説明

Fターム[5D110CA16]の内容

記録担体の情報管理、編集 (56,042) | 編集の方法、種類 (4,183) | 編集の方法 (2,097) | プログラム編集 (428)

Fターム[5D110CA16]に分類される特許

101 - 120 / 428


【課題】 コンテンツデータに基づいたプレイリストが作成されていることをユーザが容易に確認できる記録再生装置を提供する。
【解決手段】 コンテンツ記録部18aはコンテンツデータを記録し、プレイリスト生成部11aはコンテンツ記録部18aに記録されたコンテンツデータに基づいてプレイリストを生成する。リンク情報記憶部14aは、コンテンツデータ識別情報とプレイリスト識別情報とを関連付けたリンク情報を記憶する。コンテンツ一覧表示制御部13aは、コンテンツデータの一覧を表示部2に表示させると共に、リンク情報に基づいて、プレイリストの基となっているコンテンツデータに対してプレイリストがプレイリスト記憶部18bに記憶されていることを示す識別情報を付加して表示部2に表示させる。 (もっと読む)


【課題】外部メディアにまとめてアーカイブ可能なプレイリストを作成する装置および方法を実現する。
【解決手段】コンテンツの再生順を規定したプレイリストの作成において、外部記録メディアをプレイリストの登録コンテンツの記録先として想定したプレイリスト作成処理を行う。プレイリストに対する新規コンテンツの登録に際して、プレイリスト登録コンテンツの全てを外部記録メディアに記録可能か否かの容量判定を実行し、記録可能であるとの判定を条件として、新規コンテンツをプレイリストに登録する。本構成により、プレイリスト登録コンテンツのアーカイブ(コピー処理)に際して、1つのDVDなど1つの記録メディアに対して確実に記録することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】ダビングの処理を簡素化するとともに、ユーザにとって分かり易いコンテンツ管理方式を提供することができるようにする。
【解決手段】記録装置21は、カムコーダ22から、メディアIDを取得するようになされており、メディアIDと取り込み完了シーンIDとを対応付けた情報を、データベースとして記憶する。記録装置21がカムコーダ22に、今回のダビングにおいて取り込みの対象となるシーンのデータの取得要求を送信し、カムコーダ22がそのシーンのデータをストリームとして記録装置21に送信する。記録装置21は、一度、コンテンツをダビングすると、メディアIDと取り込み完了シーンIDとを対応付けた情報を記憶して、再びコンテンツをダビングするとき、そのメディアIDに基づいてデータベースを検索し、前回どこまでシーンを取り込んでいたかを特定してから、今回のダビングで取り込むべきシーンを特定する。 (もっと読む)


【課題】編集失敗時のリカバリーを保証しつつも、再生区間の繋ぎめにおいて様々な加工を施せるように動画データを記録しておくことができる記録媒体を提供する。
【解決手段】先行する再生区間の終端近傍部と、後続する再生区間の先端近傍部とが複製されており、複製部分は、映像編集における加工が施される部分であり、先行再生区間を特定するCell情報は、Temp_Cell_FLAGを含む。このフラグは、オン「1」に設定されることにより、先行区間における終端近傍部以前と、後続区間の先端近傍部以降とを、Temp_Cell情報にて指定される複製部分を経由して再生する旨を示す。またCell情報は、終端近傍部の直前に位置するピクチャデータを示すTriming_End_PTM、先端近傍部の直後に位置するピクチャデータを示すTriming_Start_PTMを含む。 (もっと読む)


【課題】映像データから所定のシーンを容易に選択し、ダビングを行うことができるようにする。
【解決手段】例えば撮像装置において、撮像信号に基づく動画データの記録時に、撮像画像に含まれる対象物の画像を検出し(図5A)、検出結果に基づき当該動画データに対して再生区間を指定するための情報が登録されるテーブルを生成する(図5B)。検出の対象となる対象物は、例えば人間の顔である。記録された動画データを他の記録媒体にダビングする際には、このテーブルを用いて、対象物が検出された区間のみを選択的にダビングする(図5C)。これにより、動画データから特定のシーンを抽出してダビングする作業を、極めて容易に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】BGMと再生時間および雰囲気が一致する画像をスライドショーとしてユーザに提供することができるようにする。
【解決手段】BGMとなる音声データについて、先頭無音区間検出部253は先頭無音区間を検出し、末尾無音区間検出部254は末尾無音区間を検出し、末尾フェードアウト区間検出部255は末尾フェードアウト区間を検出する。演奏区間特定部256は、その音声データの先頭および末尾の無音区間以外の演奏区間を特定し、画像コンテンツ割り当て部260は、その演奏区間に対してフォトアルバム情報とエフェクトデータを割り当て、ベクタデータを生成する。さらに、フェードアウト処理設定部262は末尾フェードアウト区間の画像にフェードアウト処理が施されるようにベクタデータを更新する。本発明は、静止画を扱うことのできるパーソナルコンピュータなどの機器に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】監視カメラの映像ファイルから目的の映像をように検索できるようにする。
【解決手段】少なくとも一つの監視カメラが接続したネットワーク10と接続する入力部21と、入力部から入力された監視カメラの映像を保存する映像保存部22と、映像保存部22に保存された映像にブックマークを付与するブックマーク編集部25と、ブックマークを保存するブックマーク保存部24と、映像及びブックマークを出力する出力部23とを有すること。 (もっと読む)


