説明

Fターム[5D046FA04]の内容

Fターム[5D046FA04]の下位に属するFターム

Fターム[5D046FA04]に分類される特許

81 - 100 / 191


【課題】 トレイにディスクが載置されずにオープン状態に放置されているとき、所定時間を経て警告を発したり、電源パワーを自動遮断させたり、自動再生を開始させたりすることができるディスクトレイ制御装置を提供する。
【解決手段】 トレイ検知手段6およびディスク検知手段7の各検知信号が導かれ、トレイ3が引き出し位置にあり、そのトレイ3にディスクが載置されていないことを示す検知信号を受けたときは、所定時間経過後にモータ制御部10を介しローディングモータ5を短時間周期で所定時間だけ正逆回転させた後、電源回路14に対し負荷側への電圧供給を遮断させる一方、前記トレイ3が引き出し位置にあり、そのトレイ3にディスクが載置されていることを示す検知信号を受けたときは、所定時間経過後に情報再生手段9に再生動作を開始させる制御を行う制御手段15と、を備えてなる。 (もっと読む)


ディスクドライブ100におけるトレイ閉塞を自動的に検出し矯正する方法1000が開示される。本方法は、所定の時間間隔でトレイ108が中間位置にあるか否かを判断することによってトレイアウトコマンド若しくはトレイインコマンドの受信時にディスクドライブ100におけるトレイ閉塞の発生を検出するステップを含み、トレイが、第2位置にあるときに記憶媒体110を受けるように構成され、且つ、第1位置と第2位置の間の移動可能に支持されている。検出されたトレイ閉塞は、第1位置と第2位置の間でトレイ108を移動させるように構成されたトレイモータのブラシ−整流子間の境界を清掃することによって矯正される。本技術は、トレイ開/閉機構の設計を有するCD,DVD,BDレコーダに対して有用である。
(もっと読む)


【課題】コンピュータケース本体の前後幅を光ディスクドライバの前後長さに該当する大きさだけ縮められるようにする。
【解決手段】コンピュータのケース10において、コンピュータのケースを構成するシャシーフロント14の下部には内側面が開放され、外面と左右両側面を囲まれ函体形をなして光ディスクドライバ16が収納される収納部が形成され、収納部上方のシャシーフロントの中間部分には、外面が開放され、貫通孔を介して収納部と連通するように形成され光ディスクドライバ駆動時ディスクトレイの出入りが自由に行われるようにするトレイ挿入窓20が形成され、収納部の形成位置に該当するケース本体の前面板の縁部の左右両側には光ディスクドライバを固定する固定片22が形成される。 (もっと読む)


【課題】記録媒体カートリッジの誤挿入を容易に判別して、記録媒体カートリッジが誤挿入されたままの状態でシャーシ側に押し付けられるのを防止する。
【解決手段】記録再生装置101は、記録媒体カートリッジ1をカートリッジホルダ等の他部材を介さずに、直接、メカデッキ105に挿入し、該メカデッキのスピンドルモータ107にチャッキングして、記録媒体カートリッジの記録再生を行う。上記シャーシ106に、記録媒体カートリッジの挿入方向の前面1aの曲面形状に倣う誤挿入防止部121を設け、該誤挿入防止部に記録媒体カートリッジの前面を押し付けて、記録媒体カートリッジの仮位置決めを行った後に、記録媒体カートリッジをシャーシ側に押し下げて該シャーシに設けた位置決め基準ピン111を記録媒体カートリッジに設けた位置決め穴13に嵌合して記録媒体カートリッジの最終的な位置決めを行う。 (もっと読む)


【課題】光ディスクを適切に搬送可能なディスクカメラレコーダの提供。
【解決手段】光ディスクをセンタリング状態の位置近傍まで到達させる位置まで右ガイドアーム460が移動した場合にオン状態となり、上述した到達させる位置まで移動していない場合にオフ状態となる右アーム検出スイッチ520を設けている。ターンテーブル321を上昇させる前の所定の位置までスライドカム240が移動した場合にオン状態となり、上述した位置まで移動していない場合にオフ状態となる中間カム検出スイッチ540を設けている。中間カム検出スイッチ540がオン状態となったことを認識した際に、右アーム検出スイッチ520がオン状態であると判断した場合にターンテーブル321を上昇させ、右アーム検出スイッチ520がオフ状態であると判断した場合にターンテーブル321を上昇させない状態に駆動機構を制御する。 (もっと読む)


