説明

Fターム[5D044DE50]の内容

デジタル記録再生の信号処理 (102,243) | 記録担体上の記録信号の配列 (22,872) | 副情報、補助情報及びその配置 (10,785) | 管理情報信号 (4,915) | 記録情報保護信号(コピー回数情報等) (1,547)

Fターム[5D044DE50]に分類される特許

61 - 80 / 1,547


【課題】著作権保護された情報であっても、記録媒体を適切に選択することにより、著作権保護違反することなく、一時的に記録媒体に記録し所定の時間や再生回数の間は再生可能にする。
【解決手段】第1および第2の情報記録媒体にそれぞれ記録する第1、第2の記録手段を有し、コピー制御情報が記録許可あるいは1回のみ記録許可の場合には、第1または第2記録手段の一方を選択して記録し、コピー制御情報が記録禁止であって、一時的に記録可能と判断した場合には、第1、第2記録手段のうちの予め定められた一方を選択して映像情報を一時的に記録し、再生時において、再生時間が制限されている場合は当該再生時間を超えていない場合にのみ再生を許可する。 (もっと読む)


【課題】映像ファイルの流出を防止するとともに記録媒体作成者による映像ファイルの閲覧を防止する。
【解決手段】記録媒体作成システム1は、映像データを生成するカメラ11を有し、映像データを映像ファイルとして記録する映像記録装置10と、映像記録装置10からネットワーク100を介して取得した映像ファイルに基づき暗号化アーカイブファイルを生成し、暗号化アーカイブファイルとその暗号化に用いたパスワードを出力する映像蓄積サーバ20と、記録媒体へのデータ書き込みを行う記録ドライブ31を有し、映像蓄積サーバ20からネットワーク100を介して取得したパスワードに基づき暗号化アーカイブファイルを復号し、そのアーカイブファイルに含まれる映像ファイルを記録ドライブ31を用いて記録媒体に記録するとともに、その記録終了時に装置内の映像ファイルを削除する記録媒体作成装置30とを備えた。 (もっと読む)


【課題】権利発行を伴うアドバンストコピー、管理されたコピートークンなどを用いたデジタル著作権管理方法及びシステムを提供する。
【解決手段】デジタルコンテンツパッケージ上で権利管理操作を行うDRMエージェントは、権利管理命令により要求された権利管理操作を可能にすべきか否かを決定する。使用権をデジタルコンテンツパッケージに関連付け、デジタル権利トークンを管理し、所定の放送日を有するデジタルコンテンツパッケージを管理し、コンテンツがDRM環境間で移転された場合に使用権を保存し、コンテンツパッケージを配信する。 (もっと読む)


【課題】コピー可能回数が設定されている複数の録画コンテンツからCMをコピーする際に、自動で最適な録画コンテンツからコピーを作成する。
【解決手段】コンテンツごとにコピー可能回数が設定されるコンテンツ21と、複数の前記コンテンツ21に含まれる同一のコマーシャル動画をリスト化した同一CMリスト23と、を記憶する記録装置20と、ある第1のコマーシャル動画を複製する際に、前記同一CMリスト23にリスト化された前記第1のコマーシャル動画と同一の第2のコマーシャル動画であって、該第2のコマーシャル動画が含まれる前記コンテンツ21に設定されている前記コピー可能回数に余裕がある前記第2のコマーシャル動画を、複製する複製手段(媒体書き出し手段12)と、を有する。 (もっと読む)


【課題】利用者の利便性を向上させるとともに、コンテンツDVD、コンテンツBDといった記録媒体からのコンテンツの不正コピーを防止することができる。
【解決手段】複数のコンテンツを有するコンテンツ提供装置に、第1のコンテンツを識別するコンテンツ識別情報と、当該第1のコンテンツに関連する第2のコンテンツを受信する受信装置を識別する受信装置識別情報とを通知する情報通知手段と、利用者による任意の書き換えが不可能な上記コンテンツ識別情報を取得するコンテンツ識別情報取得手段と、利用者による任意の書き換えが不可能な上記受信装置識別情報を取得する受信装置識別情報取得手段と、上記コンテンツ識別情報と上記受信装置識別情報とを基に特定される上記第2のコンテンツの、上記受信装置識別情報により識別される受信装置以外への不正コピーを防止する不正コピー防止手段とを備える情報再生装置である。 (もっと読む)


【課題】コンテンツの記録媒体への正当なコピーを可能としつつ、記録媒体の種別によらず、正当なコンテンツのみの再生を許可して利用者の利便性を向上させること。
【解決手段】コンテンツ再生装置は、コンテンツ証明書に含まれるハッシュ値がコンテンツから計算されたハッシュ値と一致する場合には、コンテンツの再生を継続し、証明書種別と記録媒体の種別とが正当な組み合わせでない場合、あるいは、コンテンツ証明書に含まれるハッシュ値がコンテンツから計算されたハッシュ値と一致しない場合、もしくは、コンテンツに電子透かしが埋め込まれている場合には、コンテンツの再生を中止する。 (もっと読む)


