説明

Fターム[5D044FG23]の内容

デジタル記録再生の信号処理 (102,243) | 再生信号処理 (8,070) | 特殊再生 (913)

Fターム[5D044FG23]の下位に属するFターム

Fターム[5D044FG23]に分類される特許

221 - 240 / 683


【課題】ポートから記録媒体にアクセスしてビデオデータを記録再生する場合に、特にクリップを構成する複数のエッセンスを別々のファイルとして記録する場合に追っかけ再生の応答性を向上させる。
【解決手段】記録媒体4に対する記録再生時にクリップを一時的に保持するメモリ2のうちマスターエッセンスを保持した領域と残りのエッセンスを保持した領域とを関連付けるリンク情報と、各領域に保持されたエッセンスの識別情報を生成させる。クリップの再生要求があると、識別情報を用い、そのクリップ中のマスターエッセンスがメモリ2に保持されているか検索する。保持されている場合、メモリ2内のマスターエッセンスと、リンク情報によってマスターエッセンスに関連付けられたメモリ2内の残りのエッセンスとを出力する。 (もっと読む)


【課題】アプリケーションについての続き再生も伴う、ビデオタイトルの続き再生を行う「ビデオ再生装置」を提供する。
【解決手段】タイトルがチャプタ03の途中まで再生(301)された時点で(a)、ビデオ再生装置1の電源オフが発生すると(302)、当該時点でメモリ16には再生中のHD DVDディスク、タイトル、チャプタの識別子を示す続き再生情報が保存される。その後、HD DVDディスクの交換が行われることなく、電源が投入されると(304)、続き再生情報の識別子が示すタイトルのチャプタメニュー310(b)を表示するアプリケーションと(305)、当該アプリケーションがチャプタメニューのボタンの操作に応じて起動する、続き再生情報の識別子が示すチャプタの再生を開始する命令を含むスクリプト320が特定され(306)、当該スクリプトが実行される(307)。 (もっと読む)


【課題】ピクチャインピクチャ機能を用いた際に発生するコーミングを防止する。
【解決手段】プライマリビデオデータが再生されている際に、セカンダリビデオデータの再生開始が指示された場合には、セカンダリビデオデータの再生開始が指示されたタイミングから所定値だけセカンダリビデオデータの再生開始タイミングずらし、プライマリビデオデータの次の3フィールドグループの先頭フィールドのピクチャが出力されるタイミングに合わせて、セカンダリビデオデータを再生する。 (もっと読む)


【課題】音質をできるだけ向上させつつ、オーディオ信号再生装置の品質低下を防ぐことができるオーディオ・ビデオ信号再生装置及び再生速度調整方法を提供する。
【解決手段】オーディオ信号とビデオ信号とを同時に再生するオーディオ・ビデオ信号再生装置100に、複数種類のデコード方式に対応してオーディオ信号をデコードするオーディオデコーダ4と、ビデオ信号をデコードするビデオデコーダ5と、オーディオ信号の再生速度を調整する複数種類の再生速度調整手段(直線補間処理部1、クロスフェード処理部2、レートコンバータ処理部3)と、オーディオデコーダ4による処理の演算量と、ビデオデコーダ5による処理の演算量とに基づいて、何れかの再生速度調整手段を選択して再生速度調整処理を実行する速度調整制御部8と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】写真データ等のコンテンツの集まりに対して、撮影時の思い出にあったBGMを付加する。
【解決手段】検索部143は、複数の写真データの集まりであるスクラップブックの表示が指示されたときに、スクラップブック(複数の写真データ)のメタデータであるスクラップブックメタデータに関連する音楽メタデータを検索し、スクラップブック表示制御部144は、表示が指示されたスクラップブックの表示を制御し、音楽再生制御部146は、スクラップブック表示制御部144によるスクラップブックの表示と並行して、検索された音楽メタデータに対応する音楽データの再生を制御する。本発明は、例えば、電子的な写真のアルバムであるスクラップブックを表示する場合に適用することができる。 (もっと読む)