【課題】ディスクの挿入・排出時に、ディスクの移動位置を正確にガイドすることで対物レンズへの接触を防止して装置の薄型化を更に図ることができるスロットイン型ディスク装置を提供すること。
【解決手段】本発明のスロットイン型ディスク装置は、ベース本体10と蓋体とからシャーシ外装を構成し、シャーシ外装のフロント面にディスクを直接挿入するディスク挿入口11を形成し、ベース本体10のフロント面側にはトラバースベース30が配置され、トラバースベース30に保持されるピックアップ32がスタンバイ時にはベース本体10の外周側に配置され、トラバースベース30には、トラバースベースカバー30Aが設けられ、トラバースベースカバー30Aの外周側上面に保護カバー30Bを設け、保護カバー30Bを、トラバースベース30上へのディスクの装着時にはディスクと重ならない位置に配置し、保護カバー30Bを蓋体側に変位させる変位手段30Dを設けたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ディスク排出が阻害された場合に、回動アームやリンク機構の負荷を避ける。
【解決手段】ディスクのローディングに応じて引き込み位置と、ディスクを筐体外へ排出する排出位置とに亘って回動自在に支持された回動アームと、回動アームの駆動力を付与する駆動機構と、回動アームと駆動機構とを連結し、ディスクの排出時に、回動アームを挿入位置から排出位置まで回動させるリンクアーム機構と、ディスクの排出時にリンクアーム機構に設けられたガイド凸部113が摺動することによりリンクアーム機構を介して回動アームを排出方向へ回動させるガイド辺104を有し、ディスクの挿入から排出に亘ってガイド凸部113が周回するガイドカム57とを備え、ディスクの排出時に、回動アームに回動方向と反対方向の力が加わると、ガイド凸部113とガイド辺104との係合が解除される。 (もっと読む)


【課題】2枚重ねとなったディスクが記録再生装置の内部に誤挿入されることを抑制した記録再生装置を提供する。
【解決手段】記録再生装置1の外観を形成する本体フレーム2の前部に開口部3を形成し、開口部3から搬入及び搬出されるディスクトレイ4を備える。ディスクトレイ4の搬入完了時に、開口部3を閉じる閉塞部12をディスクトレイ4の先端側に形成する。2枚重ねとなったディスクD,Dの載置されたディスクトレイ4が、開口部3から本体フレーム内2に搬入される際、2枚のディスクD,Dの内の上部に重ねられた一方のディスクDが、本体フレーム2に一体に形成したリブ5に接触することで、前記一方のディスクDが本体フレーム2内に誤挿入されることを抑制する。 (もっと読む)


【課題】ディスクユニットが備えるトレイ上に載置されたディスクが脱落するのを防止する。
【解決手段】トレイ5の上面に形成され、凹状に窪んだ第1ディスク載置部5aの前部の周面5bは、ディスクDKの周面DKPが3点で接触する形状を有しているため、例えばトレイ5の前側が下に傾いた場合に、重力が働いて当該ディスク載置部5a内においてディスクDKがトレイ5の前方側に移動しても、当該ディスクDKは、ディスクDKの周面DKPがディスク載置部5aの前部の周面5bと3点(3箇所)で接触することから、静止摩擦力が増大し、ディスクDKをディスク載置部5a内に保持することができ、ディスク搬送時にディスクDKがディスク載置部5aから位置ずれしたり、ディスクDKがトレイ5から脱落するのを防止できる。 (もっと読む)


