説明

Fターム[5D044FG24]の内容

デジタル記録再生の信号処理 (102,243) | 再生信号処理 (8,070) | 特殊再生 (913) | 高速再生 (228)

Fターム[5D044FG24]に分類される特許

121 - 140 / 228


【課題】簡易に通常再生又は特殊再生に切替えることが可能な映像処理装置及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】映像処理装置は,映像ストリームを記録媒体から読み出しバッファに出力する記録媒体読出部(123)と,映像ストリームのピクチャごとに記録バッファアドレスを順次に通知する記録先通知部(120)と,バッファが取り出すピクチャを取出バッファアドレスで順次に通知する取出先通知部(125)と,上記再生モードの変更を知らせる再生モード変更信号を生成する変更信号生成部(111)とを備え,上記取出先通知部(122)は,上記再生モード変更信号を受けたタイミングと近傍するタイミングで受け取った記録バッファアドレスをモード変更バッファアドレスとして保持し,復号部(128)は,モード変更バッファアドレスと取出バッファアドレスとが一致するまで,フレーム内符号化ピクチャを復号する。 (もっと読む)


【課題】簡易に特殊再生を実行することが可能な映像処理装置およびコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】映像処理装置は,映像ストリームを記録媒体からバッファに出力する読出し部と;ピクチャの記録媒体上の記録位置を示すメディアアドレスに対応する再生制御番号を付与する付与部と;メディアアドレスに対応する再生制御番号とを有する第1の番号テーブルと;バッファ上の映像ストリームを復号するデコーダ部と;再生モード変更信号を送信する変更通知部を備え,デコーダ部は,再生モード変更信号を受取るタイミングと近傍のタイミングで復号したピクチャに対応する再生制御番号を取得し,バッファ上の映像ストリームを削除しその取得した再生制御番号を読み出し部に転送し;読み出し部は,再生制御番号に対応するメディアアドレスを取得し,そのピクチャから順に映像ストリームをバッファに出力する。 (もっと読む)


【課題】コストや消費電力を増大させずに、特殊再生時に動画像を滑らかに再生する。
【解決手段】フィルタ部14は、復号部13で得られた復号画像22に対して、ブロック境界またはマクロブロック境界に発生するノイズを除去するフィルタ処理を施す。フィルタ部14は、特殊再生時には、復号画像22に対して通常再生時よりも簡易なフィルタ処理を施す。復号部は、特殊再生時には、通常再生時に復号処理に充てられた時間に加えて、フィルタ部14でフィルタ処理を簡易化したために生じる時間においても、符号化データ21を復号する。これにより、特殊再生時に、従来よりも多くのフレームを復号して表示し、動画像を滑らかに再生する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが番組を明示的に指定せずに再生指示しても、ユーザが希望する番組を簡単な操作で再生できるようにする。
【解決手段】入力端子12からの映像/音声信号は、録画要求が入力端子13からあると、制御部3により、再生切替部5から録画処理部7を介して記録媒体9に録画される。入力端子13から再生キーの操作による再生要求があると、制御部3の制御により、再生処理部8で記録媒体9からの再生一時停止状態にある録画番組が最後の一時停止位置から再生される「リジューム再生」または録画中の番組を先頭から再生する「追っかけ再生」が行なわれ、切替部6,映像合成部10を介して出力端子14から図示しない表示部に供給される。これにより、表示部では、録画番組を直接指定することなく、ユーザが希望する再生一時停止中の録画番組や録画中の番組を表示部でする表示させることができる。 (もっと読む)


【課題】どのようなデジタル映像データに対しても、できるだけ一定の間隔で特殊再生時の映像表示を行うことを可能とする映像再生装置を提供する。
【解決手段】PTS比較部14が、テーブル解析部19によって蓄積メディア2から読み出されたランダムアクセステーブルに基づいて、キーフレームの表示時刻情報を取得し、前回出力したキーフレームに設定されている表示時刻としての前回出力時刻から、予め設定されている閾値時間が経過した時刻以上で、かつ、前回出力時刻から前記閾値時間経過した時刻に最も近い時刻が表示時刻情報として設定されているキーフレームを特定する。映像データ読み込み部15は、PTS比較部14によって特定されたキーフレームを蓄積メディア2のデジタル映像データ32から読み出し、再生すべき映像データとして出力する。 (もっと読む)


【課題】 操作キーの少ない操作回数によりユーザが所望する再生速度に切り換えて映像音声データを早送り再生、早戻し再生することができ、映像音声データの読み取りエラーが発生したとき、再生速度を変更して早送り再生、早戻し再生を継続することができるようにする。
【解決手段】 映像音声データの早送り/早戻し再生速度の各段階の設定値を設定し、映像音声データの再生中に、早送り/早戻し再生が指令されたとき、早送り/早戻し再生速度の設定値の第1段階の早送り/早戻し再生速度で映像音声データを早送り/早戻し再生し、映像音声データの早送り/早戻し再生中に、早送り/早戻し再生が指令されたとき、映像音声データの早送り/早戻し再生中の再生速度が早送り/早戻し再生速度の設定値の最終段階の早送り/早戻し再生速度であるか否かを判別して、その判別結果に基づいて早戻し/早戻し再生速度の設定値を切り換えて映像音声データを早送り/早戻し再生するようにする。 (もっと読む)