本発明は、ビデオ情報及び関連再生情報を有する信号に関し、ビデオ情報及び関連再生情報は再生フォーマットに従って構成され、ビデオ情報は、二次元(2D)表示のためのプライマリビデオストリーム及び三次元(3D)表示を可能にするための付加情報ストリームを有し、関連再生情報は、可能な表示のタイプを示す表示情報を有する。本発明はさらに、そのような信号の再生のための方法及び装置に関し、当該方法は、ビデオ情報及び関連再生情報を受け取り、受け取られたビデオ情報に対して二次元(2D)表示及び三次元(3D)表示の両方が可能かを決定するために表示情報を処理し、ビデオ情報が二次元(2D)で表示されるべきか又は三次元(3D)で表示されるべきかを示す再生装置の再生設定を決定し、再生装置の再生設定に従って、プライマリビデオストリームか又はプライマリビデオストリーム及び付加情報ストリームを表示のために処理する。
(もっと読む)


【課題】 内蔵及び/又は外部記憶媒体に記憶されたファイルを2つの系統に実質的に同時に出力可能な再生装置及び再生方法を提供する。
【解決手段】 再生装置10は、記憶媒体30に記憶されたファイルを再生する再生部14と、再生部14が再生するファイルのデータを一時的に蓄積するメモリ16と、ユーザから操作入力を受け付ける操作部26と、操作部26が受け付ける操作入力に基づいてメモリ16から読み出されるデータを出力するメイン出力部20と、外部からの制御信号を受け付ける制御インタフェース部28と、制御インタフェース部28が受け付ける制御信号に基づいてメモリ16から読み出されるデータを出力するサブ出力部22と、を備える。 (もっと読む)


【課題】容易な手法で、ユーザに提供する情報の量を適応的に調整する。
【解決手段】再生速度が所定の速度に設定された映像に所定量の遅延を加えて、環状に配置されている複数の表示部のうちの第1の表示部以外の表示部に出力する遅延部70と、与えられた変数に基づいて入力映像の再生速度を変換して、第1の表示部及び遅延部70に出力する再生速度変換部60と、ユーザの視線の位置を検出する視線検出部3で検出された視線の位置にある、表示部の配置位置に応じて再生速度を決定し、決定した再生速度に応じた変数を再生速度変換部60に出力する再生速度決定部50とを備えた。 (もっと読む)


【課題】この発明は、映像信号の再生速度に応じてIP変換処理部の挙動を適応的に変化させ、通常再生時よりも低速及び高速な再生動作を行なわせた場合に画質の向上を図り得るようにした映像再生装置及び映像再生方法を提供することを目的としている。
【解決手段】インターレース方式映像信号をプログレッシブ方式映像信号に変換する通常再生状態と、インターレース方式映像信号を通常再生状態よりも高画質なプログレッシブ方式映像信号に変換する画質優先再生状態と、インターレース方式映像信号をプログレッシブ方式映像信号に変換せずに出力する動き優先再生状態とに選択的に切り替え制御される変換手段(16c)と、変換手段(16c)の各状態を、再生されたインターレース方式の映像信号の再生速度に応じて切り替える制御手段(24c)とを備える。 (もっと読む)


【課題】この発明は、簡易な構成で、特に逆方向の可変速再生時に滑らかな動きの映像表示を行なうことを可能とする映像再生装置、映像再生方法及び映像再生処理用プログラムを提供することを目的としている。
【解決手段】それぞれのGOP(40,41)について、その先頭に存在するIフレームから次に続くGOPに含まれるIフレーム(44)とそれを参照するBフレーム(45,46)までを、新たなGOP(42,43)として管理する。それぞれの新GOP(42,43)について、その先頭のIフレームから最後のIフレーム(44)までの各映像フレームにPTSの昇順にデコード処理を施し、各映像フレームのうち最後のIフレーム(44)の破棄された新GOP(42,43)それぞれについて、各映像フレームをPTSの降順に映像表示に供させる。 (もっと読む)