【課題】 ディスク状記録媒体に対するローディング動作及びイジェクト動作の信頼性の向上を図る。
【解決手段】 ディスクテーブル15を回転させるスピンドルモーター14が固定され該スピンドルモーターの略軸方向へ移動可能なベースシャーシ13と、該ベースシャーシをスピンドルモーターの略軸方向へ移動自在に支持するメカシャーシ12と、ディスク挿入口9aから挿入されたディスク状記録媒体100を支持すると共にベースシャーシ及びメカシャーシ上を移動される支持部材55とを設け、ディスク挿入口から挿入されたディスク状記録媒体を案内すると共に該ディスク状記録媒体のイジェクト時にベースシャーシから離隔される案内手段60を設けた。 (もっと読む)


【課題】本発明は、穴部を有していない任意のカートリッジにおいて、トレイの垂直姿勢での縦置き使用が可能となるようにする。
【解決手段】ディスク31を収納したカートリッジ30が搭載されるトレイ20を、光ディスク装置本体1内にローディングして記録再生可能な位置と、光ディスク装置外にアンローディングしてカートリッジが着脱可能な位置とに移送可能に構成した光ディスク装置において、前記トレイ20側には、前記カートリッジ30の角部外面を係止する係止突起24が設けられている。 (もっと読む)


【課題】ディスクのセンタリングを確実に行う。
【解決手段】
前面側にディスク挿脱口19が設けられた筐体3と、ディスク保持部23と、筐体3のディスク2の挿脱方向と直交する方向でディスク2と平行な面内の一方側に回動可能に設けられ、ディスク2の側面を支持し、ディスク2をディスク挿脱口19側に付勢するデッキアーム200と、筐体3のディスク2の挿脱方向と直交する方向でディスク2と平行な面内の他方側であって、ディスク保持部19よりも筐体3前面側に設けられ、ディスク2の挿入方向背面側の側面を支持し、ディスク2を引き込む第1センタリング部材51とを備え、ディスク2がディスク保持部23付近に中心孔2aが位置されるまで引き込まれると、メインシャーシに対して位置規制された第1、第2のセンタリング部材51,220とデッキアーム200とによって、ディスク2のセンタリングを行う。 (もっと読む)


【課題】回動アームに付与する付勢部材の力量を任意に変える。
【解決手段】ディスクが挿脱される装置本体に回動自在に支持され、ディスクの挿入時にはディスクに押圧されて挿入方向に回動され、ディスクの排出時には排出方向に回動されディスクを排出するイジェクトアームと、一端を装置本体に設けられた第1の係止位置98に係止され、他端をイジェクトアーム側に設けられている第2の係止位置96に係止され、イジェクトアームが挿入方向に回動されていくと第1の係止位置98と第2の係止位置96とが離間されることにより伸張されイジェクトアームに排出方向への付勢力を付与する付勢部材56とを備え、第1の係止位置98及び/又は第2の係止位置96には、付勢部材56の係止部が複数設けられている。 (もっと読む)


【課題】ディスクと筐体内部の構成部品との衝突を防止する。
【解決手段】ディスク2が挿脱される筐体に回動自在に支持され、ディスク2の挿入時にはディスク2に押圧されて挿入方向に回動され、ディスク2の排出時には排出方向に回動されディスク2を排出する押出アーム72と、押出アーム72の先端部に設けられ、ディスク2の挿入待機時においてはディスク2の搬送領域の下側に位置され、押出アーム72がディスク2によって挿入方向に回動されるとディスク2の下面部を搬送領域まで支持するピックアップアーム91とを備える。 (もっと読む)


【課題】小径ディスクの誤挿入防止手段を効率よく配置する。
【解決手段】ディスクの挿脱方向と直交する方向で、ディスクと平行な面内の一方側に、ディスクの挿脱方向に亘ってデッキ部4aが設けられた装置本体と、デッキ部4aの装置本体背面側に支点部を有し、装置本体前面側に回動付勢されているアーム部と、アーム部の先端部に形成され、ディスクの挿入方向前面側の側面を支持する支持部とを有するデッキアーム200とを備え、デッキアーム200は、ディスクの挿入待機時において、支持部が装置本体前面側に回動されることにより、装置本体内に誤挿入された小径ディスク101に当接可能とされている。 (もっと読む)