【課題】録画データのメタデータを効率よく利用することができる録画装置および録画予約方法を提供する。
【解決手段】本発明に係る録画装置10は、CPU11、RAM12、ROM13、ネットワーク接続部14、チューナ15、入力装置16、表示装置17、クロック生成部18および記憶部群20を有する。CPU11は、ROM13内に記憶されたプログラムに従って、録画装置10の処理動作を制御する。CPU11は、ROM13内に記憶された録画予約プログラムおよびプログラムの実行のために必要なデータを、RAM12へロードし、録画予約プログラムに従って、録画データのメタデータを利用して録画予約情報および録画データを編集する処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】メイン画面とサブ画面とにそれぞれ独立に画像を表示可能な再生データを作成し、再生データに基づいてメイン画面に表示される画像とサブ画面に表示される画像とをフレキシブルに再生することが可能な編集装置、再生装置、データ編集方法、再生方法、およびプログラムを提供する。
【解決手段】少なくとも1以上のコンテンツデータと、コンテンツデータをグループ化する取込データとを記憶可能な記憶部と、取込データに基づいてコンテンツデータをグループ化し、コンテンツデータごとに設定されるメタ情報に基づいて、グループごとにコンテンツデータの再生開始位置が規定されたタイムラインデータを生成するデータ編集部と、タイムラインデータに基づいてメイン画面とメイン画面内の一部の領域に配置可能なサブ画面とにそれぞれ独立に画像を表示可能な再生データを記録するデータ記録部とを備える編集装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】毎週や毎日などの定期的に放送されるテレビ番組を視聴するためのプレイリストを自動的に作成でき、また視聴したプレイリストがどれであるかを記憶でき、ユーザの利便性を向上させることができる情報記録再生装置を提供する。
【解決手段】毎週や毎日などの定期的な録画予約にて録画された番組の番組名がプレイリストに追加され、選択されたプレイリストが示す番組名のテレビ番組が再生され、再生が停止されたときリジューム情報がメモリに記憶される。プレイリストの選択がされ、通常の再生指示があったと判定されたとき、未視聴の番組があることが警告される。警告された後、最終再生ポイントを更新する指示があったと判定されたとき、またはリジューム情報に基づく最終再生ポイントから再生を行う指示があったと判定されたとき、最終再生ポイントから再生が行われる。最終再生ポイントから再生が行われた後、最終再生ポイントが更新される。 (もっと読む)


【課題】オーディオデータ記録再生装置において、編集後のアンドゥのためのデータ管理を簡易化するとともに、外部記憶装置のクラスタの再生する音データが少なくてもリージョンの接続部の再生を安定させる。
【解決手段】トラックをリージョンの連鎖、リージョンをノード(クラスタ)の連鎖とし、クラスタ単位で音データを保存する。連鎖をたどって音データを再生する。各トラックの仮想トラックの編集が行われる毎に、対応する先頭リージョンの履歴を記憶する。アンドゥの指示により先頭リージョンの履歴から選択する。また、前リージョンの末尾クラスタと後リージョンの先頭クラスタの音データが50%未満のとき、末尾オフセットが示す音データと先頭オフセットが示す音データとを合わせて再生用クラスタに書き込む。再生時に前リージョンと後リージョンの接続部では再生用クラスタを再生する。 (もっと読む)


【課題】 入力して来る音声に係る信号を記録媒体に記録し、その記録されているデータ全体から読み出しを所望するデータ部分を確実に読み出すことが可能で、装置そのものの構成が簡便である音声データの記録再生装置の提供を目的とする。
【解決手段】 記録媒体A19に記録されるデータの全域にFFT処理部25で高速フーリエ変換処理を行いそのデータの周波数成分と振幅レベルを得て記憶部26に記憶し、読み出しを所望するデータ部分に対応する音声の信号をコード入力部6から入力して同様にFFT処理部25で高速フーリエ変換処理を行って得たその部分データの周波数成分と振幅レベルを記憶部26に記憶の前記処理結果と照合させることによって、読み出しを所望するデータ部分を特定する。 (もっと読む)


【課題】
プレイリストに新コンテンツを追加するときの操作性を改善する。
【解決手段】
CPU(34)は、プレイリストの登録済みコンテンツに付属するメタデータと、新コンテンツに付属するメタデータを比較して類似度を判定する。表示部(24)は、登録済みコンテンツを類似度に従い表示する。ユーザは、表示部(24)で表示される登録済みコンテンツに対する新コンテンツの挿入位置と、表示される登録済みコンテンツの切替えをユーザインターフェース(32)でCPU34に指示する。CPU(34)は、ユーザインターフェース(32)で指示された登録済みコンテンツの前又は後に新コンテンツを挿入する。 (もっと読む)