【課題】メニューをその映像ファイルの再生前後に表示するという、規格に従う映像ファイルを再生する場合に、この規格に従いつつ、使い勝手のよい再生装置を提供する。
【解決手段】
再生装置1は、OSD合成部5、出力部6、操作部7、制御部9を備える。OSD合成部5は、OSDを合成する。出力部6は、映像信号、音声信号を出力する。制御部9は、DMFファイル認識処理91、プログラム登録処理92、プログラム再生処理93の各プログラムをROM内に記憶している。処理91は、予め、第1映像ファイル(DMFファイル)、第2映像ファイル(DMFファイル以外のファイル)を振り分けて管理する。プログラム登録処理92は、再生するタイトルを登録する。処理93では、DMFファイルの再生後メニューを表示すると、そのメニューから選択、操作を受け付ける。一定時間選択なく経過した後、登録した順番に従い、次のタイトルを再生する。
(もっと読む)


【課題】複数の動画像ストリームを同時に復号し、かつ複数の動画像ストリームに対してシームレス再生を行う。
【解決手段】本発明に係る動画像復号化装置100は、動画像ストリーム131の区間TS1とTS2との境界に、ダミーパケット221を挿入するダミーパケット挿入部105Aと、ダミーパケット221が挿入された動画像ストリーム132を映像ストリーム133、135、音声ストリーム134及び136に分離するDEMUX部106と、ダミーパケット221が挿入された位置が、映像ストリーム133、135、音声ストリーム134及び136の境界であると検出するシームレス検出部107と、映像ストリーム133、135、音声ストリーム134及び136を復号し、かつシームレス検出部107により検出された境界に対してシームレス再生処理を行うデコード部109とを備える。 (もっと読む)


【課題】ポップアップメニュー非対応のコンテンツにおいて、タイトル再生中にタイトル再生を中断することなくメニューを表示することのできる再生装置、データ再生方法、制御プログラムおよび記録媒体を提供する。
【解決手段】ビデオディスクプレーヤ1は、光ディスク10からコンテンツを読み出すディスク読み出し部20と、ディスク読み出し部20からデータの出力を得てコンテンツ再生を行う再生部60、70と、出力部80と、再生装置全体の制御を行う全体制御部40と、ユーザの操作を受けて全体制御部40に操作情報を出力するユーザ操作部50と、ビデオディスクプレーヤ1の出力状態を管理する状態管理部30とを含んで構成される。例えば、再生部60は、タイトル、再生部70は、メニューの再生の制御を行い、表示装置にタイトルとメニューを同時に再生させることを可能とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ユーザの潜在的な嗜好に合った音楽コンテンツを短時間のうちに楽しませながらストレスなく選択させられるようにする。
【解決手段】本発明は、多数の中から再生対象とすべき一群の音楽コンテンツを選択し、当該一群の音楽コンテンツについてサビ部分データA1、B1、C1をそれぞれ順次再生して出力し、サビ部分データA1、B1、C1のそれぞれの間にユーザ所望の効果を期待するサビ切換効果音を挿入することにより、一群の音楽コンテンツのサビ部分だけを部分再生処理することにより短時間のうちに一群の音楽コンテンツが何であるかをユーザに認識させ得ると共に、サビ部分とサビ切換効果音とによる一連の流れとしてユーザを飽きさせることなくユーザの潜在的な嗜好に合った音楽コンテンツを短時間のうちに楽しませながらストレスなく選択させることができる。 (もっと読む)