【課題】径寸法の異なるディスクを適切かつ確実に搬入できるディスク装置を提供すること。
【解決手段】ディスクが挿抜される開口部を有する筐体と、ディスクを筐体内に搬入する搬送手段とを備えるディスク装置であって、ディスクには、第1および第2ディスクがあり、開口部は、第1ディスクに応じた寸法を有し、搬送手段は、開口部の両端近傍にディスク搬送方向を軸として略対称に配置され、開口部側の端部を中心として同期をとって互いに近接および離間する方向に回動する一対のアーム61L,61Rと、各アームの開口部側とは反対側の端部が互いに近接する方向に付勢する付勢手段とを備え、各アームにおける前記反対側の端部には、当接したディスクを搬送するローラ61L6,61R6が設けられ、アームは、開口部側の端部が開口部近傍に配置され、ローラ間の距離は、第2ディスクが各ローラに当接するまで、第2ディスクの径寸法より小さい。 (もっと読む)


【課題】表示パネルユニットの起立角度にかかわらず、表示パネルユニットを回動自在に支持する可動支持部材と機器本体との間の隙間に対するディスク状記録媒体の誤挿入を確実に防止することができる情報再生装置を提供する。
【解決手段】収納筐体内に収納状態にある表示パネルユニット20が、機器ユニット10の上方に隙間をもって配置された可動支持部材30の進出動に伴って収納筐体から進出し、更に回動して起立状態となるようにした情報再生装置であって、可動支持部材30の下面に固定され、下面より突出するストッパ部材42a、43aと、機器ユニット10の上面に設けられ、起立状態となる表示パネルユニット20を支持する可動支持部材30と機器ユニット10との間の隙間Sに挿入されたディスクDをストッパ部材42a、43aに向けてガイドするガイド部材50とを有する。 (もっと読む)


【課題】記憶媒体を装着していない装着搬送体の移動を規制することができ、装着搬送体の誤動作を防止することができる記憶媒体装着装置及び再生装置を提供する。
【解決手段】記憶媒体が挿入される挿入口を有する筐体と、筐体内に移動可能に支持されており、挿入口に挿入された記憶媒体を着脱可能に装着する装着搬送体とを備え、装着搬送体は装着した記憶媒体を所定位置に搬送するようにしてある記憶媒体装着装置に、筐体に一端側が回動可能に支持されており、装着搬送体に係合する係合部を他端側に有する規制アーム21,22と、装着搬送体が記憶媒体を装着していない場合、装着搬送体及び規制手段が係合する係合位置へ規制アーム21,22を回動させ、装着搬送体が記憶媒体を装着した場合、非係合位置へ規制アーム21,22を回動させる可撓性舌片とを備える。 (もっと読む)


【課題】ディスク装置においてローディング動作のエラー検出をより適切に行う。
【解決手段】マイコン70は、ローディング動作を行うごとに、ローディングモータ30の始動時における駆動開始時電流Ijを電流センサ72を介して測定し、駆動開始時電流Ijに基づいて、ディスク挿入エラーの判断基準となる基準電流Isを設定する。マイコン70は、電流センサ72が検知するローディングモータ30の駆動電流Iが基準電流Isを超えると、ローディングモータ30を逆回転させ、ディスクDを排出させる。 (もっと読む)


【課題】ディスクの挿入、抜去時に上記駆動軸と従動軸の間に挟まれているディスクが重力等により傾くのを防止する。
【解決手段】ディスク記録及び/又は再生装置は、フロントパネルとディスク収容部3の間に配置したシャッタ64の開口部64aを通して挿入されてきたディスク171を駆動軸30と従動軸31の間に挟んでこれら駆動軸30と従動軸31を回転させることによってディスク171をディスク収容部3内のトレイ2上に挿入し、或いはトレイ上から抜去する構成になっている。ディスク171の挿入、抜去時に駆動軸30と従動軸31の間に挟まれているディスクが重力により傾くのを阻止するディスク保持部材191を上記シャッタ64に設けた。 (もっと読む)


81 - 100 / 191