【課題】連続した大量のデジタルビデオデータを編集して再生するにあたりシステムの負荷を軽減し編集作業の効率化を図る上で有利なビデオ記録再生方法および装置を提供する。
【解決手段】インデックスファイル44から選択されたインデックスデータ40を、最小単位のデジタルビデオデータを再生すべき順番に従って記録領域にアドレスの順番に並べて記録することで1次編集インデックスファイル46を作成した。1次編集インデックスファイル46からアドレスの順番で読み出したインデックスデータ40に基づいて最小単位区切りデータを得るとともに、該最小単位区切りデータに基づいてデジタルビデオデータ領域からデジタルビデオデータの最小単位であるフレームを読み出して再生することにより、編集済みのデジタルビデオデータを再生したのと同様の効果を得る。 (もっと読む)


【課題】録画予約を容易に行う。
【解決手段】EPGデータ取得部52は、EPGデータを取得し、EPG表示制御部53は、EPGデータに基づいて、EPGを表示させる。録画予約部54は、EPGに対するユーザの操作に基づいて、番組の録画を終了する録画終了時刻を含む予約データを生成することにより、番組の録画予約を行う。ここで、録画予約部54は、録画予約の対象の番組である対象番組の配信が終了する配信終了時刻を取得することができる場合、配信終了時刻を録画終了時刻に設定し、対象番組の配信終了時刻を取得することができない場合、対象番組の配信が開始される配信開始時刻から、所定の予測時間だけ後の時刻を、録画終了時刻に設定する。本発明は、例えば、TVやレコーダ等の予約録画を制御する装置に適用できる。 (もっと読む)


【課題】
再生するためのプレイリストを作成している間、または選択されたオーディオデータファイルの一覧表を見ながら再生すべきオーディーデータファイルを選択している間、ユーザーがストレスを感じるという課題があった。
【解決手段】
プレイリストを作成している間、または選択されたオーディオデータファイルの一覧表を見ながら再生すべきオーディオデータファイルを選択している間も、適度な音量でBGMを再生し、かつBGMの楽曲名とアーティスト名を表示する。 (もっと読む)


【課題】動画特徴データにより生成したプレイリストに、動画特徴データに依存しない任意に作成されたプレイリストを組み合わせて、ユーザ嗜好的なプレイリストを生成するプレイリスト生成装置を提供する。
【解決手段】動画特徴データ6に基づいて、ユーザにより指示された再生時間内に収まるように再生区間を決定してダイジェストプレイリストデータ7を生成するダイジェストプレイリスト生成手段2と、再生区間を任意に設定して作成されたユーザプレイリストデータ8を取り込むユーザプレイリスト生成手段3とを有するプレイリスト生成装置であって、ダイジェストプレイリストデータ7の再生区間情報とユーザプレイリストデータ8の再生区間情報とを組み合わせたユーザダイジェストプレイリストデータ9を生成するユーザダイジェストプレイリスト生成手段4を有する。 (もっと読む)


【課題】 AVストリームを繋ぎ合わせて構成されたAVストリームを再生する際に、再生の乱れが生じるのを、簡単な構成にて防止することが可能なデータ記録方法、データ編集方法、データ復号方法、データ記録装置、及びデータ復号装置を提供する。
【解決手段】 少なくとも映像又は音声の単独再生可能なビデオユニット(VU)を含む複数のレコードユニット(RU)で構成されるAVストリームと、前記AVストリームを管理するプログラム情報(Movie atom)と、を、記録媒体に記録し、前記プログラム情報にレコードユニット又はAVストリーム間の結合箇所を管理する情報(Edit list atom)を有する。AVストリームの復号において、結合箇所管理情報に基づいて、結合箇所では、例えば、復号の一時停止や復号器の切り替えを行う。 (もっと読む)


【課題】 プレイリストに登録しておいた楽曲を、自動車の走行状況にかかわらず、指定した地点で再生する。
【解決手段】 プレイリストおよびこのプレイリストに登録されているコンテンツを保存しているストレージ22と、プレイリストからこれに指定されている地点あるいは時点におけるコンテンツの再生状況を読み出す読み出し手段10とを設ける。これまでの移動状況からプレイリストに指定されている地点あるいは時点におけるコンテンツの再生状況を予測する予測手段10を設ける。読み出し手段10の読み出し値と、予測手段10の予測値とのずれを検出し、この検出結果にしたがって、コンテンツの再生時間を動的に変更する。 (もっと読む)


【課題】複数の編集を組み合わせた編集を行う。
【解決手段】記録再生部51は、記録媒体に記録されているコンテンツデータとファイル記憶部58に記憶されている再生パラメータを再生する。再生パラメータには、コンテンツデータに基づく画像に対して施された編集を再現するための加工データが含まれている。1つのコンテンツデータに対して複数の編集が施された場合、複数の加工データが再生パラメータには含まれている。切り替え指示部57は、再生パラメータを切り替える指示を行う。再生パラメータが切り替えられることにより、異なるコンテンツに切り換えられたかのようなコンテンツがユーザに提供される。本発明は、所定の記録媒体を再生する再生装置に適用できる。 (もっと読む)


101 - 120 / 428