【課題】複数のコピー制御情報が混在し、記録媒体への記録制御が複雑になる。特に例えば、録画予約時のコピー制御情報の設定や、その録画予約に従った録画実行時のコピー制御情報の変更などが複雑となる。
【解決手段】番組の録画を予約したとき、コピー制御情報を設定し、これを録画予約の情報として示す。また録画予約されていた記録媒体が変更されたとき、これにともなってコピー制御情報を変更する。また変更されたときにはユーザに通知する。これにより、コピー制御情報に適しつつ、録画時または予約時のユーザの使い勝手を向上できる。 (もっと読む)


【課題】書換え可能な記録媒体に記録された不正データが読出し専用記録媒体の記録データと組み合せて利用されることを防ぐことが出来る再生装置を提供する。
【解決手段】Local Storage18は、複数のファイルとこれらのファイルのうち読み出し専用記録媒体の記録内容に組み合せて利用するものを指定するマージ管理情報とマージ管理情報の正当性を検証可能な署名情報とを記録しており、Virtual File System38は、署名情報に基づいてマージ管理情報の正当性を判定し、マージ管理情報が正当であると判定された場合に読み出し専用記録媒体のファイル構成にマージ管理情報により指定されているファイルを加えた新たなファイル構成を示すパッケージ情報を生成する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツの所有権を持たないユーザによって無制限にコンテンツを複製されることを抑制することができる情報処理装置、プログラムおよび複製制限方法を提供する。
【解決手段】コンテンツを受信するコンテンツ受信手段と、取得した前記コンテンツを記憶媒体へ記録するように制御する記録制御手段と、前記記録制御手段により記録された前記コンテンツを外部記憶媒体へ複製するように制御する複製制御手段と、前記記録制御手段による記録を指示したユーザを前記コンテンツの所有者とし、前記所有者以外のユーザの当該コンテンツの前記外部記憶媒体への複製回数を制限する制限手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】データのフィンガプリントを実施するための方法及び装置を提供する。
【解決手段】フィンガプリントシステムは、複数の入力データセットを受信し、複数の入力データセットの各々を複数の入力セグメントに分割し、複数の入力データセットの少なくとも1つを固有にマーキングする複数の受信ユニットと、複数の入力のデータセットの少なくとも2つの異なる入力データセットの1つから少なくとも1つの入力セグメントを選択するセレクタと、選択された少なくとも1つの入力セグメントを、出力セグメントの数が各入力データセット内の入力セグメントの数と等しくなるように、配置し、複数の出力セグメントを有する出力データセットを生成する少なくとも1つの結合器とを有する。 (もっと読む)


【課題】映像コンテンツの再生において、特殊再生禁止区間における特殊再生を制限するコンテンツ提供装置を提供すること。
【解決手段】コンテンツ提供装置は、再生制御装置からのストリームデータ取得要求を受け付け、ストリームデータを出力する通信I/F部201と、再生制御装置へのストリームデータの通信状態を監視する伝送状態監視部209と、伝送状態監視部209で監視した通信状態に基づいて、再生制御装置の再生状態を判定する再生状態判定部207と、判定した再生制御装置の再生状態に基づいて、出力するストリームデータの送出位置を設定する読み出し区間判定部205を備え、特殊再生禁止区間の特殊再生を制御する。 (もっと読む)


【課題】1つ又は複数の光ディスクに記録された電子データの真正性を確保し得る記録再生方法及び記録再生装置を提案する。
【解決手段】光ディスク1に記録される電子データの真正性を確保する記録再生方法において、光ディスク1に電子データを記録する際、光ディスク1における記録済み領域と未記録領域との境界を示すアドレス情報に対してハッシュ値を算出する第1のステップと、光ディスク1に記録されている電子データを再生する際、アドレス情報に対してハッシュ値を算出し、該算出したハッシュ値と第1のステップにおいて算出したハッシュ値とを比較する第2のステップと、を含むことを特徴とする記録再生方法。 (もっと読む)


【課題】Copy One Generationのコンテンツに対して、バックアップ回数を規定し、著作権の保護を実現する。
【解決手段】映像情報または音声情報を含むディジタル情報を、記録媒体に記録し再生するための情報記録再生装置において、前記ディジタル情報には、コピー制御情報を含み、記録再生制御回路は、前記コピー制御情報が、一世代のみ記録を許すことを示すものである場合には、前記ディジタル情報とともに、予め定めた数の予め定めたビットレートに前記ディジタル情報を変換したディジタル情報を前記記録媒体に記録し、さらに前記記録再生制御回路は、前記記録媒体から再生した前記ディジタル情報の前記コピー制御情報が、これ以上の記録を許さないことを示すものでありながら、他の記録媒体に前記ディジタル情報を移動する場合は、再生した前記ディジタル情報信号を不能化回路で再生不能化する構成とした。 (もっと読む)