【課題】電話や来客などでテレビなどの視聴が中断されても、中断要因の終了後直ちに、
視聴中の番組を一部の見損いもなく見ることができる情報機器を提供する。
【解決手段】受信した映像信号を録画、再生する手段を備えた情報機器であって、録画を
行う記録媒体と、受信した映像信号による映像を直接映出しているとき録画開始信号を検
出して映出中の映像信号の録画を自動的に開始する手段と、上記録画中に録画再生開始信
号を検出すると上記録画中の録画情報の再生と上記録画中の映像信号の続きの録画を並行
して行う手段を備えている。 (もっと読む)


【課題】音声データの無い動画ファイルを再生させる場合、その動画ファイルに対応した複数の音声ファイルの中から所望の音声ファイルを選択して、動画ファイルと音声ファイルを同時再生することが可能な情報再生装置を提供する。
【解決手段】複数音声選択機能が設定されている場合、再生リスト画面から所望の動画ファイルが選択されると、前記所望の動画ファイルと同一のフォルダに対象となる音声ファイルが有る場合は、音声ファイル選択画面がディスプレイ装置に表示される。そして、音声ファイル選択画面の中から所望の音声ファイルが選択されると、前記選択された所望の動画ファイルと前記選択された所望の音声ファイルとが同時再生される。音声ファイル選択画面の中で前記所望の音声ファイルとは別の所望の音声ファイルが選択されることにより、再生中でも、音声ファイルを切り換えることができる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、ユーザにとって使い勝手がよい記録再生装置を提供することを目的
とする。
【解決手段】 本発明の記録再生装置は、記録したタイトルの1つの再生に対して、ユー
ザからのタイトルの各再生位置の再生モードを記録再生装置に指示する指示手段と、指示
手段からの指示による再生位置及び再生モードからなる再生パターンを、タイトルの1つ
と関連付けて記憶する記憶手段と、ユーザからの別のタイトルの再生指示に対して、記憶
手段に記憶している再生パターンを提示するように制御する制御手段とを備えたことを特
徴とする。 (もっと読む)


【課題】特殊再生時のデコード処理負荷の増加を抑えつつ、高解像度の映像を提供すること。
【解決手段】フレーム選択部12は、記録媒体より読み出した映像信号からデコードするフレームを選択し、デコード部13は、選択されたフレームをデコードする。超解像処理部15は、デコードされた複数のフレームを用いて超解像処理により高画質フレームを作成する。制御部17は、再生モードに応じてデコードするフレームを選択し、超解像処理の適用を制御する。例えば通常再生の場合は、全てのフレームをデコードして超解像処理を適用する。早送り再生又は巻き戻し再生の場合は、表示するフレームのみをデコードし超解像処理を適用しない。 (もっと読む)


【課題】映像データと音声データが、それぞれ異なる再生装置用としてコンテンツ記録媒体内に記録されている場合においても、コンテンツ再生装置で再生可能にする。
【解決手段】コンテンツ記録装置において、コンテンツ記録媒体にコンテンツを記録する時に、再符号化条件のリストをコンテンツ記録媒体内に記録する。また、コンテンツ再生装置においては、再生装置の能力にあった再生データを別々に前記再符号化条件リストから選択することでコンテンツ再生装置の能力にあった再生を可能にする。 (もっと読む)


【課題】単一の光ピックアップを用いて、連続するデータをCAV方式の光ディスク全面にわたって転送速度を高速化して記録し再生する。
【解決手段】バッファメモリから読み出された符号化データは、一定回転数で回転している光ディスクの最内周領域#1に対して0.4倍速で一定期間記録され、続いて光ピックアップを最外周領域#nへシークした後、その最外周領域#nに対して1.0倍速で一定期間記録される。以後、光ピックアップを内周側の分割領域#2にシークした後、その分割領域#2に対して一定期間符号化データを記録した後、光ピックアップを外周側の分割領域#n−1にシークした後、その分割領域#n−1に対して一定期間符号化データを続けて記録する。以下、上記と同様に、内周側領域と外周側領域とに対して間欠的に交互に記録が行われる。これにより、平均転送速度は最内周のそれの0.4倍速より高くなる。 (もっと読む)


221 - 240 / 683