更新データをHDMIの音声伝送ラインによりTV9に伝送するHDMI送信部89とを備える。TV9は、レコーダ8からの更新データをS/PDIFライン3によりAVアンプ2に伝送するS/PDIF端子97を備える。AVアンプ2は、AVアンプ2のソフトウェアを、TV9からの更新データにより更新するコントローラ21を備える。 (もっと読む)


チャネル切替を処理するための方法、システム、および関連デバイスが本発明において開示される。この方法は、切替サーバが受信側によって送信されたチャネル切替要求を受信するステップと、そのチャネル切替要求に従って、現在の切替リソース情報が切替条件を満たさないことを決定したとき、切替サーバが、例外処理手順を実行して、そのチャネル切替命令情報を受信側に送信するステップとを含み、そのチャネル切替命令情報は、そのチャネル切替命令情報に対応するチャネル切替動作を実行することを受信側に命令するために使用される。本発明は、チャネル切替効率性を効果的に改善できる。
(もっと読む)


【課題】モニタ画面と画像のアスペクト比に制限がなく、モニタ画面の焼きつきを防止することができる映像表示制御装置を提供する。
【解決手段】フレームコントローラ部121はA/D変換部11からのデジタル映像信号をフレームメモリ部122に格納するとともに、演算部123からの指示に従い、フレームメモリ部122に格納したデジタル映像信号の一部に相当する映像を切り出して映像伸張部124に入力し、演算部123はフレームコントローラ部121に対してデジタル映像信号の一部に相当する映像を切り出す指示を与え、フレームコントローラ部121によりフレームメモリ部122からデジタル映像信号の一部に相当する映像が切り出される位置が変化するように制御する。また、映像伸張部124は、フレームコントローラ部121が切り出したデジタル映像をモニタ14の表示サイズに合わせて伸張する。 (もっと読む)


【課題】モバイル端末のウェブブラウザ内でフラッシュ基盤のビデオコンテンツを再生する。
【解決手段】ウェブブラウザがフラッシュ基盤のビデオコンテンツに対する情報をフラッシュプラグインに送り、ビデオコンテンツに対する情報を通じてビデオコンテンツの構造を分析して動画像情報とプレーヤースキン情報とをパージングする。動画像は端末の性能に従ってソフトウェアコーデックあるいはハードウェアコーデックでデコーディング処理を行ない、スキン生成の要否も端末の性能に応じて判断して処理する。また動画像の再生領域とスキン領域とは別に処理することで、相互間の干渉を減らして最上のパフォーマンスを発揮することができ、動画像の再生速度を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】音声通話をデータ送受信に切り替えることなく1回の通信でコンテンツを送受信する。
【解決手段】通信部12が発呼して音声セッションと制御セッションの両方を確立し、制御セッションを利用してコンテンツを受信することにより、音声通話を行いながらコンテンツを受信することが可能となり、さらに、音声セッションを切断してもコンテンツを受信することができる。音声通信とデータ通信を別々のセッションで行うので、コンテンツの送受信にみなし音声を使用しなくてもよく、みなし音声への変換処理が不要となり、負担をかけることなくコンテンツの送受信が可能となる。 (もっと読む)


【課題】削除対象コンテンツの選択精度の向上を図ると共に、削除対象コンテンツの選択に要する時間を短縮する。
【解決手段】コンテンツ削除制御部20は、HDD17に記録された録画コンテンツを管理するための個別情報を集めたコンテンツ管理テーブルの各項目から、リモコン12操作によるユーザからの入力に従って、削除対象となる録画コンテンツを検索するために用いる項目を選択する削除検索項目設定部と、選択された項目内の並び順を入力に従って設定する優先順位設定部と、HDD17に記録された録画コンテンツについて、選択された項目を設定された並び順で並べ替えた削除候補リストを作成する削除候補リスト作成部と、削除候補リストに基づいて録画コンテンツを削除する削除実行部を備える。 (もっと読む)


【課題】 映像信号処理装置及び音声出力装置及び映像音声信号再生装置で構成されるホームシアターシステムにおいて、自動リップシンク処理を行えない状況下でもユーザが映像と音声の同期を取り易くすることを可能にした映像信号処理装置を提供すること。
【解決手段】 本発明の映像信号処理装置は、映像処理に変更があった場合、音声出力装置がHDMI1.3aに対応しているかを判断する(S102)。HDMI1.3aに対応していない場合には、映像処理の変化で生じた映像遅延時間の変化量(差分時間)を規定時間と比較する(S105)。比較の結果に従って、映像遅延時間の表示を行う(S106)。 (もっと読む)


【課題】不要な映像信号が他の信号に混入するクロストークが発生するのを抑制することが可能な映像表示装置を提供する。
【解決手段】この液晶テレビジョン10(映像表示装置)は、プラズマテレビジョン20およびSTB30と電気的に接続するための第1SCART端子17および第2SCART端子18と、プラズマテレビジョン20およびSTB30の種類を判別するための機器判別信号をプラズマテレビジョン20およびSTB30にそれぞれ出力するとともに、テレビジョン放送信号をプラズマテレビジョン20およびSTB30に出力する要否を判別して、テレビジョン放送信号の出力が必要であると判別されたプラズマテレビジョン20にテレビジョン放送信号を出力するとともに、テレビジョン放送信号の出力が必要でないと判別されたSTB30にテレビジョン放送信号を出力しないように制御する制御部11とを備える。 (もっと読む)


81 - 100 / 271