【課題】 スキップ時に、視聴中の映像音声の途切れが目立たないようにして、ユーザにスキップ時間を長く感じさせないようにすることができるようにする。
【解決手段】 光ディスクに記録された映像音声データを読み出して、読み出された映像音声データを蓄積し、蓄積されている映像音声データを再生して、再生中の映像音声データのスキップが指令されたとき、蓄積されている再生中の映像音声データを継続して再生し、スキップが終了したとき、スキップしたアドレスから映像音声データを読み出して映像音声データの再生を再開するようにする。 (もっと読む)


【課題】コンテンツの追いかけ再生を行う際に、コンテンツの再生部分が放送中の部分に確実に追いつき、更にコンテンツの再生品質の悪化を抑制することができるコンテンツ再生方法、及び記録再生装置を提供する。
【解決手段】 記録再生装置1は、追いかけ再生を行うに当たって、コンテンツを放送終了まで1倍速で再生した場合に必要となる時間T2の値を再生の開始時から放送の終了までの時間T1の値で除した除算値に等しい倍率の速度でコンテンツを再生する。これにより、コンテンツの放送が終了するのとほぼ同時にコンテンツの再生が終了するようになり、必要以上にコンテンツの再生速度が速くならないので、コンテンツの再生品質の悪化が抑制される。また記録再生装置1は、追いかけ再生時に広告をスキップする処理を行う。 (もっと読む)


【課題】編集する磁気テープに記録されている画像データの内容を容易に確認可能な画像データ処理装置を提供する。
【解決手段】磁気テープより通常再生用画像データと特殊再生用画像データとを再生し、外部の蓄積装置に出力する再生装置であって、蓄積装置からの画像内容取得コマンドに応じて磁気テープを始端位置まで搬送した後、始端位置より前記磁気テープを通常再生時よりも高速な所定速度で搬送しながら特殊再生用画像データを再生して蓄積装置に順次送信する再生装置。 (もっと読む)


【課題】 サーバー型放送において高速再生を実現可能であり、記録容量の消費量を削減可能な放送記録装置、放送記録再生装置、及び放送記録再生プログラムを提供する。
【解決手段】 スクランブルの施された放送番組を蓄積データとして第1記録領域51に記録する第1記録制御部1aと、放送番組に施されたスクランブルを解き、スクランブルの解かれた放送番組を解析する解析部3aと、スクランブルの解かれた放送番組から、解析部の解析結果に応じて特殊再生用データを抽出し、特殊再生用データのみを第2記録領域52に記録する第2記録制御部4aとを備える。 (もっと読む)


【課題】正確な再生速度制御が可能なように映像データを記録でき、映像データの正確な再生速度制御ができる装置及び方法を提供する。
【解決手段】記録装置は、受信時刻表示タイマー10と、受信時刻情報をTSパケットに付加するタイムスタンプ付加部11と、ピクチャ種別解析/フラグ付加部12と、受信時刻情報及びピクチャ種別情報が付加されたTSパケットを記録媒体14に記録するデータ記録部13とを備える。再生装置は、記録媒体14からデータを読み出すデータ読み出し部15と、ピクチャ種別情報に基づいて再生するTSパケットを選択するピクチャ抽出部16と、受信時刻情報を解析するタイムスタンプ抽出部17と、バッファ19と、受信時刻情報に応じた時刻にTSパケットをバッファ16から出力させて再生時刻を制御する再生速度制御部18とを備える。 (もっと読む)


【課題】早送り再生においても、無駄なデータを読み出すことなく、シーク回数の増加を最小限に抑えることが可能な記録再生装置を提供することを目的とする。
【解決手段】HDD7を有し、ストリームをそのHDD7に記録して再生する記録再生装置において、ストリームを第1のブロック単位でHDD7に記録し、第2のブロック単位でHDD7から読み出す。早送り再生時には、第2のブロック単位を1ピクチャ単位とする。 (もっと読む)


【課題】追いかけ再生時に、再生位置が記録位置に追いついた場合に再生映像が乱れる。また、記録位置と再生位置が異なるゾーンに属する場合に、記録動作から再生動作に移行する時間が長くなる。
【解決手段】システム制御器108がバッファメモリ102のデータ蓄積量が所定量を超えたことを検出すると、システム制御器108は光ディスク109からのデータの読み出しを一時停止し、バッファメモリ102に蓄積されたデータを連続的に光ディスク109に記録する。また、システム制御器1408が光ディスク109に対して記録動作を行っているゾーンを管理し、そのゾーンの記録に適した回転数になるようにモータ1412を制御する。また、再生動作を行う場合でも、その回転数を維持したまま再生を行う。 (もっと読む)