【課題】バックアップする回数を規定し、著作権を保護する。
【解決手段】映像情報または音声情報を含むディジタル情報を、記録媒体に記録し再生するためのディジタル情報記録再生装置において、前記ディジタル情報から、コピー制御情報を検出し、前記ディジタル情報の、少なくとも一部を再生不能化しと、コピー回数情報を更新し、記録動作を制御する。前記コピー制御情報が、一世代のみ記録を許すことを示すものである場合には、予め定めた数の予め定めたビットレートに変換し、前記コピー回数情報を前記記録媒体に記録し、コピー制御情報に従い、不能化動作と、更新動作を制御する。他の記録媒体に前記ディジタル情報を移動する場合は、許可回数を減じて前記コピー回数情報を更新し、前記ディジタル情報信号と前記コピー制御情報および前記コピー回数情報を再度記録媒体に記録するとともに、再生した前記ディジタル情報信号を再生不能化する構成とした。 (もっと読む)


【課題】 アプリケーションにより処理されるデータを保護するデータ保護処理プログラムを提供する。
【解決手段】
従来のデータ保護処理プログラムに変わって、揮発性記憶手段と不揮発性記憶手段とを有するコンピュータに、アプリケーションにより読み込み又は書き込みされるデータファイルに対応したデータを該データファイルに関連づけて前記揮発性記憶手段に書き込む揮発性ファイル展開機能と、前記揮発性記憶手段に書き込まれた前記データに対応するデータファイルを出力する揮発性ファイルリパッケージ機能と、を実現させるものとした。 (もっと読む)


【課題】HDD上のタイトルを簡単に可搬型記録媒体に転送し、かつ、簡単に再生可能な情報記録再生装置および方法を提供する。
【解決手段】HDD20または可搬型記録媒体に記録したテレビ番組をタイトルとしてその解像度、音声形式、フレーム単位の編集の有無、記録時間に関する情報を少なくとも含む属性情報と可搬型記録媒体への転送の有無、転送した可搬型記録媒体を識別可能なID番号、HDD20内の実データの存在の有無を示す情報とともに登録管理するライブラリ管理情報テーブルをHDD20内に備え、HDD20のタイトルを可搬型記録媒体のバックアップ記録する際に、前記ライブラリ管理情報テーブルの当該タイトルに関する属性情報を参照することにより、可搬型記録媒体に記録する記録形式を選択し、かつ、データ容量が複数枚の可搬型記録媒体に及ぶ場合、各可搬型記録媒体に収納可能なデータ量に分割して、それぞれの可搬型記録媒体に書き込む。 (もっと読む)


【課題】
マネージドコピーについては、コピー元のディスクの1枚1枚が個別に識別できれば、当該ディスクから何回コピーが実行されたかの情報などを得ることが可能であり、さまざまなサービスを可能にすると考えられが、個別の識別に有効なBCAは、1枚ごとにレーザーで記録するため製造コストが高くなるという問題点があった。
【解決手段】
該光ディスクの識別情報が固体識別情報を含む識別情報であるか、固体識別情報を含まない識別情報であるかによって、コピー処理を切り替えることによって上記課題は解決される。 (もっと読む)


【課題】ダビング中に鍵破棄が発生するのを防止する。
【解決手段】本実施形態のコンテンツ送信装置は、暗号化手段と、検出手段と、保持手段と、送信手段とを有する。暗号化手段は、送受信装置間で共有され且つ時間制限により破棄条件が設定される鍵を用いて、記憶手段に記憶されているコンテンツを暗号化する。検出手段は、特定の処理負荷が発生することを検出する。保持手段は、前記暗号化手段で暗号化されたコンテンツを受信装置に送信するダビング処理中に前記検出手段により前記特定の処理負荷が発生することが検出された場合、前記特定の処理負荷が開始される前に、前記ダビング処理中で前記受信装置に送信していないコンテンツを前記暗号化手段で暗号化して一時記憶手段に保持させる。送信手段は、前記保持手段により保持されたコンテンツを、前記特定の処理負荷の実行中に、前記破棄条件により前記鍵が破棄されない所定の送信条件に従って送信する。 (もっと読む)


【課題】従来技術の欠点を軽減ないし解消する。
【解決手段】装置が、受領されたエンコードされたコンテンツからメディア・コンテンツを複製することを可能にするコントローラ(82)と、該コントローラに反応する記録器(94)であって、該記録器以外の装置によって読み取り可能なメディア(72)にコンテンツを記録する記録器とを含んでいる。 (もっと読む)


【課題】著作権保護すべきディジタル情報の記録再生装置における記録媒体への記録制限を行なえる装置および方法を提供する。
【解決手段】ディジタル情報に含まれるコピー制御情報が、一世代のみ記録を許すことを示すものである場合には、ディジタル情報とともに、予め定めたビットレートに変換した変換ディジタル情報と、コピー回数情報を記録媒体に記録する。さらに再生したディジタル情報あるいは変換ディジタル情報のコピー制御情報が、これ以上の記録を許さないことを示すものでありながら、他の記録媒体にディジタル情報あるいは変換ディジタル情報を移動する場合は、許可回数を減じてコピー回数情報を更新し、ディジタル情報信号あるいは変換ディジタル情報とコピー制御情報およびコピー回数情報を再度記録媒体に記録するとともに、不能化回路で再生したディジタル情報信号あるいは変換ディジタル情報を再生不能化する構成とした。 (もっと読む)


61 - 80 / 1,547