【課題】光ディスク再生中の早送り、巻戻しによる再生位置の変更の際、変更された再生位置の映像データに対応するサブピクチャデータを映像データとともに再生する。
【解決手段】読取部3が読み取った記録データを処理する再生部4と、再生部4で生成された映像データ等の再生信号を合成し、出力する画像合成部5と、DVD10の再生中に早送り、巻戻しの入力を受け付ける操作部8と、DVD10の再生中にサブピクチャデータの記録位置を記憶する記録位置メモリ4cと、を備えている。操作部8が早送り、巻戻しの入力を受け付けた際、再生部4によって記録位置メモリ4cから読み出された早送り等により指示されている再生位置よりも時間的に手前で、且つ最も近い記録位置におけるサブピクチャデータの再生信号が生成され、このサブピクチャデータと指示されている再生位置の映像データとの再生信号が画像合成部5によって合成され、出力される。 (もっと読む)


データ部材とデータ検索部材とを備えるデータ記憶装置である。データ部材は、該データ部材の表面にデータを記憶する手段を備える。データ検索部材は、データ部材からデータを読み取る複数のヘッドと、複数の記憶バッファと、を備えている。各記憶バッファは、複数のヘッドのうちの1つのヘッドに読み取られたデータを記憶するように構成されている。データ検索部材は、複数の記憶バッファのコンテンツを連続して出力するように構成されている。これによって、記憶されたデータを迅速に効率よく読み取ることができる。また、このような記憶装置を備えることができる電気通信交換機が開示されている。この交換機は、出力経路が利用可能になったときにノードに対してデータパケットを割り当てて、出力されるのを待機することに起因する遅延を最小限にする。
(もっと読む)


【課題】
再生速度が最も速い状態にある時、その状態を一目して把握することが可能な再生速度調整機能を備えた再生装置を提供する。
【解決手段】
記録媒体2に記憶された映像/音声信号を再生する再生手段3と、再生手段3により再生されている再生映像の再生速度を段階的に変更する制御手段5とを再生装置1に備え、再生速度が最大に変更された際、表示部11に再生映像の再生速度が最大であることを「MAX」などの文字で表示する。これにより、再生速度が最大であることを一目して認識することができる。 (もっと読む)


【課題】 特殊再生から通常再生に切り替わる際にも良好な画像を表示可能とする。
【解決手段】 通常再生用画像データと、特殊再生用画像データとをテープ状記録媒体上の多数のトラックから再生する再生手段と、再生された特殊再生用画像データを出力する出力手段と、再生された1フレームの特殊再生用画像中正しく再生されたデータ数が第1の閾値よりも小さい場合に前記1フレームの特殊再生用画像データをメモリに保存し、1フレームの特殊再生用画像データ中正しく再生されたデータ数が前記第1の閾値よりも大きい第2の閾値よりも小さい場合に特殊再生用画像データのフレームを更新する制御手段とを備え、サーチ再生モードにおける通常再生モードへの切り替え指示に応じてメモリに保存されている特殊再生用画像データをフリーズ画像として前記出力手段より出力する。 (もっと読む)


【課題】 コンテンツ再生速度を変更した場合においてもジャーキネスのない高品質な画像再生を実現する装置および方法を提供する。
【解決手段】 コンテンツ再生速度の上昇に応じてクロック周波数を高く設定して、システムクロックから出力し、システムクロックの出力する可変クロック信号をコンテンツ再生処理に関するデータ処理を実行する各処理部、例えば、データ記憶部、デコード部、バッファ制御部、出力制御部、出力表示部の各々に入力する。これらの各処理部では、コンテンツ再生速度に対応した周波数のクロック信号に応じて処理速度を変更して処理を実行する。本構成により、例えば高速再生時において、フレーム間引きを行なうことなく全フレームの変速表示が可能となり、ジャーキネスのない高品質な画像再生が実現される。 (もっと読む)


【課題】 特殊再生用画像を良好に再生する。
【解決手段】 通常再生用の画像データと、隣接するフレーム間で異なる値を持つフレームチェンジ情報を含み1フレームがN本のトラックにわたって記録された特殊再生用画像データとをテープ状記録媒体上の多数のトラックから再生する再生手段と、再生された特殊再生用画像データを出力する出力手段と、再生されたフレームチェンジ情報の値に基づいて、前記出力手段より出力する特殊再生用画像データのフレームを更新する制御手段とを備え、前記制御手段は、サーチ再生時において、同一の値を持つ前記フレームチェンジ情報が連続して前記Nトラックを超えて再生された場合、前記同一の値を持つフレームチェンジ情報に対応するフレームの出力を禁止する。 (もっと読む)


【課題】特殊再生に供するMPEG2の動画ストリームのIピクチャーをサーバーから容易に取り込むことができるようにした。
【解決手段】再生倍速に応じて、動画ストリームの先頭からの時間である再生ポイント時間を求める初回再生ポイント時間取得部12bと、前記再生ポイント時間から前記動画ストリームの再生時間の約1秒分の圧縮データを要求する要求信号を得る要求信号生成部12dと、前記要求信号に応答して送られてきた部分的動画ストリームデータをメモリ13に格納する格納制御部12eと、前記メモリ内からIピクチャーを検索してデコーダ15に転送する転送制御部12fと、次の再生ポイント時間を計算する次再生ポイント時間取得部12cと具備する。 (もっと読む)


121 - 140 / 228